投票受付中の質問
ベストアンサーにふさわしい回答に投票してください。
- 投票すると
5枚プラスされます。
- ベストアンサーに選ばれた回答に、最初に投票していれば
10枚プラスされます。
-
- 残り時間:
- 5日間
-
- 投票数:
- 5票
今回の福島原発の事故。マスコミの報道は後手後手だと思いませんか?。 マスコミ...
今回の福島原発の事故。マスコミの報道は後手後手だと思いませんか?。
マスコミ自身は、政府の対応が後手後手だと批判していますが、
マスコミ自身の報道のあり方の方が問題があると思います。
地震があった日の夜に、冷却ができていないと政府から発表があったにもかかわらず、そのことによる炉心溶融が容易に考えられたのに、炉心溶融(メルトダウン)の可能性について報道したテレビ局は皆無でした。
その後も、多々ありましたが、肝心な点を報道するマスコミはありません。ほとんど政府、東電、の発表をそのまま伝えているだけです。
マスコミの弱腰な原発報道を見るに、これが民主主義国の報道とは思えません。まるで中国の報道機関のような感じにさえみえます。
皆様は、原発報道について、どんな印象をもたれていますか?。
-
- 質問日時:
- 2011/4/9 20:57:39
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 5日間
-
- 投票開始:
- 2011/4/17 02:45:04
-
- 投票数:
- 5
-
- 回答数:
- 17
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 202
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(17件中1〜17件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
今度の震災ではっきりしたのは、政府、東電、加えて「マスコミ」が原子力ファミリーを作っていて、互いに利益擁護を図っていたことです。
彼らの騙しのメカニズムを分かりやすく説明してくれているブログがあったので、リンクをはっておきます。
●露呈したエリートたちの無能ぶり
http://blog.livedoor.jp/nandeya_umeda/archives/51243650.html
マスコミは、東電の飼い犬ですね。報道はすべて、彼らの意向を代弁したものです。
今回の震災でも、こういった事態を予測し、早くから政府やマスコミに対し警笛を鳴らしていた者もいたのですが、東電の意に反する内容はとごとく黙殺さました。
このような情報の隠蔽・偏向によって対応が送れ、震災の被害が拡大したと思うと、悲しいです。
- 違反報告
- 回答日時:2011/4/16 21:16:07
マスコミが後手後手というより、国からの圧力が凄いのか…いつもなら言い方悪いが、人の気持ちより報道を選ぶところが伺えるのに、例えば東電の寮やそこに関係する会社などへの突撃インタビューや押し掛けている映像など見た人いますか?おもいっきり規制してるのでしょうか…と感じました。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/4/16 01:14:48
q_ryoubiさん
今回の原発事故報道でこの国にあからさまな報道規制が要らない分けがよく分かりました。
記者クラブで屯していたら、記事のネタを貰えて仕事になる。
誤報やウソを垂れ流したって、騙されたって開き直り被害者ヅラ。
新聞記者って肩書きが立派だから、チャンスがあれば立候補。
でもやっぱり無責任なタチは相変わらず。
ってとこでしょうか。
- 違反報告
- 回答日時:2011/4/16 00:53:36
日本のマスコミは最近とくに酷い利権がシステム化されています。
http://www.youtube.com/watch?v=a6sVZA1wMRU&feature=related
テレビ局は権益で6局までしか免許がとれません。
電波帯域も鑑み少なくしておくことの利権です。
ではCSを推進する時は放送衛星や通信衛星などを打ち上げ
何百チャンネルもつくれるわけでしたが、実質的には6局しかない。
これはCM放送を寡占し談合などができる組織とし、つなぎ役として
電通などが間に入っている良くないシステムを作ったのです。これは
日本だけです。
それと総務省に出入りする某氏がロビー活動的なことをして電波を
開放しない政策にしています。これはCS本来の姿ではありません。
こういう状況は日本だけであり中国でも数十チャンネルがあり、
諸外国は三桁のところもあります。
CSやテレビが今回の震災と関係がないかというとそうでもないのです。
簡単に言えばテレビや日本のCSはクライアントに迎合し守っているため
本質を言えない状況なのです。
「チェルノブイリレベルは既に分かっていたのではないでしょうか」
ですから上杉隆氏や京大原子力教授が水面下でしか動けないのです。
本来はもっと多くの原発否定者が居ても不思議ではないのですが、
上記のことで腐った日本の報道の意味が分かる筈です。
「放射能は確実に広がっています」
もしかしたら、日本への輸出入が困難な時が そう遠くないと思います。
小出 宏明氏の述べる内容を見れば分かります。
- 違反報告
- 回答日時:2011/4/13 08:47:47
私も全くそう思います、今日の総理への記者会見でNHKの記者が事も有ろうに、自分の信条だと思える政府の後手後手批判の質問してました、本来この様な質問失礼です、総理もと惑ってましたが、普通理論的に何処のどの辺りが後手だったのかを質問すべきです、原発ならなおさらの事です、無知以前の問題で質問の組み立ても出来ないんですね、レベルの低さに呆れてしまいました,もしくは業と言った可能性も有ります、政府の後手後手批判広め隊、の一角である事も疑われますのでね。
追記、どうも政府の後手後手の書き込み多いんですが、私が答えようとすると直ぐに質問者が質問自体を取り消しますね、
この現象が増えたのは地方選が始まった頃からなんですね、出所は大体想像出来ますが、其の事ごとくが、理論的に何処のどの辺りが後手なのかを、質問で尋ねる物が1つも無いんですね、後手後手非難も、心情的批判(飯舘村の村長もです自民政権時代多くの利権をむさぼつてたはずなのに、まして小なりと言え自治体の長の言う事ではないですね、正確な情報が欲しいと批判してたくせに、正確な情報を伝えると、掌を返した様に心情に訴えるもう何でも有りの現政権批判です彼は自己矛盾に気付いて無いのか?自己保身の混乱でしょうが,村民にとっての不幸以外の何者でも無いですね、可愛そうです)ので、理論的非難が全然無いんですね
どうも、政府への後手後手批判広め隊が居るようです、根拠の無いデマを広げたがっているようです
数日前から、いたずら電話のハッキングも受けてます、確実に私を敵視してますね、幼稚なハッキングですが、不信感を持ちますね。
追記、どうもてっきり自民の工作隊と思ってましたが、密約でも有るのか民主党の小澤派も噛んでの政治工作の様相を呈してきてますね、急展開の管降しがはじまってるようです、内乱ですね、根拠の無い後手後手論で小澤が動き始めてます、、醜いです、醜悪感さえ感じます、此れが日本の政治家の実態ですね、国民の方を向いてない未曽有の危機など気にもして無いですね、怖い事です。
追記、京都大ですね、確か魚類や食べ物の放射線蓄積の研究でも恐らくトップだと思えます、私欲の無い良い研究者が多いですね。
少なくともどこかの海洋資源を搾取の対象としか考えてない、馬鹿大学とは大きな違いですね、お魚大使、、笑ってしまいましたお魚絶滅大使か、海洋汚染大使と言って欲しいですね
せっかくだから、ヨウ素、セシウム汚染のコウナゴTVの前で食して欲しいですね。
長く、此処も利用してますが、最近急激に女性のキャラ使いが増えてますね、どうもキャラで素性を誤魔化せると勘違いしてる節が有り、情報操作遣るにしては此処の実情が丸で判って無いですね、私は嘘つきですよとレッテル貼ってるのに気付いてない。
追記、どうも泥仕合の様相ですね、風評被害の現況の、流通業界(イオン、JA,魚業組合)も巻き込んでの管降しです、特にイオンは誤魔化しの天才とも言える企業です注視して下さい面白いですよ、日本TVが今1番の情報操作してますね、NHKは降りたようですが、同でもいいが何れにしろ国民を無視した政争を繰り返してますね見るに耐え難い状況ですね。
とかく自民党時代に黒い噂の多かったミノモンタの朝ずば妙に歯切れの悪い番組になってますね、目が泳いでます、悪党ですね正しくそのままです、こんなものか?もっと政府批判展開しろよすぐ反応するねまったくどうしたんだ?。
最終書き込みです、どうにか見苦しい泥仕合も収束しましたが、此れから東京都の動きを注視して下さい、ゲッペルスが動き始めてます面白く成りますよきっと。
- 違反報告
- 編集日時:2011/4/15 16:42:53
- 回答日時:2011/4/12 19:57:04
テレビなど放送業界は許認可権で国の言いなりです
テレビなど放送業界は広告費で電力会社の言いなりです
CSなどでニュースチャンネルを契約すれば海外テレビ局のニュースも見られるだけマシかも知れません
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/4/9 23:35:43
owlet716さん
NHKでも変な報道がありましたね。
放射線の被爆量を胃のレントゲン写真や飛行機と比較して、心配ありませんと言ったり。
しかも専門家ではなく、女子アナが言い切っていました。
その場所で数ヶ月、数年間という単位で過ごさなければならない住民に、一瞬で終わるレントゲンを持ち出して納得するとでも思ったのでしょうか。
また年間1ミリシーベルトという安全基準を100ミリシーベルトまで安全ですという報道もありました。
いつ基準が変ったのかと思い、注意して聞いていたら100年間で・・、と。
後手後手というより、どこからか圧力でもかかっているのかなと思いました。
それから、一連の報道で一番困るのが、大したことはないといいながら、事態が更に悪くなることです。
建屋が爆発したが水素爆発だから大した問題はない、から始まりました。
格納容器に海水を注入したから大丈夫。
使用済み燃料プール、消防の活躍、次から次に新たな問題が起きてより深刻になります。
この辺りは、マスコミの勉強不足もあるでしょう。
しかし、今回唐突に格納容器に不活性ガスの窒素を注入しました。
何でも防爆のためだとか・・。
では格納容器が爆発の危険に晒されていた訳です。
そんな報道を聞いたことはありませんでした。
ここまで来ると勉強不足では済まないのではないでしょうか。
今、放射性物質汚染水を(低濃度だそうですが数値は明らかにされていません)海に放出していますが、これは明らかに国際法違反だと非難されるでしょう。
この件に付いて、菅総理は各国に謝罪していませんがどのメディアもそのことに触れていないようです。
日本の信用問題だと思いますがいかがでしょうか。
- 違反報告
- 編集日時:2011/4/9 22:39:40
- 回答日時:2011/4/9 22:23:01
>マスコミの弱腰な原発報道を見るに、これが民主主義国の報道とは思えません。
まるで中国の報道機関のような感じにさえみえます。
ばれましたか
マスコミとテレビと東電はお友だち
友だちなら当たり前 有る震度
テレビて深夜放自粛しないよねピーク時なら
テレビ停波して節電 ラジオだけにしたらゴールデンタイムを
- 違反報告
- 回答日時:2011/4/9 22:14:57
今日の夕方のニュースの中でもキャスターが同じようなことを言っていました。
↓
福島から逃げたマスコミへの福島県民の怒り
http://www.youtube.com/watch?v=-kSVO8UXjGQ
- 違反報告
- 回答日時:2011/4/9 22:11:37
日本中の誰もが本当に原子力発電の事故なんて起こるなんて思ってみなかった。「原子力ことは専門家に任せておけばよい」と
専門家達も思い、国民もそのように思っていた。マスコミだってごく一部の人を除き原子力についての専門家はいない。したがって、それを咀嚼して報道する力量がなかったといえるのでは。原子力推進の学者、研究者を説明解説者に据え、東電、原子力保安院、政府の発表をそのまま報道しておれば、一応マスコミとしての役目果たしたことになる。今まさにマスコミの力量、使命がためされる時のでは。国民も自分自身で勉強し、誤った情報・報道を吟味できる力を養い、自衛を図る必要があるのではないでしょうか。
- 違反報告
- 回答日時:2011/4/9 22:03:39
同じようなことを思っている人は多いと思いますよ、わたしもそうです
だからネットで情報をチェックするわけですね
でも、報道を完全に信じている人もいるわけですから、危険だと言ってる人を煽ってるというふうに思う人もいるわけですから、なんだかなと思ったりもします
とにかく、正しい報道がなされ、情報を出して、国民が健康を損なわないようにして欲しいです
- 違反報告
- 編集日時:2011/4/9 21:45:28
- 回答日時:2011/4/9 21:40:32
東京電力は民放の大スポンサーですからね。おそらくこれからも。
悪いことを言えるはずがありません。
東京電力の都合の悪い内部資料をすっは抜けるのはスポンサーが無く、国民の受信料で成り立つ公共放送のNHKしかありません。
- 違反報告
- 編集日時:2011/4/9 21:25:39
- 回答日時:2011/4/9 21:24:17
戦時中の大本営発表みたいだとかんじています。瑣末な枝葉の進展とも呼べないような部分ばかりを報道して、本質からわざと眼をそらさせようもしているのかと疑りたくなります。NHKはもちろん、原子力を推進してきた東大中心の御用学者ばかりを選んで、政府の発表を垂れ流すだけの、マスコミ総スポークスマン状態ですね。
戦後あれほど戦時中の報道のあり方に反省をしたように見せかけていたくせに、今やっていることは全く同じことに見えます。勝ってる勝ってると信じこまされていて、いきなり敗戦、、、?と同様、安全安全と信じていたら、 いきなり爆発?ガン発病?って感じです。
ネットが使えるだけ中国よりはマシかと思っていましたが、最近はそれも怪しいですね。
アエラも放射能を特集して謝罪させられたそうですし、言論の自由もなければ、知る権利もありません。不安を煽られるって怖い人は読まなきゃいいと思うんですけどね。
放射能もイヤですが、この国の在り方が一番の問題点って気がしてきてます。
- 違反報告
- 回答日時:2011/4/9 21:21:56
NHK7時のニュースの水野解説委員は
事実をはっきり言ってる唯一信頼出来る報道をしていると思います。
今後も目が離せません。
NHKは今回結構頑張ってると思います。
いつも選んで見ています。
NHKニュース9の大越さんも誠実で
率直な質問を国民の代表として代弁してくれていますよ。温かな人柄がにじみ出てます。
前任のアナウンサーは機械の様な冷たい感じの人でしたので尚更そう思います。
★質問者さまの感じてるお気持ちと、みんな同じ様に感じてると思いますよ。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2011/4/9 22:57:22
- 回答日時:2011/4/9 21:09:37
テレビの専門家「外部被曝は洗えば問題ないが、内部被曝は危険である。」
↓↓↓
別のテレビの専門家「ホウレン草を食べても大丈夫です^^」
↓↓↓
視聴者「えっ?言ってる事が矛盾してるぞ?」
枝野報道官「直ちに人体に影響する値ではない。」
↓↓↓
国民「直ちにって事は、後から甲状腺ガンとか白血病になる可能性があるという事か…。」
対応が後手後手になる事よりも、全く逆の事を平気で報道する所が問題アリです。
- 違反報告
- 編集日時:2011/4/9 21:09:59
- 回答日時:2011/4/9 21:06:41