民主党の小沢元代表は、インターネットの番組に出演し、東京電力福島第一原子力発電所の事故への政府の対応を批判するとともに、菅総理大臣が今のままの対応を続けるのであれば、退陣を求めざるをえないという認識を示しました。
この中で、小沢元代表は、政府の原発事故への対応について、「国内的なダメージと国際的な信用の低下で、国民にとっては二重の被害になっている。本当のことを正直に語ると同時に、みんなの知恵を集めて、思い切った対策をとらなければ、取り返しのつかない状況に陥ってしまう」と述べて、批判しました。そのうえで、小沢氏は「政府が今のような状況を続けることは許されない。菅総理大臣が、これを転換して、思いきった政策をするという決断をし、みんなで頑張ろうというのであればいいが、そうでない場合は、政治家としてどうするかということを考えなければならない時期だと思っている」と述べ、菅総理大臣が今のままの対応を続けるのであれば、退陣を求めざるをえないという認識を示しました。また、小沢氏は、原子力発電について、過渡的なエネルギーとして頼らざるをえないとしたうえで、できるだけ早く太陽光などの自然エネルギーへの転換を進めるべきだという考えを示しました。