- 募集職種
- 助産師・看護師・准看護師
- 募集人数
- 全職種で約30名(平成24年4月入職)
- 応募資格
- 助産師・看護師・准看護師の資格取得者及び資格取得見込者
- 応募書類
- ○資格取得見込者(平成24年取得予定)
受験申込書(当院の指定)、面接エントリーシート、卒業見込証明書、成績証明書
○既卒者(資格取得者)
受験申込書(当院の指定)、面接エントリーシート、資格免許証写し - 選考方法
- 面接(応募時に記入した面接エントリーシートをもとに個人面接。約10分)、適正検査
- 選考試験日
- ○第1回 6月 4日(土)
○第2回 7月 2日(土)
○第3回 7月 30日(土)
○第4回 8月 6日(土)
○第5回 8月27日(土)
○第6回 9月 3日(土)
○第7回 9月24日(土)
○第8回10月 1日(土)
○第9回10月29日(土)
○第10回11月 5日(土)
○第11回11月12日(土)
*時間は10~12時の間(正確な時間はメールにてお知らせします)
*応募書類は試験希望日の3日前迄に必着 - 選考場所
- 大阪府済生会茨木病院 3階 会議室
- 受付期間
- 選考試験日の3日前迄に必着(例:受験日が8/9なら8/6まで)
*書類が到着後、受験票を送付します - 受付方法
- 応募書類を揃えて、封筒の表に『看護職員選考書類在中』と朱書きして下記の住所に郵送して下さい。
〒567-0035 大阪府茨木市見付山2丁目1番45号
社会福祉法人 恩賜財団 大阪府済生会茨木病院 人事課宛 - お問合せ&
見学会の申込 - ○電話(フリーダイヤル):0120- 024-589
採用担当:高山(たかやま)
○FAX : (072)627-2022
○MAIL:jinji@ibaraki.saiseikai.or.jp
見学会の申込は『希望日・氏名・連絡先(携帯)・学校名』を明記
- 勤務時間
- ○病棟勤務の場合
日勤 8:30 ~ 16:30 (実働時間 7時間)
夜勤 16:30 ~ 8:30 (実働時間 14時間)
*深夜帯(0時前後)の出勤や帰宅がないので、防犯面で安心です
○外来勤務の場合
日勤 9:00 ~ 17:00 (実働時間 7時間)
夜勤 17:00 ~ 9:00 (実働時間 14時間) - 勤務体制
- 原則として2交代制。その他、多彩な勤務体制を導入しています。
- 休暇・休日
- 週休2日制(年間休日 115日)
・夏季休暇 3日間
・年次有給休暇 初年度10日(最大40日)
・リフレッシュ休暇 最大7日間(補助金最高7万円)
・慶弔休暇 - 給 与
- 助産師 約 318,000円
看護師 約 308,000円
准看護師 約 285,000円
※ひと月に夜勤4回・時間外勤務15時間と仮定して算定 - 通勤手当
- 月額10万円を上限に全額支給(但し、2K以内は支給なし)
- 賞 与
- 年2~3回
- 昇 給
- 年1回
- 退職金
- あり
- 看護師寮
- あり(春日寮2.5万円・見付山寮3.0万円・駅前寮3.0万円)
※見付山寮は平成20年4月、駅前寮は平成21年3月新築の寮で、家具・電化製品は完備 - 福利厚生
-
○職員食堂 朝食 150円、昼食 350円(バイキング形式)
○レクレーション 職員互助会主催の行事が毎月開催されています (慰安旅行・夏休み親子企画・忘年会・部署対抗ボウリング大会・甲子園野球観戦・チケット斡旋)
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
尚、お申し込みいただいた後1週間を経過しても資料が届かない場合は、
お手数ですが経営管理課までお問い合わせ願います。
(1) 電話
済生会茨木病院求人専用フリーダイヤル 0120-024-589
072-622-9164(人事課直通、担当:井添・高山)
担当者に「見学会申込のみ」「職員募集要項と見学会両方申込」「職員募集要項のみ」のいずれを希望するかをお申し出いただき、下記項目を担当者にお伝えください。
「見学会申込のみ」を希望される場合
・参加希望日・氏名・連絡先電話番号(携帯)・学校名
「見学会と職員募集要項の両方」を希望される場合
・参加希望日・希望職種・住所・氏名・年齢・連絡先電話番号(携帯)・学校名
「職員募集要項のみ」を希望される場合
・希望職種・住所・氏名・年齢・連絡先電話番号(携帯)・学校名
「職員募集要項」を希望していただいた方には、受付終了後ご住所に発送いたします。
(2) FAX
072-627-2022
病院見学会・職員募集要項申込書(PDFファイル)をダウンロードして印刷していただくか、
お手持ちの用紙に(1)に記載する必要事項をご記入いただき、FAX送信してください。
→病院見学会・職員募集要項申込書(PDFファイル)
(3) eメール
jinji@ibaraki.saiseikai.or.jp
メールに(1)に記載する必要事項をご記入いただき、上記アドレス宛に送信してください。
※上記アドレスをクリックしていただきますと、メール送信フォームになります。