[2chスレッドへ] [緊急自然災害板に戻る]
タイトル検索:
 このエント>リーをはてなブックマークに追加

[1001res] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ1【シーベルト】

92 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/03/24(木) 02:28:30.97 ID:IvoKQG6a0 (5 回発言)
http://atmc.jp/fukushima/
福島原発周辺の放射線量は漸減傾向。
雨がやめばおそらくヨウ素131の半減期に沿って放射線量は一週間で半減すると思われる。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/03/24(木) 03:31:45.98 ID:IvoKQG6a0 (5 回発言)
http://transport.nilu.no/products/browser/fpv_fuku?fpp=conccol_Cs-137_;region=Japan

この風向き予測だと今後は放射線物質も太平洋に抜けそうだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/03/24(木) 10:39:58.85 ID:IvoKQG6a0 (5 回発言)
WHO SITREP NO 14
Japan earthquake and tsunami Situation Report No. 14
23 March 2011
http://www.who.or.jp/index_files/JapanEarthquakeSitrep1423March2011.pdf

p14
The Nuclear Safety Commission of Japan, a unit of the Government of Japan established
the guideline value for restriction for intake of drinking water as:

I-131           300Bq/kg
Cesium-134, -137   200Bq/kg

WHOによると、この↑日本政府の暫定規制値は国際的な基準より厳しいものらしい
それとI-131は低比放射性物質(low specific activity)なので放射線のソースとはならないとも
核種ごとの国際的な基準は

I-131    3,000Bq/kg、
Cs-134  1,000Bq/kg
Cs-137  2,000 Bq/kg)

It should also be noted that the Japanese guideline value is an order lower than the internationally agreed
Operational Intervention Levels (OIL's) for I-131 (3,000 Bq/kg), Cs-134 (1,000 Bq/kg) and Cs-137 (2,000 Bq/kg).
Iodine-131 is not a significant source of radiation because of its low specific activity
(ref. IAEA General Safety Guide No. 2)
http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/Pub1467_web.pdf

これ↑のp41以下
TABLE 10. DEFAULT RADIONUCLIDE SPECIFIC OILs FOR FOOD, MILK AND WATER CONCENTRATIONS FROM LABORATORY ANALYSIS
に放射性核種ごとの暫定規制値が載ってる

*低比放射性物質(LSA:Low specific activity material)とは比放射能が低いため
 吸入により重大な放射線障害を引き起こすことが考えられない核種

107 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/03/24(木) 13:41:56.93 ID:IvoKQG6a0 (5 回発言)
東京都水道局の金町浄水場(葛飾区)で、水道水から乳児の摂取制限を超える放射性ヨウ素が検出された問題で、
都が24日検査を実施したところ、水道水1キログラム当たりの放射性ヨウ素は79ベクレルと、
食品衛生法で定めた1歳未満の乳児の暫定基準値100ベクレルの範囲内に改善したことが同日、分かった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032412570032-n1.htm

ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
新宿の数値も今日あたりから低下することが予想される

108 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/03/24(木) 14:01:05.67 ID:IvoKQG6a0 (5 回発言)
433 名前:投稿日:2011/03/24(木) 13:23:58.22 ID:M+jrv5Ov
>>427
>東京都(新宿区) 137Cs 340MBq/km2

ちょっと過去へ遡ってみると、あら不思議

環境放射線データベース
過去1957年~1980年の関東の土壌における放射能濃度:Cs-137
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.JudgeRowCount;jsessionid=2c30407e6dc5ff7e98f24545e25375b445e4?pageSID=13846542_2c30407e6dc5ff7e98f24545e25375b445e4

 調査対象 陸地
 調査年度 1957年度~1980年度
 調査地域 茨城  栃木  群馬  埼玉  千葉  東京  神奈川  島根 
 調査試料 土壌  全て
 調査核種 Cs-137 

中国が核実験やってた1964年あたりの放射能濃度:Cs-137はと言うと

埼玉県大里郡江南町 Cs-137 3441MBq/km2
東京都江戸川区    Cs-137 4255MBq/km2
東京都新宿区      Cs-137 2893.4MBq/km2

とかなわけ

さすが『キレイな核』でしょw

[2chスレッドへ] [緊急自然災害板に戻る]
タイトル検索:
このスレッドをはてなブックマークに追加する

[1001res] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

ショートURL


おすすめスレッド
[緊急自然災害] 【基準値】飲料・食物・海洋汚染総合スレ1【戻せ】
[緊急自然災害] 風雨】水飲料・食物・魚海洋汚染総合2【潮流
[緊急自然災害] 風雨】水飲料・食物・魚海洋汚染総合3【潮流
[ニー速] ベクレルとシーベルトの違いを教えて
[市況1] 【9501】東京電力【トレンチシーベルトベクレル】
[緊急自然災害] シーベルトとかベクレルとか勉強しようぜ
[ニュース速報] 「いい加減覚えて馬鹿文系」放射線、放射能、放射性物質、シーベルト、ベクレル違い
[モ娘(狼)] シーベルトの次はベクレルかよ!お前ら頭の中 整理出来てるか?
[モ娘(狼)] 毎時1000ミリシーベルトとか29億ベクレル/ccとかぶっ飛びすぎだろ
[ニュー速VIP] 最近ベクレルばっかりだけどシーベルトの調子はどうなの?
[臨時地震] 【水・農産物】放射能汚染総合スレ2
[臨時地震] 【水・農産物】放射能汚染総合スレ3
[臨時地震] 【水・農産物】放射能汚染総合スレ3
[臨時地震] 【水・農産物】放射能汚染総合スレ4
[臨時地震] 【水・農産物】放射能汚染総合スレ6
[番組ch(NHK)] NHK総合を常に実況し続けるスレ 63389 海洋汚染
[農林水産業]      海洋汚染 最終通告     


最近見られたスレッド
[男性論女性論] "男"だというだけで犯罪者扱いされた体験
[モデル] デコログ【道野亮平】王子様2
[テレビ番組] ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 146
[ニュー速VIP] OOO→スイプリ→トリコor爆丸
[なんでも実況J] ニコニコがプレミアムでも連続アクセス規制かけてる
[資格全般] 医療事務関係の資格に関するスレ
[地下アイドル] AKB48関連CD・DVDの売上予想/雑談スレ 22
[テレビドラマ] 【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ4
[DTV] Final Cut Studio その22
[レトロゲーム] PC-FXを語ってくださいmkII
[家庭用ゲーム] 【PS3】Battlefield Bad Company 2 Part95【BFBC2】
[美容] 近くではイケメン、遠くから見ると不細工な奴orz
[広告・CM] 【も~らいっ】ポカリスウェット 綾瀬はるか2走目【ミスチル】
[携帯電話ゲー] Android用エミュレーターを語るスレ
[運輸・交通] メビウス21ドライバーズスレNO7
[ウエイトトレ] アメブロアイドルぐっどらっくちゃ~んを語るスレ
[ニュース速報] 多摩川の渓流釣り解禁
アクセスランキング