4月17日(日曜日)
English

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様
false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h

スペシャル

荒川静香「小さなことを積み重ねたい」 仙台を訪れて

(1/3ページ)
2011/4/9 7:00
div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

 6日午前3時に東京を出発して、両親と3人で東日本大震災で大きな被害を受けた故郷の宮城県を訪れました。

避難所を訪問し赤ちゃんを抱く、荒川静香さん(左)=共同
画像の拡大

避難所を訪問し赤ちゃんを抱く、荒川静香さん(左)=共同

■靴下、お菓子などの救援物資を持って

 仙台市青葉区と同県利府町は、私が2歳から高校卒業まで過ごした思い出の地。「何かしなくては……」。大震災後、はやる気持ちをずっと抑えてきましたが、東北自動車道が開通し、食料と布団を車に積み込みさえすれば自分のことは何とかなると判断して、行くことに決めました。

 被災地には今、何が必要で、私に何ができるのか? それを自分の目と耳で確かめ、見つけようと思いました。

 少しでもお役に立てて頂きたく、数日の準備期間で3人で用意した靴下300足、お菓子を段ボール10箱、トレーニングウエア、ジャージー、Tシャツ、スニーカーなどを段ボールに詰め込み、義援金も持ち、出発しました。

 スポンサーになってくださっている企業のご厚意でアイマスクを300枚とドリンク、そして友人がチョコレート18箱入り段ボールを12箱提供してくれました。

■仙台までは5時間ほど

 被災した方々が不要なものは、持って帰るつもりでした。特に衣類や靴は私の使用しているサイズしかなかったので心配でした。

 順調に入った東北自動車道も、栃木県に入った辺りから、時速80キロに制限されていて、ところどころ路面に亀裂が入っている。福島県に入ると、車がガタンガタンと浮き上がるほどの段差が現れ、前後左右を走るトラックの荷台も怖いほどガタガタ揺れていてハンドルを握る手に力が入りました。普段、仙台まで4時間くらいで行きますが、5時間ほどかかりました。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 次へ
div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

【PR】

【PR】

スペシャル 一覧

チャリティーショーで演技する羽生結弦(9日、神戸市のポートアイランドスポーツセンター)=共同

共同

フィギュア・羽生 被災地へ届け、16歳の「勇気の舞」

 「氷の上にいた。立っているのが精いっぱい。少しずつ揺れがおさまってから、外に出たけれど、スケート靴のまま、ブレード(刃)カバーを付けるのも忘れていた」
 東日本大震災があった3月11日、昨季のフィギュ…続き (4/16)

2回、ゴンサレス(手前)と打ち合う長谷川=共同

共同

衝撃のTKO負けで王者陥落…長谷川、求められる覚悟

 全盛期の輝きが鮮やかであればあるほど、曲がり角を迎えたボクサーの斜陽ぶりはくっきりと表れる。8日、神戸ワールド記念ホールで開催された世界ボクシング評議会(WBC)トリプル世界戦。フェザー級の初防衛戦…続き (4/13)

避難所を訪問し赤ちゃんを抱く、荒川静香さん(左)=共同

共同

荒川静香「小さなことを積み重ねたい」 仙台を訪れて

 6日午前3時に東京を出発して、両親と3人で東日本大震災で大きな被害を受けた故郷の宮城県を訪れました。
 仙台市青葉区と同県利府町は、私が2歳から高校卒業まで…続き (4/9)

【PR】

主な市場指標

日経平均(円) 9,591.52 -62.40 15日 大引
NYダウ(ドル) 12,341.83 +56.68 15日 16:30
英FTSE100 5,996.01 +32.21 15日 16:35
ドル/円 83.08 - .12 +0.06円安 16日 5:49
ユーロ/円 119.90 - .98 -0.20円高 16日 5:49
長期金利(%) 1.285 -0.005 15日 15:45
NY原油(ドル) 109.66 +1.55 15日 終値
0

東日本大震災

計画停電に関する情報
交通情報
写真特集映像特集
安否に関する情報

メールサービス

「スポーツ」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
詳細はこちら

[PR]

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

【PR】

コンテンツ一覧

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について