(以下、この本に関するネタバレありなので駄目な人は回避して下さい)
花物語やっと読了!
ネット上のレビューで賛否あったから不安だったよ。
我々が愛したカンバル・スルガは死んだっ、何故だ!とかね。(マテ
管理人も神原の暴走や阿良々木さんとのエロトークを楽しみにしてるのに
その一番美味しい部分がほとんど無いと言われたら・・・・・・・
ぶっちゃけ、前作のまよいキョンシーで軽い失望を味わってただけに期待
よりも不安の方がかなり大きかった。で、実際に読み始めると・・・・・・
いや、面白いっ、面白いよこれ!!!
確かにこれまでの神原とは少しキャラが違う印象。
しかしこれは神原が高校3年になり阿良々木さんたちは卒業してる時期の
物語、成長や変化もテーマの内なので仕方ないでしょう。
ともかく、本作では神原の心の内が彼女のモノローグで語られることで
ギャグとエロだけじゃないシリアス神原を見ることができますよ。
竹を割ったような性格の神原が、悩んだり迷ったり考えこんだり自己嫌悪
に陥ったりしてます。人の心はそんなに単純なものじゃないというのも
本作を通じてのテーマなので。最初は戸惑ったけどそんな神原もイイ! ^^
ストーリー的には、何でも願い事を叶えてくれるという『悪魔様』と神原
の対決を軸に詐欺師の貝木と神原の亡き母が少し絡んでくる感じ。
我らが阿良々木さんの登場シーンは僅かだけどその存在感と変態力はさすが
と唸らざるを得ない。あと、自転車じゃなくて車に乗ってたよ!
総じて、期待したものではなかったけど良作だと思います。
このシリーズのファンなら買って損はしないかと。
ただね、個人的には化物語上下巻がブッチギリで一番好きなので、阿良々木
さんと神原のエロトークバトルが読めなかったのは正直残念過ぎる。
残り三作(なでこ、忍、ひたぎ)で完結らしいけど、出来ればいつかまた
本領発揮した神原を書いて欲しい。真宵の面白トークも。^^
それでは本題へ行きます。
米軍の復興支援に対して北海道にいる日本人の方が感謝を表すイラストを
描いたそうです。とある海外フォームでその絵が話題になってましたので
取り上げてみました。では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
This was sent to us by a man in Hokkaido.
北海道の人がこれを俺たちに送ってくれたぞ。
1 日前の投稿
Aa-we-on-ado スレ主
「 To everybody in the U.S. 7th Fleet:
Thank you.
The Japanese people will not be beaten.」
DrDangley
俺の胸に湧き上がるこの感情はなんだ・・・・・・
これが・・・・・・愛国心というのものなのか?
なんとも言えない心地良さだな。
Alikese
「俺の心を満たすこれは・・・・・恥辱の反対は何だっけ?」
「プライド(誇り)かな」
「いや、そこまで恥辱とかけ離れたものじゃないんだ・・・」
「恥辱に欠ける?」
「それだっ!!」
Marashio
何このキモチ・・・・・・・とても温かいナリ〜。
lolita_the_craisin
俺たちが誰かに・・・・・・好かれてるだとぅ!?
MegaSlayer
日本は国防にアメリカの軍隊を使ってるからな。
彼らが軍隊を持ってはいけないことになってるんだ。
だから、軍を維持する法外なコストなしで国防を甘受してる。
zedvaint
↑ お前は自分が最低のアホですと言ってるぞ。
日本は24万人の兵士と世界で6番目に金をかけてる常備軍を
持ってるんだよ。これでも読んどけ。
snoharm
軍隊はないが、警察がM16とジェット機を持ってるのさ。
1chi
" 自衛隊 [ Self Defense Forces ] " は、決して弱くないぞ。
空軍、海軍は今でも中国の手には負えない強さだ。
appletart
ヨーロッパも日本と同じだな。
お蔭でヘルスケアと教育システムなどに莫大な予算を回せる。
zedvaint
↑ 明らかに欧州防衛共同体のことを良く知らないようだな。
EU加盟国合同軍はアメリカ軍より大きいんだぞ。
proton_gradient
ワ〜オ、凄くパワフルなイラストだな。とりあえず壁紙にしたっ。
IPlayDaPianoz
これはまた・・・・・・愛らしいにも程があるな。(*´Д`)
Necromas
もし俺が軍に入隊するとしたら、こんな風に人から感謝される任務を
是非やらせて欲しいものだよ。
scrumpy_jack
アメリカ人であることが誇らしい・・・・・・
TonyBlumpkin
何じゃこりゃああああ!? キュート? ああ、確かにキュートだ。
だが、キュート過ぎるんじゃぁああああ!! アメリカにしてはな。
srs_house
皮肉にも第7艦隊は WWII 中に作られたんだ。
しかし、殺し合うことに疲れた二つの国が、今は本当に親しい同盟国
になってることは素晴らしいことだよ。
JakalDX
俺らはそういうの多くね? 日本、ドイツ、イングランド・・・
srs_house
フランス、カナダ、そしてある意味メキシコもか・・・・・・
chemistry_teacher
スレ主の書き込みを見て俺は直ぐ戦艦ミズーリが第7艦隊にいたか
どうかチェックしたよ。だがいなかった・・・・・。
戦時中は第3艦隊に配置されてたようだ。
AmiyakuZa
こういうグレートな出来事はネイビーにいることを誇らしく感じさせてく
れるね。この支援活動の間、俺はハワイでブラブラしてただけだが・・・・・・
luedmyself
アメリカ鷹がジャパン梟をフルボッコにして、やってやったぜ!
とウィンク&サムアップしてる様に見えるのは俺だけか・・・???
Shovelshark
( ;∀;)イイハナシダナー
それに日本の国鳥がフクロウだというのも興味深いものがある。
fuzuu
日本の国鳥はキジ [ Green pheasant ] だけどなー。
Krase
↑ マジか!? 日本に行ったらキジは食わないようにするわ。
CATSCEO2
なぜ日本がフクロウとして描かれてるのか誰か説明してくれ?
Speed_Graphic
日本ではなく北海道を表現してるんだな。
chemistry_teacher
この梟(または非常に近い種)はもっと北の島にも棲息してるよ。
北海道に近いロシア領にもいるね。それに、こいつら凄く珍しい
狩りのテクニックを持ってるんだ。
なにぃ、一体どんな必殺技を!!!???
と思って調べてみたけど良く分からんかったぁぁぁ。orz
ただ、梟は肉食でネズミなんかを狩るらしいのですが、シマフクロウは
珍しく魚を主食としてるんだそうな。空中から一気に水面に舞い降り、
鋭い足の爪でわしずかみにするという、ダイナミックな狩りのことを
上の外人さんは言ってるのかも。
それから、コメ欄で指摘されてますが、日本が梟として描かれてるのは
シマフクロウがイラスト主の居る北海道を代表する鳥のひとつだからで
しょう(ちなみに北海道の道鳥はタンチョウ)。
昔は北海道全域に生息していたそうですが、今では絶滅危惧種となって
おり、天然記念物に指定されてます。
世界でも千羽(道内には約130羽)ほどしかいないとのこと。
世界最大の梟であり、体長約70cm、翼を広げた状態で約180cm。
初めて見た人はその大きさにビックリするとか。
アイヌの人たちが守護神として崇めてきたというので、よほど存在感と
神々しさがあるのでしょう。ちょっとそのご尊顔を拝見させて頂きます。
シマフクロウ△!!!
梟っていうのは、もっとこう木の上で間抜けな顔を90度傾けてホーホー
鳴いてる存在のことじゃなかったかい?(え
アニメの中ではそんなイメージもあるけど、実際は鷹やワシなどと同じ
猛禽類だから、顔つきが凛々しくて視線がコロスと言ってるね。
暗い夜道で睨まれたらサンマの開きを置いて逃げたくなるレベル。
しかし、こんなナッパが仰天するほど戦闘力の高そうな生物でも、絶滅
の危機に瀕しているなんて自然界とは恐ろしいところだ・・・・・・
アメリカは鷲として描かれてましたね。
鷲はアメリカの国鳥だけあってその強さは半端ないです。
時速100kmで走るトラックと正面からガチンコして死ななかったとか。
アメリカの国鳥は強かった!!スゲェェェェ工エエェェ(´д`)ェェエエ工工さすがアメリカの国鳥というべきですか!
ローマ皇帝、ナチス・ドイツ、イギリス王室、ロシアの国章、そしてアメリカの国章にも描かれている鷲はやはり強いですね!!
アイダホ州、ベアー湖の荒野でトラックに激突してしまったこのハクトウワシは、時速100kmの勢いでフロントガラスを突き抜けてしまいました。そこで、このハクトウワシを調べてみたところ驚くことに頭蓋骨等の骨折は一切なく、唯一の怪我は内出血のみでした。
一ヶ月看病した後このハクトウワシは、事故が起きたベアー湖の周辺でリリースされました。 この写真を見ると飛行機に衝突するバードストライクを連想させますが、外出血、骨折もないとはまさに奇跡ですね。
頭からフロントガラスを突き破るとか、人間なら即死レベルでない?
トラックと衝突して内出血だけとかどんなモンスターだよ。
暗い夜道で睨まれたら縁日のカラーヒヨコを置いて逃げたくなるレベル。
ちなみに、タカ科の比較的大きいものをワシ、小さめのものをタカ(鷹)
と呼ぶそうなので、鷲こそ正に鳥の王者、天空の覇者なんだ。
そりゃ、ローマ皇帝やナチスドイツ、アメリカなどがこぞって紋章・意匠
に使うわけだよ。まぁ、彼らにはそれに相応しいだけの実力があるもんね。
ただし楽天さんは除く。(えー
大戦中、第7艦隊に戦艦ミズーリがいたかどうかチェックしたというコメ
ントがあったけど、これにピンと来た人ってどのぐらいいるのかな?
戦艦ミズーリは、大戦から湾岸戦争まで活躍しましたが、日本人にとって
最も印象に残るのは太平洋戦争の降伏調印式場となったことでしょう。
そんな背景があるから、第7艦隊に感謝する日本人を見て少し気になった
というところなんじゃないかなぁ。
現在ミズーリは、退役してハワイのパールハーバーで記念艦として保存
されてます。万が一ハワイに行くことがあったら是非見たいもんです。
日本人に感謝されてリアクションに困ってるアメリカ人がツボだった。
アメリカ人て他国の人から嫌われたり馬鹿にされることばかりで、感謝
されることに慣れてないんですかね?(笑)
まぁ、ジャイアンみたいな存在なんで仕方ないのかもしれん。O_o
ともかく、そんなアメリカ人にちょっぴり萌えたですよ。
日本の国鳥はトキ・・・・・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
実際は、外人さんも指摘してた通りキジです。
" けんもほろろ " という言葉は鳴き声のケーンに由来してるそうな。
アキハバラデパート1Fの名物(?)だったキジ丼を良く食べていたのだ
けど、あれが実はただの鶏肉丼だと知った時の衝撃は小さくなかった・・・
米軍による復興支援のニュースを観てお別れしましょう。
東日本大震災 復旧に向けた米軍の「トモダチ作戦」に密着
石巻の高校、体育館清掃に米海兵隊も
ありがたや〜 ありがたや〜(-人-)
だけど、日本のTV報道もやっと米軍の活躍を大きく取り上げるように
なったのかな。他の国の支援者も含めもっともっと報道して欲しい。
今頃、大阪で勉強会とかそんな茶番を報道されてもムカつくだけだわー。
ホント米国の支援を震災直後から素直に受け取っとけば良かったのに。
最後に、管理人からも言わせて下さい。
ありがとう。<(_ _)>
【東日本大地震 募金・寄付サイトまとめ】←ご支援のほど宜しくお願いします
TVアニメ第2期決定おめっ!!!
本編がブルーレイ3枚で特典のブルーレイが2枚って・・・・・・・
一体どんだけ濃い内容の特典映像なんだろうか。(笑)
感謝してもしたりないほどに
ありがとう、本当にありがとう
>とウィンク&サムアップしてる様に見えるのは俺だけか・・・???
不覚にもワロタ
♀のキジに見えないこともない・・・
>「恥辱に欠ける?」
どういう意味なんだぜ?
そこまで嫌われていると流石に気の毒な気もする。
ナイスガイ!って感じなのにね。
花物語は良いね。なんとなく匂わせていた
神原の人格がこれでもかと出てて素晴らしい。
でも、人によっちゃ地味でつまらないとか言われちゃうんだろうな;
初の一桁GET!
某米基地勤務の兄貴も、最近ようやく一息ついてるみたいです。
今回はアメちゃんに素直に「ありがとう」と言いたい。
食べても良いよ〜
雉は「日本の固有種」「キレイ」「美味しい」って理由で選ばれたんだから。
ちなみに「美味しい」って理由で国鳥選んだのは日本以外ではフランスくらいのはず。
現在の日本の最大の敵は、日本政府自身
友邦を無視して反日国にばかり媚びる売国政権はとっとと滅びろ
そんなんお隣の国だけか
shame on you ってことじゃない?
日本を代表して感謝!つっても
震災ちーとも関係なくネットに勤しむ人が言うの見ると
なんかモヤッとした気分になります
コメントで指摘されるまで「なぜ?」とずっと考えていた。
>日本の国鳥
日本の最高額のお札を見るんだ!
それが・・・あれ?
今の一万円札は「平等院の鳳凰像」になってますね・・・
ずっとキジだと思っていた・・・諭吉さんはそのままなのに裏は変ってたのね。
まったくその通りだ
俺が民主が勝っちまう少し前に
本当に厳しい時に厳しい事を言う自民にしとけとあれほど書き込んだ・・・・のに・・・・・
http://www.flickr.com/photos/compacflt/5553883430/
じゃなイカ?
> 日本の国鳥はトキ・・・・・・・
> そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
> 実際は、外人さんも指摘してた通りキジです。
日本鳥学会は自然科学の学会として権威あるものだけど、べつに政府機関ではないし、文化的な問題について強い権威があるわけでもないので、日本鳥学会の決定が「公式」だとか「正式」だとか考える必要はないと思う。
何を日本の国鳥だと考えるかは、人それぞれでいいじゃん。
タヌキと答えてる人がおる。。。
フ○テレビは「海外からの支援特集第1回は韓国!」とかやってたよ。
フジテ○ビはもう本当に潰れてくれ。
にしてもここ何日か心温まる記事をありがとう。
俺も照れるアメリカ人に萌えた。
思いやり予算のことも知って欲しい今日この頃
音で判別して雪の中のネズミを捕獲する事じゃないかね。
しかし、ほんとにフクロウなのか?
なんでフクロウなんだ…
北海道の道鳥はタンチョウだし
福島・宮城の県鳥も関係ないし
あなたの考え方には、自分は共感しないし、北海道でも津波の被害があちこちで出ています。
大震災と原発事故の間接的な影響は、全国的なものでしょう。
今は鳳凰になってるけど、
なぜ鳳凰…?
つうか確かに米軍さまのおかげで国防費を安くすましているけど、米軍さま維持のためにどんだけ駐在費とそれからアメリカ国債へ金を使っているか知らないんだろうなぁ
それでも今回、オバマ大統領が素早く支援体制をとってくれたことで助けられたことか、感謝だね。自民時代に官僚と作り上げていたマニュアルを民主が交代した時に政治主導をかかげて捨てたという噂が本当に思えるくらい手探り状態の日本政府に泣ける。
鳥だとしたらスズメにしか見えないような・・・。
足を見つけるまではカワウソかと思ってた。
ていうか、何で北海道の人が・・・?
いや、国民で痛みを共有するのは良いんだけど、なんか伝え方(言い方?)間違ってなイカ。
キジ食べたことないんだよね
かなりうまいらしいので食ってみたいな
http://meirunrun.rjnn.net/mei/img/img498_IMG_2342.JPG
日本が梟なら、智と技の日本を表し、鷲の米は力とタフさを表しててかっこいいね。
米のみならず、支援してくれる国には最大限の感謝を。
特亜除く。
大絶賛だったけど
英訳して見せたら、どんな反応すんだろね
だったらナニ?
他人に感謝する時にそんなの気にするヴァカなのキミは。
天皇陛下を見習え。
「私が行くと皆が準備や整備等で迷惑かかるから落ち着いてから伺います」っておっしゃられたのに。
まぁ"帰国"準備は万端だからどうでも良いんだろうが。
>とウィンク&サムアップしてる様に見えるのは俺だけか・・・???
自分も一瞬そう見えたw
部外者みたいに言うのはよくないんじゃねえの
日本人を恨み、日本を憎み、そして恨みを果たすために帰化して政治家になった。
とにかく、日本が憎くてたまらないのが民主党。
何が何でも韓国より下の国にする為に、
したい放題のクソ以下の糞集団だ。
アメリカの支援も拒否しやがって。
本当にたくさんの国が援助をしてくれていて、感謝の気持ちは比べられないけど
個人的にアメリカ、台湾、タイにはいくら感謝しても足りない
アメリカありがとう
北海道は最初被害に少しあったけど、アメリカに頼るほど被害にはあってないよね。
まあ、東北のかわりにいっといたみたいな感じかな・・・。
とりあえず2chの反応とかじゃなくてほっとした;
さぼってないで許可だせよな くそ民主
とりあえず次の選挙では民主党には絶対入れるなよ
未だに戦争のことを引きずって見返り求めてる国と仲良くしようとして
アメリカやヨーロッパなんて全く見てないんだから
海軍だから、船やヘリコプターを使って
津波の引き波で海に流された遺体を収容してくれてるんだろうな。
確かに被災者以外は直接関係ないけど、他国人である米軍が被災して困ってる仲間を助けてくれてるんだから、やっぱりお礼言いたいし、その気持ちは伝えるべきだと思うよ
現地に行ったって救助できない私たち一般人の代わりに日本人を助けてくれてるんだからさ
日本がアメリカのどっかの地域で人助けしたとして、ほかの地域の人から仲間を助けてくれてありがとうって言われても不思議じゃないじゃん
管理人さん、もしよかったら原発関連の内容についても翻訳して頂けたら嬉しいです
特にアメリカやイギリスにも放射性物質が届いたこと、海への汚染、今後の日本からの輸入や日本への旅行に対しての海外の反応が知りたいです。
あまり明るい内容にはならないと思いますが、もしよろしければ取り上げてください。
自虐日本人の現われだと思う。
アメリカの国債を買ってるわけだし
これ位して当然。
アメリカが本国の人間を犠牲にしてまで
やるとは思えない。
非情なまでに国益を優先する国だから
また後が怖いな。
だが思いやり予算のことも知っておいてくれ
全くのコストなしで国防を甘受してるわけじゃないんだ
散々悪質な嫌がらせを受けてきたというのに、今回の活躍と
多大な支援には本当に頭が下がりますね
でもいくら現場が優秀でも頼り切りで何もしない
政府与党の神経は逆に凄いよ、当然悪い意味で
菅さん「総理」なのに自分が決断する事で発生する責任を
どう回避するかしか考えてない様は滑稽すぎる
ルーピーのように何も考えず、口にした事も
三歩進む間には忘れてしまうのも困るけどさ
海に垂れ流しちゃいけませんわ
いい加減怒られる
日米間での国債等(ソブリン債)の収支。平成17年−4兆3112億円、平成18年−1兆5824億円、平成19年3兆8869億円、平成20年1兆2638億円、平成21年−6兆9495億円。マイナスの年は日本が買い越し。プラスの年はアメリカが買い越し。
日本が一方的に買っているわけじゃない。
ヘリで運んでくれたのは近くの米軍だったぞ。
政府一体何をやってるんだ。
せめて原発の周りに住んでいる人たちを
自主避難ではなくきちんと助けてほしい。
ほんと頼むよ。
見殺しにしないでくれ。
被害規模が違いすぎるせいで全国放送で殆ど北海道の被害が報道されない(まぁ無理もないが)
漁業関係は壊滅的なダメージを負った所も
燃料不足の懸念や、薬不足が懸念されるレベルだった事も最近知った
原発問題は何年も長丁場になるだろうけど、一端封じ込め対策に結果が出始めたら解散総選挙して欲しい
マジで今更無所属の振りして出馬しようとしてる民主党員とかも全部国政からだけでなく日本から出て行って欲しい
批判するだけで偉くなったような妄想にドップリ浸かってた詐欺師集団を無視して、半ば強引に救助活動しても、我々に脅威を与えないようにイメージ作りしてくれたみたいだね。
まぁ、実際は救援断られた(無視された?)米軍に、自民党から改めて依頼して自衛隊と共に準備してたらしい。
でも、福島原発事故は自民も戦犯だから、目立った手柄自慢ができないwww
※32の言ってることがもっともだし、仮にそれに当たらないとしても、
個人的に関係ないって何で判るの!?
例えば俺、友人が行方不明のままなんだけど、
東京都民の俺が北海道の人と同じような感謝のメッセージ発信したら
当事者でもないのにって、想像力の欠片もない※17みたいな奴に批判されるんだろうな
何が「モヤッとした気分になります」だよ……
※56も正論
頭に浮かんできた言葉を、そのままタイプする癖はやめろ。
馬鹿なの、当たり前じゃん。どこの世界に自国の国益を優先させない国があるの、自国民以上に国が守るべきものが何処にあるってんだ。日本の民主党じゃあるまいし。
特にナチスは古代ローマ帝国の影響が強い。(右手を斜め上に挙げる敬礼とか)
政府の無能と自国民への救助にたいする意識の低さを米軍の一人一人がどんな思惑であれ見てるってことだね。
一体何やってるんだと。
彼らはもう民主のトップを無視して動き出し、それが何を意味してるか(米軍だけではなくその行動の波紋は国際的にも見届けられるわけだが)たぶん、ここぞとばかり韓国の水や中国の食材を輸入している売国政府連中には、わかってないだろう。
自虐的だなと言ってる人、その気持ちもわかるよ。でもこういうメッセージとアメリカにわかりやすく伝わる感謝を今示すことは、日本にとっても良いことだ。間違いなく。
この流れが都合が悪い連中は日本にもアメリカにも大量に、権威的な場所にいるが、止まらないことを祈る。
ホタテや牡蠣の養殖場がダメになってた。
函館も一部海水に浸ったよ。
私は一発でフクロウと分かったけど、サッカー関連かと思ったw
え、フクロウ?!
ってなった
キジって美味しいのか…
どこで食べられるんだろう
それはそうと舞い上がってるアメリカの反応は妙に可愛いな
アメリカさん、ありがとう
沖縄の県外移設の問題もうまく解決してくれるといいな
日本の同盟国がどこであるかが今回ハッキリしたと思う
中国ともうまく付き合えば、人民レベルでは韓国よりよっぽど国益になる国だし仲良くやってほしいけどね
友人の振りをしたなんとかとは絶対違うよね。
特定の国の肩持って、一方の国を蔑ろにするのはもったいないよ。
北海道も津波の影響で港が被災して凄まじい損害を出してる。
それに農作物だって原発の風評被害で海外に輸出ができなくなってしまった・・・
外国からの観光客はキャンセル続出で限りなくゼロになって観光も壊滅的。
アジアやロシアには北海道ブランドが人気で、これから売り込んでいこうって矢先だったのに。
そりゃ、東北の人達と比べたら全然だっていうのは分かってる。
それでも今回の震災で人生を変えられるほどの影響を受けた被災者達が大勢いるんだよ・・・
北海道関係ないっていう人いるけど、家族を助けてもらって御礼を言うのは当たり前だよね。それに、北海道の太平洋沿岸の漁業は壊滅的。関係がないわけがない。
略奪ヒャッハーしている暴徒や現地武装集団を沈静化するために、完全武装した陸軍部隊が町を巡回し拠点を防衛するところからはじまった。
つまりアメリカ兵がアメリカ人に銃を向けるところからはじめねばならなかった(警告射撃のみで射殺には至らなかったが)。信じられないかも知れないが実話。
しかも暴徒の多くが黒人で、陸軍兵士側も黒人比率が多かったりして、実は双方に浅くない心の傷を残した。必ずしも誇れる任務とは限らなかった。
日本での救援活動はそういう軍隊行動の負の面が無いという点で、米軍にとっても稀有の経験なんだよね。日本人にとっては当たり前なんだけど。
米軍がこれほど戸惑い舞い上がるのも理由があってのこと。
つーか大きさで鷲と鷹に区別されるんだ、知らなかった
日本政府がやって当然なことをやっていないから米軍が動いたんだが、日本政府についての君の見解を教えてくれないか?
別の国で自爆テロの対象になるぐらい
憎まれる立場になってたりする。
どこに配属されるかで、正に天国か地獄だよな
だけど、もう無い事を願うが万一に備えて、次はアメリカの支援一切無しでも平気なように準備しておかなくてはならないと思う。
今回はアメリカが助けに来られる状態だからよかったけど、同時に別の大災害がアメリカで起きていたらどうなっていたと思う?
家の隣の空き地にキジが住んでるんだけど、今回の地震のときもキーキー鳴いてた。
予知はせず地震おこると毎回慌ててる。
自分も宮城だけど北海道で被害あったとは知らなかった。
なので※17の気持ちはちょっとわかる。
ネット繋いだとき面白いように騒ぎ立てていて所詮他人事なんだなぁと感じたし。
でも私も新潟の地震のときは傍観していて他人事だったし、今回も家がなくなった友人もいるけど家がある人は以前の暮らしを取り戻し始めてる。
やっぱり置かれてる状況で温度差はあるので※17を批判したりはできないね。
でも、なんで♀?
北海道も関東の一部もシャレにならない被害を受けてるよ
いつか米軍基地で働いてみたいお
民主はくたばれ:-p
台湾やタイにも感謝しなければ!
福島原発に挑むアメリカ特殊部隊の皆様
幸運をおいのりします
昔から皇族の儀式のお供物に雉は入っていて食べてますね。
マドカのゲームが大人気です
まどか☆マギカのゲーム作ってみた 『Incubator』
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14033261
YOUTUBE
http://www.youtube.com/watch?v=e__XT91KC2g
海外の反応があればよろしくお願いします
んで、「たくさんの援助物資も」の場面で、飛行機から下ろされるダンボールには韓国国旗がw
ここまで特定の国をえこひいきするのは異常。
いくら感謝しても足りる事がない。
アメリカさん、本当にありがとう、だね。
日本政府よりも遥かに頼もしくて心強い。
まあ自衛隊や消防の皆さんは頑張ってるが、
肝心の政府は…
そして、それをバカにする沖縄2大新聞は死ね!
跡形もなく死ね!
日本の国鳥ってあくまで鳥類学会がキジと決めたことで
他の外国と違って日本政府が菊の紋・桐花紋みたいに決めたことではないよな
あくまで習慣的なものであって人によっては
日本航空の鶴丸のモデルの鶴(タンチョウ)(日蓮宗の鳥引いては創価の鳥でもある訳だが…)
日本神話上の生き物でサッカー日本代表の公式エンブレムになっている鴉(ヤタガラス)
天皇陛下の鳥でモデルがキジとか諸説あって規定が難しい火の鳥・鳳凰・フェニックス・朱雀
鶴と同じ紅白の姿で日の丸を連想する鳥で、日本産が絶滅した今、国を挙げて保護・繁殖活動を薦めているトキ
等々、かなり国鳥としての候補が有りすぎているから敢えて政府は一つに決めていないのかもしれない
原発と同じでいつかは卒業しなきゃね
戦略原潜、偵察衛星、ハワイ経由で展開してくる偵察機、戦略爆撃機…等々
内容は別としても同等の効果、力量の軍備を維持していこうと思ったら思いやり予算全額つぎ込んでもとてもとても…
政府の無能と自国民への救助にたいする意識の低さを米軍の一人一人がどんな思惑であれ見てるってことだね。
それについてはどうかなあ
カトリーナのときの政府対応や軍の投入の仕方が最悪だったって叩かれてるうえ、ベトナム以来イラクにいたるまでの軍事行動でもさんざん叩かれてるのがアメリカだし。
親米保守or他力本願の愚民
北海道も被災してるよ。津波が到達した他の県でも同じだよ。
ただニュースにならないから、海に何があるか理解してない人は頓珍漢なコメしちゃうんだろうね。
国鳥だから、スズメに見えたけどキジだってわかったよw
>フランス、カナダ、そしてある意味メキシコもか・・・・・・
最初は「うんうん仲良く出来るのはいいことだねー」と読んでたが、途中からどんだけの国と殺しあってるんだよと突っ込みたくなった。
自衛隊とアメリカ軍が共に日本を救ってる絵にして欲しかったな。
アメリカ軍は福島第一原発90キロ内は支援してないわけだし。
今回久しぶりにイメージアップのチャンスなので頑張ってるな。
っておれらだけじゃなく政府東電も考えてると思う。
日本が終わるとアメリカも道づれだし、あと最近ちょっかいかける中国やロシアへのけん制もあるのかもしれん。
まあ、ジャイアンだし正直国自体はあまり好きじゃないけど、今回はありがとうと言いたい。それで被災地の人達が助かってるのは確かだ。
どこの国籍か分かりやすいな。
民主もゴミだが自民もゴミなんだが何を情報操作してんだ。東京電力が保全に使うべき金を自民への献金と保安院への接待と自分達の高給に長年使ってきたから今のこの事態だ。40年間も使ってIAEAや共産党から老朽化を指摘されても「対処します」と口だけ回答でやらなかったのは自民。
どっちも老害。
花物語の余韻かな?
今回の支援活動はアメリカ軍にとっても有益だったのかもしれないね?
放射能や津波、地震も確かに危険だけど
アフガンやイラクで爆弾に怯え、誤爆で遺族から恨まれる事を考えれば、何倍もマシだと思うよ。
ましてや「ありがとう」と感謝される。
ヒーロー願望の大きなアメリカ人としては
誇りを取り戻せる作戦だったんじゃないかな?
>でも、福島原発事故は自民も戦犯だから、目立った手柄自慢ができないwww
こんな時に手柄自慢とか、馬鹿か71は。
どんどん褒めてリビアからは距離をおかせろ。
リビアの手続きはアメリカにいい影響を与えない。
アメリカの白頭ワシだって絶滅寸前。
ただでさえ、自然界ピラミッドの上位種は繁殖力が弱いのに、餌が無くなったり、狩られたりで、どんどん追い込まれている。
アメリカの白頭鷲も一時絶滅の危機と聞いてました。
まあ、日本が潰れると一番困るのもアメリカではあるが。
二位は間違いなく台湾!
次は、どこだろ?
フランス?タイ?
マスコミ大絶賛の中国韓国は間違いなく下位
ただ、支援と同時に伝わって来る反日報道のせいで、本当に善意の人が色眼鏡で見られるのは気の毒だが。
某ヨン様なんて、韓国赤十字にピンハネされるのが嫌で、わざわざ日本の赤十字に直接振り込んでくれたとか。
梟の神の自ら歌った謡
「銀の滴降る降るまわりに、金の滴降る降るまわりに。」
多くの北海道人がアイヌと入植者の混血だからね
いいチョイスだよ
戦後直後も賠償請求に関する蒋介石の「報徳以怨」(後、中凶も踏襲)の言葉にすっかり騙されて、ODAやらなんやらいまだに搾り取られてるし。
まぁ民主の連中に対してはもはやここで何かを語る気にもなれん。
になってることは素晴らしいことだよ。
JakalDX
俺らはそういうの多くね? 日本、ドイツ、イングランド・・・
srs_house
フランス、カナダ、そしてある意味メキシコもか・・・・・・
↑
これは要するにアメリカが極めて長い目で見て、戦略的に戦争をしているってことだよな
自分たちが考える世界を作るために、歴史に介入しているってことだ
感謝されて当然だけどな
今回のことでアメリカと台湾にはいくら感謝してもしきれない
どうかこれからも仲良くしてくるといいな
なんだそれ詳しく!
照れてるメリケンももっと見たいなw
どこの国籍か分かりやすいな。
どこの国にもアンチがつき物ですよ。昨日はアンチオランダの人を英語掲示板で見かけましたしw
それにどこの国籍かわかるなとか勝手な特定やめてくれ。私はアメリカが嫌いだけど、韓国も別に好きじゃない。(というかどうでもいい)でも生まれも育ちも国籍ももちろん日本だ。
いろんな意見があったっていいじゃない。それが民主主義でしょ。
sancomだろ・・・あれすっごい恥ずかしかった。sancomとか気持ち悪いコメントがいっぱいだよ。まああそこはサイト自体気持ち悪いんだけどさ。
さっそく人モドキの本性剥き出しにしてるんだけどね。これが善意か?
「韓国の援助はイラネ」といわれるは、どうせそう言い出すことが日本人にはわかってるからだよ
韓国の下心はいつものことだ
韓国イラネと言ってる人間にネトウヨとレッテル貼りしながら、自分については勝手な特定やめてくれってのはおかしくないかと。
俺も韓国の援助はパスしたい。韓国が絡むと何故かマスコミがこぞって過剰な美談に仕立て上げるのが気持ち悪くてなぁ。
援助してくれてる他の国に対して無礼に思えていたたまれない。
君からするとネトウヨと言われてしまうんだろうけどね。
古市庵かむばーっく!
たかにあこがれるもたかになれないよたかくんってことで。
他の国で災害救助活動行う時も、ほぼ例外なく暴徒相手だからねえ。
低空飛行のヘリコプターや、走る車で救援物資をバラまいて、
我先に奪い合って大混乱になる現地住民たち。
もちろん支援に行く国の政治情勢によっては攻撃されるし。
ブラックホーク・ダウンのソマリアだって、最初は人道支援のつもりで
行ってたはずなのに、最終的にはあの有様。
バケツリレーで物資を受け取ってくれて、笑顔でお礼を言われるような
任務なんて、今まで経験したことないんじゃなかろうか。
政治的な思惑や、国同士の駆け引きとしては色々あるだろうけど、
現場の兵士にとってやりがいのある任務なのは間違いないだろうな。
かつて本気で戦い合った国同士が、これだけ支え合ってるなんていいことじゃないか
それ差し引いても安いと思うぞ。
自分は国鳥は雷鳥だとずっと思ってたw
いや、絶対数の関係で混血は案外少ないよ
道民の1パーセントもいない
公称25000人だけど、本当に血統的にアイヌの血ひいてる人って1万人いるか怪しい
ネイティブアメリカンと一緒で「自称」が多いから
北海道は死者はともかく被害額は相当
沿岸のホタテ養殖もパーになったと知り合いから聞いたばかり
全滅だとさ
BAKAだーーーーー!!BAKAがいるぞーーーーーーー!!
無知な君にいいことを教えてやろう。無知の知はけして悪いことではないからね。
自民党がまだ政権にいたとき、IAEAから原発の災害対策について文句をつけられた。当時の政権はそれを受けて原発の建て直しの予算を着けたんだ。ちょうど老朽化もしてたからね。
でも政権が変わった時、いきなり予算の執行差止めを食らったんだ。当然、原発建て直しも中止。老朽化でもう持たないと苦言を言うと「まだ大丈夫」と試用期間の延長を決定したんだ。40年以上も前の原発なのに。
しかも、そのあと事業仕分けでその建て直し予算もおまけで災害対策費もみーーーーーんな削減されちゃったんだ。
これを全部どこの政党がやったと思う?
民 主 党 さ !
なんにしても、かわいいイラストだな。
フルボッコの日本鳥の俺たち、がんばらんとな!
>40年間も使ってIAEAや共産党から老朽化を指摘されても「対処します」と口だけ回答でやらなかったのは自民。
コピぺ
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。
↓
麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載
↓
政権交代・民主党政権へ
↓
"A級戦犯"枝野(当時:行政刷新担当大臣)が仕分けしてしまった
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
↓
民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認
【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
見事なブーメランか?
【鳩山イニシアチブ】築40年を超える原発に対して継続運用を認めたのは民主党
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300521064/
原発の立て替えを拒否し、
CO2の25%削減を掲げて火力発電への切り替えも拒み
築40年を超える原発の安全性に対して「お墨付き」を与えたのが民主党
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
遺伝子調べたら一発じゃね?
科学的調査を行うとロマンや妄想が全て消し飛ぶのが痛いが・・・。
ほぼ全てに近い道民が本州の大和民族と同じだと判明したら、それはそれで精神的にキツイ。アイヌ人を絶滅まで追いやっておきながら、アイヌ関連ネタの商売してんだからw
連中感謝される事に慣れてないんだなw
何億も金使って中国産のトキをいつまでも飼っておく理由あんのか
> 良く食べていたのだけど、あれが実はただの鶏肉丼だと
> 知った時の衝撃は小さくなかった・・・
同じくアキハバラデパート1Fの名物(?)だった古市庵の讃岐うどんが全然讃岐うどんじゃ無かったのと同案件ですな
政府の公式会見とかでも被災地として名前がはじまるのが青森・・・
マスコミも政府と一緒になって北海道ディスってるよね・・・被害は無いものとして事を進める気なのかな?
ヨン様は、日本の会員から募った金を自分名義で寄付してるだけだよ。
インドネシアのときもそうだった。
どうみてもスズメだなあ・・・
どうしてもというならミミズクか
かわいいとこあるじゃないか
どっちにしろ、かわいいなw
やめーやw
ヨン様のは日赤の義捐金じゃなくて内閣府の復興基金。
んで寄付したことになってたはずなのにその使い道をヨン様が決めるという・・・。
しかも観光庁のサイトが1ページを使い紹介してくれるという特別待遇。
なんか台湾の人とかに申し訳ない感じ。
ヨン様の場合は韓国の宣伝も込みの外交官だと考えていたほうがいいと思うな。
そして感謝されて困惑してるアメリカが可愛いなw
だってフランスの国鳥が鶏だからと言ってフランスでチキン食べないとかありえないべ?
遺伝子調べることが可能なら東北にはかなりアイヌの血が入ってるだろうし、さらに九州の地元民の遺伝子と区別つかなかったりすると思うよ。
それに明治時代に注目されたせいと平安以前に何度も朝廷と戦った記録のせいでアイヌばかり有名だけど、名前をつけさえすれば先祖代々の小笠原民とかだって少数民族といえたんじゃないかと思うんだよね。
日本はゆるやかに同化していったいくつもの民族の集合。
自分は常連だったのでキジ肉じゃないのはいつも右隅にいた親父さんに教えて貰ったけどね
スマン、絵心無いから頼みたい・・・
台湾さんにも誰か、感謝のイラストをお願い致します m(−−)m
そこもアメリカと一緒
多分参考にしたんだろうね
養子になり「血は引いてなくても…」という理屈をだしてくる
あとは何代かたってる女系非嫡出(残念なことにこれは実在する、意味はわかるな?)だとDNAたどるのは難しいのではないか?
その辺詳しくないからわからん
関係ないけどユーカラとかムックリの音源ってマジで安眠グッズw
旧首相邸にはフクロウを模したレリーフがあるからね。
(フクロウは知恵の象徴として)
又海外でもフクロウは知恵の象徴として象徴されることが多い。(ハリーポッターとかでも有るとおり、多く用いられる、つかハリーポッターの影響か?フクロウ熱で結構世界最大の1種であるシマフクロウが取り上げられている影響から?)
日本のシマフクロウが賢いと言えるのは、川魚を取るときに冬の凍りそうな川に石を投げて魚を気絶させ獲物を取る、と言う漁法を子供に教える所作をする。(その他もある)
意外と最大のフクロウって言うのは、最大の鷲を国鳥に持っていると思っているアメリカ人にしては。
(アメリカ人の多くが白頭鷲を世界最大の鷲だと思っています)
なんでこれが国鳥じゃないんだ状態なんだろう。
中国人は、丹頂鶴を国鳥にしたいが日本の物と言うか、英名でジャパンが入るのが気に入らないので困っている。
いや日本の国鳥はキジだし。
因キジ科の外来種である。
まあ、丹頂鶴を日本の国鳥だと間違う人も多いけどね。
今経営再建中で再建する予定のないJALの影響で。
茨城県も当初マスゴミがスルーしてたけど大変な状態なのネットで知った。北海道も大変なんだよね。大したこと出来ないけど北海道産の物も買おうっと。旅行にも行きたいわー。
後者の呼び名は北海道の被害を無視してるように見える
一応だが、日本の物は大抵食べられる。
国鳥はキジ(世界でも珍しく狩猟可)
国花は桜か菊(おひたしにするとウマい)
食花と言う概念は近年広まったものだが。
ある時、「日本は最大の食花じゃないか」と言われ。
答えを聞くと、「米は花だろ」と答えられた。
確かに花弁が変化したものだと思ったよ。
正確には花弁ではないが。
ライスは花と言うのも悪くないと思える。
アメリカありがとう!!
言葉を超えて伝えられるものがあるもんね。
たぶん連投
絶滅というより同化、過去はともかく今なら自然なことだ
じゃあどうすればいいと思う?
儀式や文化は観光資源化してるけど、彼らにも金は落ちるし、保護にもなる
金の問題ではないといわれればそれまでだが、生活には必要だ
沖縄とか北海道を語るとき、和人は懐古主義的に良い面(または和人の悪行)ばかりをみるけど
文化的には、現代日本人の感覚から見ると「ちょっと…」という面もある
それは若い世代のアイヌも同じ
15,6歳の女の子が顔にトライヴタトゥー喜んで彫るとは思えない
みんながみんな結婚相手に同族を望んでいるわけでもない
「酒癖悪くて毛深いからやだ」といってた女の子もいたしw
そこ強制して純血取り戻すとか、人道的に不可能
自治区作ったとしても経済的に立ち行かないだろうし
若い世代は出ていくだろうね
希少動物の保護とはわけが違う
西洋でフクロウが知恵の象徴なのは、フクロウが知恵の女神ミネルヴァの使いだからだよ。
ハリーポッターの影響とか恥ずかしいこといわんでくれ。
函館の方は朝市浸水、亡くなってる人もいる。
十勝港も車や船を流されて被害は大きい。
釧路は商業施設に浸水して再開は四月中旬予定、一般住宅もかなりの軒数津波で浸水。
根室方面はホタテも酷いが何より牡蠣が全滅で、数年は牡蠣祭り無理。
農作物や観光も大打撃だろう。
北海道も大変だが、東北の方がもっと大変だし……って状態。
開拓で東北から北海道に来た人も多いらしい。
直接的被害が多いか、間接的被害が多いかの違いで、日本全国どこだって大変。
絵はスズメに見えたんだけど、米国国鳥だからコレはキジだろう…とは思うw
近所の米軍住宅地が最近忙しないが、頑張ってくれているんだろう。
耳があるからミミズクか?
くちばし的にも。
フライングタイガースを無視した真珠湾攻撃批判だの、原爆の
美化正当化だの、捕鯨問題でのダブスタだの、色々と問題点はあるに
しても、そして今回の援助にそれなりの思惑があるにしても、これは
感謝して良いんじゃないかと思う。
儀礼上は当然すべきだし、心から感謝するのも悪い事ではない。
ただ、「それとこれとは別」の問題を履き違えてはならないけれど。
>天皇陛下の鳥で
他に皇室関連の鳥だと、金鵄(きんし)を思い浮かべるな。
八咫烏と混同されがちだけど、三本足のカラスじゃなく金色トンビ。
だのと言って、それが反感を買っている訳だけれど、流石にそれを
言っているのが自分達だけで、他国からは決してそう思われて
いない事は自覚しているのね。そこは本気で日本を含む世界中から
尊敬されていると本気で思っている某国と違う。
アメリカ人でも、調子こいた傲慢な連中は大嫌いだけど、
自虐的になってるアメリカ人なら喜ばせてあげたいとは思う。
アメリカの正義は、TATEMAEやお題目や偽善や独善や有り難迷惑
ばかりとは限らないのだ。
たった数人・10数人の救援隊を副首相が出迎え
マスコミも大々的に報道しておきながら、
数万人規模+1つの艦隊を派遣し、自前で用意した食料を迅速に運んで
被災民の命をつないでくれてる国には
礼も報道もそれ以下
偏った思想の集団が政権に座るとは
こういうことなんだなあ・・・
フクロウの絵柄の物を身に着けると苦労しないとかって。
「不苦労」なんだって。
良い絵だなあオイwwww
U.S.A軍サンキュー!!!!
ニュースみる限り、最初観光庁がペ氏に日赤の口座を紹介したとなっていたが、いつの間にか内閣府に。
しかも、ペ氏の意見をきき、韓国と日本の相談の相談の上被災地に援助物資を運んだとなっているね。
まあ、金を払ったのは事実のようだが、内閣と韓国の字面が出るだけで胡散臭いこと…
韓国政府のプロパガンダかな?
それでも、ちゃんと被災地に金が回っていることには感謝。
他の韓流スター(w)は、寄付といいつつ、韓国赤十字に払ったりしている。
まあ、日本には回って来ないだろうな。
函館で亡くなった人は住所から見て
酔って寝てたんじゃないかと思う
流れてきて、あんまり周りと付き合わない人の住む辺りなんだよね…
鳥の骨ってものすごく脆いし。
>これは要するにアメリカが極めて長い目で見て、戦略的に戦争をしているってことだよな
いや、まったく逆だと思うよ。
極めて短期的な思惑だけで戦争したりしむけたりしてるから、本来は仲良くできるはずの国と戦争しないとわからないんだと思う。
逆に本来敵であるはずのソ連だの中国だのイラクだのアフガンゲリラだのに援助して敵を増大するありさまじゃないか。
まあ、日本政府も本来の敵である中国や韓国に散々援助してきた大馬鹿国家ですけどね。
どうなってるんだよ。
阪神淡路と言い、なぜ大災害の時に限ってこんな政権なんだか。
あの詐欺集団に任せたくないから、日赤に義援金を渡した人が多いのに、あのクズどもは、金の為なら平気で人の善意を踏みにじりやがる!
花札にもあるし
だから何?
原発云々はほとんど東電と保安委員の杜撰な管理体制が招いた人災なんだけど?
アメリカからの忠告を無視してきたのも東電だし
おまけにアメリカ製の原発なのに「アメリカのとは規格が違う」とか訳分からん理由で支援断ったのも日本政府
私も壁紙にしました。
というか、これでもう日本で核開発を推進するのは不可能になったから、遠い将来に核武装して自主憲法制定してアメリカから独立して自主防衛という一縷の望みもなくなった。
これから少子高齢化で国力はダダ下がりだし、在日米軍に頼むから残ってくれと頭を下げるようになる。
今でもある意味そうだけどな。
日本の国鳥を丹頂鶴と間違えるのがJALのせいって…恥ずかしすぎる認識では
昔から鶴はめでたい鳥として日本国内で広く親しまれてきたからだろw
あと丹頂鶴の英語名にはjapanは入ってないみたいだけど…
学名には入っているけどこれはラテン語な
>>まぁ、ジャイアンみたいな存在なんで仕方ないのかもしれん。O_o
いや、そこはハルヒだろう。現に本編でキョンがハルヒにそんな風に思うシーンが有るし。学園祭の時な。
>俺たちが誰かに・・・・・・好かれてるだとぅ!?
なんか、世界相手に米人やるのもけっこう疲れそうだな。
しかしこのHNなんだよw
フクロウが昨今取り上げられること多くなったのは、間違いなくハリーポッターの影響も有るだろう。
つか、ハリポタ読んだ事も、映画見たことも無いけど。
「女神ミネルヴァ特集」でフクロウを見たことは無かったが。
それってどんなNHKでやってた?
因みに、女神ミネルヴァの使いとか、設定生まれたの、19世紀な。
人によっては、1898年以前つー話も聞くが。
それ以前に知恵の象徴としてフクロウは認知されてたんで。
日本の神仏融合の過程のようにフクロウが受け入れられたんだと思うよ。
19世紀以前はフクロウは魔を払うじゃなく。
魔女の使い(夜に主に行動する事が多いので)と呼ばれている。
全員がローマ神話を信仰しているわけではないし。
知恵の神=ミネルヴァ、フクロウって結構べただなとは思うが。
過程を知ると面白いのかもね。
ローマ神話ではないが、アダムとイブ。
そしてリリスのリリスが生まれたのも、18世紀ね。
エヴァの影響が日本では多いのかも知れんが。
リリスが生まれたのは現在のドイツ。
因みに女神ミネルヴァって用は、女神アテネね。
近年の妹ブームにあやかって実は妹だの、いや腹違いだの、姉はツンデれ、妹はヤンデレ。
等、多々あるが、戦いの知恵の神つー事でアテネと同一視される。
この辺りは、結構バールとベルゼブブが同一だと言う事に近いのかも。
(後ミノタウロスも)
神学は日本では盛んではないが(うんまあ宗教学としては日本でもあるんだが)
七福神の内日本の神は一人しか居ませんよって過程なのかもね。
その認識の方がおかしい。
どういった過程でその認識が生まれるのか理解に苦しむが。
JALはナショナルフラッグ。
その翼に丹頂を抱いていた時間が長かった。
各国のエアラインには相当数の国鳥が描かれている。
(でも何故か日本の政府専用機も鷹)
ダットサン=日産が生まれないあたり?。
ウマく表現できてないが。
東京でひよこ。買ったから今度本国に送るよってニワトリ送りつけられた事ある?
それにしても可愛すぎる
でもみんな原発深刻化で東北から離れてった
そんな中アメリカだけ継続支援してくれてる
その事実が全てですよ
テレビは見ないんでそのNHK特集とやらは知らんが、ミネルヴァ=梟ってのは欧米人なら誰でも知ってるレベルの有名なネタだよ。
「ミネルヴァの梟は黄昏に飛び立つ」って言葉、一度くらい聞いたことない?
かの天才フランクリンがかなり七面鳥贔屓だったはず
路線も波に飲まれてたし
茨城でアレじゃ位置的に見ても北海道も相当の被害受けてるだろう
ヘーゲルの一説な。
ドイツの哲学者。
19世紀の一説が、ローマ神話に関わっていたとは意外だな。
あー、実はローマ神話って19世紀以後の資料なのかも。
それだったらありえるかもね。
事実認識甘くない?。
アメリカには大統領の岩山があるし、
日本には9条という絶対防御がある。
あとひとつ。
NHKでやってた。
つーのは、NHKがやると事実認定されたように扱われたことに対する皮肉な。
えと・・・警察予備隊の事?w
それに日本でM16って、M16対空自走砲の事か?w
いやまぁ、単純にたとえ話か何かなんだろうが。
仲間www
そうか他のやつらにはスズメに見えるのか…
腹の模様がないからかな?
相馬市でシンガポールが宮城と福島の県境でインドが救援活動をしてくれて、パキスタンやスリランカの人が同じような所の避難所で支援活動をしてくれている。他国が行きたがらなかった場所だよ。本当にありがとう。
北海道が被災したことすら忘れてる奴って記憶障害なの?
アメリカもこういう救助活動ばかりになればいいのだが、国際寡頭権力が頭張ってる以上世界支配の野望を捨てない。
せめて一般アメリカ人とは仲良くしたいものだ。
素直にお礼を言うべきだよね。
釧路でも川を漁船ごと遡上してきてたしな
ここみるまで北海道は釧路湿原の鶴のイメージだった。
>是非やらせて欲しいものだよ。
なんつーか、こうしてみると、他国に感謝されるオイシイ役割って大概、
日本とか、もしくは孤立した独裁国家とかレアアースのあるアフリカを
支援する中国が持って行っちゃってんのな…。
ヨーロッパはどうか知らないけど、広い範囲の旧植民地から恨まれて
いる国も多いし…。
たまには連中が感謝される時の気持ちを味わってもバチは当たらない
だろう。
十分茶化してますよ。
憶測で亡くなった人を語るな。
日本には9条という絶対防御がある。
↑は?なにいってんだこいつ
9条なんて特亜から舐められる要素でしかない。
それをいうなら
在日米軍という絶対防御がある。だろ
北海道だしフクロウじゃないかな?
阿寒湖あたりのお土産に色んなフクロウモチーフの作品が売られてたし
北海道の道鳥ってタンチョウだよね
でも道民の人にとっては北海道=梟なのかい?
それにしても米軍の本気の支援は本当にありがたい
おもわずテレビ画面にむかって手を合わせちまったよ…
で、いいじゃん
感謝は本当にしてるわけだし
粗さがしてケチつけるのはどうかと思うよ
ここに訳パクられてるぞ
http://neetetsu.blog109.fc2.com/blog-entry-1128.html
フクロウの羽の構造を人間が真似て応用し新幹線の騒音軽減に使ってるんだよね。
しかしキャスターのエセックスの発音がセックスにきこえたwwwwww
まあかわいいからいいんだけど。
俺逆に道民が送ったイラストだから梟と思ったかと↓のレス見て思ったわw
>Speed_Graphic
>日本ではなく北海道を表現してるんだな。
>chemistry_teacher
>この梟(または非常に近い種)はもっと北の島にも棲息してるよ。
>北海道に近いロシア領にもいるね。それに、こいつら凄く珍しい
>狩りのテクニックを持ってるんだ。
この二人は北海道の郷土史でも読んだのか?
やけに詳しいww
任務に当たってくれてんだからなあ。逃電協力会社の人や自衛隊や警察
消防並みには感謝されていいだろ。打算があるとは言え、正直言って
ここまで大掛かりな支援してくれるとは思わなかったしな。
つーか、事態収拾能力があからさまに劣ってんのが白日の下に晒されて
から何日も経つのに、気位だけ高い連中は無駄なストレス増えて大変やねw
アメリカへの感謝は一生忘れないが、※234の言うように、他国の活躍ももっと注目しないとなあ
駐留米軍が居なくなった時だろうな。
その駐留費用も日本が負担しているって知らない人も多いだろうな。
打算って言ったって、彼らには大してメリットないだろ。
軍事関係では在日米軍の存在に対する批判封じ込め、思いやり予算はじめ様々な便宜、中国への牽制に有効だし、嫌な言い方になるがその他多くの事柄で今以上にアメリカからの圧力に抗し難くなるぞ。
完全なる善意で動いてると考えるほど無邪気には
なれんわ、俺は。
民主党がダメすぎるから自民党がちょっとマシってだけにしか聞こえないんだよなぁ
仮定の話なんていくらでもできるし
(酔っ払っていて近所の人に一緒に逃げようと言われたのに俺は逃げんと酒をあおっていたとの事)
北海道沿岸の養殖はほぼ壊滅的打撃を受け
観光地も原発事故による風評被害で海外からの客が激減
国内の観光客も自粛とやらで激減し通常の7割減だそうな。
北海道に限らずどこの県でも同じような感じだと思う。
民主党が駄目だったという現実がすべてだろ。いろいろ理屈つけようと思えばいくらでもつけられるが、それ持ち出すまでもなく日本を生かすも殺すも今の政権与党以外ないわけだし、その現実の前では自民でも同じってことこそが仮定だから。民主やその支持者に自民持ち出す資格なんかないってことぐらい理解しろよ。あまりに見苦しすぎるわ。
何を言ってるんだ?
お前は。
あれほどの大規模な救援活動してくれてる国に
そんな程度の気持ちしか湧かないのか?
あれほどの規模の活動、日本は外国の災害に対して、した事あるか?
まるでどこかの国の人間みたいな恩知らずの発言だな。
完全な善意なんて無くとも、あれだけの規模の海軍を動かすのに多大な費用がかかることは事実。
打算だけでどれだペイ出来るかってことだよ。
もちろん他の支援してくれた国も
今がんばってくれている自衛隊も
遠く離れた西日本で何もできない自分にもすごく勇気をくれた
世界みんな優しすぎるだろって思ったわ
原発の影響で風評被害が広まったり、風あたりが
強くなったりすることがあるだろうけど
恩義は忘れず、何らかの形で返していきたいわ
日本てこういう時外国ばっかり持ち上げるのがな(大物タレントが外国かぶればっかだし)
自衛隊や救助活動してる公務員ももっと称賛すべき
これほど過剰なアメリカの支援にはそれなりの理由があるしね。
「非軍事組織ではロシアが最大の支援をしてくれてるから感謝しないとね」と言うと
「ロシアはスパイしに来てる!恩を売ってる!」
って怒り出すんだよね。変なの。
マスゴミは知らんが、全国から集まってきてくれて
一番きつい仕事をしてくれてる自衛隊や公務員には
もちろん最大級の感謝をしてるよ、足を向けて寝られない
ていうかアメリカの支援が「過剰」って何? どの辺がやり過ぎだと?
現地の惨状を知らないからそんなことが言えるんだよ
もともとは2ちゃんねるにたったスレッドだから、スレ主がここから引用したのか、管理人さんがスレッドを立てたかのどちらか。
管理人さんが立てるのは問題ないけど、他人がそのまま引用するのは良くないよね。
http://senami345.blog104.fc2.com/blog-entry-108.html
政府の迎えがなかったから腹立てて帰ったんだって
危険を理由に早々と帰ったのは
(無償の好意で来てくれたんだから責める気はないが)
反原発団体の民間ボランティアグループだよ
ドイツ政府が派遣してくれた救難隊とは無関係
顔にある特徴的な模様もキビタキに似ているのですが
関西だったら釜ヶ崎といえばわかるか?
そういう場所
まあ、不謹慎なのは認めるよ
辻本清美なのだ
韓国の援助物資を民主党経緯で真っ先に被災地へ届けろ
↓
援助物資が全て足止め、海外の援助も全てシャットアウト。
↓
今や東北は餓死者・凍死者が続出。
ありがとう民主党。
(´;ω;`)ブワッ
他の鳥の可能性もあるけど、あの梟が一番似てるように見えますね。
なんで北海道の人が「日本人は〜」コメ付けて
福島の県鳥を描くんだよ
つーか黄鶲だったら黄色に塗るだろ…
感謝はしてるけど。
思いやり予算半端無いし
ほんと、感謝はしてるけど。
いつか米国にも中国にも媚びない強い日本を・・・
このブログで紹介する→2ch→まとめブログ→sancomがコピーみたいな流れ多すぎ。
まだ恥ずかしくて読めてないけど。
ありがとうっていうのはいいけど、2chは卑屈で気持ち悪いコメントばっかだからなあ。2ch=日本とは思ってなくても、少しは日本人の深層心理が表れてるんだろうな〜っとは思われてると思うんだ・・・。
マジ勘弁。
特定の層が特定の意図を持って書き込んでいるだけ。
ある意味主体の特定できないプロパガンダのようなもの。
一方、海保は屋根に乗って漂流中のジェフを救助すると。
さらに福島第一原発1号機〜5号機のGE製マークTの原子炉は欠陥製品であり、それを米国が押し付けたのが悲劇の始まり。
元GEの設計者自身それを認めている。
http://sarahctr.iza.ne.jp/blog/entry/2226026/
米軍の年度予算 7000億ドル
在日米軍の人数 約4万
思いやり予算 約2000億円(23億ドル)
数十億ドルなんぞ4万の米軍の維持費と比べたら雀の涙だろうが
なぜかクジャクと間違えられる
「アメリカだけにこの絵を贈っているわけではないが、
匿名でこっそり贈ってるから贈られた側がが騒がなければ
日本人は気づけない」
「世界の目が冷たくなりうる状況下で、日本人の1人として
各国の援助に礼を言いたい一心で描いてる。
「媚び過ぎ」という意見には一言「卑屈になるな」」
「この絵はフクロウ。フクロウは一見静かだけど内面は
猛々しく、辛抱強く獲物を待つ猛禽類として選んだ。
つまり、今は泣いてるけど本質は弱くない」
「あれを送った意図は、命懸けで助けてくれた人への
純粋な感謝のみ」
とかそんな感じらしい。
http://twitter.com/PKAnzug/status/55211887821983745
という一連のことは、支援を提示された時、政府の頭にはよぎっただろうね。
キチガイが中露に核ミサイルを向けられていることを知らないのか、知ってていってるのか知らないが
軍を持つ事を反対してるからな、中露や朝鮮が攻めてきたら黙って殺されるのかね?
竹島や尖閣、北方領土だけじゃないぞ、放置していけばどんどん侵略されていく
非常時にはアメリカはありがたい、平和ボケしていないから行動も迅速だし考え方も合理的だ
原発もアメリカの助言を聞いておけばこんな騒ぎにはならなかったのに、金のことばかり考えるから
アメリカは大嫌いだが、たしかにすごい
巣に持ち帰って子供に食わせる気だなw
キジ丼=味噌汁とタクワンそして七味がセットだと未だに思ってるw
数減ってるらしくて寂しいけど。
>因みに、女神ミネルヴァの使いとか、設定生まれたの、19世紀な。
人によっては、1898年以前つー話も聞くが。
これってフクロウがミネルヴァの使いとされるようになったのが近代からってこと?
ローマ神話は詳しくないが少なくともギリシャではアテナとフクロウはセットだったわけだしなんか不自然。BC500年発行のテトラドラクマコインの表裏に刻まれてる
これはシンプソンズからの引用みたい
(less shemeで検索すると出たから管理人さんも知っての上かもしれない)
At their new homette on-site, the family sits down for dinner.
Bart: Wow, my father an astronaut. I feel so full of...what's the
opposite of shame?
Marge: Pride?
Bart: No, not _that_ far from shame.
Homer: [quavering] Less shame?
Bart: [happy] Yeah...
-- English has a word for everything,
はじめは「照れくさい」という意味かと思ったけど
バートがホーマーのことを言ってる(ホーマーがわなわな震えてる)
のだから「ちょっとはマシ」くらいのニュアンス?
結局よくわからない
海外でも2chは特殊なところとして認識されてるよ。安心しな
2000億円を4万人で割ると、一人頭500万円になるんだが。それでも微々たるものか?
詐欺だろそれ。
まあ、俺は韓国の支援など当てにはしてないし、信用もしてないがな。
中国も尖閣の保全とかに渡ってたら笑えるが。
テトラドラクマコインを持ってくるとは思わなかった。
コインに付いては各自解釈が分かれてて、(戦勝コインと言う見方なので)
只、一定した評価がないので(アテネは勝利と裏は勝った状況と日時を示しているとも言われる)
各自解釈が分かれる。
簡単に言うと、19世紀に広くアテネとフクロウが認知された。
関連付けがなされたといっていい。
その前だと、12-14世紀、さかのぼると7世紀まで関連した資料は見つかるが決定的なものではなかった。
もっと簡単化すると、
ガンダムって奴が良く知られてて、スペック後決めされたって事。(それが19世紀)
いかにも日本っぽいし
より少ない金額の韓国とかは大々的に報じてるのに。
NHKとかのマスコミはそんなに中国の顔色伺うのに一生懸命なの?
より少ない金額の韓国とかは大々的に報じてるのに。
NHKとかのマスコミはそんなに中国の顔色伺うのに一生懸命なの?
より少ない金額の韓国とかは大々的に報じてるのに。
NHKとかはそんなに中国の顔色伺うのに一生懸命なの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%A1
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人
| ●_● | <何すりゃいいかって? >
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい>
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
なるほど。
そういう関連付けしてた人も昔にいたけれど
ヨーロッパ一般に広まったのは最近てことか
パルテノン神殿のフクロウも独立して存在ってこと?
http://zuzamade.blogspot.com/2011/04/namazu-e-for-2011.html
しかもメンチきってるように見える画像にワロタ。
とりあえず、この逞しさには憧れるわ。