◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市は、民主党・安住淳国対委員長(49)の地元だ。牡鹿半島で生まれ育った安住氏自身、津波で実家が全壊し、身近な人をたくさん失った。実際に歩いた被災地の現状、今必要な物は何か。政治の役割とは―などを聞いた。
3月11日、私は国会内にいました。地元の秘書に電話で「山に逃げろ」と言ったけれど、夜には電話も通じなくなった。実家は牡鹿半島の、海から20メートルほどの場所。もう両親ともダメだと思った。やっと地元に入れたのは18日。避難所を探し回り、小学校の理科室で寝ているおやじとお袋を見つけた。実家は屋根と柱だけ。見慣れた風景ががれきの山になっていて、ただただぼう然とした。
女川町の叔母は今も行方が分からない。後援会の人や同級生が数多く亡くなった。毎日、誰々のご遺体が見つかったと連絡が入る。この喪失感は言葉で表現できない。
今は地元に戻ると、役所で職員と寝泊まりします。家族を亡くした職員もいて、ヘトヘトだけどみんな全力で頑張っている。でも一部復旧していた電気や水道が7日の余震でまたダウンして、ガクッときています。
今必要なのは当面の現金と、とりあえず家族で落ち着ける仮設住宅。復興プランはそこから。そして本格的ながれきの除去をしないと、ご遺体はなかなか見つけ出せないだろう。夏までには何とかがれきを片付けたい。
米沢藩の上杉鷹山が大飢饉(ききん)のとき「領民を一人たりとも餓死させたら、君主の恥だ」と言ったそうだ。我々も餓死者や2次災害で路頭に迷う人を出したら政治の恥。政治の使命はそれに尽きる。
原発事故への対応で「菅政権が悪い」とマスコミに批判されているが、誰が総理大臣をやってもとてつもない難問で、菅さんが全部悪いというのは乱暴だ。今は東電も政府も全力で原発をコントロールできる状況にすることが最重要だ。
この間、石巻から帰ってきてふと皇居の方に目をやったら、車窓の向こうに美しい桜が咲き乱れていた。私は大の桜好きなんだけど、今年は桜をめでる余裕が全くない。むしろ一人になると世の無常を思い、泣きたくなる心境だ。(談)
◆安住 淳(あずみ・じゅん)1962年1月17日、宮城・石巻市(旧牡鹿町)生まれ。早大社会科学部卒業後、NHKに入社。東京報道局政治部記者として、総理官邸や自民党を担当。退社後の93年、新党さきがけなどの推薦で衆院選に初出馬するも落選。96年、民主党の公認で初当選し、現在5期目。前原誠司代表のもとでは党選対委員長を務め、昨年5月の代表選では岡田克也氏を推した。ほかにも副幹事長、国対委員長代理などを歴任。「TVタックル」などテレビ番組でもおなじみの論客。家族は妻、長女、長男。好きな歌手はEXILEと前川清。血液型A。
(2011年4月15日06時01分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)
転職
リクルートエージェント