ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

song_is_my_heart_2008さんへ

afterall8540さん

song_is_my_heart_2008さんへ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1460263319

補足はまだ使ってほしくないとのことですのでこちらへ…。

そうですね。
人からどう思われてもいいですね。
では、どういえば、傷つけずに別れられたんでしょう?
素直に、「好きじゃないから別れたい」の方が、
変に理由を付けるより、よかったのでしょうか?

確かにナルシストかもしれませんねw
特に、実際に会わないような、ネット上では…。

また、人からの評価はかなり気にする性格だというのもあっていますね。

あの、もしかして、かなり前の過去質問もご覧になられました?
2カ月以上前(ななちゃんと会う前)のものは見ないでください。
そこには見られたくない物がありますので…。


恋愛できない…。
はい、認めます。
ぼくは恋愛できません!
リアルの方で言われた一言ですが、
「あふたくんと話していると、何もかも否定されているようで嫌だ」
だそうです。
つまり、上記の性格のためですね。

ただ、ぼくの言ったことに、筋が通っているという自信は持っています。


引き続き回答、よろしくお願いします。

※本件の方は、片付きました。

補足
ご紹介いただいた質問へは回答いたしました。

○、×、△…。
△ってありなんですね。
今思えば、少しずつ距離を置いておくのもありだったのかなという気がしてきました。

ぼくは中途半端な気持ちが嫌なんです。
だから、勉強するときは勉強しかしないし、
知恵袋をするときはそれしかしません。

ななちゃんとはもう別れました。
いまではもう何も“愛”を感じません。
“完璧な他人”とぼくの中でなったのです。
したがって、“冷たい”のです。

この質問は、song_is_my_heart_2008さんに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

違反報告

この質問に回答する

回答

(1件中1〜1件)

 

song_is_my_heart_2008さん

リクエストマッチ!

>では、どういえば、傷つけずに別れられたんでしょう?
★『僕も中3になり、本格的に受験勉強を頑張ろうと思っているので、今までのように頻繁には知恵袋に参加できなくなると思います。ななちゃんも勉強頑張ってね。』・・・で良かったんじゃないでしょうか。その後、あなたが知恵袋で誰と何を話していたとしても、ななちゃんには自然に、あなたの心変わりが伝わって行ったと思います。
ここまで書いて、あなたが白黒をハッキリ付けたい性格なんだろうな・・・と言うのが何となく分かってきました。私も若い時は白黒ハッキリさせたい性格でした。大人になっていくにしたがって人生は○と×だけでなく△のファジイな部分もあって良いというのが分かってきました。
昔の話だけど『読書は人生の糧である』にある糧を私が『かて』と読むと言った時、他の人(年上の人)が『かて』とは、読まないと言いました。私は辞書を見せて、ほら、ここに『糧(かて)』と、書いてあるやろ・・・と(自信があったので、勝ち誇ったように)言いました。その時、他にも数人いました。正しいのは私だったけど、その時の私はヤッター私が正しかったんだ!!と言う感じでは喜べず空気が変でした。後で喜べなかった原因が分かりました。私は正しかったのだけど他の人がいる所で、その人に恥をかかせたのです。ああ、あの時は私はあの人に恥をかかせてしまった・・・相手は覚えていないと思うけど、私自身は自分の事を反省しながら学んで、今までの人生を歩いてきたんだなと思う事が多いです。(若い時には気付かなかった事が歳を重ねて行くうちに徐々に分かって来ると言う事です)


>素直に、「好きじゃないから別れたい」の方が、変に理由を付けるより、よかったのでしょうか?
★↑これが、あなたの本音だったとしたら・・・『ななちゃん、できたら、ぼくのことを振ってください。そうすればぼくは納得できるから。ぼくは傷つかないから大丈夫です。振ってくれないなら、ぼくの方から振ります。』
↑このように遠まわしに言って変にカッコつけて書くよりも『素直に、「好きじゃないから別れたい」』でも良かったと思います。
それを見た人たちが、あなたに対して酷い男だと思うかも知れない、でも表面だけ上手く取り繕って言うよりも正直に言った方が良いと言う覚悟が、あなたにあるなら(酷い男かも知れないが)、、、ある意味では潔い(男らしい)と思って評価したいと思います。。。

>あの、もしかして、かなり前の過去質問もご覧になられました?
>2カ月以上前(ななちゃんと会う前)のものは見ないでください。
>そこには見られたくない物がありますので…。
★人の心理って不思議なもので、こう言うふうに書かれているのを見ると、えぇ~っ何が書いてあったんだろう?って興味が出てきました。「薮蛇」とか「藪から棒」と言う言葉知っていますよねw・・・・・大丈夫ですよ。見ていませんから。。。

>ぼくの言ったことに、筋が通っているという自信は持っています。
★ぼくの言ったことに、筋が通っているという自信を持っているって、いうのは、一般論としては、「きちんとした生き方」=「筋道を通す」=「道理を通す」=「倫理的」と言う意味になりますが、世の中には、筋が通っている=正しい事=正義・・・だと思えない事もあると思います。今回の件で、あなたがそう思っている(自分は間違った事はしていない)と、思っているのだったら、それはそれで、よろしいと思いますが。。。

>※本件の方は、片付きました。
★これを読んで思った事。あなたの言葉には暖かさが感じられない。事務的な口調で掃除でも済ませたかのような感じがしました(・・・では、どう言えば良かったんですか?と言う質問が来そうですが。。。)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
★補足への回答★
>ご紹介いただいた質問へは回答いたしました。
★私の勝手な お願いに長文で誠実に回答していただきありがとうございました。(その後の展開について)・・・(゚Д゚)エッ!いつの間に・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ(T△T)アウ・・・(^◇^;; アセ

>○、×、△…。△ってありなんですね。
★△⇒私的にはファジー【fuzzy】⇒◎柔軟性がある事と解釈。・・・境界が不明確であること。あいまいであること。

>『いまではもう何も“愛”を感じません。“完璧な他人”と★ぼく★の中でなったのです。したがって、“冷たい”のです。』
★私が思った事。これからも(あなたが)今回と同じように思う人が何人出てくるのかな?
または↓あなた自身が(彼女から)今回、自分がしたのと同じような事をされたら、あなたは どう感じるのだろう。冷たいのだから何とも思わないのかな。( ̄ー ̄)v ブイ
『いまではもう何も“愛”を感じません。“完璧な他人”と★私★の中でなったのです。したがって、“冷たい”のです。』

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/4/18 21:17:15
  • 回答日時:2011/4/16 23:54:04

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

09時11分現在

2297
人が回答!!

1時間以内に4,316件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く