まとめられたつぶやき

  • 明確な原発推進のような人は最初からあまりいないなあ。反原発と脱原発の微妙な違いはあるけど。
    sugawarataku
    2011-04-17 10:38:35
  • 坊主にくけりゃ袈裟まで、という日本人の悪癖。 RT @h_hyonee: 重要。ここを分けられずに批判する人がいる。RT @musicrobita …「電気事業には協力するけど、原子力キャンペーンだったら絶対いや」http://bit.ly/fwzZxm
    toshi_fujiwara
    2011-04-17 11:25:06
  • 最近の号は評価してきたけど、今週号の週刊金曜日 http://amzn.to/gNfJ6i は酷い。電力会社が利用したブラックリストなるものを載せているけど、オール電化のイメージキャラクターだったという理由でヒルマン元監督等を紹介している。そんな理由で叩くの?
    sugawarataku
    2011-04-17 11:43:01
  • 対談に出たという理由でさかなくんが、IHクッキングヒータの宣伝をしたために道場六三郎が、省エネキャンペーンでカンニング竹山がブラックリスト入りだってよ(その他100人くらい掲載)。こういうのは運動として袋小路に嵌るパターンじゃないか?
    sugawarataku
    2011-04-17 11:46:46
  • こういうときは大筋ダメな人を叩くより、大筋まともな信頼できる人をさっさと見つけてその人を自分で考えながらオピニオンリーダーにするのが吉ですね。というわけで私の地震リストには大筋まともな信頼できる人たちを放り込んでます(宣伝)
    sukuraia
    2011-04-17 11:47:54
  • 21世紀の日本でアカ狩りが見られるとは思いませんでした。RT @sugawarataku: 対談に出たという理由でさかなくんが、IHクッキングヒータの宣伝をしたために道場六三郎が、省エネキャンペーンでカンニング竹山がブラックリスト入りだってよ(その他100人くらい掲載)...
    synfunk
    2011-04-17 11:49:13
  • 坊主憎けりゃなんとやら。RT @sugawarataku 最近の号は評価してきたけど、今週号の週刊金曜日は酷い。電力会社が利用したブラックリストなるものを載せているけど、オール電化のイメージキャラクターだったという理由でヒルマン元監督等を紹介している。そんな理由で叩くの?
    tkshhysh
    2011-04-17 11:50:02
  • @sugawarataku そういうのはまず企画ありなんです。依頼するライターの力がない場合、そうしたおかしなことが起こる。他の雑誌でもよく見ますよ。
    main_streamz
    2011-04-17 11:50:04
  • あと上杉隆が東電に逆らったヒーローとして登場しているけど、川村昌代と本誌取材班とともに書いた週刊朝日4月1日号の「亡国の官邸」という記事で、(否定されている)12日に菅首相が来たから作業が止まったという「東電関係者」の声を紹介して、東電の原発事故の責任を軽くしようとしてたぜ。
    sugawarataku
    2011-04-17 11:51:52
  • @sugawarataku 文化人やタレント晒しちゃえという雑誌の記事が、東電社員や家族に対する誹謗や差別へ繋がっていくかも、という想像力に欠けています。東電から利益を得ているものは悪とするなら、その最たるは社員と考える人たちは多いでしょう。
    timbuk16
    2011-04-17 11:57:14
  • しかし、省エネキャンペーンに登場したら悪者扱いになるってことは、週刊金曜日関係者でもそういう人は結構いるんじゃないだろうか。大丈夫なのだろうか。
    sugawarataku
    2011-04-17 11:57:48
  • 総括しろー自己批判しろー他にも原発知ってて電気を使ってきた人間はいねがー泣く子はいねがー断頭台へおくりこめー農村へ帰れー
    synfunk
    2011-04-17 11:58:23
  • そもそも運動なのだろうか…そこまで行くとネタですねw RT @sugawarataku: 対談に出たという理由でさかなくんが、IHクッキングヒータの宣伝をしたために道場六三郎が、省エネキャンペーンでカンニング竹山がブラックリスト入りだってよ(その他100人くらい掲載)。
    ueyorih
    2011-04-17 11:58:49
  • @sugawarataku 12日に菅首相が来たから作業が止まったという「東電関係者」の声を紹介して、東電の原発事故の責任を軽くしようとしてたぜ。⇒「東電の原発事故の責任を軽くしようとしてたぜ」は、うがった見方と思います。#genpatsu
    K_Kunihiko
    2011-04-17 12:02:46
  • 一番驚いたのはオール電化のCMに出ている子役(龍馬伝で龍馬の子供時代をやった子)の名前まで出していることです。RT @sugawarataku: 最近の号は評価してきたけど、今週号の週刊金曜日 http://amzn.to/gNfJ6i は酷い。電力会社が利用したブラックリスト…
    h_hyonee
    2011-04-17 12:05:27
  • @sugawarataku 東電社員のことなど気にしていたら記事は書けないぜ!雑誌は売れてなんぼのもの!というのが、いわゆるスキャンダルジャーナリズム。その対極に位置するのが週刊金曜日と考えていましたが。
    timbuk16
    2011-04-17 12:05:46
  • 魔女狩り魔女狩り。週金も全共闘体質丸出しか、ついに…。 RT @synfunk: 21世紀の日本でアカ狩りが見られるとは思いませんでした。RT @sugawarataku: 対談に出たという理由でさかなくんが、IHクッキングヒータの宣伝をしたために道場六三郎が…ブラックリスト
    toshi_fujiwara
    2011-04-17 12:05:53
  • comicboxみたいな編集wRT @sugawarataku 最近の号は評価してきたけど、今週号の週刊金曜日は酷い。電力会社が利用したブラックリストなるものを載せているけど、オール電化のイメージキャラクターだったという理由でヒルマン元監督等を紹介している。そんな理由で叩くの?
    crazyaaa
    2011-04-17 12:07:30
  • 真に受ける人いるんだろうか?まーいるんでしょうね… RT @toshi_fujiwara: 魔女狩り魔女狩り。週金も全共闘体質丸出しか、ついに…。 RT @synfunk: 21世紀の日本でアカ狩りが見られるとは思いませんでした。RT @sugawarataku:...
    ueyorih
    2011-04-17 12:08:52
  • @zionsion @junsaito0529 @NaokiGwin それはどのような責任をどう問うのか、によります。「責任とれ!」イコール「賠償」「辞任」であれば、「とれ」と言われた側は当然ながら責任を曖昧にする論法に走り、事実を隠せるだけは隠そうとして、結局は曖昧な結果に。
    toshi_fujiwara
    2011-04-17 12:11:01
  • 案外多いから困る…。 RT @ueyorih: 真に受ける人いるんだろうか?まーいるんでしょうね… RT 魔女狩り魔女狩り。週金も全共闘体質丸出しか、ついに…。 RT @synfunk: 21世紀の日本でアカ狩りが見られるとは思いませんでした。 @sugawarataku:...
    toshi_fujiwara
    2011-04-17 12:11:41
  • 週刊金曜日認定の「ブラックリスト」にはベッキー、岡村孝子、ゴスペラーズ、井川遥、宮崎あおい、久石譲、黒木瞳、唐沢寿明、中島みゆき、アンジェラ・アキ、森高千里、王貞治などもおそらく原発とは関係ない理由で掲載。全国民、全世界を敵に回す新たな炎上マーケティング?
    sugawarataku
    2011-04-17 12:12:49
  • @sugawarataku あと、エコ系NPOなどは東電から支援されていたところも多いでしょうから。
    timbuk16
    2011-04-17 12:13:36
  • 大震災原発事故が起きてもパニックが起きず暴動も起きず便乗値上げも起きず国民一致団結と世界に誇り、福島の人間お断りの張り紙をだし避難小学生をイジめ被曝福島のゴミを持ち込むなと喚きちらし、電力会社のCM雑誌広報に乗った人間を片っ端から吊るし上げる美しい日本の私。
    synfunk
    2011-04-17 12:14:08
  • @h_hyonee @sugawarataku 金曜日みたいなメディアがあるから原発反対派が誤解される。
    sheltercity
    2011-04-17 12:14:21
  • 週金も暇ですね。 RT @sugawarataku: 週刊金曜日認定の「ブラックリスト」にはベッキー、岡村孝子、ゴスペラーズ、井川遥、宮崎あおい、久石譲、黒木瞳、唐沢寿明、中島みゆき、アンジェラ・アキ、森高千里、王貞治
    zionsion
    2011-04-17 12:15:47
  • @k_kunihiko 結果的にそうなっているのは紛れもない事実。官邸のベント指示はかなり早くから出ていたのだからそもそも誤った記事。
    sugawarataku
    2011-04-17 12:15:47
  • @toshi_fujiwara @ueyorih @synfunk @sugawarataku リストの人は原発推進の間接責任者として被害の賠償請求されるのがいやなら、反原発に付きなさい、とする脅し、とまでの悪意は無いのでしょうけど。
    pulin_gkd
    2011-04-17 12:15:53
  • 狂ってる RT @tkshhysh: 坊主憎けりゃなんとやら。RT @sugawarataku 最近…週刊金曜日は酷い。電力会社が利用したブラックリストなるものを載せているけど、オール電化のイメージキャラクターだったという理由でヒルマン元監督等を紹介している。そんな理由で叩くの?
    raisondaytrade
    2011-04-17 12:15:59
  • 王貞治さんの場合、王友会という個人後援会を九電の会長さんからつくってもらったりしてるからなあ。長嶋も東電の平岩氏と懇意だったんじゃなかろうか
    foot1994
    2011-04-17 12:16:11
  • @toshi_fujiwara @ueyorih @synfunk @sugawarataku いろんなレベルで敵を見つけて安心するんでしょうね。でもそれは、今までずっとやってきたことですけど。
    maricio789
    2011-04-17 12:16:51
  • 正気の沙汰じゃねぇw RT @h_hyonee: 一番驚いたのはオール電化のCMに出ている子役(龍馬伝で龍馬の子供時代をやった子)の名前まで出していることです。RT @sugawarataku: http://amzn.to/gNfJ6i は酷い。電力会社が利用したブラックリスト
    GM_Spacey
    2011-04-17 12:17:40
  • スターリンの大粛清みたいなことに。。。RT @sugawarataku: 週刊金曜日認定の「ブラックリスト」にはベッキー、岡村孝子、ゴスペラーズ、井川遥、宮崎あおい、久石譲、黒木瞳、唐沢寿明、中島みゆき、アンジェラ・アキ、森高千里、王貞治などもおそらく原発とは関係ない理由で掲載。
    nobitter73
    2011-04-17 12:18:15
  • 集団ヒステリーw誰か釣るし上げてみても根本的な不安は解消しないのにな。 RT @toshi_fujiwara: 案外多いから困る…。 RT @ueyorih: 真に受ける人いるんだろうか?まーいるんでしょうね… RT 魔女狩り魔女狩り。週金も全共闘体質丸出しか、ついに…。
    ueyorih
    2011-04-17 12:18:21
  • だから嫌なんだ 頭おかしい RT @sugawarataku: 対談に出…理由でさかなくんが、IHクッキング…の宣伝をしたために道場六三郎が、省エネキャ…カンニング竹山がブラックリスト入りだってよ(その他100人くらい掲載)。こういうのは運動として袋小路に嵌るパターンじゃないか?
    raisondaytrade
    2011-04-17 12:18:34
  • 「左翼」が赤狩りってどうなってるんだこの国 RT @synfunk:21世紀の日本でアカ狩りが見られるとは @sugawarataku 対談に出たという理由でさかなくんが、IHクッキングヒータの宣伝をしたために道場六三郎が、省エネキャンペーンでカンニング竹山がブラックリスト入り
    jyonaha
    2011-04-17 12:19:31
  • @junsaito0529 とかげの尻尾きりは戦後日本の伝統芸ですから。かくして構造の問題であることは温存され、大衆が一時期鬱憤を晴らすだけ、気がつけばそうやって優秀な人間が排除される世論操作に載せられることすら。たてば原子力学者の今の責任はまず、事故の終息の策を出すことなのに。
    toshi_fujiwara
    2011-04-17 12:20:00
  • @sugawarataku 親日派認定みたいなもんでそ 理由は必要ないんです
    V2ypPq9SqY
    2011-04-17 12:20:52
  • 電気使ってた奴は皆有罪って事にすると、世論的には落ち着くのだけども、東電が残ってしまう。案外それを意図してるのかも?//@sugawarataku 週刊金曜日認定の「ブラックリスト」(略)おそらく原発とは関係ない理由で掲載。全国民、全世界を敵に回す新たな炎上マーケティング?
    SF_yomi
    2011-04-17 12:20:59
  • @maricio789 だから日本の左翼運動は、三里塚闘争以来つねに失敗して来たわけで…。@ueyorih @synfunk @sugawarataku
    toshi_fujiwara
    2011-04-17 12:21:07
  • 不安のストレスを刹那的に解消してるだけ…。 RT @ueyorih: 集団ヒステリーw誰か釣るし上げてみても根本的な不安は解消しないのにな。 RT ueyorih: 真に受ける人いるんだろうか?まーいるんでしょうね… RT 魔女狩り魔女狩り。週金も全共闘体質丸出しか、ついに…。
    toshi_fujiwara
    2011-04-17 12:22:15
  • 確かにどうかと思うが、マスコミ界の今までの原発反対派パージの方が悪質かと。 RT @sugawarataku: 週刊金曜日認定の「ブラックリスト」にはベッキー、岡村孝子、ゴスペラーズ、井川遥、宮崎あおい、久石譲、黒木瞳、唐沢寿明、中島みゆき、アンジェラ・アキ、森高千里、王貞治など
    younosuke
    2011-04-17 12:26:56
  • 根本問題は確かに主力を交換するショック療法と舞台裏で寝業師として活躍することで根深いが、他方で蛭子さんを発掘したりインディーな人間に光を当ててきたりサブカル界での貢献は計り知れない。
    synfunk
    2011-04-17 12:28:24
  • んなアホな!RT @zionsion: 週金も暇ですね。 RT @sugawarataku: 週刊金曜日認定の「ブラックリスト」にはベッキー、岡村孝子、ゴスペラーズ、井川遥、宮崎あおい、久石譲、黒木瞳、唐沢寿明、中島みゆき、アンジェラ・アキ、森高千里、王貞治
    kirokuro_mk2
    2011-04-17 12:28:32
  • 白黒つけるとかじゃなくて今後どうするかの問題だと思うんだけどなー文句言って良くなるなら良いけどねw RT @toshi_fujiwara: 不安のストレスを刹那的に解消してるだけ…。 RT @ueyorih: 集団ヒステリーw誰か釣るし上げてみても根本的な不安は解消しないのにな。
    ueyorih
    2011-04-17 12:28:48
  • 技術部門の責任と経営責任をいったん切り分けることも必要では? RT @junsaito0529: なるほど。原発に同じ論理を適用すべきなのかちょと考える必要あります。 QT @NaokiGwin 航空事故の場合に刑事責任を免責することにより原因解明を図るメソッドが導入されている…
    toshi_fujiwara
    2011-04-17 12:29:42
  • そのうち電気グルーヴとかニコラ・テスラとかまで入れてきますよ。RT @raisondaytrade だから嫌なんだ 頭おかしい RT @sugawarataku: 対談に出…理由でさかなくんが、IHクッキング…の宣伝をしたために道場六三郎が、省エネキャ…カンニング竹山がブラックリ
    numgirlFG
    2011-04-17 12:29:57
  • 後に『応援してはいけない』が発行されることになった RT@sugawarataku 週刊金曜日認定の「ブラックリスト」
    ginnanso
    2011-04-17 12:30:25
  • 中島みゆき教徒がアップをはじめました RT @sugawarataku: 週刊金曜日認定の「ブラックリスト」にはベッキー、岡村孝子、ゴスペラーズ、井川遥、宮崎あおい、久石譲、黒木瞳、唐沢寿明、中島みゆき、アンジェラ・アキ、森高千里、王貞治などもおそらく原発とは関係ない理由で掲載。
    xCCCPx
    2011-04-17 12:31:06
  • ただの成功者リストにしか見えませんww QT @sugawarataku: 週刊金曜日認定の「ブラックリスト」にはベッキー、岡村孝子、ゴスペラーズ、井川遥、宮崎あおい、久石譲、黒木瞳、唐沢寿明、中島みゆき、アンジェラ・アキ、森高千里、王貞治などもおそらく原発とは関係ない理由で…
    nekoguruma
    2011-04-17 12:31:09
  • 読まずに批判をするのは避けたいけど、 買ってしまえば支持しているように見えてしまう。どうしたものか。RT @sugawarataku:...
    ShunO77
    2011-04-17 12:31:41
  • 落ちも落ちたり、バッシングポピュリズムへの累乗。 RT @h_hyonee 子役の名前まで出している @sugawarataku今週号の週刊金曜日 http://amzn.to/gNfJ6i 電力会社が利用したブラックリスト…
    zkhi
    2011-04-17 12:32:24
  • 以前も書いたけど、電力会社の会長や社長って各地域財界の顔役なので、何かしようと思ったら擦り寄らざるを得ない面はあろう
    foot1994
    2011-04-17 12:34:41
  • @sugawarataku 関係者どころか、常連執筆者もリストされています。手心加えていない。
    JiroIchikawa
    2011-04-17 12:37:24
  • よく反原発の人が、メディアから反原発の人たちが排除されてきたということを言っているので、朝日のデータベースを使って調べたら、たとえば原子力資料情報室は90年以降700回以上登場している(地方紙面、週刊誌を含む)。
    sugawarataku
    2011-04-17 12:37:31
  • 読売で少なく朝日で多いというような傾向はあるかもしれないけど、個人的印象として新聞はいずれも原発関係の記事をよく載せていたし、総じて批判的だったと思うのだけど、どうでしょうか。
    sugawarataku
    2011-04-17 12:40:59
  • @sugawaratakuもんじゅ、柏崎の時、よく見かけましたよ。ああいう運動はつねに自分が中心におかれないと嫌なんでしょう。まず自分だけが絶対正義ですから。内容はさておき、動機はそうです。
    main_streamz
    2011-04-17 12:43:22
  • 個人的には、これまで反原発の立場に言論の場を提供してきたことに対して週刊金曜日を評価しているし敬意を表するわけだけど、今月号のこういう表紙 http://amzn.to/gNfJ6i はみっともない。大人気ないと感じる。
    sugawarataku
    2011-04-17 12:44:06
  • 電力会社の広告マネーの特異さと危険性を示すための企画なのに、十把一絡げにリストアップして個々人を批判することで多様な立場の否定になってる。 RT @toshi_fujiwara 魔女狩り。週金も全共闘体質丸出し、ついに @synfunk @sugawarataku ブラックリスト
    sabinekoparpie
    2011-04-17 12:45:12
  • 「俺たちが気分良くなれるくらい袋叩きにしろ」が皆無とはいえない… RT @sugawarataku: (前略)個人的印象として新聞はいずれも原発関係の記事をよく載せていたし、総じて批判的だったと思うのだけど、どうでしょうか。
    ke_mushi
    2011-04-17 12:45:19
  • @main_streamz 運動の中心にいる人たちではなく、周辺の、最近尻馬に乗り始めた人たちに関してです。原子力資料情報室の人たちは、あまり「メディアがー」と言っているのを聞いたことないですね。
    sugawarataku
    2011-04-17 12:45:27
  • 菅原先生流石。こういうのが文系学者にできる社会貢献。見習わねば。 RT @sugawarataku: よく反原発の人が、メディアから反原発の人たちが排除されてきたということを言っているので、朝日のデータベースを使って調べたら、原子力資料情報室は90年以降700回以上登場
    jyonaha
    2011-04-17 12:45:32

コメント

  • emesh
    なんか数年前に流布した創価学会員リストを思い出す。
    emesh
    2011-04-17 12:57:40
  • nekoguruma
    #genpatsu #kaminoseki こーいうのが原発廃止を後押しになると思ってるんだろうか。週刊金曜日は
    nekoguruma
    2011-04-17 13:15:32
  • usukuthi
    アカの魔女狩り。
    usukuthi
    2011-04-17 13:23:24
  • tolucky774
    ここまでいくと宗教ですなー
    tolucky774
    2011-04-17 13:27:50
  • ginnanso
    まあどちらかと言わなくても大躍進政策や文革のノリである。そのうちトンガリ帽子にプラカード首にぶら下げて、髪をバリカンで刈られたり・・・そんな日本にしたいとでも?
    ginnanso
    2011-04-17 13:37:06
  • okaikki
    右も左も、原発も基地も、薬害や選挙だってそう。いつだってカルトを組んで叩き合い、怒鳴る声の大きさ比べ、レッテルの貼り合い。「俺達が正義、やつらは悪」と、決めつけていい気持ちになりたいだけ。マトモな議論や現実的な対策なんて、誰もやる気ないんですね。
    okaikki
    2011-04-17 13:41:03
  • gc_cic
    週刊金曜日は、ボリシェヴィキ的思想に染まっているので、まともに相手にする方が間違っているとは思うけど、原発騒動を経てこんな雑誌がまともに扱われてしまうようになりそうで怖い。
    gc_cic
    2011-04-17 13:44:17
  • YakTuuD
    原発は穢れ 支持派は非人 それぐらいの勢いで
    YakTuuD
    2011-04-17 14:19:23
  • hate_sayo
    ほんとに東電社員にモノを売った、って理由でスーパーとか小売店を責めそうだな…
    hate_sayo
    2011-04-17 14:36:44
  • sagara1
    「何が始まるんです?」「日本版文化大革命だ」
    sagara1
    2011-04-17 14:50:22
  • sakichan
    なんだ、いつもの週刊金曜日か。『買ってはいけない』もそうで、お家芸。
    sakichan
    2011-04-17 14:50:32
  • localnavi
    子役まで糾弾って…むしろ密接に関わった人の免罪が意図なのか?とすら勘ぐらせるレベル。創刊時にはここまでアレな雑誌になるなど夢にも思わなかったのだが。
    localnavi
    2011-04-17 14:53:44
  • abu4_8823
    「買ってはいけない」からの変わらぬクオリティの素晴らしさに閉口。
    abu4_8823
    2011-04-17 16:24:06
  • anpo_sumeragi
    この記事がやっていることは船橋市の子供が福島から来た子供に配慮の無い言葉をかけたこととか、川崎市が「福島のゴミをを持ってくるな」といっていることと同じ線上にある気がしてならない。
    anpo_sumeragi
    2011-04-17 16:41:26
  • ddk20000
    やっている事が人民裁判と魔女狩りの手法そのものなんだよな…。左翼がいかに寛容を唱えながら実際は不寛容なのかが良く解る。
    ddk20000
    2011-04-17 17:40:55
  • Fumitake_A
    いつもの週金でもある。また闇雲に敵を探して問題意識が薄い普通の人達からドン引きされ孤立するお決まりの構図ともいう。
    Fumitake_A
    2011-04-17 17:43:19
  • mingboo
    しかし、ブラックリストという名付けと十把一絡げな扱いが問題なだけであって、リストの公表自体は別にそこまで問題ではないと思うんだけど…。という意味ではむやみに叩いてる人のお里もしれるなw
    mingboo
    2011-04-17 17:49:11
  • hate_sayo
    ほんとにさあ、「赤旗にインタビューが載っていたからアカ認定」「潮・第三文明・パンプキンに載っていたから創価認定」でブヒあがる酷使様連中を笑えんぜ…酷使様はまだネット内でブヒあがってただけだけど、仮にも公刊してる雑誌でそれはねえわな…
    hate_sayo
    2011-04-17 17:49:45
  • katomem
    完全に「無能な味方」と化しているなぁ>週金
    katomem
    2011-04-17 17:53:31
  • elephas_Koji
    結局『噂の眞相』がやってた広告塔文化人叩きを更に下世話にしたレベル。しかしオール家電をPRした程度で批判受けるのなら家電量販店も電器メーカーも軒並みアウトだな。
    elephas_Koji
    2011-04-17 18:04:05
  • ardbeg32
    臭金に原子力恐怖症の人がいるだけじゃないの?それか福島に身内がいるか。まあこういう企画を通しちゃう偏執部にも問題あるけど
    ardbeg32
    2011-04-17 19:23:55
  • neocat666
    これは酷いけど 独占企業の電力会社が広告出しまくってるのはヤッパリ疑問。パトロン取り上げられそうで焦った連中が炎上に何人かまぎてるのは確実。
    neocat666
    2011-04-17 19:40:18
  • gryphonjapan
    週刊金曜日前社長・編集委員の佐高信氏。 http://ameblo.jp/sataka/entry-10863297335.html 「週刊金曜日:原発文化人ブラックリスト、佐高信さん自身は?」
    gryphonjapan
    2011-04-17 19:58:22
  • lkj777
     変な炎上の仕方だな。まだ糾弾もなにも始まってない。むしろこれだけ幅広いとすごいなとしか言いようがない。御用学者とか○○の手先っていうのも実際はあいまいで、厳密にやるとこんな感じなのかな。難しいよね実際。
    lkj777
    2011-04-17 21:08:48
  • lkj777
    しかし、この人たちは何と戦っているんだろう。文革なんか週刊金曜日が書いたくらいで起きるか。(売れてない)文芸春秋とか読売がリストしたらわからないけど。なぜ大騒ぎするのか理解しがたい。そんな電気代があったら騒がず電気代を募金するか地元商店街で買い物や食事をしましょう。
    lkj777
    2011-04-17 21:12:11
  • Intercandle
    どうやら反原発運動もかつての原水爆禁止運動と同じく、広がりを店ないんだろうな。こういう馬鹿を排除しないと脱原発なんてとても無理よ。
    Intercandle
    2011-04-17 22:01:12
  • eastwing1
    拉致問題の時に北を少しでも擁護した人を保守派の人たちが叩いてた時に思考停止だとか言ってた人たちがこの問題で同じことをやってる件について。愕然とさせられる。お前らに学習能力と言う言葉はないのかと。
    eastwing1
    2011-04-18 00:26:40
  • live_twi
    これがいつもの週刊金曜日なのか。学習した。これを支持する層が一定程度いるのも、まあ仕方がない。
    live_twi
    2011-04-18 09:00:05
  • keroa18
    世の中には、週金を無批判に受け入れる層があるのかと思っただけで、恐ろしく絶望的な気分になれる。 まじ、怖いんですけど。
    keroa18
    2011-04-18 09:48:38
  • AerospaceCadet
    #genpatsu 辺りじゃ早速当該著名人を布団みたいに干したり叩いたりが始まってますな。見苦しいったら。
    AerospaceCadet
    2011-04-18 09:56:43
  • poppei481
    あまりにもあからさまに愚か過ぎて、むしろ脱原発の勢力を散らそうとしているように思わせられるレベルっすね。
    poppei481
    2011-04-18 09:57:24
  • acoyo
    これってもう宗教問題? とか思ってたら、その通りだったw。後は踏み絵かな。 つか、そういう方の不安だの怒りだのは、晒して叩いて気が済む程度なんだ。ふうん。 RT「週刊金曜日はとんでもないリストを公開していきました 」 http://bit.ly/eJjHAN
    acoyo
    2011-04-18 10:21:30
  • takuyakanda
    こんな愚かなことやってるやつらに「差別をするな」とかいう資格ないね。なんとなく「自分達はスポンサーに頼らずやっている」ということを主張したいだけに見える気もするが。
    takuyakanda
    2011-04-18 10:34:08
  • Ichimi3
    ひどすぎる。TEPCOがスポンサーした番組の出演者とか脚本家とかテレビ局とかその社員とかまで広げるの?...アホらしい。新興宗教の広告塔とは明らかに違う。
    Ichimi3
    2011-04-18 10:53:47
  • sorarisu0088
    原子力を悪魔か何かと勘違いしてるのかね。何かを絶対的な悪と見たとき、人は容易にカルト宗教にはまってしまうものだ。まさか自称リベラルがマッカーシーズムに染まるとは。さしものマッカーシーさんも草葉の陰で呆れてるだろう。
    sorarisu0088
    2011-04-18 11:48:14
  • sayajir
    心配していた展開。マッカーシーも顔まっかーな、御用狩りである。この記事筆者とおぼしき方のTWが先週RTされてたなぁ。/「週刊金曜日はとんでもないリストを公開していきました」
    sayajir
    2011-04-18 12:00:30
  • daizyuugunndann
    リストという物は金庫の奥深くにしまっておく物だ、教育がなっておらんな・・・ルビヤンカで教育を受けたまえ
    daizyuugunndann
    2011-04-18 12:17:18
  • hanaito
    根拠も無い主観によるメディアでの社会的制裁を言論の自由といって やっちゃうから、あとあと問題になって規制の方向に動くのでしょうが!!
    hanaito
    2011-04-18 13:36:34
  • mockky1977
    これはただのリストだろ。これに載った人を、原発推進論者としてバッシングすることには、「あまり」ならないと思う。広告塔になった人間が事実たくさんいて、それを公開するのは、あんな事故が起こったこの時期むしろ健全なことだ。これを「赤狩り」につながる、とか言って、隠すことの方が政府と同じ隠蔽体質を助長する。情報はできる限り公開すべし。
    mockky1977
    2011-04-18 13:56:06

お気に入りしたユーザ

  • toshi0104
  • keisu
  • nijimu
  • MATUKEN
  • proton
  • IZUMI162i6
  • unicoder
  • eveneko
  • takenori_m
  • dlit
  • wsplus
  • kazustw
  • bajie38
  • tucan
  • piichan
  • naichin
  • Tonton_
  • taka2002e
  • bombino
  • Tristan_Tristan
  • sarari
  • yukemuriippai
  • miyaho
  • neon_shuffle
  • katoyuu1
  • nekoguruma
  • ShinyaMatsuura

プロフィール

Atsasebo rss
メッセージが設定されていません。
@togetter_jpをフォロー

編集の履歴

2011-4-17 13:00 Atsasebo さんが更新しました。
2011-4-17 12:47 Atsasebo さんが更新しました。
2011-4-17 12:44 Atsasebo さんが作成しました。

ブログパーツ


幅・高さの指定を変えることでサイズを変更できます。
またsrcの中の「bc=***」で背景色を変更できます。