 |
2011年4月15日(金) 19:20 |
|
|
 |
坂出市のこいのぼり、被災地へ
東日本大震災で被災した子供たちを励まそうと、坂出市のこいのぼりメーカーが、こいのぼりを被災地の学校などに送ることになりました。
被災地に送られるのは、全長5メートルの青や赤のこいのぼりです。 坂出市の井上製鯉商会が、「日本鯉のぼり協会」の呼びかけで、こいのぼり20セットを被災地の学校などへ送ることにしたもので、通常のこいのぼり作りと並行して作業を進めています。 井上製鯉商会では、被災地の子ども達の励ましになればと吹流しに、「がんばろう日本」のメッセージを入れています。 鯉のぼりは、井上製鯉商会など全国10のメーカーが、あわせて200セットを作り、今月末、被災地に届ける予定です。
|
|