現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

津波の高さは地上から4〜5メートル、福島第一原発

2011年4月9日22時47分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:福島第二原発1号機のそばに津波で流れ込んだ海水=3月11日、東京電力提供拡大福島第二原発1号機のそばに津波で流れ込んだ海水=3月11日、東京電力提供

図:津波の様子拡大津波の様子

 東京電力は9日、福島第一、第二原発の東日本大震災による津波被害の調査結果を公表した。第一原発1〜4号機(標高10メートル)の海側壁面で確認された津波の高さは14〜15メートルで、地上から4〜5メートルの高さまで波が達したとした。元々は敷地には達しない想定(高さは5.7メートル)だったが、東電は「今後検証する」としている。

 壁面の変色などの痕跡から高さを求めた。このほか、上空からの写真に津波による浸水状況を示した画像や、第二原発の敷地内に流れ込んだ津波の様子を撮影した写真なども公開した。

検索フォーム

おすすめリンク

東京電力は、1970年代から福島第一原発の運転を続ける中で、改良工事など対策を講じることはできなかったのか。

史上最悪の「レベル7」となった東京電力・福島第一原子力発電所の深刻な事故は、日本のエネルギー戦略全体の見直しを迫っている。

原発事故のニュースは、世界中をかけ回り、原発反対のうねりを呼び起こしつつある。選挙では、原子力政策にブレーキをかける動きもある。福島ショックは、どこまで波紋を広げるのだろうか。

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

検索

避難所にいる方々

亡くなられた方々

| 記事一覧

【東日本大震災】救援募金を受け付け中

●銀行振り込み
三井住友銀行新橋支店(店番216)普通2133184
【口座名】朝日新聞厚生文化事業団災害口
●郵便振替
「朝日新聞厚生文化事業団」(00910・9・14990)
●現金書留
〒104・8011(所在地不要)朝日新聞厚生文化事業団「東日本大震災救援募金係」(03・5540・7446)
※郵便振替、現金書留ともに、「東日本大震災救援募金」と明記してください。