浅田真央「本当にできるか不安になってしまうのです。」
スランプを経験した日本の世界フィギュアチャンピオン浅田真央選手が、 CNNGoに胸の内を明かす
By Coco Masters 3 January, 2011今年の冬季オリンピックでトリプルアクセルを成功をさせたにも関わらず金メダルを逃がし、世界に放映された浅田真央選手の涙ぐむ姿は忘れることができない。
日本の愛すべき世界フィギュアチャンピオンは、長年のライバル、韓国のキム・ヨナ選手に女王の座を奪われバンクーバーから銀メダルを持ち帰った。
それ以来満足のいく演技ができず、浅田選手はスロースタートを余儀なくされた。 事実、全日本フィギュアスケート選手権のちょうど 10 日前であるにも関わらず、浅田選手はまだシーズンは始まっていないと話している。
他の写真を見るには上記写真をクリック。
ぱっちり目に溢れる闘志
浅田選手の顔からは不安のかけらなど、何一つ読み取ることができない。 現在 20 歳の浅田選手は実際会ってみるとテレビ画面で見るよりもずっと幼く見える。 新横浜スケートセンターでの朝練から直接やって来たという浅田選手は、ショッキングピンクのフリースに黒色のパンツという出で立ち。笑顔がふっわっと溢れ非常にリラックスした様子だ。 瞳はぱっちりとした輝き、身振りも活き活きとしている。
ショッピングに美味しいもの、旅行が大好きで、手持ちの iPod では浜崎あゆみや中島美嘉の音楽聴いているという浅田選手は今時の若者と何ら変わりがない。
幼さを残す外見とは対照的に、自身のスケーターとしてのキャリアや最近のスランプに関し、自信を持ってしっかりと語る様子は、スケートをする彼女のように自然だ。
「演技の後半で 2 回ジャンプが飛べず、非常に苛立ちました。(原文英語)」とオリンピックの演技を振り返りながら浅田選手が話す。
「演技について思えることはそれだけですね。それ以外に覚えていることと言えば、表彰台に上がりメダルを授与された時のことですね。 その瞬間、『わぁ!これがオリンピックのメダルなんだ。』って。 そして、自分は頑張ったんだなと感じることができました。実際トリプルアクセルを 3 回決めることができましたし。」と彼女は話す。 「それは誇りを持って良いことだと思うのです!」
ジャンプの女王
トリプルアクセルと片手ビールマンスピンで知られる浅田選手は、1 大会のなかで 3 回のトリプルアクセル(ショートプログラムで 1 回、フリープログラムで 2 回)を決め、今年のオリンピックで空前の偉業を達成している。
試合中は上手く演技すること、毎日 4 時間の練習中はジャンプを決めることを楽しみにスケートをしていると浅田選手は話す。
とは言え、スケートへの喜びだけが浅田選手の演技を刺激しているのではない。 浅田選手曰く、ライバルであるキム選手の存在がスケートリンクへの情熱を掻き立てているのだそう。
「ジュニア大会の頃から彼女とは競い合っています。」と浅田選手が話す。 「その時から彼女は良きライバルになるだろうと感じていました。 彼女との思い出はたくさんあって、色んな共通点を分かち合いながら互いに成長してきたと思います。」
全日本フィギュアへの挑戦
女子シングルの 1 位を保持するキム選手が来年 3 月の世界選手権に集中している一方で、浅田選手は今年 12 月 25 日に名古屋で開催される全日本フィギュアにて安藤美姫選手と鈴木明子選手と火花を散らすこととなった。
愛知県名古屋で誕生した浅田選手は、もともとバレエを習っていたものの、その後、姉である舞選手と共にスケートを習い始めた。
10 代前半から数々の国内大会で優勝を重ねた浅田選手は 2003 年から 2004 年に出場した初の世界大会で優勝を収めたほか、 その翌年に出場したジュニアグランプリファイナルでも、新進のライバル、キム選手を下している。
さらに、ジュニア時代に白星でまい進し続けた浅田選手は、瞬く間にオリンピックメダリストとなったサーシャ・コーエン選手やイリーナ・スルツカヤ選手といったスケーターたちよりも高いランキングでシニア大会へと前進している。
オリンピックでの偉業
当時、浅田選手は16 歳というオリンピックフィギュアの年齢制限に足らず、大会に出場することができなかった。だが、その後 4 年間数々の世界大会で勝利しながら冬季オリンピックの舞台へと登場し、銀メダルを日本に持ち帰ったのだ。
だがバンクーバーでのメダル獲得後、NHK 杯では総合 8 位、パリで開催された 2010 Trophée Eric Bompard competition では 5 位という結果に。
これらのスコアから、今年 12 月初めに北京で開催された ISU グランプリファイナルへの出場権を獲得することはできなかった。ちなみに同大会へは史上初となる日本人 6 選手が出場を果たしている。 2 度の世界チャンピオンに輝いた浅田選手にとって、これは、非常に無念の出来事であった。
「1 回や 2 回の大会で上手くできなかったこともそうですが、3 度目の大会でも納得のいく演技ができなかったので本当に自分はできるのかと不安を抱くようになりました。 それが最近思っていることですね。」と浅田選手は話す。 「フランスの Bompard では、練習したように演技することができませんでした。ジャンプができなかったのです。」
現在感じる一番のストレスについて尋ねると、「周囲によってストレスを感じることはありません。自分の期待からプレッシャーを感じてしまうのです。練習したことが大会でもできるようにと望んでしまうのです。そして上手くできないと、その記憶がずっと頭から離れません。」と答えてくれた。
浅田選手は、彼女の性格や、コーチとリンクとの距離(浅田選手が名古屋で練習していた時、タチアナ・タラソワ選手はロシアにいた)など様々な理由からこの数年の間にコーチを 4 度変えている。 そんな浅田選手がコーチに求めるものは、何よりもコミュニケーションの能力なのだそうだ。
「コーチが欲しい時は、私自身が何かを良くしたい、向上させたいときなのです。 私のスケートが想像性溢れるものになるよう、そういった環境を一緒に作っていけるコーチが必要なのです。」と浅田選手は話す。 「最近は、迅速で的確なコミュニケーションが非常に重要だと感じています。練習では、非常に明確に問題のパートについて話し合いたいですね。」
2010 年 9 月からコーチについた佐藤信夫氏のもと、成功を見出せることを浅田選手は願っている。
留まることのない期待
中京高校の国語講師、ミギタ先生の言葉を練習中いつも心に留めていると話す彼女は、 「日進月歩」という彼の決まり文句を紹介しながら、「好きなフレーズなので覚えています。日々努力し続ければ、少しづつ進歩していくのですよ。」と話してくれた。
バンクーバーでの戦いから、オリンピックに対する闘志がこみ上げてきたと話す浅田選手は、ロシアで開催される 2014 年冬季オリンピックへの出場を視野に入れている。
「まだまだ先の話だとは分かっているのですが、オリンピックで素晴らしい経験ができたので、後のキャリアでは他のスケーターがオリンピックで戦ったり、オリンピック出場を目標にできるよう、力になっていければと思います。」
浅田選手の来年の抱負は、来る 3 月の東京世界選手権への出場権を手に入れること。 これに向け、今週土曜日に開催される全日本フィギュアで勝利を手にしなければならないのだ。
大会に向けての取り組みを尋ねられた浅田選手は、「とにかく練習あるのみです。あとは最高の演技ができるよう集中するだけですね。」と答えてくれた。 今シーズンに関し、「やっとエンジンがかかったところなんです。」と浅田選手は締めくくった。
CNNGo Comment Policy: CNN encourages you to add a comment to this discussion. You may not post any unlawful, threatening, defamatory, obscene, pornographic or other material that would violate the law. All comments should be relevant to the topic and remain respectful of other authors and commenters. You are solely responsible for your own comments, the consequences of posting those comments, and the consequences of any reliance by you on the comments of others. By submitting your comment, you hereby give CNN the right, but not the obligation, to post, air, edit, exhibit, telecast, cablecast, webcast, re-use, publish, reproduce, use, license, print, distribute or otherwise use your comment(s) and accompanying personal identifying and other information you provide via all forms of media now known or hereafter devised, worldwide, in perpetuity. CNNGo Privacy Statement.
Comments are moderated by CNNGo, in accordance with the CNNGo Comment Policy above, and may not appear on this blog until they have been reviewed and deemed appropriate for posting. Also, due to the volume of comments we receive, not all comments will be posted.
ユーザコメントとレビュー
What do you think?
Leave a comment or submit a review. You have to be logged in to comment.