長崎新聞 龍〜なが

カスタム検索




 4月18日のながさきニュース
長崎新聞


伊藤長崎市長射殺から4年 市民や遺族ら事件現場に献花


献花台にヒマワリなどを手向け、手を合わせる関係者ら=17日午後7時51分、長崎市大黒町
 2007年4月、伊藤一長長崎市長=当時(61)=が暴力団幹部だった城尾哲彌被告(63)=殺人罪などで無期懲役判決、上告中=に銃撃、殺害された事件から4年となった17日、同市大黒町の事件現場には献花台が置かれ、市民や遺族らが花を手向け、平和な社会や暴力追放への決意を新たにした。

 献花台は市が設置。職員を代表して市安全安心課の山下雅寿課長(55)が伊藤さんが好きだったヒマワリを献花。「伊藤前市長は仕事に厳しかったが笑顔がとても印象的だった。誰よりも平和に対する思いが強く、それを受け継いでいきたい」と誓った。

 事件発生時刻の午後7時52分には遺族や旧伊藤後援会の人たちが集まり、黙とう。遺族は込み上げる悲しみをこらえながら献花した。元後援会員の同市大鳥町の野口忠治さん(63)は「あの日が昨日のことのように思い出され涙が出てくる。なぜ暴力という手段で訴えたのか。悔しい」と唇をかんだ。

 17日告示された長崎市長選に立候補した3候補者も献花に訪れた。

 一方、旧外海町の長崎市下黒崎町にある伊藤さんの墓を訪れる人も。50代の市職員は「悲しい出来事を風化させず、安全で平和な社会の大切さを市民と共有できるように努めていくことが大事だと思う」と語った。

関連記事

powered by weblio








長崎、佐世保市長選が告示 3市議選も、24日投票
東彼杵、小値賀町長選あす告示 5町議選は83人立候補か
伊藤長崎市長射殺から4年 市民や遺族ら事件現場に献花写真有
長崎の雑貨店「心風」が宮城産品を販売 被災地に経済的支援写真有
九州商船の新造フェリー「万葉」就航 長崎−五島間を25分短縮写真有
招待ラグビー、長崎ドリーム逆転負け 県高校選抜は快勝写真有
「佐世保かっちぇて落語会」地元中学生ら熱演 アルカスSASEBO写真有
南有馬で「原城一揆まつり」 市民500人がちょうちん行列写真有
雲仙・仁田峠展望所で山開き式 地元住民ら清掃活動にも汗写真有
ヒツジの毛刈りを子どもら体験 佐世保・九十九島動植物園写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング


アヒプイ特集ページ

ケータイ特だねカメラマン

コミュニティサイトながさき広場

めざせ世界遺産 動画と特集

龍馬動く

長崎の天気
きょうは何の日
論説
コラム 水や空
電子号外
紙面投稿案内
長崎リンク集















47clubでお買い物

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内

■休日在宅医
■休日歯科診療







<長崎新聞から>
会社案内
購読申し込み
試読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会