こだわり麺工房たごです。日清製粉から新発売の荒武者ですが、火曜日の夕方からの予定でしたが、少し早くなって火曜日のランチから販売してます。
トラックバック
- この記事のトラックバック Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
- 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
- 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
- このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
- ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
それで、5分から10分くらいで、注文してたラーメンが友達のところにきました。→バイトの女の子が僕に「取り皿いりますか?」と言ってくれました。
→僕は「あっ、はい。」と答えました。→お腹いっぱいだけど、ここのラーメンはおいしいからと、一口分だけ友達に貰い、食べました。
そしたらです!店の店長らしき人が、「お客さん、大盛りはサービスでやっていますので、取り皿で分けて食べるのは禁止なんですよ。後、食べてないお客様は、本来は座れないんですよ。他のお客様も待ってらっしゃるんで。」と言われました。
店長らしき人も遠まわしに言わずに、「金を出さない奴が、店の席にすわるな!なおかつ、ただでラーメン食べやがってと」僕の解釈ではこう聞こえました。 考えられません。
てか、何か残念です・・
だったら、「混雑時、注文してないお客様は、お座りになれないですけど大丈夫ですか?」の一言とか、ルール化して書いておくなどして下さい!(もう行くことはないですが・・)
後、ラーメン1杯を取り皿で分ける件ですが、百歩譲って、注文しなしかっかた僕が悪いとしましょう。
ならなんで、バイトの子が、「取り皿いりますか?」(バイトのこは悪くないです。それをちゃんと教育してない店長がいけないんです。)とか聞くんですか?
普通取り皿がある事によって必然的に分けるでしょ!?
後、大盛りサービスっていわれても、普通盛りと値段変わらないですよね?
そんな事を、おっしゃるんでしたら、普通盛りの値段設定を今のままにして、
大盛りは+幾らかにして、それで大盛りサービスだったら、わかります。
「この+幾らをタダで食べれるからありがたい。得した!」って思えるんですけど、あの値段設定だと普通も大盛りも一緒だから、これはサービスなのか!?と思うところもある。
ま〜これは、あくまで僕の見解ですが・・
てか、はっきり言って、別にお金なんて、その時は、煮干ラーメンを50杯くらい買えるお金は入ってましたよ・・
本当にお腹がいっぱいで、でも煮干ラーメンはおいしいからと、1口貰っただけなのに・・・現に一昨日も、「たごの煮干ラーメンは絶品だから!!」と友達に教えてあげて一緒に行きました。)案の定「めっちゃおいしい!!」と言ってくれました。にもかかわらず・・
あ〜本当に残念です・・好きだったのに・・
せっかく、おいしいラーメンがあの言葉によって、気分を悪くし、早く帰らなければならないという気持ちが、ラーメンを一気にまずくさせたと友達が言ってました。
もう二度とたごには、来ないと・・
僕もたごを教えてあげた友達にこの事を全部話しました。
そしたらやっぱりその友達も、「もう行かない」って言いました。
僕が「もうあの店には行ったら駄目だよ」と言わなくても・・
自分の判断で・・
口コミって怖いですね・・
店長さんらしき人も、「こいつらが来なくなっても違う人が来てくれるからいいや」
という安易な考えは本当にやめてください。
後、このコメントを他のグルメサイトに載せるつもりです。
そのへん、よろしくお願いします。
それで、5分から10分くらいで、注文してたラーメンが友達のところにきました。→バイトの女の子が僕に「取り皿いりますか?」と言ってくれました。
→僕は「あっ、はい。」と答えました。→お腹いっぱいだけど、ここのラーメンはおいしいからと、一口分だけ友達に貰い、食べました。
そしたらです!店の店長らしき人が、「お客さん、大盛りはサービスでやっていますので、取り皿で分けて食べるのは禁止なんですよ。後、食べてないお客様は、本来は座れないんですよ。他のお客様も待ってらっしゃるんで。」と言われました。
店長らしき人も遠まわしに言わずに、「金を出さない奴が、店の席にすわるな!なおかつ、ただでラーメン食べやがってと」僕の解釈ではこう聞こえました。 考えられません。
てか、何か残念です・・
だったら、「混雑時、注文してないお客様は、お座りになれないですけど大丈夫ですか?」の一言とか、ルール化して書いておくなどして下さい!(もう行くことはないですが・・)
後、ラーメン1杯を取り皿で分ける件ですが、百歩譲って、注文しなしかっかた僕が悪いとしましょう。
ならなんで、バイトの子が、「取り皿いりますか?」(バイトのこは悪くないです。それをちゃんと教育してない店長がいけないんです。)とか聞くんですか?
普通取り皿がある事によって必然的に分けるでしょ!?
後、大盛りサービスっていわれても、普通盛りと値段変わらないですよね?
そんな事を、おっしゃるんでしたら、普通盛りの値段設定を今のままにして、
大盛りは+幾らかにして、それで大盛りサービスだったら、わかります。
「この+幾らをタダで食べれるからありがたい。得した!」って思えるんですけど、あの値段設定だと普通も大盛りも一緒だから、これはサービスなのか!?と思うところもある。
ま〜これは、あくまで僕の見解ですが・・
てか、はっきり言って、別にお金なんて、その時は、煮干ラーメンを50杯くらい買えるお金は入ってましたよ・・
本当にお腹がいっぱいで、でも煮干ラーメンはおいしいからと、1口貰っただけなのに・・・現に一昨日も、「たごの煮干ラーメンは絶品だから!!」と友達に教えてあげて一緒に行きました。)案の定「めっちゃおいしい!!」と言ってくれました。にもかかわらず・・
あ〜本当に残念です・・好きだったのに・・
せっかく、おいしいラーメンがあの言葉によって、気分を悪くし、早く帰らなければならないという気持ちが、ラーメンを一気にまずくさせたと友達が言ってました。
もう二度とたごには、来ないと・・
僕もたごを教えてあげた友達にこの事を全部話しました。
そしたらやっぱりその友達も、「もう行かない」って言いました。
僕が「もうあの店には行ったら駄目だよ」と言わなくても・・
自分の判断で・・
口コミって怖いですね・・
店長さんらしき人も、「こいつらが来なくなっても違う人が来てくれるからいいや」
という安易な考えは本当にやめてください。
後、このコメントを他のグルメサイトに載せるつもりです。
そのへん、よろしくお願いします。
それで、5分から10分くらいで、注文してたラーメンが友達のところにきました。→バイトの女の子が僕に「取り皿いりますか?」と言ってくれました。
→僕は「あっ、はい。」と答えました。→お腹いっぱいだけど、ここのラーメンはおいしいからと、一口分だけ友達に貰い、食べました。
そしたらです!店の店長らしき人が、「お客さん、大盛りはサービスでやっていますので、取り皿で分けて食べるのは禁止なんですよ。後、食べてないお客様は、本来は座れないんですよ。他のお客様も待ってらっしゃるんで。」と言われました。
店長らしき人も遠まわしに言わずに、「金を出さない奴が、店の席にすわるな!なおかつ、ただでラーメン食べやがってと」僕の解釈ではこう聞こえました。 考えられません。
てか、何か残念です・・
だったら、「混雑時、注文してないお客様は、お座りになれないですけど大丈夫ですか?」の一言とか、ルール化して書いておくなどして下さい!(もう行くことはないですが・・)
後、ラーメン1杯を取り皿で分ける件ですが、百歩譲って、注文しなしかっかた僕が悪いとしましょう。
ならなんで、バイトの子が、「取り皿いりますか?」(バイトのこは悪くないです。それをちゃんと教育してない店長がいけないんです。)とか聞くんですか?
普通取り皿がある事によって必然的に分けるでしょ!?
後、大盛りサービスっていわれても、普通盛りと値段変わらないですよね?
そんな事を、おっしゃるんでしたら、普通盛りの値段設定を今のままにして、
大盛りは+幾らかにして、それで大盛りサービスだったら、わかります。
「この+幾らをタダで食べれるからありがたい。得した!」って思えるんですけど、あの値段設定だと普通も大盛りも一緒だから、これはサービスなのか!?と思うところもある。
ま〜これは、あくまで僕の見解ですが・・
てか、はっきり言って、別にお金なんて、その時は、煮干ラーメンを50杯くらい買えるお金は入ってましたよ・・
本当にお腹がいっぱいで、でも煮干ラーメンはおいしいからと、1口貰っただけなのに・・・現に一昨日も、「たごの煮干ラーメンは絶品だから!!」と友達に教えてあげて一緒に行きました。)案の定「めっちゃおいしい!!」と言ってくれました。にもかかわらず・・
あ〜本当に残念です・・好きだったのに・・
せっかく、おいしいラーメンがあの言葉によって、気分を悪くし、早く帰らなければならないという気持ちが、ラーメンを一気にまずくさせたと友達が言ってました。
もう二度とたごには、来ないと・・
僕もたごを教えてあげた友達にこの事を全部話しました。
そしたらやっぱりその友達も、「もう行かない」って言いました。
僕が「もうあの店には行ったら駄目だよ」と言わなくても・・
自分の判断で・・
口コミって怖いですね・・
店長さんらしき人も、「こいつらが来なくなっても違う人が来てくれるからいいや」
という安易な考えは本当にやめてください。
後、このコメントを他のグルメサイトに載せるつもりです。
そのへん、よろしくお願いします。
それで、5分から10分くらいで、注文してたラーメンが友達のところにきました。→バイトの女の子が僕に「取り皿いりますか?」と言ってくれました。
→僕は「あっ、はい。」と答えました。→お腹いっぱいだけど、ここのラーメンはおいしいからと、一口分だけ友達に貰い、食べました。
そしたらです!店の店長らしき人が、「お客さん、大盛りはサービスでやっていますので、取り皿で分けて食べるのは禁止なんですよ。後、食べてないお客様は、本来は座れないんですよ。他のお客様も待ってらっしゃるんで。」と言われました。
店長らしき人も遠まわしに言わずに、「金を出さない奴が、店の席にすわるな!なおかつ、ただでラーメン食べやがってと」僕の解釈ではこう聞こえました。 考えられません。
てか、何か残念です・・
だったら、「混雑時、注文してないお客様は、お座りになれないですけど大丈夫ですか?」の一言とか、ルール化して書いておくなどして下さい!(もう行くことはないですが・・)
後、ラーメン1杯を取り皿で分ける件ですが、百歩譲って、注文しなしかっかた僕が悪いとしましょう。
ならなんで、バイトの子が、「取り皿いりますか?」(バイトのこは悪くないです。それをちゃんと教育してない店長がいけないんです。)とか聞くんですか?
普通取り皿がある事によって必然的に分けるでしょ!?
後、大盛りサービスっていわれても、普通盛りと値段変わらないですよね?
そんな事を、おっしゃるんでしたら、普通盛りの値段設定を今のままにして、
大盛りは+幾らかにして、それで大盛りサービスだったら、わかります。
「この+幾らをタダで食べれるからありがたい。得した!」って思えるんですけど、あの値段設定だと普通も大盛りも一緒だから、これはサービスなのか!?と思うところもある。
ま〜これは、あくまで僕の見解ですが・・
てか、はっきり言って、別にお金なんて、その時は、煮干ラーメンを50杯くらい買えるお金は入ってましたよ・・
本当にお腹がいっぱいで、でも煮干ラーメンはおいしいからと、1口貰っただけなのに・・・現に一昨日も、「たごの煮干ラーメンは絶品だから!!」と友達に教えてあげて一緒に行きました。)案の定「めっちゃおいしい!!」と言ってくれました。にもかかわらず・・
あ〜本当に残念です・・好きだったのに・・
せっかく、おいしいラーメンがあの言葉によって、気分を悪くし、早く帰らなければならないという気持ちが、ラーメンを一気にまずくさせたと友達が言ってました。
もう二度とたごには、来ないと・・
僕もたごを教えてあげた友達にこの事を全部話しました。
そしたらやっぱりその友達も、「もう行かない」って言いました。
僕が「もうあの店には行ったら駄目だよ」と言わなくても・・
自分の判断で・・
口コミって怖いですね・・
店長さんらしき人も、「こいつらが来なくなっても違う人が来てくれるからいいや」
という安易な考えは本当にやめてください。
後、このコメントを他のグルメサイトに載せるつもりです。
そのへん、よろしくお願いします。
それで、5分から10分くらいで、注文してたラーメンが友達のところにきました。→バイトの女の子が僕に「取り皿いりますか?」と言ってくれました。
→僕は「あっ、はい。」と答えました。→お腹いっぱいだけど、ここのラーメンはおいしいからと、一口分だけ友達に貰い、食べました。
そしたらです!店の店長らしき人が、「お客さん、大盛りはサービスでやっていますので、取り皿で分けて食べるのは禁止なんですよ。後、食べてないお客様は、本来は座れないんですよ。他のお客様も待ってらっしゃるんで。」と言われました。
店長らしき人も遠まわしに言わずに、「金を出さない奴が、店の席にすわるな!なおかつ、ただでラーメン食べやがってと」僕の解釈ではこう聞こえました。 考えられません。
てか、何か残念です・・
だったら、「混雑時、注文してないお客様は、お座りになれないですけど大丈夫ですか?」の一言とか、ルール化して書いておくなどして下さい!(もう行くことはないですが・・)
後、ラーメン1杯を取り皿で分ける件ですが、百歩譲って、注文しなしかっかた僕が悪いとしましょう。
ならなんで、バイトの子が、「取り皿いりますか?」(バイトのこは悪くないです。それをちゃんと教育してない店長がいけないんです。)とか聞くんですか?
普通取り皿がある事によって必然的に分けるでしょ!?
後、大盛りサービスっていわれても、普通盛りと値段変わらないですよね?
そんな事を、おっしゃるんでしたら、普通盛りの値段設定を今のままにして、
大盛りは+幾らかにして、それで大盛りサービスだったら、わかります。
「この+幾らをタダで食べれるからありがたい。得した!」って思えるんですけど、あの値段設定だと普通も大盛りも一緒だから、これはサービスなのか!?と思うところもある。
ま〜これは、あくまで僕の見解ですが・・
てか、はっきり言って、別にお金なんて、その時は、煮干ラーメンを50杯くらい買えるお金は入ってましたよ・・
本当にお腹がいっぱいで、でも煮干ラーメンはおいしいからと、1口貰っただけなのに・・・現に一昨日も、「たごの煮干ラーメンは絶品だから!!」と友達に教えてあげて一緒に行きました。)案の定「めっちゃおいしい!!」と言ってくれました。にもかかわらず・・
あ〜本当に残念です・・好きだったのに・・
せっかく、おいしいラーメンがあの言葉によって、気分を悪くし、早く帰らなければならないという気持ちが、ラーメンを一気にまずくさせたと友達が言ってました。
もう二度とたごには、来ないと・・
僕もたごを教えてあげた友達にこの事を全部話しました。
そしたらやっぱりその友達も、「もう行かない」って言いました。
僕が「もうあの店には行ったら駄目だよ」と言わなくても・・
自分の判断で・・
口コミって怖いですね・・
店長さんらしき人も、「こいつらが来なくなっても違う人が来てくれるからいいや」
という安易な考えは本当にやめてください。
後、このコメントを他のグルメサイトに載せるつもりです。
そのへん、よろしくお願いします。
それで、5分から10分くらいで、注文してたラーメンが友達のところにきました。→バイトの女の子が僕に「取り皿いりますか?」と言ってくれました。
→僕は「あっ、はい。」と答えました。→お腹いっぱいだけど、ここのラーメンはおいしいからと、一口分だけ友達に貰い、食べました。
そしたらです!店の店長らしき人が、「お客さん、大盛りはサービスでやっていますので、取り皿で分けて食べるのは禁止なんですよ。後、食べてないお客様は、本来は座れないんですよ。他のお客様も待ってらっしゃるんで。」と言われました。
店長らしき人も遠まわしに言わずに、「金を出さない奴が、店の席にすわるな!なおかつ、ただでラーメン食べやがってと」僕の解釈ではこう聞こえました。 考えられません。
てか、何か残念です・・
だったら、「混雑時、注文してないお客様は、お座りになれないですけど大丈夫ですか?」の一言とか、ルール化して書いておくなどして下さい!(もう行くことはないですが・・)
後、ラーメン1杯を取り皿で分ける件ですが、百歩譲って、注文しなしかっかた僕が悪いとしましょう。
ならなんで、バイトの子が、「取り皿いりますか?」(バイトのこは悪くないです。それをちゃんと教育してない店長がいけないんです。)とか聞くんですか?
普通取り皿がある事によって必然的に分けるでしょ!?
後、大盛りサービスっていわれても、普通盛りと値段変わらないですよね?
そんな事を、おっしゃるんでしたら、普通盛りの値段設定を今のままにして、
大盛りは+幾らかにして、それで大盛りサービスだったら、わかります。
「この+幾らをタダで食べれるからありがたい。得した!」って思えるんですけど、あの値段設定だと普通も大盛りも一緒だから、これはサービスなのか!?と思うところもある。
ま〜これは、あくまで僕の見解ですが・・
てか、はっきり言って、別にお金なんて、その時は、煮干ラーメンを50杯くらい買えるお金は入ってましたよ・・
本当にお腹がいっぱいで、でも煮干ラーメンはおいしいからと、1口貰っただけなのに・・・現に一昨日も、「たごの煮干ラーメンは絶品だから!!」と友達に教えてあげて一緒に行きました。)案の定「めっちゃおいしい!!」と言ってくれました。にもかかわらず・・
あ〜本当に残念です・・好きだったのに・・
せっかく、おいしいラーメンがあの言葉によって、気分を悪くし、早く帰らなければならないという気持ちが、ラーメンを一気にまずくさせたと友達が言ってました。
もう二度とたごには、来ないと・・
僕もたごを教えてあげた友達にこの事を全部話しました。
そしたらやっぱりその友達も、「もう行かない」って言いました。
僕が「もうあの店には行ったら駄目だよ」と言わなくても・・
自分の判断で・・
口コミって怖いですね・・
店長さんらしき人も、「こいつらが来なくなっても違う人が来てくれるからいいや」
という安易な考えは本当にやめてください。
後、このコメントを他のグルメサイトに載せるつもりです。
そのへん、よろしくお願いします。
しかしこの6件の連投と最後の数行で全て台無しだな〜
文句あるなら直接たごさんに言いいなよ。私なら他のお客さんにも同じ思いをさせたくないからこのように改善してくれと言うよ。この書き込み内容からは全くもって自分の都合しか考えていないように受け止めた。第三者は受け止め方が違うんだよ。
まーそれにしても他のグルメサイトに載せるつもりですって卑怯でキモいわ。嫌なら黙って店に来なきゃいいじゃないか!私はこの書き込みに気分を害しました。
たごさんへ
無駄書き込みでしたらごめんなさい。
あんたらこそおかしいんじゃない?
嫌がらせする前に常識ある人間になりましょう