もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【東日本大震災】がれき30都道府県受け入れ意向 処理量最大281万トン [4/19 19:34]

1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/04/19(火) 20:24:42.70 ID:???0
東日本大震災で発生した倒壊家屋など大量のがれきについて、30都道府県にある
272の市町村や一部事務組合が処理を受け入れる意向であることが19日、環境省の
中間集計で分かった。受け入れによる年間の処理量は中間集計段階で最大281万トン。

 同省の推計では、被災地のがれき量は岩手、宮城、福島3県だけで計2490万トン。
被災自治体だけですべてを処理するのは困難なため、同省が岩手、宮城、福島、茨城、
沖縄を除く42都道府県に処理を打診していた。

 中間集計によると、受け入れ可能な量は、紙くずや木くずなど可燃物の焼却処理が
関東や中部、近畿の自治体を中心に年間最大180万トン。廃プラスチックや建物廃材
などの破砕処理が65万トン、最終処分場への埋め立てが36万トンだった。

 環境省は最終集計がまとまりしだい、搬出するがれきの受け入れ先を調整。西日本などの
遠隔地には、鉄道や船舶による搬送も検討している。

 広域的な受け入れのほか、宮城県と仙台市が焼却炉計9基の新設を予定するなど、
被災自治体でも処理能力の強化が検討されている。

 福島第1原発周辺の放射性物質で汚染された可能性のあるがれきをどう扱うかは、
関係省庁が協議を続けている。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901000888.html
関連記事
【東日本大震災】環境省 42都道府県にがれき処理の受け入れ打診 [4/17 16:01]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303116266/
【原発問題】一般ごみか放射性廃棄物か=退避圏外がれき、処分で問題−法の谷間、政府が対策検討[04/15]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302959669/

2 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:26:38.23 ID:1PCzaqe40
川崎でいいだろ

3 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:13.43 ID:dgMZhVfs0
2なら俺が沖ノ鳥島に持って行って勢力拡大!

4 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:15.92 ID:L7JL1PLs0





なぜ自民党は福島の原発事故を国民に謝罪しないの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302582424/





5 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:17.72 ID:BkoPE4Hq0
青森あたりのゴミが一番人気なんだろうな


6 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:51.80 ID:ixpXRkTl0
>180万トン
これを関西ほかに運ぶのか
すごい処理費だ

7 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:11.20 ID:MSeI1KLH0
震災ごみ受け入れ反発は心外  04月19日 18時56分
http://www.nhk.or.jp/lnews/yokohama/1006546051.html
>阿部市長は「偏見に満ちた意見があったことは心外だ」と述べ、
>これまで通り受け入れに向けて準備を進める考えを明らかにしました。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:49.24 ID:DmQdxYIV0
福島周辺のガレキだけは、福島県の原発の傍に積み上げておけよ。これを全国
に分散するぐらいの愚作はないぞ。分散すれば、農産物や果物として、全国か
ら食卓に上がる。福島近辺だけなら、国民は出荷制限や選別して安全な食料を
選ぶことができる。国はよく考えろよ。危険性のあるものは1か所に固めるの
が基本だ。

9 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:39.33 ID:XOr1XTTb0
西日本で受け入れても、上空に舞い上がった焼却煙は
偏西風で関東を覆うことになる。

だからこそ川崎

10 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:47.08 ID:ovCGFrw40
とにかく被災地で火を使うの認めろって。
自衛隊が率先して焚き火処理も同時進行させろって。

仮に今のまま三陸海岸のガレキを燃やさずに埋めたらそれこそ
その上の高台に作って建てた住宅は後々なにか問題起こす可能性あるべ。
燃やしてとりあえず灰にしてから埋め立てろよ。

11 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:34:16.44 ID:CeRoIpOf0
川崎wwwwww

12 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:35:10.27 ID:M414RVdq0
いくらかは竹島に投棄してこいよ

13 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:35:17.90 ID:9D0qYZsv0
>>7
こんな大見えきっちゃって、線量が0.1マイクロでもあがったらみんなして騒ぎ始めるぞ。
それとも、浮島のガイガー止めたり細工したりすんのか。

14 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:35:24.63 ID:MYvJPu520
>>5
青森は受け入れる側のようだ

15 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:04.02 ID:ovkurdEB0
運搬手段は?
陸運?海運?
10tトラックだと約、250万台
一日あたり..トラック台数が..日数が...道路事情...何年かかるか誰か計算頼む!


16 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:13.01 ID:4F18ccfy0
津波による被害の瓦礫だったら、処分しなくていいだろ。そこは人が住んではいけない場所として、伝えていかないとな。
福島近辺は人が住めないので処理する必要はない。
よって、瓦礫は放置だな。

17 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:49.50 ID:A/qIwBCS0
>>1

放射性物質てんこ盛り瓦礫、川崎にクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!


18 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:31.39 ID:wCHuAgeH0
福島と茨城のゴミはお断りしますっ

19 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:40.89 ID:gbA5fi9y0
CO2や温暖化無視して各地域でまとめてその場で燃やせばいいんじゃないか?

20 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:47.22 ID:ke0Th75d0
・放射能から身を守ってください。
・洗濯物は外に干さず窓を開けないで下さい。
・エアコンの切って節電に努めましょう。
・基準値を超えていない野菜はセシウムでも安全です。
・水道の水はなるべく飲まないでください。
・食料、水の買占めは厳禁です。
・自粛は厳禁です消費に努めましょう
・工場の電気は25%カットします
・計画節電にご協力下さい。
・パチンコはスルーします。


21 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:19.95 ID:I0HQuonz0
川崎市長はまだ懲りてないのか
汚染が低レベルでも大量に集めて燃やせばばらまかれる放射性物質は少ないとは言えないのに
明日はまた電凸だな

22 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:01.49 ID:doznw96p0
そんなモンで足りんでしょ。
問題は瓦礫ど泥が混ざっていること。

今すぐ港などの堤防と堤防の間を埋立てして、
港などに投機をし始めたほうがいいと思う。

23 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:07.57 ID:4RC+pi0n0
岩手のゴミはまだしも、福島のゴミなんてセシウムやストロンチウムだらけだろ
これ、20キロ圏内のゴミもどっかの県で燃やすのか

24 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:14.75 ID:yETrjaZm0
川崎市民が暗躍して邪魔してるのがよくわかる

25 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:11.86 ID:6uEbLhrQ0
大阪に持っておいで
燃やしたるから

26 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:29.34 ID:9D0qYZsv0
どこだ金で日本人の健康を売り渡した残りの都道府県は。

27 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:41.36 ID:54R11aNM0
竹島に埋立地を作ればいい

28 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:11.57 ID:XAn0fg2t0
福島に埋めろカス

29 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:54.06 ID:O9/FJl5NO
どうせ20km圏内以外の瓦礫は、調べもせずに他県で処理するんだろ?
放射性物質がついていない瓦礫というのなら、検査して証明書発行したらいいと思う。
それなら受け入れ賛成。

30 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:09.01 ID:EcxbifEV0
菅を消さないと日本が消えそうw

31 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:36.56 ID:RolEGiMJ0
プルトニウムが・・

32 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:38.44 ID:2M7J/J0ZO
日本全体が飛散しにくいプルトニウムやストロンチウムに汚染されるのか
川崎のせいで・・・・

33 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:12.01 ID:q9fpD9O1Q
そのまま埋め立てて地面を何メートルかでも底上げた方がいいんじゃないの?


34 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:17.06 ID:9loZG2x7O
バビロンプロジェクトを

35 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:29.61 ID:qoEnBM6VO
福島に集めりゃいいじゃん。
汚染されてもう人は住めないし、農業なんかもちろん出来ないんだしさ

36 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:53.60 ID:bBrKRS8a0
日本中ひとしく放射線量が高くなれば
風評被害もなくなり差別もなくなるという事ですか?

37 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:01.19 ID:ovCGFrw40
ごみ処理の最終処分場の現実を知らない奴が多いから言うが
ついこの間(俺が関わった15年前)まで角材だろうが燃えるような
たる木だろうが産廃は燃やさずバンバンそのまま夢の島最終処分場に埋めてたんだぞ。
(焼却処分もあったのは認めるが荷台の10%も見えないゴミを目視で見て
受け入れ係員が焼却処分か埋め立て処理にするか適当に決めてたのが現実。

その場で焼却処分を必ずやれとは言わないがせめて焚き火で暖まりながら作業させてあげれよ。
どうせ緊急埋め立てになるのは目に見えてるんだし燃えそうなゴミはその場で焚き火でもさせろよ。

38 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:21.02 ID:8glglMhi0
燃料棒が瓦礫に入ってたりしたらおもしれーな

39 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:57.50 ID:dBBUwD9U0
千葉の液状化したとこに埋め立ててやれよ・・・もったいないだろ

40 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:58.43 ID:2w9spvQY0
>>8
福島の人間が黙って見てると思うか?
ありえねえだろ。自分が住んでいる場所のゴミが放射性だなんて認めるわけがない

41 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:00.30 ID:5u7ILdRT0
全国に拡散すんの?
武田先生が危ないっていってなかったっけ?

42 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:00.12 ID:RPOu0jdeO
汚染の可能性があるのはひとまとめにした方がいいな
そうすれば安心して他の処理がはかどる


43 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:28.80 ID:eOmtypld0
ゴミの中に肉片が。

44 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:54.52 ID:EKUX6hAp0
岩手の瓦礫は、大丈夫だけど、
宮城、福島、茨城の瓦礫は、かなり放射能で汚染されている可能性があるだろ。



45 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:12.57 ID:qoyyfr7p0
一部もんじゅの原子炉で焼却します。暇そうなのが一機あるので

46 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:24.47 ID:NpL9eXveO
川崎市長頑張れ!

47 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:35.44 ID:t4VznowvO
どうせ検査求めたり、受け入れ拒否しただけで「差別だ!」って騒ぐんだろ?

48 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:40.16 ID:pszPgrmn0
川崎市長が大暴走中wwww
NHKの首都圏ニュースで顔出し会見(音声なし)

偏 見 に 満 ち た 意 見 は 心 外
これまで通り受け入れる

だそーですよお
福島に銅像建てたいんだろって抗議したヤツ大正解だろ

49 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:45.55 ID:D3LBZgvE0
えっ
日本中にばら撒くの?

50 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:55.61 ID:sz/ptxbd0
勝手に決めるな

51 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:15.35 ID:wCHuAgeH0
だから土壌調査もちゃんとやらない政府の打ち出すゴミ処理案なんか
信用できないんだってw。

52 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:22.14 ID:RolEGiMJ0
確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レベルの汚染
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110418-00000000-toyo-bus_all

福島県は4月5〜7日にかけて、全県の小中学校などを対象に放射線モニタリングを実施した。
その結果(→こちら)、調査対象の小中学校などの75.9%が、
法令で定めるところの「放射線管理区域」基準を超えていることが観測されている。
また、全体の20.4%が、管理区域よりもさらに厳しい管理が求められる
「個別被曝管理」が必要となりうる放射線が観測された。

53 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:40.08 ID:EcxbifEV0
確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レベルの汚染
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110418-00000000-toyo-bus_all
数千億かけて福島の粗大ゴミを処理するより全域避難させろよ
原発もいつ爆発するかわからない状態なんだし

54 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:55.73 ID:RwdaEJ5l0
2chねらーのようなゴミクズも
受け入れてくれる自治体ないかね?

55 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:12.48 ID:UVGC/sc20
福島は全国の人がはらった税金から、賠償金を受け取るんだろ

福島の今後使えない場所に埋めるのが筋だろ

56 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:14.90 ID:KL3bpJ8G0
日本全国放射能汚染祭り開催

57 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:40.88 ID:A/qIwBCS0
川崎で燃やせば
首都圏も完全に終わるなw


58 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:59.36 ID:JxvW/0+h0
ローカルな海に捨てれば吉

59 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:15.55 ID:9InFGZtU0
予想通りの展開だな
ゆるゆるの基準設けたら日本完全終了するぞ

60 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:16.77 ID:l1BIGL7N0
全県のゴミを混ぜれば
大丈夫と
福島の牛乳で学びました

61 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:33.65 ID:moXl85WBO
福島の原発周辺で処理しろよ。全国に分散すれば、それが食料に変わって
ありとあらゆるところから内部被曝する危険が出て来る。直接の放射線よ
り二次被曝の方怖いのだからわざわざ拡散するなよ

62 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:57.90 ID:R8vESwmu0
>272の市町村や一部事務組合

どこだよ
多すぎるぞ

63 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:12.40 ID:t6JRjsVc0
281トンではなく
281万トンではどーにもならん
全国のゴミ処理場に配分される

あきらめろww

64 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:13.84 ID:6G+LZpcm0
アホだ

瓦礫だろうが、放射能降り積もってんのに
土壌は気にしても、ゴミは気にしないのか

65 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:41.83 ID:Ule/A6pf0
菅と枝野は焼却の時立ち会えよ
防護服なしでな
妻子も連れて来い

66 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:43.99 ID:NVliqBCe0

瓦礫のバ菅を処理してくれ


67 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:48.83 ID:5u7ILdRT0
川崎でも苦情来ているので
個々の市町村でも公表すれば苦情は必至


68 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:52.40 ID:UVGC/sc20
日本が馬鹿すぎるからアメリカに統治して欲しい

日本の「合意を求めて全員負担でみんな一緒」で国が滅びる。

69 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:52.86 ID:h1Yle/x1O
一番簡単なのは津波で更地になったところに瓦礫を集めて油撒いて燃やすこと。
瓦礫は流れてきたものが多いからそのままでは海洋投棄できない。
気仙沼市の鹿折地区は津波で瓦礫になった後、
大型オイルタンクから漏れた油が流れ込みそれに火がついて大火災になった。
後に残ったらのは金属と泥。これならリサイクルや海洋投棄も楽。

70 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:59.02 ID:wCHuAgeH0
>>63
10年ぐらいかけて現地で処分すればいい。

71 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:03.49 ID:EKUX6hAp0
>>61
それが民主党の狙いだろ。
ガンの発生地域があいまいになるからな。



72 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:40.50 ID:a5WRK7BB0
がれき30都道府県受け入れ意向 処理量最大281万トン
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901000888.html

>広域的な受け入れのほか、宮城県と仙台市が焼却炉計9基の新設を予定するなど、
>被災自治体でも処理能力の強化が検討されている。

それなら、福島にも放射性物質対応の焼却炉作って、そこで焼けばいいのに。
雇用も創出できるぞ。



73 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:47.03 ID:mdBWh7mn0
三陸のでこぼこした湾の埋め立てに使えばいい

74 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:47.69 ID:5952PwJv0
最低でも福島は外せよ、なんでこんな簡単な事が分からないんだろう?

75 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:02.16 ID:2qw+Q+Mj0
いっそ福島原発半径30kmに瓦礫全部集めてさらに無法地帯にしたら?
ヒャッハー特区にして町おこし

76 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:25.04 ID:sxYzGNLo0
長期で考えたら現地に処分施設作るほうが良いかもな


77 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:31.53 ID:pszPgrmn0
福島は20キロ〜30キロ圏で瓦礫撤去やってるらしいよ
なかなか域外に撤去されないから国がどうにかしろって福島県職員がコメントしていた

それ確実に汚染されてるだろ、て誰も言わないのな
この国は狂ってる

78 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:43.76 ID:9KXJ0vq9O
>>1
スレ立て乙です

日本の自治体アホすぎワロタwww
うちの市もいい釜持ってるから持ち込まれそうだorz

79 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:44.13 ID:SAZ4NZ+T0
受け入れ反対してる奴らは放射能で死ぬ前に憤死しちゃうんじゃない?

80 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:06.41 ID:oGf/Ls230
小沢の地元のダムに入れちゃえば?

81 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:48.30 ID:/gSTXUaEO
汚された大地〜 福島第一原発事故の放射性物質はこうして日本列島全土に広がった
そして5年、10年、20年、25年後。
海流、気象条件、放射性物質汚染廃棄物の処理問題について検証します。
・・・まず、周産期死亡率、乳児死亡率から・・

82 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:25.24 ID:nqqJLeCC0
菅「日本各地で処理すれば放射線濃度も平均的になり基準値以下になるはず。コレが理解できるのは僕くらいだろうな・・・」

83 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:31.68 ID:wCHuAgeH0
>>74
放射能汚染をごまかしたいとしかおもえないw
全体主義脳の現政権のせいで日本全体が滅ぶ。

84 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:33.10 ID:JkMbihDv0
この30都道府県ってどこかわかりませんか


85 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:45.22 ID:TPeIBOe30
>>4
政権与党が民主党だから
政権与党とは過去の政権が行った総てを引き継ぐのは当然だから

「ジミンガー」とか言うのはお前みたいな中途半端な民主党の工作員だけだ

86 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:45.43 ID:vAL9JiA30
川崎w 被災しても誰も助けねーなここはw

87 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:48.04 ID:NpL9eXveO
川崎市長は偏見に満ちた反対意見は心外である。受け入れ作業は進めていく。
と、申しております。

素晴らしい市長です。



88 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:05.94 ID:aXyyKVGb0
※ただし福島は除く

89 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:06.55 ID:MHvunxn10

いよいよ日本も終了か!

馬鹿な役人どものせいでな!!!



90 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:08.72 ID:O0VSiSkv0
>>82
原乳混ぜ混ぜ作戦かよ

91 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:10.85 ID:eXtkAZcqO
日本人シネシネ団のミンス党らしいやり方だね!

92 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:11.42 ID:6G+LZpcm0
土壌と同程度には汚染されてるだろ
10万ベクレルくらいかな、もっといくかな

あー冗談じゃねえ


93 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:23.35 ID:5952PwJv0
テロリスト福島人は絶対に許さない

94 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:35.17 ID:LTHVKODr0
日本列島放射能まみれw

95 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:42.56 ID:t6JRjsVc0
絶対に阻止しないといけないのは
灰だ!

間違っても燃やした灰を
農作物の肥料にしてはならない!!
一気に汚染した食べ物が広がるぞ!!!

96 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:45.48 ID:DzbE8Gl10
尖閣と竹島と北方領土に捨てようぜ

97 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:06.93 ID:Zy3tqvB10
>>2
クロワロタ
放射能物質は川崎へ
wwww

98 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:09.56 ID:Ule/A6pf0
なんでわざわざ汚染廃棄物を全国にばらまくの?
あのふざけた基準値といい
やっぱり民主党は日本人滅ぼすのが目的なの?

99 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:49.52 ID:UKcp5jci0
受け入れた自治体が処理費値上げとかしたら怒るで

100 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:20.62 ID:8x+Ok4wM0
東で処理しろよ
輸送費が無駄だろ

101 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:35.06 ID:5952PwJv0
>>98
なんか本当に「平等」の精神みたいよw
みんなでやれば、どこも文句言えないだろう
こういう事らしいw
狂ってるな、本当に

102 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:38.12 ID:9D0qYZsv0
>>98
そうだよ

103 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:55.99 ID:0ahdzwW6O
知り合いはボランティアで被災地のヘドロ掃除に行ってきた。
それは立派だが、帰ってから掃除に使った道具を洗いもせずに4日も放置している。
(我が家の駐車場の隣)
我が家にも、近所にも子どもがいるからイタズラしないか心配だけど、どうすればいいかな?

104 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:59.29 ID:9KXJ0vq9O
>>84
まだ不明
早く発表してほしいな
どっちみち自分は川崎市近隣住まいだから詰んでるが

105 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:59.30 ID:moXl85WBO
>>72
福島県の原発周辺に集中して作ればいいだろ。事故起きても7号炉、8号炉
なんて言ってる原発大好きの立派な皆さんが住んでる双葉町に作ってやれ
ば喜ぶんじゃないか。全国に分散なんて汚れた国土は戻らないのだから、
せめて安全な食料を生産出来る地域を汚すようなバカなマネはやめるべき

106 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:06.89 ID:Lw0JS84R0
>>95
そうなんだよな。
このスレだと排ガスのことを気にしてる人が多いようだけど、
ヨウ素にしろセシウムやストロンチウムにしろ、
ほとんどは排ガスではなく焼却灰のほうに残ると見るべき。

灰をどこに処分するかを気にしたほうがいい。

107 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:10.78 ID:JCaJAjhaO
>>87本当に?また、抗議の電話しなくちゃ
そして、市長リコール運動だね
市長はさっさと福島へ帰ればいい

108 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:23.05 ID:fmX/MuKg0
始まったか・・・
これで廃棄物処理が進み始めるけど、処理方法や搬出先の線量管理とかの
ガイドラインは発表されてるのかな???

109 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:26.24 ID:T80nonFj0
川崎市の阿部市長は,福島人で,川崎には何の愛着もない。
こんな奴は,市長から引きずりおろせ。
さっさとリコールだ。

自分の中野島住宅の自宅に持ち込めや。

110 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:34.03 ID:h1Yle/x1O
>>95
塩害になる可能性があるからそのは心配ない。
瓦礫は泥だらけだし、雨上がりの泥からは塩吹いているし。

111 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:39.97 ID:o4Fhv3UyO
どういう考えでこんな事をやってんの?

納得いく説明無しにやったらもはやテロ行為だぜ。


112 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:42.71 ID:VSII4VW80
当然、徳島でも受け入れるんだろうな。
他の県の3倍位くれてやれ。

あと、バ管の出生地の山口もな。

113 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:44.01 ID:/DF+snOA0
処理受け入れるのは別にかまわんけど
ちゃんと放射線量検査して欲しいんだがな。

全国に流通する以上、野菜や魚や水に検査基準があって
瓦礫にはありませーんなんて阿呆な状態じゃ意味ねえだろ。

114 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:08.80 ID:O9/FJl5NO
>>72
この記事に書いてるけど、焼却炉っていつの時代の頭だよ。
今作るなら溶融炉だろが。

115 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:14.36 ID:Ule/A6pf0
将来福島だけ死亡率高くなると訴訟になった時言い逃れしにくいから
全国の死亡率上げる作戦か?
政府としてどうよ?という以前に人としてどうよ?って言いたくなるやり方だな

116 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:31.23 ID:DzbE8Gl10
>>108
だいじょうぶ!民主党の対策だよ!

117 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:07.53 ID:5952PwJv0
>>113
そんな事やるわけないだろw
野菜で分かるだろ

118 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:08.90 ID:M8qBJzCYO
川崎くせえスレだなあ
ゴミ運ぶ前から各地で基準値越えたりしてんだから、気になる奴はまず日本から出たほうがいいよ?

119 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:16.37 ID:zE2/14q50
>>87
わざわざ偏見という言葉を出しても押し切るなんて、コイツの後ろでなんか変な力が働いてそう。中国かな。
科学的にやれよ。

120 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:19.26 ID:nqqJLeCC0
>>105
どの道人が住めない土地なんだからさっさと国が認めて瓦礫の処分場にすりゃいいのにな。

121 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:33.26 ID:ErzQOR/r0
福島で処理しろよ!
もう福島は、今世紀中は、人は住めないんだからよ
なんでわざわざ放射能を日本中にばら撒くのかなあ


122 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:36.46 ID:ovkurdEB0
地方へ運搬処分は非現実的だな。
いろんな面で復興の妨げになる。
瓦礫の可燃物は各被災現場で集積後に野焼き。
もう散々放射能撒き散らし、垂れ流してるのだからCO2やダイオキシンは目を瞑る。
汚染瓦礫は........どうしよう。。

123 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:47.53 ID:wWdQKNX/0
281万トンとか…これ運ぶだけでどんだけエネルギー使うんだ…

124 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:50.13 ID:Qmu5j8EY0
川崎市の阿部市長は、偏見に満ちた意見だとして、これまでどおり受け入れに向けて準備を進める考えを明らかにしました。


125 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:04.44 ID:5u7ILdRT0
生活と原発 07 汚染された瓦礫の処理
http://takedanet.com/2011/04/post_29f3.html



126 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:07.35 ID:Lw0JS84R0
>>103
子どもが触るのが嫌なら、君が道具を洗えばいいじゃないか。
なんでも他人頼みか?

その知り合いに会って、
「道具の掃除をさせてください!私は被災地まで行くことはできませんが、
せめてその道具の掃除ぐらいはしたいんです!」とでも言えば、
相手も悪い気はしないっしょ。

127 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:18.11 ID:Dkikv/VK0
むしろずさんな現場工事をした福島県民が謝罪すべき

128 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:24.68 ID:F+51r5LA0
>>7
市長一人だけやる気満々、ひとりで暴走して突っ走るつもりだな。
偏見!心外! でも何も説明しません!

誰が信じるかってのw

129 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:26.92 ID:RolEGiMJ0
福島県だけ特別扱いに見えるのはなんで?
宮崎とか口蹄疫の時、泣く泣く殺処分してたよね。

計画的避難区域、牛も集団避難へ 農水省、全国に打診
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190256.html


130 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:54.35 ID:WD4mubR9O
ガン保険はいっとくか
おすすめある?

131 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:55.66 ID:FBBv3wqc0
がれきに放射性物質がついてなければ問題ないんだけど、大丈夫なのか?

132 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:01.27 ID:t4VznowvO
>>113
検査なんてするわけねーだろ。差別なんだとよ。
最近野菜もいい加減だぞ。「基準値下回ったから解除」とか言って、数値出さないんだから。

133 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:43.85 ID:Ule/A6pf0
>>113
原子炉事故後にこっそり都合良いように上げちゃう基準値なんて
あっても意味ないだろ

134 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:56.16 ID:O9/FJl5NO
川崎市長は、もしかしたら将来福島県知事か、
福島選出の国会議員になりたいのかな?

135 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:17.69 ID:9P1COiDj0
>>129
茨城、宮城のもやばいかも知れん。お断り!

136 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:39.80 ID:/DF+snOA0
>>132
まぁそうだろうな・・・

西に逃げた連中に対する制裁の意味もあるよなーこれ。




137 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:47.10 ID:p0AhPLTr0
福島の瓦礫は東電本社へ

138 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:54.94 ID:nqqJLeCC0
つーかこれは布石だろ。

1.日本各地で原発周辺の瓦礫受け入れが決定
2.各地の民主党員が抗議(する振り)
3.民主党員の活躍で瓦礫の受け入れは白紙に!!
4.やった!やっぱり民主党が一番だよ!!(^q^)

仙石や菅が好きそうな作戦だろ。

139 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:04.60 ID:Dkikv/VK0
川崎市長はただの売名野郎だろ。
リコールされても文句言えないレベル

140 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:13.60 ID:M8qBJzCYO
放射性物質とかもう日本単位で降り積もってるだろ
原発のガレキ運ぶわけでもあるまいし騒いでるのは川崎だけだろ?

141 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:17.56 ID:I0HQuonz0
燃やしても当然放射性物質の量は変わらないから
かさが減った分汚染の濃度が上昇
基準値以上の核のゴミが新たに生成されるんだな

142 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:35.58 ID:Bi2yC4Fc0
災害大国日本では何処もかしこも明日は我が身だからな。
一種の総合保険だな、川崎市だけは自分の所だけでやれよw

143 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:43.61 ID:Os3ijanXO
>>130 アヒル?

144 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:46.59 ID:5952PwJv0
>>136
制裁とかどうでもいいよ、きりがない
感情で考えてるから、こういうろくでもない事になる

145 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:00.29 ID:LwebLl4H0
放射性廃棄物ってうたってた時点で市民を騙し貶めたのは市長だろ
法律無視してやるのかと思って反対した市民は正常なのに。
結果的に放射性廃棄物では無く、廃棄物を受け入れると言い出してるし。

シネよ安部

146 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:35.97 ID:4r/PNljz0
>>121
日本人を痛めつけたいんでしょ

どう見てもどういう結論しか出ない。

147 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:36.69 ID:zE2/14q50
上の人間が「偏見」という言葉を持ち出して
反対させないようにするなんて恐ろしいな。感情論で誤魔化して論点ずらしてるだけやん

148 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:42.15 ID:wCHuAgeH0
>>129
福島県の家畜なんかもう価値ないだろw

149 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:56.08 ID:ovCGFrw40
>2000年(平成12年)改正
>「廃棄物処理基本方針」(国)および「都道府県廃棄物処理計画」(都道府県)策定制度の創設、マニフェスト制度の見直しなど排出事業者処理責任の徹底、廃棄物の野外焼却(野焼き)の禁止(直罰規定の導入)、支障の除去等の命令の強化などが行われた。


こんなバカみたいな規制したのだれ?
メディアは1度東京湾の最終処分場を掘り返してどういう物が出てくるのか庶民(議員)にわかるようなドキュメント番組作って現実わからせてやれよ。
ゴミはとにかくなんでもかんでも出来る限りその場で燃やすのが一番いいのよ。
とっとと焚き火、野焼きを緩和しろ。

150 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:27.61 ID:Lw0JS84R0
>>114
溶融炉なら旧来の焼却炉よりもいいとは言い切れないけどな。
温度が高いから重金属も気化しやすく、排ガスに出やすい。
セシウムとかストロンチウムとか。

151 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:34.99 ID:0ahdzwW6O
>>126
そうだね。
子どもにいじられる位ならそうすればいいんだ。
気づかなかったよ。
ありがとう。


152 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:46.61 ID:NpL9eXveO
反対意見は偏見

153 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:47.74 ID:9KXJ0vq9O
>>131
放射線ごみの基準値を緩和して一般ごみとして処分する方向で検討中

154 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:01.33 ID:+5EjkPh2O
川崎だけ日本じゃなかったて事かw
よそ者の市長さんは日本人だが

155 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:13.78 ID:6G+LZpcm0

被災地の瓦礫なら、100万ベクレル単位で汚染されてるだろ、間違いなく

土壌が汚染されてて、瓦礫が汚染されてないわけがない


156 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:45.19 ID:Ule/A6pf0
>>129
それ移送した先でまさか牛乳や肉を出荷させたりしないだろうな?
すでに大量の放射線が観測された地域のを今更移送とか馬鹿げてる
どうせ事前に検査するといってもいい加減なやり方いい加減な基準値なんだろ
本当に日本全国に放射線物質ばらまいて病気の発生率が全国一定になるようにするつもりか?

157 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:30.67 ID:wCHuAgeH0
この政権は科学無視で全部偏見で乗り切りますw

158 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:34.41 ID:fmX/MuKg0
まあ、福島のものだから反対!とかはやめとけ。逆効果だと思うから。

何の目的で、どんなものを、どれだけの量を、どこから、どんな管理方法でチェックして
どこのどんな施設で、どんな方法で 処理するのか。

そういう情報を要求し、それが開示されないこと、または開示された内容が不適切な場合に
反対するようにしないと、反対側の意見は感情論としか見えなくなるよ。

159 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:53.03 ID:pszPgrmn0
>>106
灰は阿部川崎市長の自宅の庭に撒けばいいだろ
安全なんだからさ


>>145
汚染されてるけど基準値以下=汚染されてない安全な廃棄物ですよー

160 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:01.42 ID:xAg5Z8jM0
日本全国に感染拡大ですな…
更地になっちまってる福島にデカイ処理施設作ってそこで処理したほうが絶対良いだろうに…
ミンスの屑は本気で日本終わらせる気だな
団塊のあほもソレに同調しちまったと、国が消滅したら
今見たいに団塊のバカなんぞ偉そうにしてられなくなるってのに

161 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:15.34 ID:UbTaTeMO0
>>131
福島のガレキに放射性物質がついていないモノなど、既に何も無い!!!!!!!!!
すべて、ストロンチウムやセシウム、プルトニウムまみれだ!!!!!!!!!!!

162 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:22.27 ID:M8qBJzCYO
以下プロ川崎が発狂し続けるだけのスレ

163 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:38.23 ID:9j4TjcviO
アホばっかりや、
未だに住民に文句いう権利が有ると思ってる奴がいる、
2ちゃんねるに書き込むのが精一杯なのにw

164 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:20.66 ID:4r/PNljz0
で、受け入れ先の

》30都道府県にある
272の市町村や一部事務組合が処理を受け入れる意向

コレはまだ特定されてないのか?

165 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:22.96 ID:ovCGFrw40
どうせ今回のガレキ=建築廃材を各自治体に任せてたら
燃えるようなゴミも燃やされずに単純に埋め立てられて処分しますた〜というのが目に見えてくるぜ。

166 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:47.07 ID:L0eHVNxI0
日本全国に濃度の高い放射性物質が広がって、海外から今以上に日本の輸出品が閉め出される。
こんなことすると日本は立ち直れなくなるな。
さすがは民主党。

167 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:50.24 ID:tpqYXuSCO
差別ではなく安全面で
福島の瓦礫から汚染は困る
福島人に親切にするからお願いします

168 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:05.12 ID:OtI84nz80
ばらまけば

福島だけじゃなくて

全国的に甲状腺がんが増えるから

因果関係が薄れると

169 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:15.07 ID:0U7F2FSH0
大体、阪神や中越の地震で出た瓦礫は
普通に受け入れていた川崎の連中が文句言ったら
叩くバカがいるぐらいだしなw

170 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:25.78 ID:q1H3gGQzO
権限を持った人間は道徳観にとらわれちゃいけない。
客観的に見れないなら辞めろ

171 :さざなみ:2011/04/19(火) 21:24:33.42 ID:3mLcynGu0
いっそ東京湾に埋め立てて、巨大人工島を造っちゃうってのは・・・

172 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:42.41 ID:6G+LZpcm0
アホだ、福島を封印するくらいの勢いが必要なのに

173 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:42.98 ID:4LGTW+CmO
いい加減にしろ
放射能ゴミをばらまいてんじゃねえよ
福島と東京は日本から消し去れ

174 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:53.28 ID:GywZ4z03O
原発周り以外ならいいんじゃないか?
汚染され過ぎてるのは絶対駄目だけど

175 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:06.79 ID:RolEGiMJ0
野菜をばらまき、牛もばらまき、がれきもばらまく。
日本はもうだめだな。

176 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:29.16 ID:Ule/A6pf0
そしてこれもマスゴミはまともに報道しないのかな
報道しても反対するのは差別だ風評被害だ
日本の検査基準は厳しいから大丈夫と
ふざけた事ぬかして政府の後押しするんだろう
機密費一体何に使われているの?
本当にもういい加減にしてくれ

177 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:47.98 ID:ZCag9QsX0
直ぐに数字が出て、大騒ぎになるのは目に見えてるな

178 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:56.17 ID:pszPgrmn0
>>164
各自治体に電話すれば答えてくれるんじゃないの?
少なくとも東京と北海道は処理するってことで

179 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:02.93 ID:if3FJfLS0
ガイガーカウンターとかで一応計測するのって意味ある?

180 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:05.68 ID:p0AhPLTr0
>>171
悪夢の島と名付けよう

181 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:06.98 ID:XWtnOdw70
地産地食じゃないが福島で一括請け負いが一番ローコストじゃないか?巨大処理施設を作って、ついでに今後原子力処理地域とする。

182 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:07.61 ID:SxppIS1V0
川崎市長がリコールされたら
日本全国が川崎人バッシングに動くでしょう!

どのみち川崎おわった
ダーティ川崎
元々臭い川崎


183 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:29.83 ID:qiOn/CAo0
>>148
八木橋一家

184 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:37.93 ID:HZKtaISD0
>>158
川崎市民はそう思って問い合わせて差別だの非国民だの言われてる
恐ろしいことだが疑問を持つことすら罪とされる流れが出来つつある

185 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:45.16 ID:p/qRe6Lh0
一方一世紀前の日本人は日比谷で実力行使をした

186 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:10.38 ID:bKQeietQ0



そういや、宮城の海沿いってなんかロケット発射基地みたいなのなかったか

以前宮城行ったときにロケット発射場とかって標識見たような気もするのだが。



187 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:11.52 ID:wCHuAgeH0
>>174
福島市の学校のグラウンドもかなりやばいよ。

188 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:47.73 ID:aD6n5hC50
日本に広げよう、被曝の輪っ!

189 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:07.94 ID:x91uy2Be0
健康に影響はねえから放射性廃棄物はトンキン湾に埋め立てな

190 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:13.70 ID:9KXJ0vq9O
>>176
今日フジのスーパーニュースで報道されてた
もちろん福島に対する差別だって方向で

191 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:17.38 ID:W1uSsyf00
>>1
>福島第1原発周辺の放射性物質で汚染された可能性のあるがれきをどう扱うかは、
>関係省庁が協議を続けている。

「放射能汚染の可能性のある瓦礫は他地域で処理させない」て断言しないから駄目なんだよ。

192 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:19.31 ID:pthHPoeC0
どこだよ
公表しろよ早く

193 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:21.81 ID:Dkikv/VK0
福島のガレキって殆どが原発の周辺の物だろ
海沿いのほぼ中心に原発があるんだからさ。
いわき市南部のガレキだけなら良いけどそれ以外は内陸の郡山市、福島市も汚染されてるしなぁ
むしろ福島産で汚染されてないガレキってかなりレアだろ?

194 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:21.65 ID:cwWmEsX/0
ガレキを受け入れる(ただし福島県のを除く)

195 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:26.39 ID:4r/PNljz0
柏から金町あたりって国道6号や常磐自動車道があったよな


196 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:32.88 ID:Ule/A6pf0
諸外国はこれを知ったら益々日本に来なくなるだろうな
日本全国にばらまかれるんだから
日本の食品・製品も更に嫌煙されるだろう
観光・輸出企業は怒った方が良いと思う

197 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:41.56 ID:kSypKPs60
こんな仕事だけ早くするな。
全国に撒き散らすな。

198 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:45.42 ID:fmX/MuKg0
ただまあ、普通に考えたなら・・・
避難地域外の廃棄物を処理したとしても即健康被害を及ぼすような汚染がってのは
考えにくくはあるんだぜ?
ただし、エラーは何かしらで必ず出るだろうけどな。

少しでも被爆したくない、少しでも線量は少ないほうがいいという考え方は
必ずしも普遍的ではないというのも、頭の片隅にね。

199 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:54.41 ID:if3FJfLS0
民主党本部の地下に埋めて差し上げればよいと思う

200 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:14.38 ID:+rp+33Nr0
交付税の踏み絵なんだろうな

201 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:23.27 ID:yuYpNzvEO
もうすでにダンプやら向かいましたよ(´・ω・)



テシマみたいにすれば良いのにな…

202 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:26.33 ID:qiOn/CAo0
>>195
浄水場もあるよ

203 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:32.21 ID:/DF+snOA0
>>196
本当に浮島で処理するなら
当然対岸の羽田空港にも影響が出るだろうしな。

204 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:33.61 ID:Sa9lYNWw0
後世に語られる愚策
未来の学生や研究者またTV解説者に失笑と批判されるバカを現実に見る事のできるなんてありえない不幸

205 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:39.19 ID:sLBbqEMy0
はい、kawasaki2000にごめんなさいする会場はここですね?

206 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:11.81 ID:i+HdiKfb0
民主に投票したウジ虫のせいで日本終わりだわ

207 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:16.60 ID:1fYL+HcT0
狂ってるよ 完全に
拡散させないよう努力するべきなのに 拡散するよう努力してる

狂ってる 狂ってる

208 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:36.77 ID:IzbkNfS20
断った県はどこだよ?!

209 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:43.74 ID:Sa9lYNWw0
>>197
早くまき散らさないと放射線濃度が下がるからネ ニヤニヤ   ←ミンスの本音

210 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:53.26 ID:5952PwJv0
>>193
レアっていうか「ない」よw

211 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:53.23 ID:yhhr/bS70
計画的避難区域、牛二万頭を集団避難へ 農水省、全国に打診
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190256.html

瓦礫だけじゃなく高濃度汚染エリアの牛も全国にばらまくってさ

移動先では牛の排泄物で土地が汚染されるし、肉も牛乳も乳製品も、もうどこの産地のだろうが安全して買えなくなってしまう。

生体内半減期を考慮して一年くらいは出荷停止したりしないのか?

212 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:31:06.88 ID:yFyHAm/50

もう偏見とか風評被害なんて言ってるレベルじゃない事はみんなわかってるでしょ
汚染と健康被害を防ぐべきなのにね
全国にばらまくとかどうかしてる

213 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:31:16.91 ID:0U7F2FSH0
>>196
まあ、船も検査始めるみたいだからな〜。
船が使えなくなったら普通に餓死だな。

214 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:31:19.79 ID:UbTaTeMO0
>>174
福島はもう全て駄目だ!!!!!!!!!!
そんな事も知らないのか?????????
チェルノブイリの時、300キロ離れた放射能基準値以内の地域でさえ
白血病が多発したんだ!!!!!!!!!!!!!
基準値以内のモノでもストロンチウムに内部被曝しちまったらアウトなんだ!!!!!!!

215 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:31:37.79 ID:AgwJ3gbI0
大量に燃やすけど海外には飛ばないの?

216 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:31:50.22 ID:XOr1XTTb0
瓦礫の山は「日本の最も風下」の部分にあると言っていい。
それをわざわざ風上の日本各地に運搬して焼却、
あらためて放射能噴煙を日本全体で味わおうというのか・・

217 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:32:00.16 ID:6G+LZpcm0

絶対汚染させてる

土壌は汚染されて、瓦礫が無事なわけがない

あーあ、日本オワタ



218 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:32:11.09 ID:PwZY4HWq0
はっきり引導渡してやって集団避難させると補償がすごそうだからなぁ
とにかくカネが惜しいんだろうな

219 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:32:23.42 ID:ovkurdEB0
汚染廃棄物の全国拡散政策に異議申し立てしない自民党谷垣!

お前も同罪だと思えよ。

【死んだふり最大野党】

220 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:32:24.78 ID:Qmu5j8EY0
阿部市長は19日の会見で、「汚染されたゴミが運ばれたら大変だと思われたのかもしれないが、汚染物質は区域外に搬出することがもともと禁止されており、川崎市が受け入れるのは一般のゴミだ」として、安全性に問題がないことを強調しました。

221 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:32:26.34 ID:bKQeietQ0


石炭火力の燃えカスなら引く手数多だろうになあ

石炭の燃えカスであるカーボンは
アスファルトやコンクリートに混ぜると高品質なものができあがる

さすがに核燃料や、放射能で汚染されたもんはそんな気の利いた効果はない。

222 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:32:32.10 ID:fpMdD0Nb0
そもそも火力発電で使ってる石炭にはウラン238とかが含まれてる件
http://www.nirs.go.jp/db/anzendb/NORMDB/norm_detail.php?norm=ore&en_normname=%C0%D0%C3%BA#kekka
性能が良いフィルター使ってる焼却炉なら今更大して問題になるとは思えん

223 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:32:33.88 ID:4r/PNljz0
>>202
街BBSで柏のスレ見ると色々書いてある。

224 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:32:36.45 ID:ZqHyBvOy0
やっぱり、日本を破壊したいようだね

放射能は封じ込めが原則なのに
拡散させてどうすんだよと

225 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:32:47.79 ID:wCHuAgeH0
>>211
なんで農水省で買い取って埋却処分するって言えないかな。
コウテイエキよりやばいだろ。

226 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:32:49.76 ID:ITUuZo1iO
意見を言いたいんだけど、どこにいえばいい?

227 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:33:01.66 ID:P2jgALn3O
放射線汚染物撒き散らす民主党

228 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:33:14.73 ID:Dkikv/VK0
宮城、岩手のガレキを受け入れて
福島のガレキは福島、宮城、岩手で処理すればよい

229 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:33:27.86 ID:zE2/14q50
どうせなら福島のゴミは、被曝していない地域で処理するのがいいかもね。
既に被曝してる地域は、被曝量多くなると人体のリスク高くなるし。関西とか九州。そうなるかもな

230 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:33:57.76 ID:ok6/i2iu0
さっきテレビで見たフクシマの校庭、3.8マイクロシューベルト
東京の大気、0.08マイクロ
大阪の大気、0.04マイクロ

校庭に100倍積もってるなら瓦礫にも100倍だろうな

231 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:34:08.11 ID:0lBiM3HDP
自分のケツは自分でふけ腐れ東北人が

232 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:34:18.06 ID:if3FJfLS0
放射能含んでるゴミって、一週間放置しても半減期とかで
放射能の量少なくなったりしないもの?
(無知ゆえに変な質問だったらすまん)

233 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:34:18.40 ID:c9k0A4dR0
放射性物質を封じ込めるどころか、積極的に拡散しようとするのが日本政府の方針か

ああ・・・なんなのこれ?まるで現実味がないよ・・・

234 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:34:27.22 ID:0ezqgVGx0
>>222
その性能が良いフィルターを使ってる焼却炉が30都道府県の焼却炉
すべてに備わってるとでもいうのかね?

235 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:34:41.83 ID:4LGTW+CmO
>>228
オイコラ
トンキンに始末させろ

236 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:34:44.01 ID:AgwJ3gbI0
日本の農業は終わりだね。

237 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:34:43.97 ID:eL+bQeb50
>>1

大臣の利権か コストかかるだろ

現地で埋め立てろ


238 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:34:44.26 ID:RolEGiMJ0
>>230

確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レベルの汚染
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110418-00000000-toyo-bus_all

福島県は4月5〜7日にかけて、全県の小中学校などを対象に放射線モニタリングを実施した。
その結果(→こちら)、調査対象の小中学校などの75.9%が、
法令で定めるところの「放射線管理区域」基準を超えていることが観測されている。
また、全体の20.4%が、管理区域よりもさらに厳しい管理が求められる
「個別被曝管理」が必要となりうる放射線が観測された。



239 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:34:54.12 ID:Sa9lYNWw0
すげーな(韓国)民主党・・日本解体ヒャッハー 

240 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:23.74 ID:PwZY4HWq0
>>229
国産で食えるものがなくなるな

>>232
半減期長い種類もあるから

241 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:27.02 ID:+qERjSXI0
東京(大空襲)では川にガレキを埋めて道路にしたのに
東北は先に川を綺麗にしたせいで捨てるべきガレキが逆に増えた

242 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:32.21 ID:E5ZOanJ00
>>230
魔王かよ

243 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:37.21 ID:u87yzoT70
もうやだ東日本と区分分けたい
差別者と言われてもいい汚染広げないで

244 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:43.88 ID:kwhHUwDj0
また川崎スレか

245 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:45.29 ID:Dkikv/VK0
>>229
もう奴らは濃いーの喰らってるから問題ないよ
病人の頭数増やすより福島で閉じ込めた方が医療費も安く済む

246 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:36:01.49 ID:aD6n5hC50
>>207,211
常識的に考えればわざとだよ
赤松口蹄疫といい、これだけはブレない

247 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:36:07.37 ID:ovkurdEB0
もう亜菅....

248 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:36:07.71 ID:6G+LZpcm0
>>232

減る以上に降り積もってる & 1週間程度では減らない放射能も多い



249 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:36:15.63 ID:zE2/14q50
>>240
国民総被曝が目的なんだろ

250 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:36:20.04 ID:4v/3onAe0
おい川崎市民批判した他県のやつら
喜んで受け入れろよw

251 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:36:24.62 ID:tNa1HpXW0
発展途上国の人間はガイガーカウンターも知らないのか・・・・。
>>204>>207は国籍を明らかにしろよ。

252 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:36:47.41 ID:c9k0A4dR0
民主党「プルトニウム・ストロンチウムを小日本人全員に食らわせます」

253 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:36:53.25 ID:pszPgrmn0
日本の力は団結力!

日本はひとつ。

みんなで被曝しよう!

被曝を分かち合おう!


この通りだな
全国に被曝広げて後の裁判対策で因果関係否定したいんだろうけどな


254 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:36:56.97 ID:p0AhPLTr0
>>231
福島を汚した責任はちゃんと関東で取らないと。

255 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:07.22 ID:t2AtFtsHO
関西人、余裕なくなってきたな

256 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:17.20 ID:Bi2yC4Fc0
>>208
今の所騒いでるのが居るのは神奈川県川崎市だけじゃないの?

257 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:20.05 ID:wvFM3x0I0
協議するまでも無い
土壌が汚染されていてゴミ、ガレキが大丈夫など誰が信用するか

258 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:26.86 ID:qiOn/CAo0
>>235
羽田空港拡張 だなw

259 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:29.99 ID:yFyHAm/50
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068

ガレキ処理もいいけどもっと広範囲に避難指示出すべきだっただろうに

260 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:44.18 ID:xlUDjU9l0
中古ダンプで一儲けか

261 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:38:06.77 ID:0U7F2FSH0
第一、ただの震災じゃないのに焦って復旧目指しすぎだろ。
福島の東半分は駄目なんだろ?
じゃあ、都市計画から始めたほうがいいだろ。

262 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:38:33.83 ID:aD6n5hC50
>>219
野菜なんかの基準値でもなんか言ってたな。
どいつもこいつも日本人の健康なんか屁でもないようだ

263 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:38:35.06 ID:5952PwJv0
>>248
だいたい今でもバンバン降ってきてるんだからねw
本当に、なぜ今なのか?
復興の見込みなんかない地域を?
理性のカケラもない

264 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:38:54.67 ID:ok6/i2iu0
 福島第1原発の北西約30キロの福島県浪江町で18日午前10時14分に
28・6マイクロシーベルトを観測した。

爆発前の1000倍

265 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:39:10.15 ID:h/nuky/60
青森と千葉も津波被害で瓦礫出てたような気がするけど、受け入れさせられるほうなのか

266 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:39:16.25 ID:Dkikv/VK0
なんで大阪に持ってくるんだ!!!!!
アフォか?
な に が 一つになろうだ?ボケ
偽善野郎はさっさと死ねや

267 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:39:18.02 ID:E5ZOanJ00
もしかして年度末過ぎて暇になった全国の土建屋は有り難いのかな?

268 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:39:23.47 ID:if3FJfLS0
>>240
>>248
半減期長い種類もあるのか
親切にどうもありがとう。

269 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:39:32.45 ID:tvH7GBJ80
原発から100km範囲のゴミは動かすとまずいだろ
枝野が記者会見でもマスクして登場するぞ

270 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:39:36.33 ID:yNdzg99R0
まずは東京湾の埋め立てに使えば?
それでも無理なら、関西圏で引き受けてやるよ。

271 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:39:51.80 ID:ovkurdEB0
>>260
運転手被曝

272 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:39:56.69 ID:fpMdD0Nb0
>>234
今どきのとてつもなく厳しい排出基準満たすために
焼却炉がどんどん更新されてただろ
ちなみに焼却炉のフィルターには大抵活性炭が含まれてる
活性炭はこんなところでも活躍するってわけだ
というかそうしないと火力発電から出てくるウラン238とかどうしてたと思ってるんだよw

273 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:39:58.97 ID:zE2/14q50
自主避難やら無責任なことばかりで、福島県民に対しては適当なのに
瓦礫処分だけは必死なんだな

274 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:40:00.98 ID:Z4UVd+vI0
なんかもうめちゃくちゃだな
国民の健康なんてどうでもいいらしい

275 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:40:22.03 ID:+qERjSXI0
淡路島を2倍にするとか
佐渡島までの道路を作るとか

一極集中にした方が使えそうではある

276 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:40:46.45 ID:4LGTW+CmO
>>243
被爆はトンキン人だけに抑えるべき
責任取れクソ共

277 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:40:48.97 ID:4r/PNljz0
>>272
そもそも分散させて処分する必要が全くない

278 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:40:57.38 ID:mdBWh7mn0
津波の土地は住めないようにするから、瓦礫をまとめて置いといていいんじゃないか

279 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:41:16.07 ID:xlUDjU9l0
処分場あるのか?兵庫は阪神淡路で満杯だから今結構厳しいぞ

280 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:41:20.19 ID:b8nJt88y0
>>8
年金問題

あとは、わかるな?

281 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:41:30.98 ID:/DF+snOA0
>>260
規模が違うとはいえ核物質輸送する訳だからなぁ。
仕事すればするほど無事では済まなくなる。

282 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:41:34.89 ID:ERHBLI+l0
>>250
全員が同じとは当然思わないが、本当にコロコロ意見が変わる連中だよなw
川崎市民は非国民とか川崎市長しねとかどっちやねん

283 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:41:43.78 ID:pthHPoeC0
東京は除外とかやりそうwww

284 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:41:56.68 ID:4v/3onAe0
みんなで被爆りゃ怖くない!

285 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:42:14.42 ID:+rp+33Nr0
よもや東電管区で反対する自治体はないだろうな
逆に反対した自治体はどこなんだろうな

286 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:42:16.65 ID:E5ZOanJ00
竹島に持って行けば?

287 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:42:16.58 ID:zE2/14q50
>>280
放射性物質は、その年金世代が一番影響を受けにくいんだが。
若い世代からやられる。

288 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:42:45.12 ID:yhhr/bS70
不燃ゴミは埋めると地下に染み出して周辺の地下水も汚染される

289 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:43:06.21 ID:ZqHyBvOy0
・放射能は日本全国へ

・日本民族の根絶やし(少子化・奇形障害)が目的

さすが売国組織、朝鮮人民主党





290 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:43:08.03 ID:A1vkogvy0
わが東京都はちゃんと受け入れたな
よしよし

291 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:43:11.46 ID:wCHuAgeH0
福島原発の近くに巨大な穴掘って埋めるのが一番いい。

292 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:43:55.22 ID:4LGTW+CmO
>>290
当たり前だカスが
全部受け入れろ

293 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:44:04.93 ID:p/qRe6Lh0
地域対立を煽る輩は分断統治したい政府の工作員だから耳を貸すなよ

それよりもやらなきゃいけないのはこれ以上汚染を広げないようにして福島の住人を避難させることだろ?

294 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:44:11.16 ID:zVEBT8BtP
臭い物に蓋をするというのは幼児性でしかないんだけどな。
ホント、日本は子供のような大人と子供のような安易な善意に
支配された国だわ。

295 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:44:28.90 ID:DoSnbEVV0
いわれている放射能よりも、アスベストの方がどっちかというと心配なんだけど。
清掃局に勤める人は気をつけてほしい。
川崎、瓦礫処理に人手がいるから、何気に雇用が増えて景気がよくなるような気がする。(一時的だけど)

296 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:44:51.66 ID:AOl3lkw00
>>293
今必要なのは倒閣だろ。
国民はそろそろ立ち上がるべきじゃないのか。

297 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:44:56.21 ID:vJPETln8O
瓦礫といい牛の避難といい、どれだけ拡散したいんだよ民主党は……

ねらー、Twitter民、mixi厨
おまえら反目してる場合じゃねーぞ

298 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:44:58.04 ID:4uZk9L9d0
福島第一原発に瓦礫を集めてドカンとすれば即、灰になるのでは・・・

299 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:45:27.34 ID:9D0qYZsv0
>>295
ゴミ処理に係るのはアレな人だけだ。
よく競馬場とかでみかける人。

300 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:45:27.85 ID:p0AhPLTr0
低レベル放射線は体にいいとかほざいてた医学博士のいる東大敷地に穴掘って埋めよう。

301 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:45:41.16 ID:fmX/MuKg0
http://www.nirs.go.jp/db/anzendb/NORMDB/1ippan_.php#kekka
この辺見るとびっくりだなw

こういうことがないと、こういった身の回りのものは気づかんな・・・・・

302 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:45:50.66 ID:Dkikv/VK0
チェルノブイリ事故を処理したソビエトでさえこんな愚行はしなかった

原発100k圏のガレキは福島の山に穴掘ってコンクリ詰で処理が妥当だろ。
ちょっと線量が高い奴は黄色い鉛ライニングされたドラム缶に砕き入れ密閉してやはり山に埋めるべき

303 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:46:10.74 ID:0ezqgVGx0
>>272
活性炭はヨウ素だけじゃなかったっけ?
火力発電所って出てくるの想定して作られた設備と
放射性物質が出てくるかどうか想定したか分からない
焼却炉を同じで考えるのはどうかと
すべての焼却炉がセシウムやらを99.9%以上カットできるかどうか
どこか明言したか?してない以上信用性がない

304 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:46:29.53 ID:L7cFjDEk0
北朝鮮にもっていってやれよ
ワイワイよろこぶんじゃないのか?w


305 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:46:38.44 ID:Sa9lYNWw0
>>251
ガイガーカウンターってダンプのおっちゃんやユンボのあんちゃんが所持して検査しながら積み込むんだり運んだりしてんのか?
またアスベスト検査も同時に行っているのか??

農家の農作物の農薬検査、あれは一個でも基準を上回ったのがあればその畑からの全ての野菜が回収されて農家にしわ寄せがされた
牛乳に抗生物質(牛の風邪薬)の投与乳が混じるとそのタンク一棟まるごと酪農家が買い戻し処分されて損害が数千万、何人の
酪農家が自殺したのかと??? ><;;l

瓦礫にアスベストや放射能(旧基準値)がみつかればそ運んだ先の瓦礫すべてを運び戻し義務を負わせないと行政の連続性、
連続性、公平性が保てない。 

ゆるゆる基準にするなら農作物を農薬まみれにしたり牛乳の抗生物質混入安全基準をゆるゆるにして癌発生も黙認すべきだ

306 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:46:54.94 ID:DoSnbEVV0
>>299
アレな人 とは? 女だし、競馬場川崎にもあるけれど、あまり行かない方向だから知らない。

307 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:47:15.19 ID:fGSvN1WB0
日本=放射性物質とは考えずこちらの事情を分かってくれるかもしれない国すらもそっぽ向くぞ

308 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:47:18.79 ID:xlUDjU9l0
中部、関西方面に持ってくる場合、船で運ぶのか?ダンプに高速往復させるのか?
相当割高になるぞ
やっぱり近場で処分するしか無いだろう
あっちは土地いくらでも空いてるんだから

309 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:47:23.29 ID:8Hf2o83P0
>>299
はい、職業差別です
あんたこそ差別されるべき愚劣な人間です

310 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:02.21 ID:c1/B4Vvz0
フジテレビですらがれきを安易に処理するのは危ないって知ってたぞ
首長は馬鹿ばっかりか?

311 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:11.04 ID:qodSzccy0
放射能汚染を日本中に拡散させるような愚行は絶対に許せん
将来に禍根を残すな

312 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:12.95 ID:Smyi3f1p0
あー、なんか埼玉あたり受けいれそうでこわいわー…
あっさりすぐ双葉町を受け入れたりとか
なんか裏あると思う
枝野がさいたま5区だし

313 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:18.94 ID:E5ZOanJ00
>>308
わざわざ運ぶのはそこにも利権が生まれるからって話もあるけど、どうなんだろうねぇ

314 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:20.40 ID:6G+LZpcm0
>>303

活性炭なんか、ヨウ素のそれも水に溶けてない分にしか効かん

それも粉末活性炭で数割、フィルターの活性炭なんか気休めレベルだ

セシウムやストロンチウムには効果なし



315 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:27.80 ID:pszPgrmn0
>>308
電車で運ぶので無問題です
費用は国が持つので無問題です
大阪はスーパー炉があるので無問題です

316 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:38.68 ID:Sa9lYNWw0
>>302
そんな事したら日本人根絶やし計画が実施できないじゃーないか ←ミンスの心の声

317 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:39.01 ID:icS2qaggO
日本が汚染されていく(´・ω・`)

318 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:52.88 ID:F11/ftSr0

民主党政府はバラマキが好きだねえ
コドモ手当て、口蹄疫、放射性がれき

319 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:53.63 ID:5952PwJv0
>>308
その方がいいんだろ
やる方は儲かるからw

320 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:49:07.39 ID:bULTLjTz0
sono_sono_hugme
川崎市長、英断。ってか、川崎市民、恥ずかしくないのか? 2分前 Twitter for iPhoneから

321 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:49:08.40 ID:LrpmMcaBO
沖縄以外の全国都道府県、終わりです。

322 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:49:09.15 ID:DoSnbEVV0
>>308
普通に考えて船じゃないの?被災地の雇用も増えそうだし。よいかも。

323 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:49:26.34 ID:ok6/i2iu0
    |┃
 ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < フクシマを特別視することは許されない
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ     南相馬市 0.5μSv




324 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:49:50.20 ID:A/qIwBCS0
>>1
民主党政府はまあ
牛乳みたいに混ぜちゃえばごまかせると思ってるんだろう

どこの都道府県に放射性物質てんこ盛りガレキいくか
これはもうわからんねえ


325 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:50:11.22 ID:sxYzGNLo0
上のほうでは、放射能汚染された瓦礫とはきっちり分別しますとか言いながらも
処分の現場レベルでは、なあなあになったりちょっと高い費用出せば請け負ったりとかありそうで怖い

326 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:50:21.26 ID:qiOn/CAo0
岩手、宮城、福島、茨城、沖縄を除く42都道府県に処理を打診

30都道府県にある272の市町村や一部事務組合が処理を受け入れる意向

さあ、どこだ12県

327 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:50:25.97 ID:Sa9lYNWw0
>>319
パチンコに変わるダンプ会社経営のチョンが増えるって事もあるだろう

328 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:50:28.71 ID:qodSzccy0
裏でなにかが暗躍してる?
日本に長期にわたって立ち直れなくしようとしてるとしか
放射能汚染は閉じ込めるもの
絶対に拡散させるな

329 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:50:34.61 ID:2GrrF1YR0
たしかに三陸のがれきは早く処分しないといけないだろうな
福島のガレキって、ガレキが出るような被害をうけたのはほとんど沿岸の原発周辺じゃないの
それ以外も倒壊したりしてるのか

330 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:50:40.42 ID:NpL9eXveO
世界ではとっくに日本=福島だよ

331 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:50:46.15 ID:DaJExpP10
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300793783/l50


さあ、意見を交わそう

332 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:51:14.27 ID:if3FJfLS0
「これは日本の大切な宝です。
盗まれては困るものです」と報道すると
あーら不思議。
翌朝にはゴミの山がきれいに消失!

それから数年後…
韓国や中国で謎の白血病が相次いだ

333 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:51:16.66 ID:vJPETln8O
デモしたい奴はマスコミと連携しろ
受け入れ反対姿勢の地元議員、出来るだけ野党の人間へ根回しするのを忘れんな
がっつり目立つように仕込んでから、出来るだけ大人数で動け

334 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:51:41.92 ID:c9k0A4dR0
ここまで来たらいい加減、愚鈍な国民も「政府は積極的に汚染を広げようと躍起になっている」
という事実に気づいていいんじゃないのか?

なにやってんのオレら?このままでいいの?

335 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:51:50.51 ID:X8dbOUz40
もう川崎だけの問題じゃない。
272市町村が処理する予定なんだし、今後も増える予定。
自分の市町村も処理することになるのか、
その場合、どこの県の瓦礫を処理するのか
自分のところを心配したほうがいい。

336 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:52:12.30 ID:GjkBP0op0
>>1
ボケがぁ!アスベストを全国にばらまくなよ。

337 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:52:20.63 ID:6NX9JIwV0
オキナワは除く。
おまめ

338 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:52:33.47 ID:ebZTqcGB0
風向き考えると汚染物と思われるものは千葉で処理されるのでは

339 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:52:33.65 ID:viJcXI2GP
山さ持ってけばいいのに。
昔から山にはいろんなもの捨ててきたじゃん。

340 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:52:49.05 ID:p0AhPLTr0
浜岡がぽぽぽーんしたら、関東はこの瓦礫程度の汚染なんざどうでもよくなるよ

341 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:53:03.80 ID:YknoycU0O
これはデモの準備でもするべきかな?

342 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:53:15.01 ID:3m7zAjyL0
さあて、川崎市民の言い訳を聞かせてもらおうか w

343 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:53:20.14 ID:VSII4VW80
実は、川崎市には最終処分場が、あんまり無い。
燃やした後、焼却灰は何処へ持って行くんだろうか。
これも気になる。

344 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:53:23.92 ID:40k9RJSTO
東日本と西日本で独立するにはどうすればいいですか?
コリアさんやドイツさん教えて下さい

345 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:53:31.76 ID:Yw3ePgOS0
竹島周辺に撒け

346 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:53:52.37 ID:Sa9lYNWw0
産廃業もチョンや同和、ヤクザのフロントが多い訳で・・
利害が一致してるよなミンス すげーよ産廃利権でウマウマミンス 日本人の健康被害のオマケつき

347 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:54:16.15 ID:qodSzccy0
愚行に愚行を重ねさせる
人災の上に人災を積み重ねる
日本のダメージはどんどん大きくなる

348 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:54:28.11 ID:LrpmMcaBO
>>325
まだがれきの放射線基準については決まってないってニュースでやってた。

だから、今から「ただちに」影響のないテキトーな値にして野菜みたいに全国に放射能がばらまかれるの必至。

全国総被曝。将来ガンか増えても全国的なら因果関係を証明しにくいから。

自治体レベルに電話して抗議すればまだ間に合…う?
放置しとくだけだとみんな仲良く被曝確定\(^O^)/オワタ

349 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:54:32.56 ID:xqCX17/X0
現地で燃料替わりにして、処理しきれない分を地方で燃やせよ。

350 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:54:39.72 ID:q9Zw5+qSP
ごみを受け入れたら大金が入ってくるんだろ?
財政難の自治体としては受け入れたいだろうな
原発を誘致した福島のように

351 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:55:16.22 ID:Prt8KBktO
>>1
放射性物質化した物が混在したがれきを拡散焼却するために、金をバラまくらしいが
まさか、国内外から集まった善意の義援金を使い込んでる訳ではあるまいな?

つーか、海外メディアがそろそろ騒ぐ頃だが、そっちを黙らせるのにも義援金ばらまくのか?

352 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:55:32.56 ID:4v/3onAe0
結局今公表されている、持ち込む予定の瓦礫の放射線計測の仕方が最悪だからね
瓦礫の上の空気中を何シーベルトか測るというアバウトな方法
せめて土壌か雑草みたいなuとかの積算ベクレル数じゃないとダメだろ
燃やすんでしょ?

今度のは問題が起こったら完全に民主党による人災だからな

353 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:55:34.31 ID:6G+LZpcm0
とりあえず、受け入れたところのリストはないのか

自分の市だったらガチでオワタ


354 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:55:38.61 ID:ee/DqpvX0
福島県の放射能汚染分布
ピンク色のところ以外はすべて許容限度を超えています(1mSv/ 年=0.114μSv/h)
ttp://www.fukusuma.byethost7.com/graf/0415-17.jpg

環境省 42都道府県にがれき処理の受け入れ打診
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303116266/
一般ごみか放射性廃棄物か=退避圏外がれき
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302959669/

355 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:55:43.62 ID:xlUDjU9l0
>>322
太平洋まわれるジャリ運搬船なんかあったっけ?
外洋航路の鉱石運搬船でも調達するのかな?
何隻も廻せないだろう
陸路だと効率が悪過ぎる
やっぱり遠過ぎるよ
近場で処分するしか無かろう

356 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:56:18.62 ID:p/qRe6Lh0
こんな非道なことを推し進めようとする輩は末代までロ兄わざるをえない

357 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:56:23.21 ID:SAZ4NZ+T0
>>350
大金なんか今の日本にあるのか?

358 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:56:48.35 ID:LrpmMcaBO
>>357
義援金

359 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:01.98 ID:5KaiT3/U0
何しても国民はネットでつぶやくだけだしやりたい放題だわねー わーい

360 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:02.32 ID:Dkikv/VK0
フクシマ何ぞの為にリスクを負う必要は全くない。
むしろ武士の情けで息の根を止めてやれ。
下手な情けは命取りだ
見殺しにする勇気を持て
共産思考は日本には必要ない
赤は死ね

361 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:10.57 ID:40k9RJSTO
人よりガレキを助けるのが先


362 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:14.26 ID:/DF+snOA0
>>357
義捐金

363 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:16.53 ID:fpMdD0Nb0
http://www.nirs.go.jp/db/anzendb/NORMDB/1kenkou_.php#kekka
この辺も見ておくとよかろうな
ある腹巻はウラン238が5400Bq/kgとトリウム232が34000Bq/kg含まれてるそうだ
どんな腹巻だよって気がするがなw

364 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:20.72 ID:9D0qYZsv0
>>357
総費用4兆円らしい、ソースはウジ

365 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:24.70 ID:dl4bRsjeO
全農とかに電話するか。「あんたの所も風評被害うけるヨ」

366 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:30.61 ID:qodSzccy0
日本全土を放射能で汚染させたい狙いがあるんだろうか
住民の安全を守る立場にある地方公共団体の首長たる立場の人間が、住民のひいては日本の将来を
脅かす放射能汚染の拡散に加担するな

367 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:53.75 ID:qiOn/CAo0
>>344
50Hz帯と60Hz帯で分断

若しくは富士山爆発

368 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:54.30 ID:Sa9lYNWw0
ミンス政権の震災前の流れって農地を一般人(農家でない人)に売り渡したい流れを作ろうとしてたよな
農地を農家以外が買うと、そこに産廃施設を造成される事を止められないのが現在の法律。
だから、農地を農家以外に売れない為に農業委員会が最後の砦で産廃ヤクザに売り渡されるのを防いで来た。

さーて新しいミンス提出法案に農地改革もセットで産廃拡充、ヤクザうまうまチョンダンプが爆走する世界ができるぞっと

369 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:54.65 ID:NpL9eXveO
だいたい放射性物質なんて表面にしか付いていないから
運搬の途中でほとんど落ちるわ

少なくとも川崎市民は心配するな


370 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:58.31 ID:wDKS5pEX0
放射線量をきちんと計ってから受け入れろよ!

産廃業者なんて、チ○ンが多いから無責任極まりないのが多数いるしな。

371 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:58:16.16 ID:/DYsxbZ10
青森震度4www

震災関係ない会社のゴミまで混ざるだろうなぁ

372 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:58:18.62 ID:KL/SEXkW0
>>7
生活と原発 07 汚染された瓦礫の処理
ttp://takedanet.com/2011/04/post_29f3.html

武田邦彦先生が嘘を言っているとでも???

373 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:58:28.80 ID:CeWIiAlM0
これ決めてる人も日本に住んでる以上

影響あるはずなのになぁ

海外にでも逃げるつもりなんだろうか

374 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:59:04.59 ID:6G+LZpcm0
>>369
表面にしかついてない葉物野菜の放射性物質は

全然落ちてないが?

むしろ、途中で落ちるって理屈がわからん



375 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:59:21.13 ID:WhSDOpOVO


376 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:59:23.50 ID:Lw0JS84R0
>>372
武田邦彦や広瀬隆って、ネタ要員だろ?

377 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:59:37.83 ID:fmX/MuKg0
他の人が貼ってたリンクとかから飛んでみると結構面白恐ろしい。

http://www.nirs.go.jp/db/anzendb/NORMDB/1kenkou_.php#kekka

結構な数値だねえ。
封入されてて放射線のみの効果を狙ってるとはいえ、処理される時は
福島からのゴミと同じような懸念を持たれるようなものもあるわけだ。

いい機会だから身の回りのものにも気を付けた方がいいってことだな。

378 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:00:04.66 ID:Sa9lYNWw0
>>373
× >海外にでも逃げるつもりなんだろうか
◎ >海外に実家があるのでいつでも帰国できる


379 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:00:08.38 ID:wKfv8EAL0




        ゆとりは産廃利権って知ってる?





380 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:00:12.64 ID:uDYI0juT0
30都道府県名はいいから
断った県名晒せ

381 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:00:18.99 ID:dHwTWGTT0
川崎は浮島で受け入れらしいね。
東京の人のほうが心配じゃないのこれ?

382 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:00:19.85 ID:qodSzccy0
ごみを放射能図って仕分けるとか量的にも土台無理な話
疑わしきは認めずという態度が、事態を悪化させないために絶対必要

383 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:00:43.09 ID:sLBbqEMy0
kawasaki2000のまとめサイトだ。

http://www47.atwiki.jp/pboxdro/

ここを読んで抗議の仕方とか抗議先とかを参考にしてくれ。

自分の町、守れたらいいな。

384 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:00:43.43 ID:5952PwJv0
>>370
そういう事をやるわけないでしょw
仕事にならないんだから
食い物でもやらない事をやるはずがない

385 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:00:50.25 ID:Prt8KBktO
被災地・被災者を助けたいという気持ちが集まった金=義援金
を、大気汚染拡散の為に使い込む政府と官僚
で、目先の金に目がくらんで大気汚染にひとやく買う自治体

国民の望まない行政しかできないんだな、こいつらは

386 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:01:40.99 ID:Sa9lYNWw0
>>380
地方交付金を絞るんだよね 
選挙前は静かだったなー だって報復されるからねミンスに

387 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:01:45.63 ID:LrpmMcaBO
>>382
ひと山つんで、そのうちのいっこをに測って終わりとかまじでやりそう…

>>366
全国で汚染されたら
体に影響出ても因果関係を余計に証明しにくく
しらばっくれられる

>>355
近場で処理能力が限界越えたら
遠くても運ぶでしょう
とにかく政治家は自分の任期中に早く、早くがれきをなくしたいんだよ
なくしたあとの放射能は任期終わってるから知らない

388 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:02:11.22 ID:c9k0A4dR0
国連軍なにやってるんだ?

日本人の健康に生きていく権利が独裁政権によって侵害されつつあるんだぞ
早く現政権を排除してくれ!

389 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:03:10.60 ID:D8YNp/P30
最終埋め立て処分ゴミは、ちゃんとした汚水浄化設備がないといろんな有害物質が
地下水に入り込んで井戸水に汚水がしみ出したり、
リン化合物で河川が汚染されるので酷い公害になるよ

だからこそ、全国の埋め立て処理場に依頼してるんじゃねえかよ
感情論だけで拒否してる奴って、本当に日本人としては情けない恥知らずだな


390 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:03:13.00 ID:qodSzccy0
現政権ははっきりいってかなり ア ヤ シ イ です
日本の将来のこと考えてないだろ

391 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:03:37.74 ID:yP3g9IoH0
福島中に埋めろよ。

つーかもう福島いいだろいい加減あきらめろ。

392 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:03:47.50 ID:kwd64lPC0
つくば市の判断をボコボコに叩いてる@テレ朝
汚染がれきのバラマキも差別の解消目的。

393 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:03:51.95 ID:dh6WagafO
おし頑張ろう
復興だ

被災地にはまだ立ち上がれない人もいるだろうから、立てる者は立とう
できることからやろう
東北きれいな町に戻るといいね

394 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:04:10.93 ID:ovkurdEB0
>一部事務組合

って何だ? 聞いた事無いが。

395 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:04:19.19 ID:qiOn/CAo0
>>391
会津ほまれは旨い

396 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:04:19.85 ID:Sa9lYNWw0
>>388
国連=第二次世界大戦の戦勝国連合だよ? ミトコーモンやドラエモンは現実にいない

397 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:04:20.68 ID:LrpmMcaBO
>>383
今思えば最初に川崎叩かせたのも
後で自治体が断りにくくする伏線だったんだろうな…

398 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:04:32.00 ID:6G+LZpcm0
>>389

そんなに急いで処分する必要ないだろ

原発も止まってないのに

福島に立派な処分施設作って、そこでコツコツ処分すればいい



399 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:04:47.80 ID:5KaiT3/U0
>>388
日本人みんなこんなんだよね 他人任せw

400 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:04:52.59 ID:ovCGFrw40

新車販売台数ピーク時90年780万台 2010年495万台
二輪車販売台数ピーク時82年350万台 2010年38万台
新設着工戸数ピーク時88年180万戸 2010年78万戸


あのな、おまいらこの本当の問題なんにもわかってねえ。
原発ガレキの受け入れは俺ももちろん反対だが

今回のガレキは建築廃材⇔処分方法をまったく理解していないバカ議員の土建業に対する無知、警告だぞ。
三陸海岸は高台で埋め立てるならいちいち他の自治体に移動させるなんて無意味なことは俺も反対だが
他の自治体が受け入れ拒否する姿勢も反対するがとにかくやってることが無駄杉る・・・・・。

401 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:04:59.53 ID:4r/PNljz0
やりたい放題やってくれたなぁ

日本人そろそろ我慢限界だろ

402 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:04:59.78 ID:efgXvLVJ0
もうこんな国いやだ

403 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:05:07.25 ID:pwK9hGt/O
在日外国人に放射性物質がばらまかれるから逃げろと教えてあげなきゃね

外務省ホームページ駐日大使館所在地
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/index.html


404 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:05:29.08 ID:cQHkp63W0
被曝の平準化すんな
被害は最小限に閉じ込めろ

405 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:05:34.40 ID:PwZY4HWq0
人の汚染とモノの汚染は別物なのにわざと混同させて差別にもっていってるな

406 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:06:09.37 ID:Dkikv/VK0
なんだか福島県人にムカついてきたな
さっきまでは同情していたのに不思議だ
義援金の10万返してもらおうかしら

407 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:06:23.90 ID:sLBbqEMy0
>>398
負けると分かってる次の選挙までに
じゃんじゃん増税してじゃんじゃん再興費使って
その中から裏金中抜きしなきゃならないんだよ!
言わせんな、はずかしい。

408 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:07:08.17 ID:ee/DqpvX0
■戦前
原子爆弾…白い布をまとうだけで防げる
ttp://www1.ocn.ne.jp/~s-shiga/verdad07_98.htm

■戦後
政府 「チェルノブイリでも健康に影響は認められなかったから福島も大丈夫」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302937103/

409 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:07:08.36 ID:litNIwN60
原発を止めろ
話はそれからだ

410 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:07:29.82 ID:Prt8KBktO
>>388
自衛隊とか警察に期待するなら無駄
公務員なんだから、政府や官僚に逆らう訳ないじゃん
パトレイバーみたいな事は絶対「漫画の世界」起きえない
sengoku38は特殊な人

411 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:07:54.65 ID:4v/3onAe0
>>397がいい事言った

412 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:08:06.40 ID:A1EM4I3q0
>>312
さいたま市は受け入れそう
埼玉県はどうだろう

413 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:08:08.86 ID:3fnpjydy0
ネットしない人はマスコミに洗脳されてるし
ネットしてる人は口だけ番長の引きこもりだし
そりゃまともなデモなんて起こらないよ

414 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:08:16.92 ID:F11/ftSr0
>>406
一部福島県民もあるかも知れんが、悪いのは民主党政府と東京電力

415 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:08:22.73 ID:5952PwJv0
>>399
動かないからね〜、本当に動かない
民度の高さとかいうワケの分からない言葉で誤魔化すから
動かない方が民度が低いのに

416 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:08:37.92 ID:uYklhMNLO
滋賀は受け入れないでくれよ
関西終わってしまう

417 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:08:41.25 ID:dkBWiSFj0
こんなもん、中国韓国みたいに、そのまま太平洋に流せば良い

418 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:08:41.31 ID:t9bFd5OQI
>>113
>>処理受け入れるのは別にかまわんけど
>>ちゃんと放射線量検査して欲しいんだがな。

ここまで脳天気で馬鹿な連中が、やるわけない。
そもそも、水や野菜ですら基準値上げまくってる
馬鹿な連中だぞ。


419 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:08:45.95 ID:E/cCkXbs0
関東のやつはほんと何も協力しねーんだな。
首都圏なんて停電もしない節電もしないごみもうけいれない。
こんなやつらに電気をつかわさせるために節電して停電して増税して電気代を上乗せさせられて
どうしてみんな黙ってるのか理解出来ない。
言葉しゃべれないのか??


420 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:09:01.48 ID:2GrrF1YR0
>>405
福島の人が自分の町に避難したり疎開するのは歓迎だが
福島のガレキ持って来て燃やすと言われると正直不安だ
本当に大丈夫なの??と思う

421 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:09:04.46 ID:ovkurdEB0
>>400
kuwasiku

422 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:09:15.51 ID:EKUX6hAp0
>>389
今回の原発事故は、風評被害でも感情論でも無いんだがな。

放射線管理区域にある汚染物を、全国に持ち出すようなものだからね。



423 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:09:32.63 ID:p/qRe6Lh0
瓦礫の件といい原発の件といい、これまでの政府の対応を見る限り
日本を滅ぼそうとしているようにしか見えないんだが

424 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:10:08.75 ID:6G+LZpcm0

今瓦礫があるところって、津波食らったところだろ?

そんなところに、もう一度家を建てようなんて奴いないだろ

30年くらいそのままでも平気じゃね



425 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:10:33.40 ID:KdjYcWUX0

自分達が被曝したから、お前らも多少の被曝は我慢しろ!という
福島のやつらの腐った根性が許せない

復興支援と被曝は別物なのに、それを言うと
「福島県人を差別するな!いざとなればお前らと闘う!」
とキチガイじみた主張を繰り出す福島県人

もう勝手にしてろよ福島土人が
川崎市民だけでなく全国から嫌われても頑張れよ


426 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:10:41.17 ID:c1/B4Vvz0
これってもう話進んでるの?
自民党とかに言って民主叩きの材料とかにしてもらえないの?安易すぎ?

427 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:10:42.13 ID:qodSzccy0
ポイントは環境省が打診ってところ
国がアホ(なフリ?)なら地方がしっかりしなあかんでしょ
汚染物質は狭い範囲に集めるというのが原則
俺はふるさとを守りたい

428 :柏刈原発 【東電 84.1 %】 :2011/04/19(火) 22:10:48.45 ID:qiOn/CAo0
>>402
「おれもそう思い始めたところだ」

429 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:10:51.98 ID:/DF+snOA0
>>415
日本社会は空気を読む事が何よりも重要だから。

周りが騒いでないのに騒ぐ奴は唯のバカとして扱われる。
仕事が出来ようが危機管理がしっかりしてようが関係ない。

430 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:10:57.57 ID:4r/PNljz0
>>406
福島というか利権を貪るヤツと
それにコロッと騙されて思考停止してる団塊情弱がどうしようもない

431 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:11:09.97 ID:3fnpjydy0
>>423
その政府になんのリアクションも起こさない国民もね
みーんな一緒に日本を滅ぼそうとしてるんだよ

432 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:11:10.34 ID:2GrrF1YR0
>>416
関西広域連合で福島支援担当の京都、滋賀は
ほぼ確実に受け入れると思う
どの程度になるかはわからないけど


433 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:11:30.47 ID:xAg5Z8jM0
>>399
日本の法律には国民がゴミ屑ミンスみたいな政権が出来た時に
国民自身で排除する法律がないからな。
団塊のゴミ屑みたいに火炎瓶投げて遊ぶ馬鹿道しってると、
ああいう屑になりたくないって考えが働いちまうからな。
ああ、今日本ダメにしてるのもあのゴミ屑世代だな…
若いときには火炎憫なげて、体制に反発してたくせに、
自分たちが利権貪る側になったら、あの時の政府以上に無能で屑い事やりまくってるな…


>>406
何その半島土人的思考。
浅ましいというか、なんというか。


434 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:11:33.38 ID:A1EM4I3q0
30/46=65%

近隣の県がやってもおしまいだからさらに確率は高い

果たしてこれから逃れられるか

435 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:11:34.02 ID:LrpmMcaBO
>>416
滋賀は給食に積極的に汚染野菜買って使います!って言っちゃったとこだっけ
内部被曝ご愁傷様

436 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:11:41.23 ID:KPVivNA90
三陸沿岸って勝手に埋め立てできないんだよね
国立公園指定されてるとことか多いから

437 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:12:01.45 ID:2xQP74o80
放射性物質含有ごみは最終処分地の証明が必要だろう。

当然のことながらこの処理費用は普通より高額だろうが、
これを普通の産廃として処分して差分を儲けにする輩が必ず発生するからな。

438 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:12:13.73 ID:ee/DqpvX0
>>410
>パトレイバーみたいな事は絶対「漫画の世界」起きえない

禿同。結局、銃が持てない国はこうなってしまうわな。

439 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:12:28.89 ID:xlUDjU9l0
地元か東電管轄内で処分するしか無かろう
効率的に考えて

440 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:12:30.86 ID:TkjDI2XJ0
おまえら終了
お疲れ様

441 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:12:32.13 ID:sLBbqEMy0
>>397
kawasakiだけなら、勝つのは難しかったかもしれないが
すぐに負けないところまでいけていた。
対象が全国に広がったら、広がるスピードに対して動いてくれる人の数が増えなかった。

kawasaki2000叩いていた奴、今どんな気持ち?
こっちは頑張って、被害少なくするから、
おまいらの町は自分たちで守ってくれ。

動きたくないのなら、別にかまわない。
将来的に重汚染区域と系汚染区域に分かれるだけだ。

442 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:12:43.57 ID:hrxy0efQ0
がれきの中に必ず放射能汚染された物が混ぜられるよ

断言する

443 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:13:02.80 ID:4v/3onAe0
おーいシナチョーン
今なら鉄とか電線とか持ってき放題だよ〜!
あれ?誰もいない・・・・・


444 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:13:18.94 ID:TkjDI2XJ0
日本は一つのチームです
     ↑
このCM作ったやつが主犯

445 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:13:20.53 ID:f3+NHIG50
マジキチだろこれ

446 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:13:30.20 ID:efgXvLVJ0
滋賀がやられたら

近畿の水瓶が終わる

447 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:13:42.58 ID:qodSzccy0
京都滋賀は拒否してくれ
頼む

448 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:13:46.08 ID:6xtFKUPi0

アホか。放射能拡散してどうするんだ?
県民を動かすのが上策だろ?
ここにも原発同様に利権が絡んでるのか?

449 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:13:53.65 ID:ovkurdEB0
あ〜
何だか福島がだんだん悪者になってきたな。

みんな嵌められてるのか?

450 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:14:15.01 ID:9D0qYZsv0
>>426
自民でも同じ、もし言うなら共産党。

451 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:14:15.23 ID:4r/PNljz0
いのちをいただきますってか

ホント酷い

452 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:14:16.51 ID:UbTaTeMO0
今すぐやめさせろ!!!!!!!!!!!!!
こんな事してしまうと日本で安全な食べ物が何一つなくなってしまうぞ!!!!!!!
今度こそ、日本が終っちまう!!!!!!!!!!!

みんな!!!こんなトコばっかりに書き込んでいないで、最低限、自分の自治体、市町村、県庁に抗議しろ!!!!!

453 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:14:16.69 ID:dkBWiSFj0
>>443
逮捕されるだろ。
あ、チョンなら平気か

454 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:14:19.57 ID:5952PwJv0
>>444
結局清水じゃないw

455 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:14:20.34 ID:Prt8KBktO
日本は、マジでカルタゴ化してきたな

456 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:14:38.52 ID:PwZY4HWq0
>>449
×福島
○政府と東電

457 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:14:42.31 ID:EKUX6hAp0
>>420
原発とか研究所で着ていた衣服や機材を、
一般ゴミと一緒に扱うようなものだからな
それが常識的な感覚だわ。


458 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:14:42.60 ID:sLBbqEMy0
>>426
俺が出した自民党議員は6人全員返答なし。
地元じゃない大物が大半だったからかね。

つべこべ言わずに自分の地元の野党議員にメールか電話しる。

459 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:14:50.04 ID:LrpmMcaBO
>>442
基準値以内です(キリ
ただちに(略

>>444
洗脳だったんかね

460 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:15:03.20 ID:qiOn/CAo0
>>15 JR貨物

461 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:15:26.07 ID:HeeSzrsH0
全国にばら撒いて均等に薄める作戦か?

462 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:15:54.98 ID:SH7c+5Rz0
広げてどうするんだ
空気中や水道水に影響でたら責任とる覚悟はあるよね

463 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:15:55.16 ID:6xtFKUPi0
こんなの断固として反対しないとダメだぞ
福島に充分な保障を与えて移民させろ
福島は放射能の値が下がるまで放置しろ

464 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:15:58.82 ID:qodSzccy0
日本政府って危機管理破綻してるな
地方の判断で止められるか

465 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:16:05.02 ID:Zro7zIj2O
大阪間違いなく来るな
処理能力余ってるからな…

466 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:16:14.86 ID:5u7ILdRT0
でも川崎も受け入れる気満々なんだろ?
そこだけじゃ無理ってこと?


467 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:16:32.40 ID:X8dbOUz40
>>425
そんなこと言ったら
送電を停止させられ、属国じゃないと凄まれ、
貴方の県名のクルマのナンバーを見たら指をさされちゃいますよ

468 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:16:37.46 ID:kDDhEES20
日本って経済活動が先進国レベルだったというだけで、
政治は後進国並みだったってことなんだな。

これで輸出産業も大打撃で日本は本当の後進国になるな。

469 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:16:38.86 ID:X1c9zuq70
福島のガレキてんでんこ

470 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:16:44.46 ID:S8Ddn5NxO
自己チューな奴らだな

471 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:16:54.07 ID:xlUDjU9l0
>>387
近場=東北、北関東、新潟
土地はいくらでもあるだろう
足りなきゃ北海道
こっちは交通インフラも処分場も満杯でっせ

472 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:17:09.34 ID:n0gBJDmqO
>>416
日本全国、運命共同体だからね
関西ももはや多少の被曝は覚悟しなきゃならない

473 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:17:12.42 ID:8mmmRlkP0
調子乗って川崎の抗議者非難してたやつら大満足か?
お前らは政府や東電、不安院等々の卑劣なやつらの片棒担いだんだよ。
瓦礫の持ち出し、運搬、焼却、灰の処理、排気で被曝地域拡散決定かよ・・・・orz

474 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:17:22.94 ID:4v/3onAe0
まあ結局川崎市民叩いてたようなど低能が
千葉の福島子供差別問題の親とかなんだろうな
これでこのニュースが繋がったわ

475 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:17:32.36 ID:Zj3Q5oAC0
>>33
それだ

476 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:17:34.73 ID:Prt8KBktO
>>450
さて、今回この件で共産党は動くでしょうか?

477 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:17:34.76 ID:MuiYE7l80
宮城北部と岩手のやつならじゃんじゃんもってこい

だが福島のはまだだめだ
復興の見通しが立たないうちは搬出作業に余計なリスクがありすぎる

478 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:17:42.48 ID:TkjDI2XJ0
>>425
別に福島の人が決めたわけじゃないだろ

菅が「すばやい復興をなしとげたオレかっこいい!」のパフォーマンスをしたいだけ
その犠牲に日本国民がなったわけだ

479 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:17:41.42 ID:40k9RJSTO
福島県の瓦礫の下にまだ生きてる人がいるねんで!



480 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:18:00.64 ID:3ksySABdO
福島県のおかげで西側の日本も、漏れなく放射能汚染確定です。直ちに被害は無いので諦めて下さい…この期に及んでガレキ利権か〜本当に腐った国だわ。

481 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:18:03.66 ID:6xtFKUPi0

若い奴らは日本から逃げ出したほうが良いという事か?
金持ちも日本から逃げ出したほうが良いという事か?
終わってるわこの国は

482 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:18:04.96 ID:LrpmMcaBO
>>466
・早く処理して叩かれるの終わらせたい
・全国均等に放射能ばらまいとけば将来ガンが増えても因果関係を証明しにくく「社会のストレス」とかなんとか言って保障を言い逃れられる

483 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:18:07.47 ID:qodSzccy0
大体、本来なら放射線管理区域は検問引くべきぐらいだろうに
モノの移動が簡単に行われすぎ
日本政府の危機管理の担当者でてこいや

484 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:18:12.15 ID:c1/B4Vvz0
>>450>>458
サンクス
直接事務所言って聞いてくるわ

485 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:18:29.94 ID:UbTaTeMO0
基準値以内って言われたら馬鹿な無知なオッサンやオバサンは完全に安心してしまう!!!
基準値以内でも駄目なんだ!!!!!ストロンチウムは危険なんだ!!!!!!!
子供なんかが、内部被曝しちまったら、ハイオワリ なんだよ!!!!!!!!!!!!!
この事を、日本中のアホなオッサンやオバサンに拡散してくれ!!!!!!!!!!!!!
自分の両親、親戚、近所の情報弱者に教えてくれ!!!!!!!!
頼む!!!!!!!!!日本が終っちまう!!!!!!!!!!!!!!!!

486 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:18:29.99 ID:mowYmEG90
19 名前: つくばちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:40:47.34 ID:RcZEdQsY0
ν速に阪神も宮城も経験した奴いたでしょ。
うちの県には来るなとか皆に言われててワロタ

30 : ぼっさん(関東・甲信越) :2011/01/18(火) 09:16:47.51 ID:/0rU1bbmO (1 回発言)
>>19
そいつ新潟も経験してなかったっけ

39 : スージー(東京都) :2011/01/18(火) 10:51:41.60 ID:wLo35ARFP (1 回発言)
>>30
そこまで来ると「よく生きてたな」ってレベルだな

84 名前: あんらくん(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0
>>19
それ俺だ
大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と
被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった

今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな




487 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:18:46.12 ID:zVEBT8BtP
風評被害は国内限定の問題じゃないのに
国内のことしか考えない奴が多いということだな。
カスはどこまでいってもカス。

488 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:19:08.03 ID:NILmk0i90
こりゃ日本中逃げ場ねえわ・・・

489 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:19:15.54 ID:EKUX6hAp0
>>478
有事になったら民主党は、平気で国民を弾除けに使うだろうな。

基準引き上げを見れば、一目瞭然。


490 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:19:38.82 ID:ovkurdEB0
>>460
沿線住民パニックだな。

491 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:19:49.94 ID:dHwTWGTT0
川崎市は市の浮島処理センターで受け入れる考えを示しています。
浮島処理センターの位置関係考えると東京の方どう思われますか?

492 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:19:50.92 ID:Zj3Q5oAC0
つか福島の海岸沿いなんて原発のすぐそばじゃんか
どのがれきも積もり積もって100msv/h出す代物だろうに

493 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:19:50.56 ID:gN5WD1CtO
ゴミなんていらねーよ。
人が住めない福島をゴミ捨て場に利用せーや

494 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:20:12.58 ID:6xtFKUPi0

人は受け入れるが、ガレキを受け入れる必要はなし
ふくいち周辺の住めない所に廃棄しろよ

495 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:20:14.10 ID:efgXvLVJ0
どこの瓦礫でもだめだ

震災後の基準値どかすか引き上げてく所業といい、
安全ですとうたった自称「宮城や岩手の瓦礫」に
原発圏内のがこっそり混ぜられてないと思えるか?

496 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:20:16.48 ID:p0AhPLTr0
常識的な感覚なら、いつ動いてもおかしくない断層の上に原発が建ってる場所が
日本の中にいくつもあるのに、それを事が起こるまで放置してるほうが怖いわ。
ま、そういう国だからもうどちらにしろ汚染される運命。

497 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:20:22.50 ID:ee/DqpvX0
英国の対応とは対極的だわな。

Sellafield struggles with radioactive gulls By Jason Nisse インディペンデント紙 2005年9月11日
殺された鳥は低レベル核廃棄物と明示され、汚染の心配があるために冷凍庫に
ttp://iclc2008.iza.ne.jp/blog/entry/1248209/

低レベル放射性廃棄物の定義と処分方法
ttp://www.jnfl.co.jp/business-cycle/2_maisetsu/maisetsu_03/maisetsu_03_01.html

498 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:20:27.20 ID:GwIUuMLg0
過剰反応してるやつって普段からガスマスクして生活してるの??

499 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:20:33.06 ID:ki+gEioTO
放射線皆で浴びれば怖くない
だよ、これじゃww
延びすぎた平均寿命をこの際減らそうとしてるんじゃないかと勘繰りたくなるわw

500 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:20:49.38 ID:LfxS+U/FO
この放射線のゴミで病気になっても、政府は補償してくれないんだろ?
なぜ福島に埋められないんだ?

501 :柏刈原発 【東電 84.1 %】 :2011/04/19(火) 22:20:59.12 ID:qiOn/CAo0
>>485
「まだだ! まだ終わらんよ!」

502 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:21:06.71 ID:jBAVdFat0
中央防波堤方式で三陸沖合いに万里の長城建設の資材にするとか

503 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:21:26.22 ID:xlUDjU9l0
今まで散々関西を子馬鹿にしてたくせに

504 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:21:44.32 ID:A1EM4I3q0
>>499
子どもが死んで老人には影響少ないし
即死じゃないから医療費かかるし
悪いことしかない

505 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:21:49.54 ID:Mkm0BCUZ0
輸出産業は終わりだな

506 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:21:54.33 ID:vDi03foWO
何のための六ヶ所村だ

507 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:22:12.32 ID:vJPETln8O
とにかく地元議員に話つけろ
大物なら秘書でもいいから
今動かなくていつ動くんだ
野党ならどこでもいい、最大勢力の自民には必ず話つけるように
あと民主の反菅派にも

508 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:22:20.57 ID:DzbE8Gl10
こういう原発関連はは共産に訴えるのが一番いい

509 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:22:33.71 ID:25Qkma8g0
日本全国 総被曝化計画ですか

差別対策ですね、わかります

510 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:22:37.35 ID:HeeSzrsH0
沖縄は原発も無いし勝ち組だな

511 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:22:37.92 ID:SHw6MJks0
>>1
放射性物質の意味わかってるのかw

拡散させてどーすんだよwwwwwwwwwwwww

512 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:22:45.33 ID:nMa30U7e0
高濃度汚染地域のは100年後とかじゃないと駄目だろ

513 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:22:46.91 ID:zVEBT8BtP
>>498
輸出するときに外国にもそういうのかね?

514 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:22:47.41 ID:sLBbqEMy0
>>462
責任取らないための「日本全国均等に汚染」なんだってばさ。

福島の人間に保障しないために「ガンが日本全国で増えてます」という状況を作るための措置。

むしろ責任を認めないですむようにするための措置なんだ。

515 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:23:08.65 ID:gN5WD1CtO
福島県をゴミ島県にするべきだ

516 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:23:30.59 ID:7qrlWlbT0
地元で埋めろよ

517 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:23:42.89 ID:ovkurdEB0
>>488
 それが狙い。

【 放射能 みんなで浴びれば怖くない 】

518 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:23:53.45 ID:cd7o3fjs0
お前ら、自分のことしか考えないの?
これが世界が賞賛した日本の民度。
とても韓国、中国を笑えんな。
ゴミぐらい受け入れろよ!

519 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:24:06.24 ID:q+Q61tDH0
ガレキの放射能レベルを1個ずつ測定すんの?

520 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:24:14.91 ID:qodSzccy0
仮に名古屋や関西に首都が移ってもダメージが免れないように画策してるのか?
関西広域連合は踏ん張りどころやぞ
福島県担当の滋賀・京都は住民の健康を第一に考え絶対に拒否しろ
自らの利益に反することまで強制されるべきじゃない

521 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:24:30.35 ID:QYEi3V+/0
ピカお断り!!

522 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:24:37.46 ID:6xtFKUPi0
>>505
日本から逃げ出すのが正解になってきてるわ
こりゃ日本は貧しい国になるどころの話じゃないわ

523 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:24:45.42 ID:LrpmMcaBO
>>488
どうあがいても絶望になったらみんな諦めて避難パニックも野菜差別も収まるからね

524 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:24:48.96 ID:PIG4/CZD0
ガンバレ反対派w 全国拡散決定

525 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:24:57.33 ID:sLBbqEMy0
>>466
2500万トンなんて無理だよ。

最大の余力を持っている堺にも当然たっぷり瓦礫行きます。
西日本にもおすそわけ。

526 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:24:58.02 ID:MuiYE7l80
まあ西日本に持っていくと、万が一拡散させても黄砂のせいだと言い訳できるかもしれんな

527 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:25:19.02 ID:xlUDjU9l0
散々外国呼ばわりしとってなんやねん

528 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:25:30.22 ID:fb+MMUa80
だから燃やすなというのに
拡散しまくるだろうがボケ

529 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:25:33.15 ID:UbTaTeMO0
>>518
ただのゴミじゃねえだろ馬鹿ヤロウ!!!!!!!!!
ストロンチウム、プルトニウムが入ってるゴミは、その時点で 史上最悪凶悪毒物 だ!!!!!

530 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:25:45.58 ID:S5yG/DaF0
川崎でよくね?

531 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:25:50.22 ID:Dkikv/VK0
>>518
平和ボケの阿呆は肥しになるだけ

532 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:26:00.76 ID:LfxS+U/FO
外国から観光客が来なくなるだろうな
日本はどこへ行っても放射線があるんだから

533 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:26:03.87 ID:TrWlxT0Q0
さすがにこれは受け入れんといかんと思う。

>>520みたいな人はマジ日本から出て行ったほうがいい。

534 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:26:25.98 ID:nP5S4SnMO
汚染物質を被爆してない県市町村に押しつけなんてバカのなにものでもないよ。みんな仲良く汚染しちゃえば風評や差別とかなくなる?んなわけないだろ。ますます外国旅行者輸出入の日本経済壊滅間違いなし 


535 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:26:28.35 ID:gN5WD1CtO
東北の糞田舎のゴミなんかイラネ。
せめて東北の仲間栃木茨城に捨ててくれ。関西に来るなアホ

536 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:27:02.80 ID:1zWRO+EU0
>>487
>国内限定の問題じゃない

わかってる人が一人でもいるというのは とてもうれしい

537 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:27:02.74 ID:vfRVqI7d0
ガレキ処理して汚染広めてどーすんの?
どっちみち福島原発近辺住めないでしょ

538 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:27:25.87 ID:6xtFKUPi0

受け入れるのは人だけで瓦礫を受け入れる必要は全くない

539 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:27:38.00 ID:vJPETln8O
>>536
俺も超同意

540 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:27:43.02 ID:efgXvLVJ0
そうだな もうこんな国民が苦しむしかない国出て行くのがいい
それにこれ、一種の民族浄化だろ
チベットがやられたやつ

541 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:27:49.81 ID:Zj3Q5oAC0
この死産率の推移見て放射能の影響ないと言い切れる人日本に居るのかな?俺は居ないと思うよ

第2表−2 人口動態総覧(率)の年次推移
(参考)ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/soran2-2.html
1963年に大気内核実験を禁止する部分的核実験禁止条約 (PTBT) 締結
(参考)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93

542 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:27:59.13 ID:QgL1ihEg0
尖閣・竹島にすべて捨てろ

543 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:28:14.13 ID:EKUX6hAp0
>>498
俺は、200km圏だけど、してないw。(自分のところは安全そうだから)
逃げるカネも無いww。
食費が勿体無いから、自分の畑の野菜をもりもり食っているww。(降下物のデータから)

2chには、放射能の怖さをバンバン書き込むけどな。
勉強して、関係の資格も持っているしw。


枝野を見れば分かるけど、
エリート安全房のほうが性質が悪いかもな。



544 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:28:36.89 ID:ovCGFrw40
>>33>>475
マジでそれが一番いいんだよというかそれが結論。
ただ三陸海岸の木造建築は相当な量だから仮に盛り土で埋めたとしてその上に
住宅地ができたら後で燃える物を燃やさず埋める=空洞ができる=後で地盤沈下して水道管がずれて痛む可能性が予想できるから
高台は木造住宅以外はお勧めできなくなるだろうねw
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/ootuchichou.JPG

545 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:28:38.43 ID:4FZNX/T9O
お前らわかりやすいなw
この前まで川崎市民を叩いてたくせに
我が身に降りかかるとわかった途端に手のひら返してww

546 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:28:41.50 ID:pszPgrmn0
>>537
みんなでプルスト系まで被曝することで福島県民の感情を損なわない
将来ガンになった時にみんなガンだから福島だけガンにならず将来の裁判が有利

547 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:28:43.54 ID:F699KsJaO
野焼きにしろよ。

548 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:28:47.03 ID:pFd/NJS00
これこそ本当の想定外の事態だな。
福島県も六ヶ所村も受け入れる理由が無いという・・・。

549 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:28:50.19 ID:xx10LgqJO
関西人

見事なブーメランだったな

550 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:28:56.04 ID:6G+LZpcm0

大体、がれきどけてどうすんの?

津波に襲われたところに、また住むの?

551 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:09.77 ID:X8dbOUz40
>>530
>>1くらい読めよ。
川崎市だけじゃなく272の市町村が処理しても年間でわずが280万トン。
2400万トンもあるのに川崎だけで処理できるわけがない。

552 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:10.90 ID:TkjDI2XJ0
この後の展開

ニュース
「一部の市民から、汚染物質が持ち込まれるのではないかという声が上がっています」
コメンテーター
「東北の人が困ってるのに、自分たちはしらんぷり。本当に日本という国はどうなってしまったのか」
アナウンサー
「汚染された瓦礫は持ち込まず、処理可能なものを持ち込むだけなんですけどね…
 みなさん、あまり過敏に反応しないでください。安全ですから」
バカ女評論家
「こういうときは、一つのチームにならなきゃね!」

絶対こうなるwww


553 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:16.30 ID:CcQzb5Wi0
そう言えばシナ人が既に震災の瓦礫で金儲けの算段をしてるとか言う話もあったな

554 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:23.42 ID:MHvunxn10


早く責任とれよフグスマ






555 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:27.15 ID:sLBbqEMy0
>>538
正直、もう人も受け入れるのを躊躇していいレベルまでなってきてる。
車とか持ち物財産、みんな捨てて来い、体ひとつなら我慢して受け入れるというレベル。

556 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:29.75 ID:xlUDjU9l0
東北地方で処分しきれなくなってから相談してくるのが筋やろ

557 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:35.13 ID:HZKtaISD0
今更騒いでも遅いよ
ゴミ受け付けないのは差別って流れが出来てる

558 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:39.22 ID:25Qkma8g0
鼻くそ程度だ
みんな甘んじて受け入れよう

日本全国受け入れたら、大気中や海に流した分も世界が許してくれよう

559 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:43.16 ID:HeeSzrsH0
基準以下なら燃やすのかな?
だって放射性物質は瓦礫に少なからず降り注いでるよね?
少しでも駄目なら何も処理が出来ない。

560 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:51.33 ID:eUqU5OAu0
だから。200km離れた東京にも放射性粉塵が舞ってるのに
現地に放射能汚染されてない瓦礫がないわけないだろ!!!

これは徹底抗議あるのみだな

561 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:56.66 ID:fb+MMUa80
>>533
日本の将来のことを考えるならそれは無いな
住民を各県で受け入れるなら支持するが

562 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:59.81 ID:gN5WD1CtO
琵琶湖に捨てたれや

563 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:30:14.19 ID:ZLeL9FWk0
なんで放射能をばら撒こうとするの?現地で焼けよ

564 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:30:19.55 ID:UbTaTeMO0
>>533
日本中の子供が白血病患者になっても良いっつうのか馬鹿ヤロウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

565 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:30:21.45 ID:6xtFKUPi0
なんでこんな無駄なことばかりするのかな?
原発利権の後は、復興利権か?

566 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:30:21.95 ID:zFsXxDNB0
いやいや福島沿岸部でいいですやん
風に乗って太平洋側に流れるっしょ
市街地近くの焼却炉で燃やしたらどうなるか分かってくださいよ

567 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:30:27.41 ID:ovkurdEB0
>>518
日本の将来考えてます。
少しでも多くの子供たちを被曝から守る。
 
 


568 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:30:36.34 ID:YIk4d/4/0
これやばくね?
汚染されてる瓦礫と、されてない瓦礫なんかきっちり分けられないだろうし
そもそもちゃんと検査するとは思えんしなw

569 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:30:48.65 ID:PIG4/CZD0
すでに放射能付きの金属は全国の業者が奪い合ってるし、何をおまえらは阻止したいのかわからん

570 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:30:49.70 ID:S1F1CHaVO
原発20KM圏内に大規模処理場つくればいいだろ
どうせ人住めないんだし

571 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:30:50.49 ID:flmfnKkG0
和歌山に持ってきてくれてもいいよ

572 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:30:54.73 ID:UYvguBno0












日本中にプルトニウム撒き散らすわけだ

573 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:31:05.17 ID:Fk+L3PuLO
日本中に日本放射能が

574 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:31:09.70 ID:F11/ftSr0
>>556
アホか、東電管轄のカントン人が処理すべきものだろ

575 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:31:13.38 ID:kVd2J78w0
日本全国に放射能がれきをプレゼントwwwwwwwww

福島産が一番人気♪

576 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:31:27.70 ID:AOl3lkw00
>>533
ばーかばーかw

577 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:31:31.14 ID:pFd/NJS00
>>567
そういう法律がないんだわ。

578 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:31:33.11 ID:YpLNYjFjO
放射性物質を含むガレキは国内に点在する無防備都市に運んで害が無くなるまでずっとそのままにしておけばいい
無防備都市ならば海外の軍隊や核兵器、核廃棄物も抵抗無しに受け入れるはずだから、同様に国内の放射性物質でも問題も無いはず
その他のガレキは他の自治体にお願いすればいい
焼却処分を可能に出来れば最終的にかなりの量を減らせるからやりやすくなるな

579 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:31:58.28 ID:RolEGiMJ0
>>571
和歌山はもう振ってまんがなw

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/19/1304794_041919.pdf



580 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:06.83 ID:R4uQmTlB0
>>4
延長使用を許可したのがミンスだから。
それだけ。

581 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:14.69 ID:qodSzccy0
>>552
ありそうだな
全員ただのスピーカーだが
誰かが決めた画一的な意見を言いふらす

582 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:23.83 ID:2wvNZX8mO
アホかい!
痩せても枯れても大阪や京都は府や!
困った東北の奴らを助けるのに何の躊躇いが在るもんか。
ちゃんと放射線チェックして持って来いや!


583 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:23.84 ID:fmX/MuKg0
ちなみに廃棄物の最終処理の一例
確か、焼却灰やがれき類もこの辺の処理が行われるはず。

http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/intro/gyomu09/haikibutsu.htm

他にもセメント材料やらいろいろとリサイクルされたりということになるね。

584 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:24.58 ID:ZLeL9FWk0
どうせ福島とかしばらく住めないんだしそこで燃やせよ
俺はいいけど子供に何かあったら絶対許さない

585 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:29.74 ID:6xtFKUPi0
>>563
焼いたらダメ。拡散してしまうから
ふくいち付近に持っていって捨てるだけでよい

586 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:30.48 ID:17ylgz8p0
放射能がなきゃあいいけどな
あとホトケさんが混ざってるのを運んじゃ遺憾

587 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:32.86 ID:5952PwJv0
>>563
現地で焼くのも問題なんだよねw
焼却して安全な施設を作るしかない
で、それでも本当に安全なのか
本当に焼いて良いのか
そういう所から議論する話

588 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:39.00 ID:sLBbqEMy0
>>557
川崎のときに足引っ張った連中の町でたくさん燃やしてほしいとか思ってしまうよなw

でも、みんな頑張れ。自分でがんばれ。

政治家は地元の票に一番関心持っている。

俺らはお前の町の政治家を動かせない、お前の町を救えないから。

589 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:45.66 ID:FXIKr16s0
この国は馬鹿すぎるだろ
放射性物質が拡散して被害者を増やしたいのか
壮絶な自爆だな
馬鹿なせいで

590 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:52.87 ID:fVSy08AnO
>>563
だから焼却能力が足りないって言ってるだろバカ。

591 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:59.46 ID:wkcVFKHZ0
で、何処が拒否したの?

592 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:59.16 ID:HI4daTha0
横浜の山下公園は瓦礫を埋め立ててその後整地した跡地な。
これ、豆知識かな?

593 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:33:11.98 ID:pszPgrmn0
>>555
そんなこというと、送電を拒否されて、差別されて、555ナンバーの車が指さされちゃうぞw

594 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:33:13.47 ID:X0K7TE2W0
福島のがれきしか頭に無い人が結構居るな

595 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:33:18.95 ID:1JYN4Q7i0
東京ホントにまだ
避難しなくて大丈夫?



596 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:33:34.52 ID:vLe1+E+EO
野焼きで死んだ人と一緒に焼却するがよろし

597 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:33:36.89 ID:YIk4d/4/0
日本の子供たちの将来をめちゃくちゃにするつもりだな・・・
で、代わりに・・・

598 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:33:38.12 ID:AyVXjoEq0
普通に考えたら拡散させないようにするもんだろ

599 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:33:41.95 ID:t4MJvRZM0

流石売国左翼の朝鮮党だけあるわ


風で飛んで行かないなら人間の手で運んでやるってか

これで日本人みんなが被爆するな


600 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:34:10.24 ID:X8edRFSC0
自分が住んでる県が受け入れなくても
隣が受け入れてたら影響でちゃう

マスコミは福島関連の受け入れに否定的な意見をいう者は悪とする世論誘導をしてる気がするし






601 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:34:10.45 ID:4WO+x1U40
放射性拡散決定!

バカだよ ほんと馬鹿!

602 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:34:33.44 ID:xlUDjU9l0
とりあえず東北地方の空いてる土地に処理場造りまくれ
アホみたいに土地余っとるやろ
それから人口密集地にお願いするべき

603 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:34:38.00 ID:X1c9zuq70
「福島県民が差別されている」「風評被害」というたぐいのニュースは印象操作の臭いがする
いくら感情に訴えても、暫定基準値を上げて安全宣言しても、論理的に考えて汚染が消えるわけがない
福島県産の野菜や牛乳やガレキが汚染されていていないわけがない

604 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:34:43.34 ID:jsqJQBF10
30都道府県って具体的にどこ?

605 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:34:47.25 ID:ZLeL9FWk0
>>587
なおさらそんな実態もわからないものを持ってくるなw
とりあえず福島に置いて置けよw

606 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:35:20.47 ID:sLBbqEMy0
>>595
海外に逃げるのなら今のうちだ。
俺はもうあきらめているけどな。
地元で死ぬ。

607 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:35:23.31 ID:HI4daTha0
>>592
ちなみに関東大震災の瓦礫な。

608 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:35:24.20 ID:c3lTOQqc0
自治体の焼却炉がミニチェルノブイリになるわけか。
受け入れた自治体の一次産業と輸出産業は泣きをみろだろうな。

609 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:35:30.21 ID:FXIKr16s0
検査するとか言ってるが、微量のものでも大量に燃やせば
危険になるし、α核種のプルトニウムなんか絶対検査できないだろ

610 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:35:34.19 ID:2JqqBbYT0
お前らアホみたいに潔癖すぎるっての
お年寄りの下(しも)の世話してみろよ 糞だらけになってさ
放射能なんて屁でもなくなるわw

611 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:35:37.01 ID:zjHhfRaxO
一方川崎市民は拒否した

612 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:35:53.30 ID:1JYN4Q7i0
枝のの妻子は海外
旅行から
もう帰ってきた??

613 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:36:05.19 ID:y4S5j91Y0
ゴミはゴミ箱へ
朝鮮人は朝鮮半島へ
放射性物質は川崎へ

614 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:36:27.25 ID:TkjDI2XJ0
>>595
この状態でどこに逃げるんだ?
もうどこも大差なくなるわけだが

沖縄くらいか、安全なのは

615 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:36:51.49 ID:4FZNX/T9O
>>582
そのチェックがきちんと行われると信じられてないのは誰の落ち度だ

そもそも汚染のない沿岸部のゴミって少ないだろ

基準引き上げて受け入れるに決まってる
まだ大丈夫まだ安全、っていいながらな

616 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:37:09.48 ID:UbTaTeMO0
>>582
史上最悪のアホはお前だ!!!!!!!!このスカタン!!!!!!!!!!!
もう放射能チェックなんてしても無駄なんだ!!!!!!!!!!!!!!!
福島のモノはもう既に全部放射能汚染されてるんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この馬鹿ヤロウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どんな高性能ゴミ焼却場でも、ストロンチウムやプルトニウムの目に見えない灰はダダ漏れなんだよ!!!!!!!

617 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:37:19.19 ID:pVhhD1PAO
こんな事海外に知られたら更に観光客は減るんで無いの?

618 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:37:20.08 ID:xlUDjU9l0
>>574
放射能汚染されたがれきに関してはそうやね

619 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:37:23.39 ID:KdjYcWUX0

福島を隔離して、人と物の流れを完全に止めないとダメ


農産物や水産物は基準値云々ではなく、完全に一度止める

東電が発表した見通しが一時凌ぎの嘘じゃないなら
1年ぐらいの辛抱なので福島県内の大部分を避難させる

大変な事だが、原発が事故を起こすとこういう事態になるんだから仕方ない
全国の公営住宅や空き賃貸をフル稼働し、みんなでサポートする

半径30km圏内の瓦礫と圏外でも放射線が高い瓦礫は焼却処分できないので
福島第一原発の敷地内に巨大な穴を掘り、そこにコンクリート詰めして埋める

汚染された土壌は現在のところ表面部分だけなので、そこを取り除き
穴掘りで出た地中深くの汚染されていない土をかぶせる

放射線濃度が低いガレキでも、焼却されたら放射性物質が全国に拡散することになり
相当数が体内被曝することになるので、濃度云々の話しではなくなる


川崎市の被曝ゴミ焼却に反対した者に対し、人でなしだの生きる資格がないだの批判した福島県人は
土下座して詫びろ


620 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:37:52.16 ID:vDi03foWO
つまり受け入れた自治体は
次の選挙はどうなっても良いと

621 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:37:53.10 ID:ZLeL9FWk0
もう福島の原発付近を全部埋立地にしたらいいだろ

622 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:37:55.39 ID:OwmrTj360
埋め立てたらどうよ?

623 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:38:00.56 ID:n0gBJDmqO
もう琵琶湖に埋め立てすればいいんじゃね?

624 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:38:19.95 ID:9sSz1Wsp0
この廃棄物を防波堤に使えないもんだろか‥?

625 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:38:21.93 ID:ZHz6LAht0
ちょっともう想像が追いつかないw
まンd????

626 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:38:28.94 ID:HZKtaISD0
>>588
ホントになw

正直もう遅いとは思うがそれでも抗議したい奴は今すぐ動いた方がいいぞ

627 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:38:38.56 ID:dh6WagafO
なんで放射性物質にだけそんな過敏になってんの?
いつも処理されてるゴミに重金属や難分解性有機物が付いてるかどうかも気にしないのに

628 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:38:49.91 ID:sLBbqEMy0
>>609
微量でも蓄積されて処分施設内で高濃度になるからな。
あなたの街の、あなたの生ゴミを焼く施設が、これから放射性物質濃縮施設になるわけです。
しかも放射能を完全にろ過できる設備を備えた一般廃棄物処理施設など日本に存在しませんw

629 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:38:51.53 ID:QkgOHiwsO
さあ鬼女の皆さん出番ですよ!
「子どもたちの為」にこの様な暴挙をただちに食い止めなければ!
川崎市にやったように一心不乱の大闘争を!!

630 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:38:55.78 ID:HFxy5o53P
巨大な穴掘るとかいってるやつは地権者のこととか考えてないんだろうな。

631 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:38:58.69 ID:+rp+33Nr0
お前ら有難く受け取れよ
川崎は受け入れを拒否させるけどな

632 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:38:59.55 ID:fkFR/1+u0
これプル入ってないってどうやって証明するの?
ゴミ一個ずつ検査?

633 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:39:11.39 ID:GxkTFaFs0
九州さんが蚊帳の外みたいで可哀想なので多めに分けてあげてほしい(`・ω・)

634 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:39:21.64 ID:6xtFKUPi0
>>615
現場だってドカタのあんちゃんとか多いんじゃね?
適当になるだろうし、時間のかかる測定なんて会社もやりたがらない
結果、どこかの電気会社のように言葉だけの安全安全

635 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:40:12.77 ID:ZLeL9FWk0
>>630
放射能のおすそ分けされる人の気持ちは考えてくれないのか?

636 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:40:19.02 ID:fLr7SN6DO
日本中を汚染させてどうするんだよ。
外国人観光客は寄り付かなくなるし、海外で日本製のモノを買ってくれなくなるしで、観光産業や輸出業者なんか壊滅的なダメージを受ける。
マジで日本を壊滅させる気か?民主党は?

637 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:40:21.88 ID:TkjDI2XJ0
>>619
菅「え〜、そしたら6ヶ月で住人戻せないじゃんo(`ω´*)o」

638 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:40:25.41 ID:xlUDjU9l0
>>627
政府と東電と保安院が信用出来ないもんで

639 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:40:32.12 ID:6G+LZpcm0
>>633
そうなると、九州産の野菜やお肉が食えなくなるな

信用できるの九州か北海道くらいなのに


640 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:40:36.95 ID:YIk4d/4/0
もうふぐすまに焼却炉作って処分しろ。
どうせもう住めないんだから。変に期待持たせたら可愛そうだろ。
その代わり、ふぐすまの人達は温かく迎え入れてあげよう。補助金も出してあげて。

641 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:40:41.52 ID:Pn+uMyjQ0
何故、瓦礫埋め立てないんだよ。
世界と真逆いく国だなw

642 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:40:42.00 ID:qfw3ucJo0
福島に繋がる線路と道路を封鎖しろ

643 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:40:45.39 ID:5952PwJv0
>>605
あの効き目があるんだか分からないが
クリコートとやらでもぶっかけておいて
しばらく放置するのが一番いいんだよ
福島の復興=日本の復興ではないんだから
焼却ありきで、それに反対する奴は差別主義者!!で
押し切ろうとする連中がいるんですよ

644 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:41:04.54 ID:7WiidX6BO
タックルでいってたけど、国道(国交)、県道(自治体)とか負担するのが別々らしいね
だから処分金負担したくなくて押し付けあってるんだって。
全国に押し付けてるってのは国土交通省管理の国道の瓦礫処分を全国に押し付けてるんじゃないの
処分する場所がないはずないじゃん


645 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:41:10.79 ID:y4S5j91Y0
文系のアホは放射能と聞いただけでションベンちびっちゃうからな
ほんでもってCTスキャンとか平気で受けてやんのw

646 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:41:41.44 ID:X8dbOUz40

ツイッターで川崎市民を情弱と愚弄した千葉市長。
千葉市は真っ先に受け入れを表明したんでしょうねw

647 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:41:59.66 ID:wCHuAgeH0
>>621
でも高濃度放射線汚染地域で誰が穴掘るのって感じ、
もう原発付近は完全放置でいいな。

648 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:41:59.63 ID:BkcPa8uk0
何で沖縄だけ除外してんの?
輸送関係?

649 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:42:00.05 ID:XxP9Lieo0
放射性物質てんこ盛り瓦礫、浜松に逝く━━━━(゚∀゚)━━━━!!

任せておけ
城内実

650 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:42:16.10 ID:25Qkma8g0
運搬のコスト考えたら
ふぐすまに大規模廃棄物処理場作るのが一番の近道やな

それと普天間基地も頼むわ

651 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:42:19.92 ID:HI4daTha0
瓦礫で防潮艇作れるな。いっぱい。

652 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:42:41.57 ID:eUqU5OAu0
現地に埋めりゃいいんだよ馬鹿
低レベル放射性廃棄物なんだから

あとこれがいかに危険なのか、バカ文系でもわかる簡単な説明な

1)仮に、安全な汚染の基準値を0.1にしました
2)0.05しか汚染されていないゴミを回収しました
3)集まったゴミは10000ありました
4)焼却場の汚染値は0.05×10000=500になりました
5)500の汚染された粉塵が焼却場からばらまかれました

あれえ? 安全なゴミを集めてるのに汚染されちゃった!

馬鹿文系にはこの不思議な現象が理解できるかな?

653 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:42:47.54 ID:FXIKr16s0
放射性物質は「ただちに」健康被害が出ないから、こうやって
平和ボケ状態になるんだろうな
これが本当の恐ろしさかもしれない
病気に潜伏期間があるせいで、伝染して行く現象に似ている
気づいた時には手遅れだ

654 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:42:52.35 ID:F11/ftSr0
>>640
それが一番良いんだろうけどな
民主党のチンカスどもは良い子ちゃんで居たがってるから
責任とって万が一にも恨まれるような重大な決断できない屑ばっかりだ。

655 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:42:56.87 ID:X0K7TE2W0
福島はもう無人の荒野だと思ってる人すら居そうだな。
実際は50キロ県内でも経済活動も行われているし
学校も開いている現状。


656 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:43:19.90 ID:S5yG/DaF0
>>551
マジレスすんなよw

657 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:43:22.22 ID:YIk4d/4/0
>>610
うんこじゃ死なない

658 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:43:25.33 ID:OwmrTj360
作戦「リアス式をうめたてろ」

659 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:43:26.92 ID:ZLeL9FWk0
どうせ福島は無理なんだから置き場にしろよ
適当に国が開いてる土地をやれ
さすがに当人たちも家に帰れるなんて思ってないだろ

660 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:43:30.03 ID:YVKvhtWgO
プルトニウムやストロンチウムは伏せて来たからな
計測する機械がないとか誤魔化して
ないならどうにかして調達しろよそれが仕事だろって話だが
この瓦礫がどれくらいプルトニウムストロンチウムに汚染されてるかは誰にもわからない

661 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:43:40.10 ID:6TkkuQnU0
30都道府県の一覧は?

662 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:44:37.33 ID:y4S5j91Y0
>>652
馬鹿はおめーだよ
お前ほんとに理系なのかよ

663 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:44:39.71 ID:xBQKQ+NH0
この期に及んで皆無に等しいリスクすら東北に押し付けるか
下衆の極みだな

664 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:44:58.38 ID:6G+LZpcm0
全国に広げてしまうと、安全な食い物がなくなるな
九州と北海道のを優先的に買ってるが
もう無理なのか


665 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:45:03.62 ID:eUqU5OAu0
これマジで自民党を始めとする野党に圧力かけて、
自分が住んでる自治体にも圧力かけるべきだ

666 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:45:01.36 ID:DS91LDiR0
分散させるメリットが理解できない
コンクリで固めて海に沈めるとかじゃだめなの?

667 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:45:34.29 ID:SGSh7P8M0
枝野の妻子の追跡はやってるんだろうな
それと福島県民は避難させて瓦礫は福島に埋めとけよ
日本のほかの地域を放射能で汚染させるな!
民主党は本当に一刻も早くつぶさないと!!!!!!!!!!!!!

668 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:45:36.29 ID:ZLeL9FWk0
>>663
押し付けてきてるのは東北だろうが、アレなら東京に全部送れ

669 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:45:39.07 ID:9InFGZtU0
>>655
だから危ないんだろ。学校とか徹底的に除染してくれないと校庭で遊ばせる事すら出来ない

670 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:45:39.37 ID:dh6WagafO
煽りたい人が頑張っちゃってるのかな
パニックを装えばパニックが起こせるもんなのかね
やれやれ

671 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:45:54.09 ID:wkcVFKHZ0
大丈夫なガレキは固めて高台に。
ほかは固めて原発の堤防にすりゃいいんか?

672 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:46:22.63 ID:yf78/pG+0
ををうcgykcxじゅおいぇをいぇyどうううぇおうww
xcくうおdskごゆじぇうぃえいぺww

673 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:46:44.78 ID:pFd/NJS00
被災地の東北はおとなしくしてるのに、関西から火の手が上がる不思議な構図来いw

674 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:46:47.01 ID:4FZNX/T9O
>>645
CTスキャンて放射性物質まで吸うっけ

ま、日本みたいにCT乱用する国もどうかしてるが

675 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:47:09.86 ID:wCHuAgeH0
>>644
しらんがな、政府が被災県に一括交付金でも渡して
何事も好きにさせたらいいのにw

676 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:47:20.22 ID:eUqU5OAu0
>>662
はいはい。炎の呪力で放射能は消えてしまうと思ってるんだね

馬鹿なお前に教えてやると、炎の力で放射能は消えませんw

そういう炎を拝む魔術信仰はやめるようにwww

677 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:47:27.05 ID:HeeSzrsH0
福岡は使用済み防護服担当で

678 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:47:46.71 ID:abpA5s6Z0
>>670
何がやれやれだ
こんなあほなニュース海外に知られたら輸出業が本格的に終了するわ

679 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:47:50.11 ID:TkjDI2XJ0
>>666
並列で処理すればすばやく処理できる

6ヶ月で住民戻すって、うちらの親分は今でもそう思ってるらしいからな
それから逆算すると2〜3ヶ月で処理しないといけなくなる

680 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:47:52.25 ID:ZOGPLiPB0
こりゃ、国民総ストライキだな


681 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:48:15.06 ID:7WiidX6BO
宮城や岩手に関しては人工高台にするのに瓦礫を利用できるじゃん
福島は安易に持ち出すな
原発近辺の瓦礫は危険だろ
なんで糞朝鮮ミンスは危機管理がねえんだ バカチョンばかりだ

682 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:48:18.00 ID:xlUDjU9l0
とりあえず地下に汚染物質が漏れないような穴掘って埋めようぜ
近場でな
そっちはいくらでも土地あるやろ
陸路で遠距離運ぶ予算があるなら政府が土地を高値で買い取ればよい
市町村の保有地なら復興予算になるだろう
他府県の業者にバラまくよりよっぽど有効利用されるはず

683 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:48:29.79 ID:c3lTOQqc0
関西は危機感ないのかもしれない。
焼却炉の煙突から排出される煤煙で土壌汚染がはじまり、畑の野菜からセシウムが検出されて初めて危機感を持つのかな。

684 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:48:42.53 ID:3OwktYpy0
つかさ、どうせ福島30年は立ち入り禁止だろ
そこいらの畑に捨てろよ

685 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:48:45.17 ID:D8pvJkRR0
放射能は計ればいいだろ?
ほんっと、眼に見えないからって恐れてる奴って
未開人っていうか、バカだな。

携帯電話の電磁波カットするパワーストーンとか
まんまと騙されて買ってるんだろうなwww

686 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:48:46.75 ID:MHvunxn10

計画的避難区域、牛二万頭を集団避難へ 農水省、全国に打診

http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190256.html



687 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:48:51.44 ID:efgXvLVJ0
人間は自分だけは死なないと思い込むもんだからね

1000年に一度の未曾有の大地震と安全神話の牙城である原発のおそまつっぷりを
ここ一ヶ月見聞きしてても平和ボケ、自分とこは大丈夫、なんとかなる
なんてなんの根拠もなしに思ってるのが大半なんでしょう、この国は
そりゃ滅ぶってもんです

688 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:48:55.60 ID:5y4X/5EvO
これ以上、放射性物質蓄積する前に、早よ移送せい
今、やらんとダメ
反対とかしてもどうにもならないんだから、とっとと済ませるしかない
偽善者かどうか見分ける方法は簡単だ
幸福(金や食糧)は分け合えても、不幸(痛みや恐怖)を分かち合おうとはしないからな。
川崎の集団ヒステリーとか、見苦しすぎるわ

689 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:49:12.32 ID:zmEOUqez0
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
各府省への政策に関する意見・要望


これで手軽に送れるから、とりあえず関係各省庁にこの暴挙取りやめるよう送ってみないか?

690 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:49:19.81 ID:SGSh7P8M0
福島と仙台にでも埋め立てとけw

691 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:49:22.10 ID:kwd64lPC0
チェルノブイリの廃棄場
http://www.artificialowl.net/2008/10/radiation-contaminated-vehicles_07.html

一方、日本で使ったヘリコプターや車は??

692 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:49:42.56 ID:pFd/NJS00
>福島第1原発周辺の放射性物質で汚染された可能性のあるがれきをどう扱うかは、
>関係省庁が協議を続けている。

冷静になれ

693 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:49:42.92 ID:eUqU5OAu0
こんなことやったら本当に日本終了だぞ
やるよう煽ってるのは日本が滅びて欲しいチョン公、在日だ

>>688
これ以上もクソもない。もう1ヶ月も降り積もってんだ馬鹿!手遅れだ!

694 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:50:06.64 ID:ZLeL9FWk0
>>679
戻って自殺でもするのかよ

695 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:50:13.13 ID:y4S5j91Y0
>>676
そんな事、一言も書いてないが。
まあ、放射能が自然に焼却場に集約されるような事書いてるやつに
説明しても無理だな。

696 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:50:18.07 ID:qfw3ucJo0
協議する必要があるのか、小学生でも分かるだろ。

697 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:50:25.54 ID:TrWlxT0Q0
さすがに東京電力管内は受け入れないと。
そうじゃないと日本の道徳が崩壊すると思う。

698 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:50:35.26 ID:D3LBZgvE0
30都道府県ということは、
東京と北海道は確定で、
京都か大阪もあるのか

やれやれ

699 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:50:38.95 ID:wCHuAgeH0
>>683
@関西だが、ゴミ処理用の高炉の自治体が多いし、普段から全部燃やしてるから
持ち込まれるものとおもって危機感もっております。

700 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:50:41.38 ID:nP5S4SnMO
情報操作されすぎ。こんなに福島は差別されてます、理不尽ですだかなんとかメディアが放送して国民洗脳するのは止めてくれ! 
もっとよく考えようよ。日本人は人情が美徳というけれどさぁ… 差別て言葉は悪く聞こえるが、言い直せば"自己防衛"じゃない?
自分の安全守って何が悪いよ?

福島が可哀相だから一緒に被爆してあげる?
絶対いやだ。人情云々でわざわざリスクを被るなんてバカのすること 



701 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:50:43.11 ID:X8dbOUz40
>>688
今すぐ取りかかっても
全部処理するまでには数年掛かるよ。
阪神淡路でも3年だったし。

702 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:50:45.22 ID:jliMQM7U0
>>676
フィルターで99%除去できるとしたら?

703 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:50:45.46 ID:sLBbqEMy0
>>683
堺は目玉だからパフォーマンス的にもかなりの量持ってこさせられると思う。

京都大阪はもちろん瀬戸内海もやばくならないか?

704 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:50:58.03 ID:EKUX6hAp0
>>688
お前は、医者がマスクをして患者を診察することにも文句を言うのか。



705 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:51:02.07 ID:GjkBP0op0
>>693
こんなんやったら、在日もろとも人生終了なんじゃないの?
果たして汚染された国民を、本国が受け入れてくれるのだろうか。

706 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:51:10.23 ID:TkjDI2XJ0
>>686
おいww
菅、本気出してきたなwwwww

まぬけな野郎でそのうち辞めるだろうと思ってたら
とんでもないラスボスだったなwww
勘弁してくれよwww

707 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:51:10.81 ID:vfRVqI7d0
北海道汚染されたら日本の食料危機だよ

708 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:51:12.85 ID:4FZNX/T9O
>>655
危機感無いだけか変化を嫌って意地はってんじゃね?
そこに人が居るから安全です、でいう論理展開が理解不能

709 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:51:26.39 ID:pwK9hGt/O
>>642
海外だったら運搬で利用する線路とか爆破されるレベルだよな

710 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:51:54.38 ID:MHvunxn10



カッペ田吾作フグスマ県民は腹を切れ!!!





711 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:52:06.80 ID:9D0qYZsv0
>>702
そんな処理施設日本中どこ探してもねえよ

712 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:52:19.27 ID:SGSh7P8M0
日本民主党議員は全員暗殺な
日本人を滅ぼす気だ
それからバカな福島県民をなんとかしろ
永久に福島原発付近にはには戻れないよ

713 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:52:26.24 ID:p/qRe6Lh0
原発からの排水基準の数倍の汚染水を乳児に飲ませて差し支えないなんて言い張る
政府の言葉を額面通りに受け取る人なんていないよね

714 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:52:50.80 ID:ZLeL9FWk0
>>688
放射能分け合って日本を世界から隔離したいのかよwww

715 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:52:54.42 ID:sLBbqEMy0
>>702
1%は?

716 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:52:58.92 ID:KdjYcWUX0
もう国民がいくら騒いでも無理

九州の自治体が引き受けを確定したら
中国と韓国の政府機関にメールして、外圧をかけてもらう
他だと米軍がらみで米国か

日本政府はそれ以外の外圧にはわりと強いから
米中韓に重点をおいたほうがいい


717 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:53:19.12 ID:UbTaTeMO0
>>702
どんな高性能のフィルターでもストロンチウムやプルトニウムは除去できない!!!!!!!!!
除去できるのは、せいぜい、ウラン、ヨウ素くらいだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

718 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:53:25.11 ID:6G+LZpcm0
>>702
出来んだろ
どんな夢のフィルターだよ
原子1つ1つ捕まえるとか


719 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:53:26.96 ID:okgem3sD0
どうしても日本中にばらまきたい奴がいるな

720 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:53:31.04 ID:AJGwqe+k0
降り積もってきてるしこれからも降り積もる
福島以外の瓦礫にも当然降り積もってる
コレを全国にばらまくとか
セシウムやストロンチウムの半減期知ってんの?
馬鹿なの?
後世に迷惑をかけるようなことしてんじゃねーよ

721 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:53:37.80 ID:jliMQM7U0
>>711
あるか無いかどうしてお前に分かる

722 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:53:42.12 ID:5952PwJv0
>>697
とっくに日本の道徳なんか崩壊してるだろw
そもそも薄っぺらい道徳ではかれるものなんか
この世にない

723 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:53:47.39 ID:fmX/MuKg0
埋め立て処理といっても管理や不具合が出た場合の追加処理とかあるので
穴掘って埋めれば終わりと思うのは大間違い。
埋め立て処分場の建設だけでも相当な時間を食う。

焼却炉建設も今からプラント作ってれば相当の時間を食う。
まして、放射性物質除去機能を持ち、かつ大容量なんてなったら尚更ね。

じゃあ、福島に野積みしておいて処理できるようになるまで放置か?
時間が経って気付いたら高汚染廃棄物になってましたというオチもあり得るのが現状。
ついでに山積みになった廃棄物からは雨などで環境中に放射性物質が再流出。
濃度的には大したことはないが、川→海等のルートで結局総量としては馬鹿にならない汚染が
広域に拡散ってなことにも。

妥協点の探りどころだねえ。

724 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:53:48.16 ID:1zWRO+EU0
>>676
もうすこし優しく教えてあげましょうよ
放射能は焼却しても なくなりません

725 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:53:51.45 ID:GswgQSBc0
>>393
戻れるわけねーだろ。この偽善者め。

726 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:53:55.02 ID:wCHuAgeH0
>>707
多かれ少なかれ北海道東部も降ってますが

727 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:53:57.93 ID:eUqU5OAu0
>>692
お前は科学的になれ馬鹿

200km離れた東京でさえ放射性粉塵が降り積もってる
400km離れた岐阜ですらセシウムが検出される

で、原発から何キロ離れたゴミを持ってくるつもりだ
現地のゴミはすべて低レベル放射性廃棄物扱いするのが妥当だ

あと>>652な。焼却場で濃縮したら安全基準値とか関係ねえんだよ

>>695
図星刺されてトーンダウンかwww

728 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:53:59.02 ID:EIMcGHZT0
3号機の怪しい爆発見なかったのかよ
海へ行ったといっても周辺にはプルトニウムが飛び散ってるかもしれんのに

729 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:54:29.29 ID:pFd/NJS00
>>700
とりあえず>>1から察するに沖縄に行けばいいんじゃね?自己防衛として

730 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:54:55.64 ID:YGw2djCW0
輸送利権に配慮しただけだ。

どう処理しようとかではなく。
安易というより「悪乗りだけどなんか頂戴」

731 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:55:02.42 ID:SGSh7P8M0
福島原発の周囲100kmは封鎖しろ
動物も全部殺処分するしかない


732 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:55:08.96 ID:qodSzccy0
バカではなく確信犯だとしたら?
第2次世界大戦の軍部中枢もそうだったのかもしれないね
時代は繰り返すが、放射能の汚染は将来に渡って日本を暗くする

733 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:55:23.36 ID:xlUDjU9l0
日本のためというのなら土地が安い過疎地で処分するのが筋
わかった?トーホグ人
なんでわざわざ陸路長距離で人口密集地に持ってこなあかんのじゃ
今回は泣いとけ
恨むならあんたらが憧れてとる関東を恨め

734 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:55:41.72 ID:iKwqckFxO
>>1放射能塗れのゴミを他に押し付けるな腐れ外道。環境省の建物と糞官僚の自宅で処理しろや。

735 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:55:48.30 ID:WopQgV330
>福島第1原発周辺の放射性物質で汚染された可能性のあるがれきをどう扱うかは、
>関係省庁が協議を続けている

協議するまでもないだろ

736 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:56:03.96 ID:zjHhfRaxO
どんだけびびってんだよお前らw

737 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:56:17.83 ID:GswgQSBc0
>>686
可哀想だけど、その丑(w)は現地で処分しろや。口蹄疫の時と同じようにな。
もう使いもんにならない。

738 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:56:19.42 ID:A1EM4I3q0
千葉の銚子で燃やしたら汚染灰日本列島にかからない?

739 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:56:48.69 ID:GjkBP0op0
ねぇ、日本が滅んだほうが、他国にとっては都合いいわけ?他国と相談して決めてるんだろうか。
主要幹線道路と線路沿い、ゴミ処理施設周辺に放射性物質拡散させるなんて、自殺行為にしか思えんのだが。
日本のエリート層もヤクザも在日もまとめて住むと来なくなっちゃうだろうし、地価も暴落するでしょ。
推進している連中は、海外に移住でもするつもりなのかな。

740 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:56:50.22 ID:pDuBsk0gP
低レベル放射性廃棄物の受け入れは無理
不可能
それは当たり前

741 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:57:14.42 ID:yds+OjB40
軍艦島に全部 持っていて 深く埋めろよ。

742 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:57:41.80 ID:n0gBJDmqO
もう北海道にもセシウム積もってんじゃんw
日本人みんなで仲良く被曝しよーやww

743 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:57:44.00 ID:jliMQM7U0
プルトニウムはねえよ
敷地内にすら無いのに

744 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:57:56.57 ID:HeeSzrsH0
燃やした量に応じて報奨金が出れば
各知事が目の色を変えて燃やすかも知れない

745 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:58:05.03 ID:SGSh7P8M0
>>736
民主党は日本人を虐殺したい朝鮮半島人か帰化人しかいなからな
日本人全てが民主党議員と党員を見張っていないといけない
日本に何かあったら民主党議員の一族郎党全て暗殺する覚悟でやらないといけない

746 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:58:19.85 ID:NjcHWv+I0
九州は日本から独立します

747 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:58:21.89 ID:2M6npy2m0
川崎の浮島。あそこ東芝の研究所の原子炉が稼働中なんで、捨てても捨てなくても一緒とかいうのだったら嫌過ぎ。

748 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:58:29.95 ID:48YgIMSC0
んんーーーーー
これは原発に近い特に汚染の酷い地域に集めて飛散しないように処理するのが正解なのでは???

749 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:58:34.51 ID:pFd/NJS00
>>727
あ、おれは100kmでもう覚悟決めてるからwすみませんw

750 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:59:13.98 ID:4FZNX/T9O
>>732
癌や奇形が増えてヤバイので移民を受け入れましょう、のフラグじゃね

751 :やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/04/19(火) 22:59:17.48 ID:TKJ3awYl0
沖ノ鳥島に捨てて山作っちまえよ

752 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:59:31.81 ID:p0AhPLTr0
福島第一原発40周年の記念品、全国でありがたく受け取りましょう。

753 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:59:33.94 ID:zFsXxDNB0

民主党のマークって、日の丸分裂を意味してるってマジっすか

754 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:59:40.11 ID:rGhUmQMB0
一日一悪。絶好調だな、民主政権は。

755 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:59:46.51 ID:6G+LZpcm0
これで九州や北海道の食い物が汚染されたら

お前ら何食うんだよ

756 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:59:47.70 ID:P0aOsmPoO
原発がある地域は協力する気が…



757 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:59:58.22 ID:M83sqTEQ0
TBSが関東直下の特集

みとけ



758 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:00:00.00 ID:9InFGZtU0
>>740
基準値上げるから可能になるんだよ

759 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:00:09.27 ID:9D0qYZsv0
>>743
新参か、敷地内にあっただろ

760 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:00:30.40 ID:Mr7f/UbH0
まあ心配しなくても、いずればら撒かれるさ。

震源地の真上に建設されている浜岡原発
燃料交換ができなくなった、高速増殖炉 モンジュ、ついでに常陽。

キ○ガイが原発を作って、日本を放射能だらけにするのさ。
核廃棄物の最終処理とか、再処理工場とかを調べてみな、どれほど
ひどいことになっているか。
知らぬが仏。というが、知らぬ間に仏様にされるな。



761 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:00:43.26 ID:jliMQM7U0
何にしても処理するとどうなるか分からないのに反対しても多分一笑に付されるだろう
低レベルの汚染水を海に流したが
あれとは比べ物にならないぐらい大気の濃度に影響は無いんだろうな

762 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:00:56.16 ID:SGSh7P8M0
沖縄土人の島にも福島原発の瓦礫を持っていってやれw
反日土人ばかりだから

763 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:01:07.21 ID:xlUDjU9l0
>>737
宮崎の口蹄疫のときは散々見下しとったのにな
2chの丑は処分でおk

764 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:01:22.42 ID:HeeSzrsH0
>>743
プルトニウムは敷地内で検出済みだよ

765 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:01:31.05 ID:UbTaTeMO0
>>753
本当だ!!!!!!!!!!!!!!
日本を真っ二つに引き裂いてやるっていう呪いの意思で、在日朝鮮人のデザイナーがデザインしたんだ!!!!!!!!

766 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:01:36.70 ID:dl4bRsjeO
福島の県民、人として最後の良心を示してくれ

767 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:02:01.89 ID:uP6XCDOa0
すげぇ。30都道府県か。内訳はわからんが、絶対東京都と北海道は入ってるわけだ。

768 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:02:20.22 ID:ufkSKlRt0
>>755
中国産か米産を食うしかないだろ

769 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:02:23.37 ID:CNMe6xth0
どうせ関東も汚染されているんだから
各県に放射性物質処理できるような施設をつくれよ

国会議事堂だって汚染されてたし

770 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:02:25.42 ID:GjkBP0op0
>>761
どうなるかわからないんだったら、世界の頭脳に検証させるなり、試験的に福島で処理してみるのが筋でしょ。
日本中が汚染されてから想定外でした、を連発するの?

771 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:02:52.87 ID:vhcDNbLN0
満遍なくばら撒いておけば
将来国民が発ガンしたとしても関連性をあやふやに出来るからな

772 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:03:05.42 ID:jliMQM7U0
細かく言えば敷地内でもプルトニウムは去年計った時より少ない程度にしか
無い
当然健康には影響ない

773 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:03:26.54 ID:MYvJPu520
尾瀬って
7割が
東京電力の所有地なんですって
福島から近いんですって
ちょうどいい土地があるじゃない

774 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:03:27.02 ID:6xtFKUPi0
>>767
30もあったら、ほとんど近くの県にはあるんじゃね?
人事じゃないよ。全面否定しないとダメ

775 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:03:54.71 ID:qodSzccy0
はやく平成の薩摩長州でてこいよ
日本中がだめになっちまう

776 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:04:27.72 ID:uP6XCDOa0
>>772
統一地方選後半が終ったら、どんな発表あるかわからんぞ。
実は積もってました。とか、想定内の展開だろ。

777 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:04:27.86 ID:RiCTMizzO
民主党って野党時代に日の丸破かなかった?

778 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:04:28.91 ID:4FZNX/T9O
>>772
セシウムは?ストロンチウムは?

779 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:04:38.50 ID:ZCag9QsX0
>>732
確信犯に決まってるだろ
奴らは日本を潰すチャンスとしか考えてない

780 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:04:51.64 ID:YxJ/sRkaO
30都道府県…30都??
………都
まじかよ…………

781 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:05:00.45 ID:OCKkTX8+0
福島ちゃ〜ん♩
川崎さんからご指名よ〜

しっかりサービス(汚染)してあげてね♩

782 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:05:16.90 ID:6G+LZpcm0
スーパー行ったら鹿児島とか北海道とかの野菜が並んでて
優先してそういうの買ってるけど

全国に放射能撒き散らしたら、何食えばいいんだよ


783 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:05:22.72 ID:w/3pAQzL0
福島の放射性物質がたっぷりのガレキは
当然トンキンが全て受け入れるんだよな?
民度が高いトンキン都民だから、断るわけないよな?w

784 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:05:29.47 ID:Zj3Q5oAC0
>>579
10年がれきを燃やし続けると累積セシウム量8760Bq/m^2
葉物は食べられなくなるぞ、みかんとか生物濃縮はしらないが

785 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:05:33.96 ID:nP5S4SnMO
権力持つと良識常識なんて吹っ飛ぶね。 
民主党やら官僚やら。 

ホントに外圧かけて内閣止めて貰うしかなさそう
国連でもなんでも、WHOとかマジ動いて欲しい。
貧困とかの事象じゃないけど、将来的に子供が病気になっちゃうから!阻止してくれ。


民主党自体放射能みたいなもんだな  


786 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:05:43.37 ID:cRe2BW6V0
基準できてもろくに計測しないまま持ってくるに決まってる
量が量だし、木材なんてセシウムたっぷり吸収してるだろうな

787 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:05:44.95 ID:sLBbqEMy0
>>768
この件で全国で放射能検知→日本ブランド失墜で工業品まで売れない→外貨手に入らない

外国産なんか買えなくなるよ。

788 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:05:54.59 ID:+Q1RXG9c0
わしゃいややで。
何で東京さんのゴミを引きうけなあかんの。
いややでおす。

789 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:05:58.43 ID:xlUDjU9l0
阪神淡路のとき他府県から派遣された業者がなんて言ってたのか知らんのか
どれだけ上から目線だったか
あの思いをしたくなければ地元の業者に頼んだ方がいいよ
泣いてもマスコミのネタにされるだけで惨めなもんやで

790 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:06:01.41 ID:XA5Wu4mo0
受け入れ拒否した12県は?

791 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:06:02.15 ID:kwd64lPC0
>>782
それが狙いでしょ
食うもんを選べなくなる→風評被害wが無くなる

792 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:06:29.67 ID:P0aOsmPoO
都道府県とは発表するよね

じゃないとわかっちゃうし



793 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:06:30.10 ID:YJKcJm/50
東京も銭湯が大分減ったしねぇ、廃材炊くとこも少なくなったんじゃね

代替わりするとマンションなったりが多いかな

794 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:06:39.27 ID:wZ30G6MoO
>>780
今書こうとしたwww
都って一つだったよな・・・確か
まぁしかしこればっかりはしょうがないだろうなぁ

795 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:06:43.11 ID:8LH89UYU0
絶対使えるものあるよなーw

796 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:07:01.52 ID:C4mw6Eb00
受け入れないのが差別だあ?
ああ、いいよ、差別主義者で結構。絶対福島から出すなよ。

797 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:07:11.79 ID:AOl3lkw00
>>785
>国連でもなんでも、WHOとかマジ動いて欲しい。
この他人任せっぷり。すごいな。
WHOが内政干渉してくるわけねえ。

798 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:07:14.44 ID:o5BVtquc0
放射能で汚染された瓦礫を移動させるだけでも危険な事なのに、
それを全国津々浦々の焼却場で焼くとか
焼却したら放射能が更に大気中に散らばるだろ!アホが!
絶対焼いたらダメーーーーーーーー!!!

799 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:07:23.28 ID:uP6XCDOa0
>>784
食べ物は全部輸入に頼るんじゃね?TPP促進できるし。すんごい日本破壊工作だよな。
おいしい水、きれいな空気、おいしいお米野菜果物。牧畜漁業。なにもかも壊される。

800 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:07:47.74 ID:6G+LZpcm0
道も1つしかねえぞ
府は確率30%だな、あっちかこっちか両方か

801 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:07:48.51 ID:X8dbOUz40

放射線物質が検出された野菜について行政は
「焼却せずに保管を。再拡散しないようになるべく一箇所に集めて」と
呼びかけているのにね。

802 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:07:58.79 ID:UbTaTeMO0
>>777
破いたり踏んづけたりして大笑いしてたヤツラだらけだぞ!!!!!!!
口蹄疫の時も、超反日主義の 赤松農水省大臣が わざと に韓国から汚染された黒豚を
宮崎に輸入した!!!!!!!!!!!


803 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:07:59.99 ID:ufkSKlRt0
>>787
汚染された中国産も買えないって真実か?

804 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:08:02.02 ID:c3lTOQqc0
>>699
>>703
瓦礫の受け入れ反対したほうがいいよ。
たしか川崎の焼却炉はで800℃で焼却できる炉だと2chで読んだことがある。
関西、堺の炉も同じようなタイプの焼却炉なのかな。揮発性セシウム137とヨウ素131は飛散しやすい特徴があるらしいので近隣都市や瀬戸内海もヤバイんじゃないかな。
こっち関東は蛇口をひねればヨウ素131、セシウム137がでてくる状態、加えてガソリン不足や計画停電で真っ暗な夜を過ごしたりでなので震災後すぐに危機感もちまくり。

805 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:08:07.79 ID:C+Y2LbCV0
今回の震災で海抜が下がった地域の埋め立てに使えないのか

806 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:08:07.67 ID:eUqU5OAu0
そもそも汚染されてないものなど無いし
すべて汚染物なんだから運びだしちゃだめなんだよ

807 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:08:19.52 ID:vnai6vbd0
竹島 尖閣諸島 沖ノ鳥島 沖縄の離れ島

辺りに埋めれば良いのに

で、
30都道府県にある
272の市町村や一部事務組合が処理を受け入れる意向

ってどこよ?

808 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:08:22.45 ID:zy+x2jdW0
さりげなく
30キロ圏外の瓦礫はもう他県のものと混ぜちゃったのねw
こりゃ川崎2000も拳の振り上げようが無いわwwwwwww


809 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:08:25.71 ID:Zj3Q5oAC0
住めない地域のガレキを処理してなにがしたいんですか?

810 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:08:49.76 ID:cRe2BW6V0
もう日本は完全に狂ってるから外国から圧力かけてもらうしかない

811 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:09:00.72 ID:n0gBJDmqO
琵琶湖に死の灰が舞い散るのかw
セシウム水がぶ飲みうめーww

812 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:09:02.07 ID:jliMQM7U0
>>778
ストロンチウムは福島でもセシウムの1万分の6しか検出されてないので考えなくていい
セシウムぐらいだな関係あるのは

813 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:09:08.10 ID:mFWv1IY20
>783
すでに被爆してるからね
今もフォールアウトしてくるし
ウエルカムだよ

814 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:09:21.55 ID:YVKvhtWgO
>>678
それでもなくても産地偽装のとばっちりくって
輸入停止処分受けてる県があるのにな
日本中で輸出業死亡か
どんだけ失業者増えるんだろ

815 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:09:21.95 ID:eCTRMvsI0
埋め立てるがれきは、地盤沈下した地域の嵩上げ用にいらないのか?

816 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:09:22.62 ID:EIMcGHZT0
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ
俺はこんな爆発信用できねー。何で三回も音が鳴ってんだよ…

817 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:09:38.36 ID:AOl3lkw00
>>802
>口蹄疫の時も、超反日主義の 赤松農水省大臣が わざと に韓国から汚染された黒豚を
>宮崎に輸入した!!!!!!!!!!!
ソースくれ

818 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:09:49.79 ID:kEKcjsBC0
あのね、これはでも受け入れてあげるべきでしょう。
受け入れて最悪被曝するかも知れないけれども、福島の人だけを被曝させる訳にはいかない。
こういうのが嫌なら今後原発を廃止したら良いと思うし、俺も廃止すべきだと思うけれども。
でもここは福島の人を助けなきゃ人間としていかんと思う。
最悪被曝して死んだとしても人間はいつか死ぬんだし、人類はどうせいつか滅亡するし、
地球だって太陽だって宇宙だっていつか終わるんだし、
始まりのあるものは必ず終わるものだし、人生なんて所詮生老病死だし、
むしろ美しく生きて行こうじゃありませんか、皆さん。

819 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:10:09.29 ID:qodSzccy0
>>808
まじかー
おわたー

820 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:10:10.77 ID:fmX/MuKg0
それから・・・と
今後の大災害時のことも考えておく方がいい。
今回、数値の裏付けや政府・行政の不備を理由としないで
ただ少しでも含まれる可能性があるという理由で分散処理を不可としてしまった場合、
予想される関東大震災などで膨大な廃棄物が発生した場合、
福島からの飛来物質で汚染されている地域の廃棄物という理由で
引き取り拒否も可能になってしまう。

同じ反対運動をするならば、説得力のある理由をつけて反対しなければ
賛同を得られないどころか反対運動が成功してもそれがブーメランで自分に帰る可能性もある。

冷静にな。

821 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:10:35.45 ID:R4uQmTlB0
また堤防作るんだから基礎に仕込めばいいじゃねぇか。いちいち地方に拡散すんな

822 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:10:52.46 ID:eUqU5OAu0
放射性廃棄物を焼くのは世界全体で笑われる処理法

絶対にやってはいけないと言われている。これは常識だ!


本気で馬鹿!焼け焼けいってる文系は死ね!!!!

>>804
温度は関係ない!放射性廃棄物の放射能は炎では消えない!

823 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:10:53.24 ID:AJGwqe+k0
降り積もる核種の説明も不足している状態でもストロンチウム90(半減期約30年)が検出されている
セシウム134(半減期約2年)、137(半減期約30年)
福島だけでなくほかの周辺県にも同じ状況を疑うべき
福島近辺と全国の土地では汚染の度合いが違うだろ
こいつらをいったいどれだけの処理施設がまともに処理できるってんだよ

824 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:10:54.26 ID:o5BVtquc0
沖縄を除く九州7県と四国4県……これで11県か
残る一つは……北海道?

825 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:10:55.04 ID:zmEOUqez0
>>789
産廃処理業者はすべからくクズだからな
そしてそんな連中が放射能やらアスベストやらだらけの瓦礫をより分けるわけがない


うわ、余震でかいって

826 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:10:57.11 ID:kAujkQ2a0
放射能をゴミ処理場から全国にばらまくのは反対
民主党はふざけるな
福島もいい加減にしろ

827 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:11:08.05 ID:1zWRO+EU0
>>753
どうみても分裂だ 
ぱくった「絆」とは いったいなんだ

828 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:11:12.96 ID:sLBbqEMy0
>>799
工業製品もダメだってば。誰が放射能が検知される製品を買ってくれるんだい?

日本は、今まで一生懸命蓄えた貯金や外貨を吐けるだけ吐き出させられて
次の「日本のポジション」の国に取って代わられるだけ。

まあ、俺がガンで死ぬ頃まではまだ「市には至らない気分はどうだい、タフボーイ」って感じだろうけど。

おっとまた地震だぜ。

829 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:11:16.27 ID:c3lTOQqc0
でかい地震。

830 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:11:19.47 ID:ZOGPLiPB0
>>791
いくら全国に撒き散らそうが西日本産しか食べないのことは変わらないわw
関東以北なんて二重三重被爆してるからね
福島産の野菜の周囲に他の産地の物が置いてあっても万が一を考えて買わないつもりだよ
もちろん東京の水道使ってるものは買わない
1ミリでも少なく被爆しないようにする

831 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:11:25.60 ID:/tcW7HkY0
瀬戸内海側は勘弁してほしい
内海だから潮の循環が悪いし

832 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:11:27.13 ID:ufkSKlRt0
今から思えば口蹄疫牛はかわいいものだったな

833 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:11:34.21 ID:p4m1Res10
中国は地震で街が潰れても、決して再建せず、新しい都市を別に作ります。
東北では、何度も地震が着て居るのに、海岸に町を作る事を繰り返す。これ
では、同じことの繰り返しです。むしろ東北以外の日本は、休耕田や工業用
地、使われもしない公団住宅など無数に有ります。原発被害も有る東北でし
かも高齢化で過疎化の進んでいます。むしろ、新たな土地に移動する方が、
よほど安く済む復興政策です。中国に少しは見習ったらどうでしょうか?

834 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:11:35.18 ID:dHwTWGTT0
>>812
それ海に大量に垂れ流しになった分は考慮されてないよな。


835 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:11:41.72 ID:7vRCX0TTO
燃えるゴミで埋め立てなんかしたら、不等沈下しやすいだろ

836 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:12:13.75 ID:B+Up7Kjs0
>>777
それ与党になってからじゃなかった?

837 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:12:26.08 ID:YVKvhtWgO
>>692
それってさー半径30km以内の瓦礫の事しか指してないんじゃねーの
飯舘村見りゃ分かるように30km圏外だから大丈夫って訳じゃないんだよ

838 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:13:16.44 ID:jliMQM7U0
そもそも人間すら放射性物質であるという基本的な知識はお持ちですか?
地球上で放射線量が0の地域は無いのです
全ては量の問題

839 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:13:18.02 ID:uP6XCDOa0
>>824
30都道府県て書いてあるんだから、北海道は名乗りを上げたんじゃねぇのか。

つかやること逆だよ。
瓦礫はそのままにして、福島市などの児童を集団疎開させるべきだろ。
人は風呂に入ればきれいになるが、がれきを一つ一つ除洗して持ち込む手間なんかかけられないだろ

840 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:13:24.40 ID:N3Ly9QV20
民主党ゲスだな。枝野の防護服をみたら普通にわかるのになぜ、脱がないんだ。
あんな豚が被曝しても問題ないだろう。本人がよっぽど嫌がったのか。
で、仙石が仕方なくあの服でOKとか言ったのか。バカだわ。

841 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:13:33.19 ID:6xtFKUPi0
>>818
本当に助けたいのなら、
若い奴らはふくいちから離れさせてやったほうが良いんじゃないか?
復興なんていっても、放射能が濃い地域で安心して生活できるのかな?

842 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:13:36.68 ID:NnaYS45w0
川崎が受け入れるって発表した時、鬼女や一部ネラーが警鐘を鳴らしてたろ?
それを他人事だと馬鹿にしてるからこういう事態になる。

843 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:13:39.74 ID:ZCag9QsX0
自民党の見解はどうなんだ?

844 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:13:49.48 ID:kAujkQ2a0
これをやったら汚染列島
外国人は観光に来なくなるぞ

845 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:14:11.15 ID:WYFo5h2eO
無人島に

846 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:14:29.37 ID:/tcW7HkY0
瀬戸内海側は勘弁してほしい
海に沈めるにしても、内海だから潮の循環が悪いし

847 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:14:41.51 ID:fxv2+91F0
>>818
カルトシネ

848 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:14:47.40 ID:FcbpFw5x0

 受け入れ拒否県名マダー!



849 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:15:39.44 ID:qAT3pUVd0
おい、放射能まみれの瓦礫を日本各地に配分するのか?
今の日本政府はどこのテロリストだよ。

日本潰す気か?

850 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:15:40.96 ID:Pn+uMyjQ0
先に人逃がせよ。
そんなにゴミが大事かw
産廃業者と仲いいんだろうなあw

851 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:15:51.49 ID:sLBbqEMy0
>>843
谷垣とか6人に送ってみたけど返答なしだった。
地元の人間以外の難しい質問はスルーよ。

852 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:15:55.94 ID:nP5S4SnMO
>>797 
WHOが内政干渉しないくらいわかって言ってるよ。けど今の日本、民主党の原発処理や国政云々の処理方法が世界的みて如何に異常か諫めて欲しいから



853 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:16:11.75 ID:ovkurdEB0
>>843
 死んだふり
【触らぬ神に祟りなし】
 糞。

854 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:16:25.00 ID:P0aOsmPoO
国外産の価値上げたいのかね?



855 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:16:28.71 ID:efgXvLVJ0
なんで日本全国で被爆するのが福島の人を助けることになるんだ?
あと、日本自体が国際的立場と国力を失うって事は
震災・原発の支援や復興どころじゃなくなるんだよ?
みんな不幸になれば満足なの?

856 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:16:37.87 ID:md6BKis9O
どうせチキンレースだろ

857 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:16:46.89 ID:BkcPa8uk0
川崎で燃やしたら

10km圏内・20km圏内
http://goo.gl/7slix

858 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:17:08.76 ID:qodSzccy0
まあ意図感じるわなぁ
もちろん明確な悪意

859 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:17:16.90 ID:4nf+1fhh0
政府の放射線調査のサンプリング方法がひどいのに、こんな状態で受け入れたら大変
http://news.livedoor.com/article/detail/5499906/

860 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:17:25.25 ID:dHwTWGTT0
>>838
よく真性のバカがその極論言い出すよ。

861 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:17:30.86 ID:q21HABvP0
埋め立て用は東京湾に埋め立てて原発作る
そうすれば安全対策もっと考えるだろうが

東電も福島とか遠いところに作ったから
安全対策いい加減にしたんだろ

東電本社もそこに移転周囲は東電社宅
それくらいの覚悟でやって見なさい



862 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:17:58.95 ID:9cI3HYIC0
>>7
いかん こいつ意地になってる たいへんなことになるぞ

863 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:18:05.89 ID:N3Ly9QV20
>>818
キモいな。国民の目を募金に向けた最中に福島の子供が被曝したのに…。
人の人生を背負う気もないのにアホみたいな放射能拡散賛同して、てめーの頭は
どうなってんだよ。


864 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:18:20.34 ID:o5BVtquc0
>>844
もう絶対無理だね
特に中国を始めアジア諸国の団体客を当てにしていた九州はそれらの客が今でさえ激減したのに、
放射性物質がたっぷり付着したゴミを九州でも焼くことがわかったなら絶対来なくなる

865 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:18:26.31 ID:C8nORUPr0
このことが世界に知れたら
日本経済完全に終わるわ

866 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:18:46.04 ID:xlUDjU9l0
>>795
連中はついでに被災民家の中まで物色して盗むものが無ければ腹いせに火をつけるんだぜ

867 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:18:52.20 ID:9D0qYZsv0
東京はやるなら新江東か
大規模なのはあそこくらいだから

868 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:18:57.00 ID:StqvT8AOO
可哀相だがフクイチから80`圏内は封鎖だろ。
そこで汚染瓦礫も処分しろよ。
汚染列島ニッポンにしたいのか。

869 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:19:10.71 ID:B59jhldk0
福島のゴミは福島で処理すべき
低レベル放射性廃棄物なのだから

870 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:19:11.96 ID:aSh7Tq210
どんどんこいや!
日本人総被爆者になったろ

871 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:19:12.57 ID:xx10LgqJO
>>863
釣られんな

872 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:19:17.83 ID:jsqJQBF10
もう一発津波こねえかなw

873 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:19:18.03 ID:jliMQM7U0
>>860
どっちが極論だか
この処理で土中の放射線量が1.01倍や1.1倍になったとしたら何か影響あるとでも?
世界では10倍の地域もある

874 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:19:43.01 ID:lzN1EruG0
この際、どんと行こうや!
でも安全性は確認してね^^

875 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:20:00.62 ID:j2Hfif/H0
放射能が全国飛散するぞ〜


876 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:20:16.27 ID:qodSzccy0
ひとつの事実としては3月15日の原発爆発による放射能汚染物質の大量拡散のときにSPEEDIを公開して放射能雲の状況を被災者に知らせなかった政府と
この汚染物質を日本全国にばら撒こうとする政府は同じということだ
明確な悪意を感じざるを得ない

877 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:20:28.93 ID:YVKvhtWgO
>>812
それ…計ったのかなり前だろ
今どうなってるかわからんぞ

878 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:20:41.39 ID:ufkSKlRt0
>>872
同等の津波が来ても
既にそこには何もない

879 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:20:52.93 ID:IDn39AJpO
内部被曝はしなから大丈夫。みたいな感じか。
しかし、早く瓦礫を取り除かなければ、遺体が発見出来ないのもある。
取り敢えず、もう国の裁量しだいだな。


880 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:21:02.55 ID:nP5S4SnMO
こうなったら必然的にTPP受け入れざるをえない

謀ったな


881 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:21:38.42 ID:HeeSzrsH0
>>873
飛び散る放射性物質と地面から出る放射線量を一緒にするアホですか?

882 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:21:38.80 ID:EcxbifEV0
日本は2年もたずに滅亡しそうだな

883 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:21:40.67 ID:N3Ly9QV20
>>870
あんまり、受けて立たない方がいいよ。広島でさえ、身体に異常がなくても
生殖器に異常がでたんだよ…。

884 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:21:52.92 ID:dl4bRsjeO
日本人が遺伝子レベルで差別される

885 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:21:55.27 ID:1zWRO+EU0
>>868
いやん 名取も入っちゃう

886 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:22:02.65 ID:ZOGPLiPB0
>>872
それだよな

もう一回余震こい!!
津波こい!!!!

M10こい!!
50M津波こい!!

俺が怒ると昔からマジで不幸になるから自分でもこわいわw


887 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:22:03.15 ID:F1xB/WUZO
全国でまんべんなくガンの発症率を増やして、原発のせいじゃありません生活習慣のせいですってやりたいのか

888 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:22:33.06 ID:2sR9Ua9CO
科学の先生が福島は福島に置いておくこと、移動は駄目だと言ってたよ。危険でしょ。



889 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:22:33.85 ID:AJGwqe+k0
>>848
貧乏県のままでいいから拒否して欲しいな
このバラマキには納得しかねる
逆に福島県に集めるべきだ
このあと表土を取り除くってのもみんなでその汚染土分かち合うのか?

この話、ただ単に福島復興を御旗にする集団に盲目的に施策考えただけだろ
日和見主義としか思えん

890 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:22:42.00 ID:E6maKsGz0
ID:jliMQM7U0
基地の外

891 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:22:42.30 ID:ueVe3E2q0
東京に住んでて都知事が汚染野菜持ってくるって言ったときは
何とも思わなかったけど

故郷が核で穢れるのは、ちょっとつらいね。
まあ痛み分けで仕方ないんだろうけど。

892 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:22:54.19 ID:hjR9AsJtO
東京は受け入れると言いつつよそに外注する。
大人の対応だろやっぱ

893 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:22:59.14 ID:ncpAYxdL0
放射能が飛散するかどうか、全国に計測値あるからわかるよな。
公開もしてるしw
これで、線量が変化しなかったら面白いよなw
あ、そうか。また線量を捏造とか言い出すのか。楽しみだな。

894 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:23:02.20 ID:ZCag9QsX0
>>851
( ゚Д゚)ポカーン

895 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:23:08.20 ID:jliMQM7U0
既に福島県の大気中には放射性物質はほとんど無い
現在新たな放射性物質の拡散はほとんど無いことを意味している

896 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:23:12.87 ID:j2Hfif/H0
>>808
これマジ?もうオワタ。プルトニウム来ちゃうよ〜

897 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:23:14.69 ID:efgXvLVJ0
まあ2ちゃんでガス抜きして何かをやり遂げた気になって
ゆっくりじわじわ貧しく死んでけばいいよ

898 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:23:21.35 ID:zmEOUqez0
>>863
福島の子供は文科省のお達しで、
3.8μシーベルト/h = 99mシーベルト/年まで通常通りに登校することになったな
牛や瓦礫なんぞより、一刻も早く学童疎開した方が…

899 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:23:26.36 ID:o5BVtquc0
焼く→放射性物質がさらに飛散する
埋める→土壌が汚染される

どうやって処理しろと?

900 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:23:34.13 ID:TkjDI2XJ0
まぁ表向きは、汚染区域外のゴミってことになってるからうかつに反論はできないよね
冷静にかつ上手に反論しないと、単なるプロ市民扱いされて>>7みたいな結果になるぞ


901 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:23:42.41 ID:zCG3N5HG0
九州へ福島、茨城から避難してきてる家族も多いのに
汚染瓦礫を九州へ捨てられたら逃げてきた意味ないじゃん

902 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:23:53.40 ID:Fus05E+00
>>857
もっと、街中の焼却場があるよ。
例えば田園調布から5kmとか。

903 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:24:11.74 ID:dHwTWGTT0
>>873
じゃあおまえはその10倍の地域行って元気で暮らせ。
一般の人達はなるべくでも被爆したくないんだよ。
達者でな。

904 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:24:28.70 ID:6G+LZpcm0
>>899
どうせ原発10km圏内くらいは、今後誰も住めないだろ

そこに瓦礫の山作っとけ

誰の迷惑にもならん



905 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:24:41.09 ID:tMSCE72z0
おいおいどこだよ
受け入れた県の名前を出せよ
三重は大丈夫だろうな?

906 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:24:51.02 ID:ovkurdEB0
>>893
お住まいはどちらでしょうか?

907 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:25:15.66 ID:ncpAYxdL0
>>906
東京都です。

908 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:25:32.98 ID:3cQJgRCi0
日本全国どこもかしこも汚染する気かよ。

909 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:26:07.66 ID:Kk6icmNS0
>>855
その姿勢がそもそも間違っている
日本人は馬鹿だから東だけって気持ちなのかも知れないが
世界からみれば日本全体の汚染
当然、世界基準でとっとと原発を解決しなければならなかったのに
トンキン煽る馬鹿とバラエティ

これじゃこうなるのも仕方ないよ

910 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:26:12.38 ID:u6czdStw0
パパ、ママ、たすけて!!

911 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:26:21.51 ID:n+OTFdRH0
せめて福島のだけでいい、地産地消させろ。
それかソレで福島第一近辺の海を埋め立てろ。

よそへばら撒くぐらいなんだから安全なんだろ?

912 :にょろ〜ん♂:2011/04/19(火) 23:26:22.32 ID:0bbdy8TQ0
川崎でリコ〜ル運動がはじまるかもw

913 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:26:25.11 ID:6xtFKUPi0
>>905
たとえ三重が受け入れなくても
奈良や滋賀や愛知が受け入れたらやばそうだね
飛散範囲はどれくらいなんだろう?

914 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:26:27.50 ID:LrpmMcaBO
>>905
明日みんなで問い合わせたらわかるね。

915 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:26:59.24 ID:HOnQaqMcO
本当にやりそうになったらデモやるぞ

お前ら集まれよ

916 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:27:04.50 ID:H5kPnNMe0
阿部市長頑張れ

917 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:27:17.54 ID:qodSzccy0
>>895
うん
ほとんどかどうかは知らないが、3月15日に起こった爆発で吹き上げたのがピークで
大気中に飛んでいたものが、地面に落ちてきて積もっている状態
当然瓦礫にも積もっているが、それを県外に拡散させるというのはおかしいよね

918 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:27:19.90 ID:TkjDI2XJ0
まぁ本当のプロ市民の方々が、ゴミが運ばれる当日ガイガーカウンター持参で
測定してくれると思うから、万が一汚染物が入ってきてもすぐとめられるんじゃね?
と楽観して寝るわw

919 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:27:33.48 ID:N3Ly9QV20
とりあえず、生殖器に異常がでたらOUTだな…。なんつぅか、カンが災いを
おこしまくって日本人滅亡だな。

920 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:27:39.01 ID:AOl3lkw00
>>816
圧力容器爆発→格納容器爆発→建屋爆発 の順で3回だと思う。
辛うじて風向きが海に吹いてたからよかったが。

921 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:27:44.26 ID:ZOGPLiPB0
>>915
国民総ストライキ!!


922 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:28:11.72 ID:Ia4+6SBv0
浦安へ運んで埋立の材料にどうぞ

923 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:28:12.49 ID:MHvunxn10

日本全国で奇形児が続出か

胸熱だな・・・



924 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:28:22.13 ID:sLBbqEMy0
>>918
プロ市民は民主、在日、左翼=今回の賛成派だよ。

925 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:28:47.41 ID:m5huMaxx0
太平洋を漂流中の瓦礫はどれくらいなんだろ?
1年後にハワイに漂着して、2年から3年後にアラスカから西海岸に漂着するらしいが・・・

926 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:28:51.44 ID:6G+LZpcm0

とりあえず、明日問い合わせようぜ

俺、残りの13県で作られたものしか食わねえから

どこの食い物が安全か知りたい

927 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:29:17.88 ID:388IfxlA0
>>7
川崎市民だが
将来癌になったらこの市長にお礼をしにいこう

もう金受け取っちゃったんだろうな、この塵屑

928 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:29:30.54 ID:jliMQM7U0
ちなみにその10倍の地域でも特に放射線による健康への影響は確認されておりません

929 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:29:45.49 ID:HeeSzrsH0
大丈夫って言ってるから大丈夫なのかな?
でも原発事故の経過見てたら大丈夫ってのが信じられないのも仕方がない感じ

930 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:29:47.93 ID:4nf+1fhh0
>>905
近隣の県から飛んでくるよ

931 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:29:55.90 ID:ufkSKlRt0
>>921
なにいってんだ!
極力安全な焼却所で燃やすしかないだろ

932 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:29:56.31 ID:nP5S4SnMO
公表しないってことは実は受け入れ市町村まだ決まってない?
国民を諦めさせて、受け入れに傾いたら即瓦礫を有無を言わさず各市町村に移動とか? 


933 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:30:07.85 ID:pHNs72BB0
受け入れ表明しなかった17都道府県が知りたい。
都道とあるから東京と北海道は表明したんだな。

934 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:30:08.59 ID:crlFxbKI0
>>927
川崎なんてタダでさえ環境汚染で病気になる人がおおいところだろ
あきらめてガン死しろ。

935 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:30:41.16 ID:xx10LgqJO
奈良とか盆地だったか?

ホットスポット凄そうだ

936 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:30:56.74 ID:qodSzccy0
国がおかしいときは地方がNOを言わなきゃ
関西広域連合全体としてNOを

937 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:31:01.66 ID:X8dbOUz40
>>926
おまいさんは、処理をする県にだけ、焼却の煙が収まると思うのかい?
残り13県だって、場所、風向きによっては処理する県と変わらない。

938 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:31:02.32 ID:p/qRe6Lh0
結局今回も先の大戦と同じく政府とマスコミに殺されるわけだな

で、今回は何千万人ヤル気なの?

939 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:31:26.69 ID:wermW1j/O
抜け毛がこれ以上増えたら抗議します

940 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:31:28.59 ID:sUAfCKCQ0
全部福島に集めればいいだろ
どうせもう人住めないんだから

941 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:31:35.10 ID:Cjfo1pU60
放射能汚染されてないゴミなら受け入れた方が良いだろうな。
その場合でも、あまり遠くの県で受け入れると輸送費も高くなるから、
可能な限り近くの県で。

その代わり遠くの県は何らかの別の方法で支援するぜき。物でも人でも
金でも知恵でもいいから。

放射能汚染されたゴミは東電に責任を持って処分していただく。
金が無ければ東電の所有財産を売れ。現金や土地、金やプラチナ、株や債券
などいろいろあるだろ。それでも足りなければまず役員報酬を廃止する。
ボーナスを無くす。給料を減らす。既に退職した人への厚生年金を停止する。
株の配当を止める。それでもダメなら一度破綻してやり直せ。

今まで原発で利益を得てきたんだから、他人に押し付けるのはその利益を
全て吐き出してからだ。それでも甘いと思うけどね。


942 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:31:38.01 ID:Q2pLr6Mm0
岩手、宮城、福島、茨城は土地が余っているんだから、そういうところの
国有地なり県有地なりに埋めればいいだろ。

943 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:31:39.54 ID:QQXGNlwc0
オウ!福島と茨城以外のゴミはジャンジャン持って来な!

944 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:31:41.28 ID:E8t2hjuz0
この国もうだめだな
脱出考えたほうがいい

945 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:31:48.87 ID:cRe2BW6V0
>>893
たぶん線量は大きく上がらない
でも降下物の測定でいままで未検出な地域でも検出されはじめる

946 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:31:57.02 ID:j2Hfif/H0
>>902
それどころか、池袋は駅の近くにあるよ!


947 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:32:04.72 ID:N3Ly9QV20
癌より生殖器やらも使い物にならなくなるよ…。広島でさえ、無事な人がなったんだからさ。

948 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:32:06.54 ID:n+OTFdRH0
>936
それを期待して維新に入れたが、この件への対応次第で週末の投票先変えるわ

949 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:32:11.25 ID:H7seAse+0
やめてくれ
これ以上日本人を殺さないでくれ

950 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:32:13.87 ID:Kk6icmNS0
>>723
これわかってないのが多いよな
結局、我が身が可愛い日本人の責任とも言えるな
日本全土で痛みを分かち合うべきでしょう

951 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:32:14.14 ID:1zWRO+EU0
>>927
あなたがガンになるころ市長はすでに むこうの世界へ
むこうに行ってからお礼?

952 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:32:18.67 ID:crlFxbKI0
お前らの放射能アレルギーはひどいもんだな。
まったく科学的な視点がないね。

953 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:32:20.06 ID:GHLQ9U0qO
>>7
誰が偏見だ!すごい迷惑。

954 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:33:05.53 ID:AOl3lkw00
>>925
それらは3号機爆発以前に流されてしまっている訳だから
直接的に放射能汚染されてはいないわけだが。

955 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:33:08.71 ID:ncpAYxdL0
>>945
今まで風に乗ってはるか遠くの国でも検出されてるんだから
いっつも思うが、検出されるかどうかじゃなくて、量だろ。
重要なのは。

956 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:33:13.28 ID:MHvunxn10


しかしフグスマは日本全国民を敵にしたな






957 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:33:18.22 ID:8/pPNegz0

まあそれでも香港よりはマシだけどなw 四川のキノコ雲から飛んできてるんだってなw

958 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:33:27.32 ID:YJi6EtHp0
>>907
東京の拡散賛成派お方ですね。
地方も甘んじて受け入れろと...


959 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:33:39.43 ID:jliMQM7U0
そうだ東京を脱出して
東京の2倍の線量のモスクワや4倍の中国や10倍の国に避難しよう!
欧州はチェルノブイリの半減期の長い放射性物質が日本とは比べ物にならないぐらい降り注いで堆積しているが
気にすることは無い

960 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:33:49.27 ID:sxYzGNLo0
>>956
福島のせいじゃないけどな


961 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:33:57.12 ID:6G+LZpcm0
>>952
あ?科学的な視点なんてWHOだけで十分だ

100万ベクレル単位のごみがくれば、10ベクレルくらい簡単に超えるだろ


962 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:34:36.56 ID:sFtAYReq0
>>927
川崎なんて癌になる前に普通に死にそうなとこだろww

963 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:34:44.81 ID:1EGlV0M8O
東北民が↓

964 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:34:50.11 ID:j2Hfif/H0
>>905
http://www.env.go.jp/jishin/index.html
環境省のサイトに要請した自治体の一覧が載ってる。
三重県もあった。

>>893
甘すぎる。今現在一県につき一箇所だぞ?
点在するようになるから、追跡不可能な形になるよw



965 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:35:03.95 ID:crlFxbKI0
>>961
放射性物質を含む廃棄物は勝手にもちだしたり捨てたりしちゃいけないっていう法律しらない?
しらないんだろうな。

966 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:35:08.14 ID:xlUDjU9l0
こんな言い方するとキツいかも知れんけど
そもそも地元を捨てて関東に住んどんやろ
昔から出稼ぎが当たり前やん
都会に憧れて田舎を捨てとったんやろ
もう切り替えてくれや

967 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:35:08.88 ID:sLBbqEMy0
>>927
おい、手ぶらで行く気か?

みんなのヒーロー市長のとこにお礼に行くんだ、鉢植えでももってけ!

すぐ枯れちゃうと失礼だから土に肥料たっぷり混ぜてな。

あ、灰って一番シンプルな肥料なんだぜ?

市長のおかげでこれから川崎でいい灰を生産するみたいから、たっぷり混ぜていけw

968 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:35:11.16 ID:pFd/NJS00
>>911
ただちに影響は無い><

969 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:35:17.83 ID:ncpAYxdL0
>>952
まあ原爆落ちた唯一の国だからな。しょうがないとも思うが。
しかし、すぐ死亡に結びつける流れは笑えるな。
RI使ってたおれは何回死ななきゃならんのだ。

970 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:35:25.68 ID:MHvunxn10
フグスマ人が悔し紛れに↓

971 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:35:35.55 ID:dHwTWGTT0
>>928
経口摂取や吸引(内部被爆)と外部被爆じゃまったく別物になる。
たとえばプルトニウムなんかはくってもうんこで出てくる。
だけど吸引された場合は他の核種とは
比べ物にならないくらい体にダメージを与える。
ただ自然放射線が10倍な地域に住んでても
健康なんで平気ですなんて言ってるおまえはやっぱバカそのもの。


972 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:35:37.03 ID:388IfxlA0
>>951
代理候補はいっぱいいるから何の問題もないね
とにかく誰かにお礼がしたいし絶対してやるよ

973 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:36:14.71 ID:Kk6icmNS0
日本人の真の民度を測定する良い機会でもあるよな

化けの皮が剥がれるかなっと

974 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:36:29.30 ID:Prt8KBktO
>>552
ありそうな展開だw
無能なトップについていかなきゃならん義務はないわな
こちらの健康や生活の補償は、まったくされないわけだし

975 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:36:38.39 ID:jliMQM7U0
その10倍の国では内部被曝しないとでも…

976 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:36:40.76 ID:AJGwqe+k0
>>928
イランのラムサールか
ホルミシス効果関係の話かな?

977 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:36:42.63 ID:D3LBZgvE0
よくよく考えると
福島は地震津波の被害は小さかったな

多いのは岩手、宮城のゴミだろ

978 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:36:57.99 ID:qodSzccy0
>>965
法律がきちんと運用されてたら福島は広い範囲で放射線管理区域だろ
そんなのなんも設定されてないし学校だってあたりまえにやってる
異常事態なんだよ

979 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:37:35.58 ID:6G+LZpcm0
>>965
震災前の日本の放射線基準知ってる?

知らないんだろうなあ

法律も基準もいくらでも変えれるんだよ



980 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:37:37.83 ID:YhEVXjj/0
ちゃんと調べて数値だしてからやれよ


981 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:37:46.25 ID:cRe2BW6V0
>>965
その基準を変えるんだよ、いまだにそんなこと言ってるとバカにされるぞ

982 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:38:01.85 ID:jsqJQBF10
確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レベルの汚染
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110418-00000000-toyo-bus_all

\(^o^)/

983 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:38:09.37 ID:JWJbl18gO
ガレキを海岸線に集めて、大防波堤の基礎に使うって話はどこに行ったの?
運搬費も安く済むし、ガレキのまま有効活用できる珍しく良い案だと思ったけど。
土砂や鉄筋コンクリのガレキだけは残すのかな?


984 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:39:01.30 ID:j2Hfif/H0
>>978
そーそー。年間20ミリSvまで空間線量だけでOKとかキチガイだわ。
その上、汚染された福島水に福島米に福島野菜で内部被曝。
ガン発生率は確実に上がるよ。


985 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:39:01.18 ID:nP5S4SnMO
ただちに影響ないってよく言うけど、永田町にでも捨てればいいよ

影響ないんだろ?

986 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:39:02.63 ID:sFtAYReq0
騒いでる奴はもう逃げるしかねえだろ
沖縄かもしくは国外かな
情強の2ちゃんねらーなら
現在の書込みはもちろん国外からだろ?

987 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:39:06.60 ID:crlFxbKI0
>>979
放射線基準がもともとなにをもって基準としてるかしってる?
健康に影響あると統計的に有意である数値の1000分の1だよ。知らないんだろうなぁ。

988 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:39:14.70 ID:ufkSKlRt0
>>979
緊急事態の基準に変わった

989 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:39:25.95 ID:xlUDjU9l0
地元に残って長年頑張ってきた人は辛かろうな
上京した連中から田舎もん呼ばわりされてな

990 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:39:31.81 ID:X8dbOUz40
>>965
>放射性物質を含む廃棄物は勝手にもちだしたり捨てたりしちゃいけないっていう法律

それ、「原子力発電所内で発生する放射性廃棄物」に関する法律だよね?

991 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:39:43.84 ID:ncpAYxdL0
>>958
こういう何とか派みたいに、人をレッテル貼りするのは嫌いだな。
地方に押し付けるとかしょうもない考えで人を判別するんだろ。
俺が地方にいても受け入れを賛成するわ。

992 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:39:49.63 ID:9ht3Tbhj0
汚染ごみは全て我が大阪が承ります。
放射能がなんぼのもんじゃい!

993 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:40:44.21 ID:388IfxlA0
>>992
さすが日本の放射性物質こと大阪民さんや

994 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:41:09.39 ID:j2Hfif/H0
>>965
その法律は施設内で出たゴミしかカバーしないんだよ
馬鹿だな。死ねよ。

995 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:41:17.84 ID:crlFxbKI0
>>990
違います。そういう燃料カスとは別。

996 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:41:21.34 ID:qfw3ucJo0
なんで西日本にまで、非常時の基準を適用する必要がある?

997 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:41:21.39 ID:Kk6icmNS0
あとここにいる関西人と違って
公務員の関西の人達は今回の震災について
非常に親身になってるから受け入れ先も多いんじゃないか
2chは特別だよ、ちょっと空気が違う

998 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:42:17.50 ID:xlUDjU9l0
地元を捨ててなに言うとんやトンキン人

999 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:42:31.17 ID:zMAw4gQx0
>>997
公務員が2chやってないとでも思ってんの?
おめでてーな

1000 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:42:33.55 ID:J6vfm6Ws0
放射性廃棄物は動かさないと発表すればいいだけじゃん。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

214 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)