口臭がやばい助けて
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:47:40.71 ID:+/JRCwfy0
口臭消す食べ物とかあったら教えてください
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:48:03.10 ID:JyR/BNMg0
素直に歯磨きしろよ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:48:26.25 ID:yon3eENV0
マジレスすると断食
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:49:11.09 ID:mulSt6c20
臭い玉を取れよ捗るぞ
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:49:17.64 ID:pHjhnH980
ミントっぽい歯磨き粉を食べる
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:49:18.60 ID:cTuEzgUF0
毎日緑茶のみな
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:49:35.80 ID:aK7d0z36O
舌ブラシで舌苔をとる
おすすめ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:50:59.81 ID:DHCTZj9r0
口臭の多くは舌の汚れだと思う
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:51:00.18 ID:Zbm2jbJxO
ドブの臭いがしたら口を思いっきり開けて鏡の前でライト使って口の奥みてみ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:52:04.07 ID:woJ9RhPC0
この手のスレでフロスの存在と重要性を知った
まだ慣れないからめんどくさいし指痛いし歯茎からは出血するけど
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:52:24.43 ID:C5pHZ4Ux0
口が乾くと臭くなるよ。
一時間に一回は飲んだほうがいい
それでもダメなら胃が悪いはず。
一度医者に行ったほうがいいかも
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:54:27.51 ID:0SGHrpjW0
口臭っていうかストレスでは
お腹すいたりストレスたまってると息が臭いときあるわ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:54:54.19 ID:Ts5YEq3S0
あーこれは無理なタイプだな
歯茎が臭いタイプ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:55:13.13 ID:TSekzNgM0
緑茶の茶葉あるだろ?あれを毎日舌の上で転がしてよく噛んで食べる
少しの量でいい。これ毎日続けるとかなり効果あるよ。
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:55:25.40 ID:8aI/WbgF0
口ももちろんだが胃腸が荒れてる場合がある
病院で相談するといい
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:55:26.92 ID:ooWtIzif0
音波歯ブラシとフロス使ってダメだったらもう死んだ方がいい
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:56:39.02 ID:PlUBBRWv0
臭いのに注意されないラインの人間っているよな
いい人で通ってるってゆーか、そういうネタにしちゃいけない人
くせぇ・・・
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:02:41.64 ID:DHCTZj9r0
>>31
わかる
口臭しますよって言いづらいよな
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:57:11.48 ID:mBaPMyZ40
ガム噛めばええんちゃう?
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:58:29.59 ID:Md++0MJg0
歯石とってこい
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 22:59:26.68 ID:JdJc0edV0
歯だけじゃなく、口の中全て磨いてみたら?
強くやると傷つけるから優しくな
歯と歯茎に境目、既出の舌、歯茎の前後上下。
頬の裏から口内の天井全て。
丁寧に優しく時間をかけてな。
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:01:39.86 ID:ooWtIzif0
歯茎が白っぽいピンクなら健全
赤いと腐ってる
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:01:46.67 ID:DWLDd5iM0
自分で感じるほどってマジ終わってるだろ…周りはもっとくせーはずだぞ
謝れよ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:02:08.96 ID:woJ9RhPC0
唾とかじゃなくて息が臭いのを自覚するのは精神的な方の病気かもしれんぞ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:02:49.72 ID:Ts5YEq3S0
酢を水で割ってうがいしてみろ
おまえの口臭に効くかどうかは知らん
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:05:40.81 ID:bA7yTEn7O
ブレスケア飲め
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:06:07.80 ID:DHCTZj9r0
口呼吸は治す
なるべく唾液の分泌を維持する
おれは口乾いてるなぁって思ったら梅干やらシゲキックスやら想像する
口の乾きは口臭の原因
おそらく>>1は精神的ストレスによる口臭
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:06:32.04 ID:GNzdQHGA0
口臭は口からと胃からがある。
口だったら歯磨き優しくしてフロス使え。つーか歯医者いけ。今は口臭外来
って言って専門としてやってる大学病院多いから
胃からなら食生活見直せ
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:09:10.38 ID:c9f5I1jC0
自臭症じゃねーの?
実際は臭くないのに自分の口は臭いと思い込む病気
指摘されてないってことはそのセンが強いと思う
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:09:18.69 ID:17hLJjQx0
20代30代くらいのおっさんで口臭が苔臭い奴がいる。
口内で苔栽培してんのかよwwwwって突っ込みたいくらい臭かったわ
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:09:28.11 ID:0SGHrpjW0
胃からのはストレスだよな
受験生のとき若干臭かった
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:11:05.23 ID:jg+85IX10
http://www.youtube.com/watch?v=g_BNj1ZbUI4
これ見てみ
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:19:46.57 ID:yh/dS4gR0
友達が口臭きついけど誰も指摘しない
けど、みんな顔をしかめてる
マジで歯磨けよ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:23:25.66 ID:poCnsQbw0
歯石除去したとたんにモテだした
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:24:25.17 ID:ik8nzqtG0
蓄膿症なので口臭が止まらない。
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/18(月) 23:24:49.13 ID:GNzdQHGA0
基本的な回避法として、舌ブラシいわゆる舌鱗をとる行為があるけど、
あれは強くしたり、やりすぎると余計食べ物のかすがつきやすい舌になるの
で、実際は柔らかいタオルでぬぐったり、ガーゼ使うのがベスト。
絶対やってはいけないのが、歯ブラシでこする事。これやってる奴は大概
舌荒れてる
TANITA ブレスチェッカー ミニ ブルー HC-212M-BL
タンジェル
噛む ブレスケア ボトル スッキリ クールミント 80粒
posted with amazlet at 11.04.19
小林製薬 (2010-03-05)
売り上げランキング: 9720
売り上げランキング: 9720
・
|
|
|
ぶる速-VIP 最新記事 |