28

2月

2011

あっという間の…

日記、最初から遅くなって申しわけありません!
今後気をつけます…

(尾)しほです!

国家試験も無事終わり、研究発表も今日終えて、ようやく肩の荷や心の荷が降りたところです…!長かった…!

と、最初から最後まで自分ばかりのことになってしまいますがこのくらいしか書ける事がないのでお許し下さい…^^;


私は中高一貫だったこと、大学もAO入試だったので人生で一度も筆記試験を通った事がありませんでした。
今回の国家試験はまさに人生初の受験!!という気持ちでした。


不安でいっぱいで、何より90%近くの人が合格する試験、落ちたらこんなに自分にお金をかけてくれた親に申し訳がたたないという気持ちで普段ストレスフリーな自分も流石に精神的にきつかったです。

自分なりにストレスを軽減しようとした結果、チョコレート中毒になりかけたり笑

ある人からは、看護師国家試験て9割受かるんでしょ?なんでそんなに心配してるの! と言われたりしました。気持ちを軽くしてくれようとしたんでしょうけどね…当時重荷に感じた言葉でした。

もちろん結果だけ見れば、9割受かります。しかし、9割以上の人が就職する病院や診療所が決まっていて、それこそ死んでも不合格なんて結果になってはいけない!とまさに死にものぐるいなんです。

まあ私は小心者ですから、軽く考える人もいるとは思うのですが。

人生で一番勉強しました。まあ、当たり前ですね笑

そして、二千人が一斉に試験を合計5時間以上の試験を終えて、家に帰って自己採点!
自己採点(模試等をしてくれる業者の速報がネットで見れるんです)は人生で一番勉強しました…

なんとか、大丈夫であろうラインに到達したことを確認してどっと力が抜けました。

正式な発表は三月下旬ですし、万が一マークミスをしてたらと思うと落ち込むのですが、まあ、一応!大丈夫!と思った瞬間まず頭によぎったのは母のことでした。

すぐ報告して、思わずお互い半泣きで抱き合いました笑

試験を終えたことで、家族や友人に支えられたんだなあと改めて実感したんです。
一人じゃ絶対最後まで頑張れませんでしたし…

改めて、試験は自分を成長させてくれたと思いました。

辛くて長く大変だったけど、国家試験を受けてよかったと思います。心底思います!


こんなとき、私自信心にとめている言葉は間違いない!と思います。中高一貫キリスト教学校だったので聖句なんですが…当たり障りのない言葉だけれど、真理だと思います。

『苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生む』


今年から社会人になる方、これからなる方、既に社会人の方も、今大変なことは絶対次に繋がります!
人生常に頑張って、楽しみましょうね。

 

そして私は、人生初の海外にまさに今から出かけてきます。飛行機がハイジャックされませんように…


ではでは、次はゆかさんです。
遅くなってすみませんでした…!><;;

この記事のトラックバックURL


トラックバック / ピングバック 0

コメントをお書きください

5 コメント

  • #1

    まり (木曜日, 03 3月 2011 10:02)

    国家試験お疲れ様でした。

    『苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生む』
    素晴らしい言葉だと思いました。私も心にとめて辛いことも頑張ります。

  • #2

    つばさ (火曜日, 08 3月 2011 23:08)

    国家試験お疲れさまでした。
    来年は私の番だなーーーと焦りながら、日記を読みました。
    きゃーーー!ワラ
    助産師とトリプルライセンスのおがが宮城に帰ってくると待ってますね(^^)

  • #3

    志保のママ (木曜日, 07 4月 2011 12:21)

    貴女の足跡を辿りこのホームページを見つけました。
    頑張って生きていた貴女はいつも輝いていましたよ。
    そんな貴女を見ているのがママは嬉しくて自慢の娘でした。
    助産師になって皆の赤ちゃんを…と話す目は優しく、希望に満ち溢れていました。ありがとう、たくさんのお友達。
    ありがとう、貴女のママでいられた22年間とても幸せでした。
    ありがとう、ありがとう…

  • #4

    通りすがり (火曜日, 19 4月 2011 22:37)

    ニュースを見て、足あとを辿ってみたらここに辿りつきました。
    私も同じ第100回看護師国家試験を受験したものです。同じく合格することができ、今は希望の病院で働いています。
    あかの他人ではございますが、
    志保さんのぶんの思いを胸に看護師を頑張っていきます。

  • #5

    あかね (火曜日, 19 4月 2011 22:38)

    尾形志保さんですか…?
    ヤフーの記事から名前を検索してきました。
    本当に言葉になりません、
    ご冥福お祈りいたします。

  • loading