ホーム > ビジネス > 企業動向

【ファインテックジャパン11】革新的なレーザー加工技術で自動車業界に切り込む

2011年4月14日(木) 20時14分
【ファインテックジャパン11】革新的なレーザー加工技術で自動車業界に切り込むの画像
【ファインテックジャパン11】革新的なレーザー加工技術で自動車業界に切り込むの画像
【ファインテックジャパン11】革新的なレーザー加工技術で自動車業界に切り込むの画像

「ファインテックジャパン」(13~15日)では、最新技術が数多く紹介されている。レーザー加工技術もその一つ。なかでも最新レーザー技術センターのものはひと味違い、切断面が非常に滑らかになる。

「特に最近注目されている炭素繊維の加工に優れた実力を発揮できます」と同センターの沓名宗春社長。同社長は30年間レーザーの研究を行ってきた人物で、その間、米国MIT客員研究員、フランス国立機械工学院研究指導教官、名古屋大学教授などを務めてきた。そして、08年に最新レーザー技術センターを設立。

その後、国の補助金を得て、名古屋大学や童夢カーボンマジック、今井航空機器工業などと共同で、カーボン繊維強化複合材料(CFRP)の新レーザー溶接技術や切断・穴あけ加工技術の開発に着手。ナノ秒パルスレーザーを利用することによって、微細なレーザー加工を実現し、従来にない品質のCFRP加工を開発した。

「現在、CFRPをつなぎ合わせるレーザー加工やCFRP廃材の利用法を研究しています。同時に、自動車業界を中心にナノ秒パルスレーザーの加工を広めていこうと考えています」と沓名社長は語る。

《山田清志》
ファインテックジャパン11 最新レーザー技術センターの展示の画像
ファインテックジャパン11 最新レーザー技術センターの展示の画像
ファインテックジャパン11 最新レーザー技術センターの展示の画像
  • [PR]
  • 転職ならen

注目ニュース

【ファインテックジャパン11】ブリヂストン、新型電子ペーパーを展示

ブリヂストンは13日に開幕した「ファインテックジャパン」に新型電子ペーパーを展示した。これまでは画面に映し出されたものを見るだけだったが、今回展示したものは、ペンを使って自由に書き込みができるというも...

【ファインテックジャパン11】自由に曲がるガラス、厚さは0.02mm

東京ビッグサイトで13日に開幕した「ファインテックジャパン」で驚くようなガラスが登場した。ミクロ技術研究所が展示した自由に曲がるガラスがそれで、その厚さは何と0.02mm。

【ファインテックジャパン11】多人数で同時にマルチタッチ…46型ディスプレイ

 「FINETECH JAPAN 2011」にて、ロボットスーツ・HALの開発で有名なCYBERDYNEは、ユニークなマルチタッチ型ディスプレイを展示していた。「

東レ、韓国で炭素繊維を生産へ

東レは、韓国現地子会社が韓国内に炭素繊維の量産工場を新設することを発表した。

アウディがカーボン製スキーを開発

アウディがカーボンファイバー製のスキーを開発した。レーシングカーの技術を展開したものだ。プロトタイプはすでに完成し、2011/12年シーズンからの市販が予定されている。

この記事へのツイート

RSS

編集部ピックアップ

ピックアップフォト