からのお知らせ。(14) ←ブログランキング応援クリックお願いします。
第4回目の署名活動への参加者は25名ほどでした。神戸より参加した大学生がハンドマイクを使って演説をしたり、前回、署名をした女性が今回では署名活動に参加をするために来られたり、松葉杖を支えに署名を集める女性など、皆さん熱い思いで参加されました。有り難う御座いました。
尚、今回の署名数は331名で総計は2170名となりました。節電に協力する気が全くないパチンコ店
ところで今回、署名活動した場所は第一回目に行なった新宿南口でした。ここのはパチンコ業界最大手のマルハンの店舗があります。
5階建てくらいのビルで、前回の署名活動でも紹介しましたが、このマルハンの店舗のエスカレーターは動いていました。
現在、JRや営団地下鉄のエスカレーターは半分以上が「節電に協力」ということで停止しています。
公共機関で国民の足である鉄道関係が節電に協力しているというのに、パチンコ店のエスカレーターは稼動していることに驚きました。前回のエントリーでも紹介しているので、今回はどうかと注目していました。
しかし、マルハンのエスカレーターは今回も動いていたそうです。マルハンは全く協力する姿勢が見られません。さすが在日韓国人の企業です。経営者は帰化して日本人という説もありますが、そのメンタリティーはやはり朝鮮人そのものです。
尚、当日の様子はこちらにレポートが挙がっております。
極右評論 「在日からの一等地奪還を目指せ」
日本人社会が困難に直面しているなどと言っても、何ら協力する姿勢を見せていません。やはりこのような日本人社会に寄生するだけで、自分のことしか考えない輩には、東京都やその周辺県が協力して条例を作って規制すべきでしょう。
私としては規制と言うよりは、その違法な換金システムを厳しく取り締まったほうがより効果があると思っております。尚、『パチンコ屋は節電に協力しろ!緊急呼びかけ委員会』のHPには、他にも節電に協力しないで、ネオンを煌々と点灯させて営業しているパチンコ店が紹介されているのでご覧ください。
←こちらでご覧下さい。
5回目は渋谷、6回目は有楽町、7回目は上野界隈を予定しているとのことなので、参加希望者はサイトでご確認下さい。私は6回目には参加の予定です。
今朝のテレビで節電バトルとして「石原知事VSレンホウ大臣」と題してやっていましたが、自販機だけでパチンコ問題は全く触れていません。このようなパチンコ・タブーを我々は打ち破っていかなくてはなりません。
異民族が20兆円産業の95%を牛耳るような異常事態を放置することは許せません。ましてやそれは違法な賭博行為というのですからなお更です。
☆ニコニコ動画 せと弘幸演説(パチンコは違法な賭博産業)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13981424?via=thumb_watch
☆ユーチューブ せと弘幸演説(パチンコは違法な賭博産業)
http://www.youtube.com/watch?v=9iMjZ-6u8Z8&feature=player_embedded
★お知らせ
りんごジュース・ジャムの販売
尚、今回の震災で支援金や義援金のカンパを申し出たり、既に送金して頂いている方もおられますが、現在個人のカンパは呼びかけておりません。もし、そのような志の方がおられましたら、商品の注文でご支援下さい。よろしくお願い申し上げます。
昨年好評だった手作りのりんごジュースを今年も作りました。今年は新しい専門の箱も製作しましたので、その箱に入れて販売します。
ジュースは二本入りセットの販売です。
720ミリリットル入り2本で1500円となります。
送料は下記の通りです。二箱まではこの料金です。
三箱まで同じ料金です。なお、ジャムもこの料金となります。
関東・東京 信越 650円 585円
中部・北陸 730円 同じ
大阪・近畿 990円 800円
中国・四国 1060円 995円
九州 1140円 995円
北海道 730円 同じ
注文はメールにて受付します。
fukushimaseto@gmail.com