廣谷 学
<<先輩の声(海外拠点)一覧に戻る
NISSIN R&D USA East Liberty (アメリカ合衆国 オハイオ州)
商品開発設計
海外駐在歴
3年
Q.現在の仕事内容は?
ABSや横滑り防止装置などといった、ブレーキシステムの開発を行っています。特に私たちの仕事は、ブレーキシステムと車両とのマッチングを行うことです。新しいシステムの販売に向け、車両に新システムを搭載し、様々な路面で色々な走行状態を作り、最高の性能を発揮させるため、または作動フィーリングを最高にするためにシステムのチューニングを行います。また、冬には雪国に行き、実際の雪や氷の上でもテストを行ったり、世界中の走行モードに対応するために時速200kmでのテストも行います。
Q.仕事にやりがいを感じた時はどんな時ですか?
私達の仕事は、重要保安部品の開発です。私達の開発した製品が不具合を起こせば、お客様や周囲の方々の命に関わることも考えられます。逆に、私たちが確実な仕事をし、高性能なブレーキシステムを開発することにより、大切な命が救われているのです。自分たちが開発した製品が、お客様の命を預かっていると考えたときには緊張と共にやり甲斐を感じます。また、信用できないブレーキではスピードを出すことは出来ません。そう言った意味で、ブレーキはエンジン性能にも影響を与え、自動車の性能を保つために必要不可欠な部品だと思うと、とてもやり甲斐があります。
Q.職場の雰囲気を教えてください。
とてもメリハリのある職場です。普段は黙々と仕事をしているのですが、休憩中は現地スタッフと共に、休日の話題などで大盛り上がりです。しかし、私の職場は少人数で、職場全員が責任を持って行動し、各々が強い個性を持っているので、意見の衝突が頻繁に起きます。でも、アメリカの風土がそうさせるのか、討論の後は普段通りに楽しい職場に戻ります。また、出張が多く出張先では休日も一緒に行動するため、まるで友達や家族のようです。
Q.日信工業の強みは何だと思いますか?
個人のやる気があれば、色々な仕事にチャレンジできる会社だと思います。実際に配属された部署が、もし自分に合わなかった場合でも、自分の得意分野を生かした部署へ移ることも可能ですし、部署内でも自分の方向性を決めて自分の能力に適した仕事をすることも可能です。実際に私も海外駐在を希望していたので、海外での突発業務の際は自ら出張対応で海外業務を行い、今では希望していた海外赴任も達成しました。
Q.これから挑戦していきたいことを教えてください。
今までは量産が決定しているシステムの開発を行ってきました。しかし、これには製造上の問題や、特許の問題、過去の経験など様々な柵が付いてきます。とても大切な事なのですが、アメリカ人はこういった問題は少し苦手なようです。 しかし、アメリカ人は未来のことだけを考えて物を作る能力は、大変優れているように思えます。発想がとても豊かです。(よく言われる「日本人は月に行けなかった。でもアメリカ人は行った」という言葉の意味がよく解ります)今後は、彼ら現地スタッフと共に、未来を楽しくさせるような研究、日本に居ては思いつかないような物づくりを行っていきたいと思っています。
Q.習得しておいて良かったと思うこと、または現在習得したいと思うことは何ですか?
やっていて良かったと思うのは、スノーボードです。なんでも良いと思うのですが、一つ好きな趣味があればどの国へ行っても、すぐに好きなことが出来ます。幸い、職場から15分の場所に小さいスキー場があり、ナイターもやっているので、仕事が早く終われば会社帰りに滑りに行くことが出来ます。これから頑張りたいのはゴルフです。スノーボードは冬しか出来ないので、夏にどこでも出来るゴルフを習得し、色々な国でプレーしたいです。
Q.海外生活をしての感想
日本独自の文化はアメリカ人にはとても説明しにくいです。その中でも納得して貰えなかったのが「松茸」です。在米日本人向けに、松茸販売のチラシが入ってきた時、【松茸 ○○gで$100!!】と書いてあるチラシを見てアメリカ人が「このマッシュルームは美味しいのか?」と聞いてきました。私が「良い香りがする」と答えたら、アメリカ人は「それは非合法なマッシュルームだろ!!香りだけでそんなに高価なハズがない!!」と信じられない様子でした。アメリカ人が松茸を理解するのは難しそうです。
Q.休日の過ごし方や趣味を教えてください。
これからの休日は当分、子供の為の生活になりそうです。というのも、もうすぐ私たちの第一子が誕生するのです。アメリカで出産を行うので、娘はアメリカ人です。とは言っても20歳になったときにアメリカ国籍と日本国籍のどちらか一つを選べますが。初の海外生活と、初の育児で心配事は尽きません。オムツは何が良いのか?オムツは日本人に合うのか?英語はきちんと教えられるのか?ベビーシッターはどこで探せば良いのか?医者はどこが良いのか?病気したらどう説明すれば良いのか?などたくさんあります。育児を頑張って、帰任までには家族でディズニーワールドへ行ってみたいです。
<<先輩の声(海外拠点)一覧に戻る