ishihara



1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/04/15(金) 20:10:50.64ID:???0
★石原知事「パチンコ真夜中に」政令要請へ

・東京都の石原慎太郎知事は15日の記者会見で、夏場の電力不足対策について
 「具体性のある政令を出さなければ効果が出ない」と述べ、自動販売機やパチンコなど
 特定業種への規制を国の対策に盛り込むべきだとの考えを示した。


 埼玉、千葉、東京、神奈川の4都県で共通のルールをつくり、国に要請することを検討している。

 石原知事は「自販機がこんなに林立している国はない。パチンコを好きな人が多いなら、
 (影響がない)真夜中にやればいい」と語った。

 一方、清涼飲料水自販機の電力使用を夏場に限って制限する都議会民主党の条例案について
 「首都圏全体でやらないと意味がない」と述べ、条例の必要性を否定した。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110415-761706.html







6:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:11:58.11ID:v1/UWJIE0
都知事正論すぎワロタw







4:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:11:34.23ID:t949kDD+0
どんどんパチンコ攻撃しろ。
石原はそれだけで当選した価値がある。







9:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:12:22.04ID:b404+P7C0
これ結構いいアイデアじゃね?






14:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:13:03.12ID:JLGaw9Wt0
東電だって真夜中節電したって意味がないって言ってたもんなぁ







22:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:13:43.34ID:aOZW0C6q0
寝る間を惜しんで真夜中にパチンコやってるパチンカス想像するだけで笑えるwwwwww







31:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:14:04.52ID:g//DnfdC0
そもそもピーク時の電力が問題なんだから
もっともな意見。

で風営法に抵触するけど、そんなの緊急事態だし特例法通せばいいだけだし。







35:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:14:05.96ID:ePjxSldS0
平日の昼間からパチンコやってるようなクズは
夜中の時間も自由に使えるだろうしな

治安が悪くなって周辺住民は迷惑この上ない話だがw
まぁ、最初からパチンコ屋が無ければ良いだけの話







36:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:14:09.75ID:Lgrp5SFAO
夜中騒がしくなっちゃうからいっそ廃止で







72:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:16:06.30ID:E4AYSuvAO
>>36
石原の狙いはそれだと思うw







44:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:14:52.14ID:OQIOpawo0
うはーーーーパチ規制これマジなら相当だぞ
まずジジババは打てない、朝早くて夜すぐ寝るからだ
これ実現したらというか反発はすごいだろうな
いやーーーワクワクしてきた、まぁ東京都だけだろうが







48:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:15:04.11ID:u0zs7PnM0
風営法は?







148:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:20:03.38ID:+PCidxK30
>>48
パチンコは風営法の遊技場営業のうち「7号営業」にあたる。
営業時間および営業区域は各都道府県の条例で定められることになっており
都の裁量で都内の営業時間規制を変更することが可能。







737:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:49:43.60ID:XRlVGaTr0
>>148
なるほど。それで三重に24時間パチンコなんてのが年末年始に出現してたわけだ。







320:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:29:08.53ID:38xn+uVY0
分散営業か。
良いアイデアだな。
他分野にも広げれば、消費も上がるんじゃねえか?
バブルの頃は、夜も昼もなかったからなw







336:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:30:03.94ID:+PCidxK30
とりあえず都条例を改正しちゃえばこのアイデアは実現可能
(風営法による営業時間規制は、具体的な時間は都道府県が決めていいことになっている)

住宅街に近い店舗には非難が集中することになるだろうけど
都内だったら、それ以外にもうるさい店舗いっぱいあるしいいんでね







62:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:15:45.60ID:iAxuklS/0
客は夜中でも構わず行きそうだが、周辺は迷惑するんでないかな







246:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:25:30.05ID:0iofPajQ0
>>62
もちろん深夜なんだから騒音も規制するに決まってるだろw







110:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:18:04.79ID:70kWmrD70
カラオケ屋が有る位なんだから
騒音なんて関係無いべ







116:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:18:22.72ID:A3BuRo5n0
台にヘッドホン端子つけて音聞けばいいじゃん。店内放送もそれから流せば、静かなもんだ。







130:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:19:04.63ID:LsOaXIK+0
中でガンガン曲かけないわけにいかんし
台の音響も消せない。
ネオンや音でごまかして幻想つくりだしてそれでパチウンカス騙してるわけだから。
つまり深夜営業などできない⇒つぶれなさいね
ってことだろ多分ww







81:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:16:40.63ID:gnXjrfzF0
これで、とうとうパチンコを24時間打てる日が来るんだな・・・・

なんという、胸熱・・・。







223:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:24:22.39ID:XcyrPpwk0
>>81 違うよ 昼間は閉店







90: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/15(金) 20:17:07.07ID:jBGyWFI40
ごもっとも
朝から並んでる奴って何なの?

夜勤や交代制でしっかり稼いでいる方々には申し訳ないが、そういう目でしか見れない







94:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:17:27.35ID:E6yFiYvYO
CR石原裕次郎…







639:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:45:11.00ID:1SvHcRwX0
639_1







120:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:18:30.72ID:MOyVpSoU0
深夜電力の有効活用だな
パチンコ業界は協力すべきだよw







121:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:18:32.15ID:2GTJmUUOO
始発まで帰れないから金下ろして継続、ってどこの麻雀だwww







152:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:20:15.78ID:K4Jkqs9I0
そうだ、住民投票に持ち込めばいいでないか?







165:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:21:15.55ID:RO1KZMWFO
ゲーセンも夜中にやっているんだから
パチンコ屋も夜中やればいいんだよ

だいたい仕事終わってから調度出はじめたころ閉店になるからくそつまらん

朝までやってくれた方が助かる







181:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:22:10.11ID:In4J9nXb0
「メディアが報じないパチンコ業界の闇」 ひろゆき×若宮健



http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396112262/2log0d-22/ref=nosim/







190:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:22:40.79ID:uoqRgDLvO
パチンコ屋って深夜にやっていいのか?
つか、あんなビカビカしたのが夜中にやられたら迷惑なんだが。







227:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:24:32.32ID:iJvUwWYY0
>>190
じゃあネオン禁止で。



他にはなにかある?







194:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:22:52.85ID:56bIewvIO
やかましいからパチンコ台じゃなくて画面置いてゲーム機でやればいい







229:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:24:34.57ID:PONkSBcrO
>>194
お前天才だな。+ヘッドホンもあれば完璧だな。







218:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:24:06.15ID:n8hTcVp3O
法律変えたいなら国会議員やればいいのになんでこの人地方自治体の首長やってんのか







287:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:27:18.51ID:NMHwyMyQ0
>>218

風俗営業は「県単位」の警察での許認可だから、県のトップの指示で議会に条例法案
を提出して、条例を作れば施行する事が出来るから







259:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:26:18.12ID:WnLOCe4x0
騒音とか言ってる奴、パチ屋って住宅地にはほとんど無いぞ
ついでに、店の中はうるさいけど外はそんなにうるさくないし







260:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:26:19.36ID:CFi7a9wJ0
トンキン、石原を都知事にして良かったな
GJだわ







380:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:32:19.37ID:QQOWCzIf0
漫画規制でコイツ嫌いなんだけど体が反応しちゃうビクンビクン







406:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:33:27.31ID:WQBkeGra0
パチ屋だって「パチンコ屋のあかりは人々に希望を与える。インフラだ」っていってたじゃん。
夜に街灯がわりになってくれればいいよw
たまにトイレかしてね。







450:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:35:27.34ID:ZECgLMhO0
お前ら面白いな。
潰して21兆円を市場に流せとか言う癖に、
今度は深夜営業いいのかよwwwwwwwwwwwwwww

何そのトーンダウンと一貫性の無い意見はwwwwww
普通ここ石原叩くとこだと思うがwww







665:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:46:15.04ID:1fqPJpTDO
>>450

常識的に考えれば夜中に営業すれば自然と潰せるからなwww
いきなりは潰せねぇだろwちっとは考えろよwww

夜中営業賛成www







553:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:41:04.92ID:qS+LcVfe0
  催眠術ギャンブル・ パチンコ
     _                 _                _
    /三ー\ __________________    /三ー\ __________________   /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||  /ノ:::三(@)\___皿_____|| ./ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. || .|:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: || |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::893::U::: ||  \::::::\`ェェェノ:::::/::931::U::: || .\::::::\`ェェェノ:::::/::072::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||   \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||   / ̄     \\:::ー:::/::||  / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎  / フ     /ヽ ヽ=======◎ / フ     /ヽ ヽ=======◎

 パチンカーの特徴
 ●知能が低い  (収支を冷静に計算できない)
 ●幼稚      (いい歳こいた大人が、アニメの台って・・・)
 ●自制心がない (自らをコントロールできず、依存症)
 ●騙されやすい (絶え間ない玉の流れと、画面の目まぐるしい変化で、催眠状態に)







555:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:41:11.75ID:pimC6KYri
はちんカスの俺も思う。

パチンコなんて消えてなくなれ

あと俺の同類ども店は回収に走っているから今行くのは自殺行為だぞ

負ける確率が今までに無い程高いってこと







574:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:42:08.36ID:EJmWUnqb0
>>555
いい機会だからやめなさい







612:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:43:43.19ID:fqUBm1Nb0
パチ屋は「店内の照明を減らす等で30パーの節電に努めてます」って言ってるけど
まだ70パーも無駄な電力使ってるんだな







770:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:51:57.50ID:KE7l3hMn0
おまえら、なんか石原がパチンコを撲滅してくれるんだと勘違いしてるのがいるな
電気の話だけでパチンコの是非そのものはノータッチだぞこいつは







854:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:55:38.59ID:79BHjG5X0
>>770
お前は石原が内閣総理大臣と法務大臣を兼任してるとでも思ってるのか?
石原1人に依存するにも程がある、アホかお前は。

都知事の立場で行使しうる範囲において戦ってるんだろ。
パチンコそのものの是非を石原がいったって相手は痛くも痒くもないわ。







829:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:54:26.79ID:U42Ns2Z9O
これはパチ屋もパチファンも案外歓迎しそうだけどな。

騒音と治安対策さえしてくれれば悪くない。







863:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:56:00.52ID:Dn7U3h4pO
大人の遊びを知らないバカウヨトンキン猿が現実知らずに大らしゃぎ

パチンコ無くしたら日本経済沈没だから







904:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:58:07.23ID:jEd2qCH10
>>863
100%ないw

その分の金消費しろ
物販、流通、製造 税収 何をとってもパチンコに使うより経済にイイわw







902:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:58:03.23ID:FS5x0A1o0
夜中にパチンコするような奴らが
夜の街を闊歩するなんて恐ろしいよ
夜に出歩くなって言いたいのか?







929:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:59:29.75ID:Bac5ugWM0
>>902
普通の人は夜出歩かない。
夜闊歩するのは魑魅魍魎の類と昔から決まっておる。
その住み分けが100年ぶりくらいに復活すると思えばよろしい。







944:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:00:04.00ID:LTG8j6Bl0
中華民国(台湾)では、法律上で禁止されている。
かつては多くのパチンコ店が存在した韓国でも、2006年からはパチンコが法律により全面禁止になっている







615:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:43:50.97ID:hkP7JQDs0
客が懐中電灯持参でパチ。

冬はカイロ持参。

夏は氷と水筒持参。

パチ機の電力は足元のペダルを自分でこぐ。







650:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:45:39.54ID:sRceviQkO
>>615
賛成
もうそれでいいよ







626:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:44:30.21ID:PIH2xHHH0
電力が5200万kwまで回復出来そうだからパチンコをやめればちょうどいいな







超次元ゲイム ネプテューヌmk2 (限定版)(発売日未定)
コンパイルハート (2099-01-01)
売り上げランキング: 4




Amazon ranking
Powered By 我RSS