プロフィール
テル
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
最新のトラックバック
トラックバックはありません。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:208
- 昨日のアクセス:281
- 総アクセス数:57668
RSS
QRコード
チタンとステンレスガイド
- カテゴリー:釣り具インプレ
- (Tackle)
YAMAGA-Blanksさんより、ライトゲームロッド・ブルーカレント72C・78Mに続き
チタンガイドヴァージョンの72ti・76tiが届きました♪
バット部のカラーは、メタリックなブラック、スレッドには、ブルメタ☆を施し
シックで高級感のある仕上がりとなってます
スペックは、
72ti・・・lure0.5~8g PE 0.2~0.6 weight68g
76ti・・・lure0.8~10g PE 0.3~0.6 weight74g
※微調整中の為、数値に変更がある場合があります
んで、昨夜早速近場で遊んできました♪
携帯画像でゴメンナサイ(汗)
のっこみチヌが3枚・・・アジ・メバルどこへ?(爆)
魚種は、ともかく(笑)たいへん良く仕上がっておりました!
発売までもう少し時間が掛かりますが、ここで、少しおさらいしておきましょう♪
画像6本 + BLC‐80もアリ
チタンヴァージョン2機種も含めブルカレは、全7機種あります
(ピンキーは、除く)
画像左から68・74 72ti・76ti 72/C・78/M
細かなスペックはメーカーHPを参考にして頂くとして
パワーアクションと※使用用途を大まかに分けると
A・・・68・74がL(ライト) ※ジグヘッド単体の釣り
B・・・72ti・76ti・80がML(ミディアムライト) ※バーサタイル
C・・・72/C・78MがM(ミディアム) ※キャロ・プラッギングでの釣り
と言った感じになります。
バーサタイルのBに目が行きがちになりますが、スペック内であれば
全てがバーサタイルです(笑)
Aでもキャロ・プラッギングは出来るし、Cでもジグヘッド単体OKです
皆さんのスタイル・フィールドに合った選択が充分可能かと思います♪
さてさて コマーシャルは、この辺にして(笑)
タイトルの「チタンとステンレスガイド」について少々小話をしようと思います
工業高校卒なので間違いないかと・・・(笑)
まず、数多くロッドに使用されてステンレスガイドですが、
このステンレスは、(クロム)と(ニッケル)の合金で出来ており
チタンに比べ安価で、柔らかく、加工しやすいメリットがあるのですが、
一般的に腐食(錆び)にくいと思われがちな、このステンレス、実は塩素に弱く
お手入れを怠ったら腐食してしまうと言うデメリットもあります。
ですので、ソルトウォーターでの釣行後は、真水で塩分洗い流しましょう!
これがステンレスガイドのロッドを長持ちさせる秘訣です♪
また、チタンより2倍ほどの比重がある為、ロッドウエイトに大きな影響を
良くも悪くも与えるのですが、良く言えば
その重さを利用して、反発力強くし、キャスト力を上げたり
ねばりのある、ブランクの特性を最大限に生かす為、柔らかいステンレスガイドを
使用するケースもあります。(大物用ロッドなど)
そして次にハイエンドの製品に多いチタンガイドですが、
高価で、硬く加工しにくいと言うデメリットもありますが、
高価、加工しにくいを除けばメリットが盛りだくさんです
硬いと言う事は、強度があり高感度でもあります。
更に軽量で、ステンレスよりも軽量なロッドに仕上げる事が出来る為
キャスト回数の多い釣りでは、そこ何グラムの差ですが疲れを軽減させます
また塩素にも強い為、腐食の心配もさほどありません。
ちなみにチタンとは単独元素ですが、ガイド用のほとんどが(バナジウム)との
合金で出来ています
と、まぁ小話と言うか、雑学的な面倒くさい記事になっちゃってゴメンナサイです
最後まで読んで頂いてありがとうございました(笑)
- 4月9日 18:00
- コメント(7)
- トラックバック(0)
みんなからのコメント コメントする
基本的な事なのでしょうが、面白いblogでした。
ガイドを単にチタンにすれば良くなるものでなく、バランスあってのロッドなのですね
それぞれのロッドにそういう『想い(コンセプト)』が詰まっていると思うと、あそこの竿は○○なんて語るのがおこがましく感じてしまいます。
また教えてください
- コメントする
- 4月11日 01:20
ろっかく
熊本県
テル
熊本県
>ろっかくさん
以前、
ヤマガブランクスの社長と
こんな話をしました
ロッドも料理と同じ!
素材の特性を知り
組み合わせ、味付けし
そして味見(テスト)する
深いです
なるほど!と思いました
- コメントする
- 4月11日 02:07
昨日、工房で触らせてもらいました夏のヌーチートップにも使えるので欲しくなりました(笑)
ちなみに自分も工業高校そして男子校でした(;´д⊂)
- コメントする
- 4月10日 16:00
しぇご之助
熊本県
テル
熊本県
>しぇご之助さん
意外に多いですね
工業卒(笑)
ブルカレ是非使って見て
下さいね♪
- コメントする
- 4月10日 23:08
材質の違い
もっといろいろ知りたいです(●´ω`●)
- コメントする
- 4月10日 00:56
ケンタマン
熊本県
テル
熊本県
>ケンタマンさん
価格的に、この材質
って事もあるけど
意図的に、この材質って
場合もあるので
深いですよ♪
- コメントする
- 4月10日 01:35
思い出す冬の締め切った教室のあの香り(男臭)。
俺も工業卒です。
- コメントする
- 4月10日 00:43
ニシモト
熊本県
テル
熊本県
>ニシモトさん
そうあの香りは僕達の
宝物(爆)なんでやねん!
ニシモっちゃんも工業
なんだぁー
- コメントする
- 4月10日 01:31
勉強になりましたヌーチいいっすね
美味しそう
- コメントする
- 4月9日 19:28
おかちゃん
熊本県
テル
熊本県
>おかちゃんさん
ヌーチーは、足の裏サイズの35前後×3orz
それでも、このロッドだとヨー引いたよ♪
- コメントする
- 4月9日 20:25
フムフム^^
大変良いお勉強の時間でした♪
大まかには知ってますが詳細は始めて知りました^^
- コメントする
- 4月9日 18:11
加地武郎
徳島県
テル
熊本県
>加地武郎さん
雑学にお付き合い頂きありがとうございます(笑)
こう言う知識とロッド設計がリンクしていくと
楽しいですよね
- コメントする
- 4月9日 20:21
お気に入りだった、ビオレンテ77Tが殉職したもんで
フィネス用迷ってたら・・・この時期(爆)
また今度触らせて下さいな♪
- コメントする
- 4月9日 18:05
たけぞー
熊本県
テル
熊本県
>たけぞーさん
おぉ~ナイスタイミングですねぇ~(笑)
都合が合う時があれば、またお見せしますね
いっぱい触って見てください!
- コメントする
- 4月9日 20:18
最新のコメント