|
|
|
地域ニュース | 国内外ニュース | スポーツ | 動画 | 天気 | 投稿 | グルメ | 観光 | イベント | 映画 | 釣り | 医療 |
政治 | | | 経済 | | | 社会 | | | スポーツ | | | 文化 | | | 岡山 | | | 倉総 | | | 東備 | | | 玉野 | | | 笠井 | | | 作州 | | | 高新 | | | 備後 | | | 香川 |
トップ>>地域ニュース>>事件・事故 | >サイトマップ >お問い合わせ |
60カ所で消防用部品窃盗か
岡山市内の消防用格納庫の部品盗難事件で、被害届のあった格納庫は約60カ所に上り、岡山西署が窃盗容疑で逮捕した大学生ら2人が犯行の一部を認める供述をしていることが13日、同署への取材で分かった。金属製部品をリサイクル業者に売り、パチンコ代に使っていたという。 岡山市北区久米、大学生武南光祐(21)と同西古松、無職本藤晃徳(21)の両容疑者。3月25日未明、同田中の道路脇に設置した格納庫から、消火ホース3本と放水ノズル1本(計3万5千円相当)を盗んだとして、同29日に逮捕された。 これまでの調べでは、本藤容疑者が家屋解体アルバイトの経験があり、「真ちゅうが高く売れることから盗みを思いついた」と供述。3月25〜28日の夜間、撫川、西長瀬、下中野など岡山市北区を中心に車で犯行を重ね、金属製の放水ノズルのほかにも、ホース先端の真ちゅう部分を切り取ってリサイクル業者に売却したという。格納庫約60カ所では約150点の被害が確認されており、裏付け捜査を進める。
(4/14 8:00)
>>もっと見る
>>もっと見る
|
|
|