[ホーム]
ぬぷっ「む、生暖かい!猿!きさま勝手にオナホをつこうたか!」「親方さまぁああああああああ冷たいと思い、この猿めが温めておきましたぞぉおおおお」
roger that
あー面白いと思っちゃったんだねー
これが所謂黒歴史
このスレ画何
戦国時代にオナホとかローションてあったのだろうか石棒とかはそれ以前にあるけど
オナホがわりに男の穴つかってんだろ
探したら有った。江戸時代には刀の柄袋を裏返し、その内部にビロードを張ったものが有ったらしい。http://www.longmonttoyota.com/2009/08/post-19.html
後片付けサボるといざ、実戦ってときに柄がヌルヌルなのか
穴兄弟の盃か
なんでjunで立てる…
この前お正月の時代劇で「テンガをこの手に!」とか言ってたしそれくらいは当時あったんだろうて
薩摩人のオナホは男
オナホールのパケ画でも貼れよ
>なんでjunで立てる…鯖の気質の違いが分からないくらいくらいの新参だからだろうな
mayでやれ
携帯からならmayとか表記されてるけど、PCサイトだとどれがどれだかわからない双葉二年目の俺が通りますよっと。携帯サイトで来るのって、ほとんどないせいか全然記憶できんぜ。
>薩摩人のオナホは男 おいどういうことだ。薩摩隼人のオレのまわりでそんな話はきかんぞ
勉強になるスレだ
『 (仮)神羅万象チョコ 七天の覇者 第1弾 BOX (食玩) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B004M17MWC?tag=futabachanjun-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,100価格:¥ 1,680発売予定日:2011年4月20日(発売まであと2日)