HOME > 外食産業ニュース一覧 > ニュース記事
壱番屋、ひつまぶし丼の新業態を愛知にオープン
おいしいうなぎを贅沢に食べられる「うなぎ屋壱番」
壱番屋は19日、新業態のひつまぶし丼「うなぎ屋壱番」を出店すると発表した。おいしいうなぎを贅沢に食べられるというコンセプトで、米が隠れるほどうなぎを敷いたボリュームのある丼となっている。そのまま食べるだけでなく、薬味を乗せたり、だしをかけたりと好みの食べ方を好きなバランスで楽しめる。メニュー構成は、まぶし丼、漬け物、だし・薬味セットとなっており、並盛ならば1800円となる。丼は、小盛1100円・並盛1600円・大盛2200円・特盛2800円の4種類から選択可(だし・薬味セット200円)。肝吸い、う巻き、白焼きうざく、肝焼きなどサイドメニュー6種類も用意する。
シルバー層、ファミリー層、サラリーマンをメインターゲットに設定、客単価は1800円を想定している。一号店は愛知県稲沢市に21日オープン、その後の出店計画は未定となっている。
【うなぎ屋壱番 稲沢下津店 概要】
開店日:4月21日
所在地:愛知県稲沢市下津鞍掛町76
営業時間:平日11時半~14時、17時~21時
土日祝11時半~21時
休業日:無休
面積:49坪
席数:60席(テーブル32席、座敷20席、カウンター8席)
ターゲット:シルバー層、ファミリー層、サラリーマン
想定客単価:1800円
売上目標:月商700万円程度
(外食.Biz)
2011年04月20日更新
- 壱番屋、ひつまぶし丼の新業態を愛知にオープン
- 味の素、外食個人店が参加できる社会貢献スキームを開始
- ワイズテーブル、赤字決算もレストラン部門は好調
- シダックスと相馬市、避難所向け食事提供システムを開発
- ミスタードーナツ、新食感の「ホッとリング」を発売
- 壱番屋、ボランティア活動者にも無償でカレー提供
- サブウェイ、植物工場併設型の野菜ラボ2号店出店
- ワンダーテーブル、新ブランドのワインバルを出店
- クリエイト・レストランツHD、減収も過去最高益を更新
- 吉野家HDの2月期は減収増益で、黒字化へ
- スターバックス、震災の影響で3月期業績予想を下方修正
- ゼットン、ハワイアンレストランを韓国に出店
- トリドール、上海での出店を目指して孫会社設立
- ニチレイフーズ、業務用野菜の販売会社設立
- M・R・S、オリジナルの新ブランド店舗を千葉に出店
- 31アイス、復興支援「Free Scoop」実施
- レインズ、「牛角」創業15周年で大幅メニュー改訂
- HUBの平成23年2月期通期の業績は増収増益に
- リンガーハット、平成23年2月期は大幅増益
- テンアライド、平成23年3月期の業績予想を下方修正
- 西洋フード・コンパス、会津の農産物販促キャンペーン