現況報告(尋ね馬)(追記あり)
2011-04-09 22:02:21 テーマ:ブログ多々メディアで報告された被災馬および現地の被災状況・・・
沢山の問い合わせ、mail電話ありがとうございます。
皆様が、今回の震災で動物たちのことを思って下さる方が沢山いることは大変ありがたいことだと感謝いたします。
ただ、メディアなどの全ての情報がすべてが正確な情報ではないことも周知いただければと思います。
また、緊急時を除く22:00以降のご連絡はご遠慮願います様お願い申し上げます。
(申し訳ございませんが、当方も壊滅地域の被災者のため配慮願います)
現在、
当会でも様々な形で被災馬への支援を行っております。ただ、情報を元に行けるところは現地調査を行い
情報収集を行っております。
本日、一緒に被災馬のケアを行っている引退馬協会の沼田様とスタッフさんとの打ち合わせ、現地視察を行ってきました。
引退馬協会様から支援いただいた沢山いただいた飼料は
各地区に分けて馬たちに届けられています。
1頭、放馬してた被災馬も原町区の馬房にてたくさんご飯をもらってます。
オーナーがわらないので写真を掲載いたします。
オーナーの心当たりがある方は、ご連絡お願いいたします。
4月6日保護
場所
どうけい寺付近で発見
おとなしい♂(未去勢)のお馬さんです。
人懐っこいです。
胸前に傷の跡あり。
熊癖、フレーメンを頻繁にします。
もぐもぐたべて元気です。
心当たりの方は、ご連絡頂けます様よろしくお願いいたします。
保護先
原町区内
連絡先
高田正雄様
または
08036977875
馬とあゆむSOMA事務局
中野まで
物資提供のお願い
消臭剤
芳香剤
おかし
お米
水
飲料
春夏衣類(新品)
ジップロック
箱ティッシュ
トイレットペーパー
歯磨き粉
洗剤
食器用洗剤
懐中電灯
カレールー
シチュールー
人参
りんご
家電:PC(学生からの要望多々) プリンター(会社関係からの要望多々)
HDD TV(薄型) カメラ(記録用)
食器類
下着類(男女)
ベビー服(新品)
などが避難所や当会物資テントで寄せられた被災者からの要望です。
1 ■無題
ありがとうございます。
1頭でも多く助かりますように。