フリーソフト・無料ソフトレビュー
インフォメーション
サイトマップ
PC初心者講座
ユーザレビュー
フリーソフトナヴィ
 フリーソフトナヴィはウイルス対策から動画編集まで無料で使えるフリーソフト、無料ソフトのリンク集と使い方の解説サイトです。

Opera

3.5 (平均評価 3.7)
言語日本語
入手サイト公式サイト
対応環境Windows 7/Vista/XP/Me/2000/98

ユーザレビュー

No.36 No.340投稿日 2011/04/15 (Fri) 01:23修正/削除
いやだから見た気がするのではなくハッキリと見てるんだが
アドレスを控えてないので張れないと言っている訳なんだが。

因みに、その記事にある NSS Labs の検証結果ではなくて
そのビジネス関連サイト自体が行った検証結果だった事を
記憶しているので、その記事とは異なるが別にその結果が
全面的に馬鹿げてると断言できないとも思うが。そんな訳で
改めて「Opera のセキュリティはIEより遙かに高い」 …という
君の指摘は、何処の情報を参考にしたのか聞かせて欲しい。

一応断っておきたいが広範での総合的セキュリティの評価で
ActiveX のみに特化した検証結果でない事は言うまでもない。
No.35 こすけ0投稿日 2011/04/14 (Thu) 21:14修正/削除
「ウィルス対策ソフトはOperaをサポートしていない」とはっきり書き込みをしながら、「それはフィッシング対策についてのことだ」とはすり替えが過ぎないか?それにOperaにはマルウェアサイトやフィッシングサイトのフィルタリング機能が元々備わっているのに、そのことにまったく触れずにあたかもOperaが個人情報漏洩に無防備であるかのような評価は単なる無知なのか、何らかの意図があるのか。
それから「IEがセキュリティ面で最高評価」の記事元はこれだろ?ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/17/news018.html
その馬鹿げたテスト結果の真相がこれ。
ttp://www.ciojp.com/contents/?id=00005747;t=0
自分は「そんな記事を見た気がする」程度の根拠しか示さないままで「お前はちゃんとしたソースを出せ」と?
ttp://secure.blog.ocn.ne.jp/column/2010/11/49activex_5bdf.html
警告ポップアップを出せばいいというものではない。身勝手な独自技術のごり押しをMSが続ける限り、IEの危険性はいくらバージョンを重ねても解消するものではない。
No.34 @No.32...2投稿日 2011/04/13 (Wed) 23:47修正/削除
確かビジネス関連のサイトだったと思うんだが各ブラウザの
セキュリティ比較がされていて、IEのセキュリティはOperaより
優れているという評価であった事を記憶している。アドレスを
控えてなかったのでリンク先は張れないが君が指摘している

OperaのセキュリティはIEより遙かに高い‥というのは何処の
情報を参考にして評価しているのか聞いておきたい。以前の
IEに対する評価を再検証せず引きずってるように思えるんで。
No.33 もりす0投稿日 2011/04/13 (Wed) 19:02修正/削除
セキュリティソフトはマルウェア検出だけじゃないですよ。
例えば個人情報保護機能やフィッシング対策などの機能も含まれたものもあります。
マルウェアがダウンロードされて検出するのは、どんなプラウザを使ってても
リアルタイム監視である以上、当たり前です。
No.32 こすけ0投稿日 2011/04/13 (Wed) 17:27修正/削除
OperaでEicarをダウンロードしようとしてもちゃんとavast!にブロックされるが?
もちろんEicar以外のマルウェアにOperaで出くわしてもavast!が検出してくれるし、5年近くOperaをメインで使っているがavast!と各種オンラインサービスで定期的に行っているフルスキャンでも感染は全くない。ActiveXを実装していないだけでもOperaのセキュリティはIEより遙かに高いと考えるのが普通。
ブラウザに依存するアンチウィルスソフトがあるのなら製品名を書いてもらいたい。それにトロイが900個含まれたファイルってどんなファイルだ?
No.31 もりす1投稿日 2011/04/11 (Mon) 19:10修正/削除
大概のウィルス対策ソフトはOperaをサポートしておらず、セキュリティに少しでも
意識があるのなら使わないほうがいい。IEやFirefox、次いでChromeを使う事。
セキュリティを気にしない、または自己防衛に自信があるなら使い勝手はいい。
No.30 いいと思う4投稿日 2011/04/11 (Mon) 01:02修正/削除
ブラウザ自身にウイルス検出やトロイの木馬検出ができるはずないです。
ウイルス対策ソフトの設定がおかしいだけではないでしょうか。
IEよりセキュリティはすぐれていると一般的には認識されているはずです。
No.29 IEがいい1投稿日 2011/04/10 (Sun) 18:56修正/削除
セキュリティ対策がまるでなっていない。
ウイルスのファイルをダウンロードしたら普通にだまされている。
トロイが900こもあるのにさ!
セキュリティホールがけっこうありそうだな!
はやいところは評価!
No.28 初カキコ5投稿日 2010/12/30 (Thu) 02:25修正/削除
11で認証管理が使えないって???
あたしの環境では全く問題なく使えてますけど?
No.27 こすけ0投稿日 2010/12/29 (Wed) 19:57修正/削除
メジャーバージョンアップのたびに誰が望んでいるのかもさっぱりわからない新機能をあれこれ実装し、その代償のごとくそれまで使えていた機能に不具合を起こす愚行をいい加減にやめてもらいたいものです。今回11.00へのバージョンアップでOperaの大きな利点のひとつであるはずの認証管理が使えなくなり、設定画面で大半のサイトを削除してログインページから保存し直す羽目になりました。
おそらく11.xでも不具合がようやく修正された頃にまた新たな不具合を抱えたメジャーバージョンアップに走るのでしょう。この開発姿勢ではいつまでたってもシェアが広がらないのも無理からぬ話です。
私自身はOperaの軽快さと柔軟性を今さら手放せないのでだましだまし使っていくつもりですが、とてもじゃないが人に勧められるものではありません。
No.26 みりぐら4投稿日 2010/12/29 (Wed) 10:58修正/削除
基本的なブラウジング部分では、「戻り」の部分がいい。一度読みこんだページの表示はかなり早く、また、そのサイトの一番初めに表示したページに一発で戻ることもできます。
カスタマイズはインターフェイス等々非常に細かく、さらにiniファイル等を書き変えることでさらに細かく設定できます。
また、11から拡張機能が備わり、ユーザーが手を入れられることが多くなってきました。
ただ、そこまで行き着くのに多少知識が必要なのと、一部のページと相性が悪いことがあるので星-1。自分の方に合わせる努力をしなければ合わないブラウザかもしれません。
No.25 おぺらたん2投稿日 2010/12/19 (Sun) 16:07修正/削除
まだ拡張が200ちょいしかないけど今後増えていくでしょう。Java Scriptがオフだと拡張が機能しないどころかボタンも表示されなくなるのはどうかと思う。一度表示したページを再び表示するのは速いけどページによっては最初の表示がえらく遅いから使えない。ニンテンドーDS専用ブラウザとして頑張ってねて感じ。
No.24 Closyn2投稿日 2010/09/10 (Fri) 05:23修正/削除
画待ちのストレスは減るが、癖のあるインタフェイスのせいで、それ以上のストレスが溜まる。
No.23 車好き3投稿日 2010/09/08 (Wed) 18:34修正/削除
起動が遅い。 ページの読み込みは一瞬。でもchromとほぼ同じ。
スキンはとてもスタイリッシュその点は満点。
でもそれだけ アドオンも英語が多くて、firefoxの方が使い勝手が良い。
ブラウザ増やすだけ無駄。
No.22 評論家5投稿日 2010/08/06 (Fri) 20:32修正/削除
IEと比べるとはなしにならないほど速いですね。
No.21 えにー3投稿日 2010/06/23 (Wed) 20:28修正/削除
8から使い始めているが、9の改悪から随分とマシになった気がする。

無駄なサービスが多かった9とは違い、10では比較的シンプルな外観となっている。
特にキャッシュの表示がサイト別に分かれており、全表示だった以前より軽くて分かりやすい。
貼り付けて移動、SpeedDial、ブクマの表示選択と仕切り、リンク部分のコピーなどは相変わらず。
他ブラウザも真似し始めているが、こういう「痒いところに手が届く」ことについては圧倒的。

10になってからスピードについても比較的改善されていると思う。
というか9が悪すぎただけなのだが。
ただ、windows7に合わせたのか動きが滑らかになり、メモリ使用量が高くなっているかもしれない。
また、相変わらずFLASHとの相性が悪く、強制終了になるページもある。

ブラウザにスピードを求めるならChromeには敵わないだろう。
しかし、operaの本質である「痒いところに手が届く」機能性を求めるならメインで使う価値はある。
現在はサブに格下げしているが、もうちょっと様子見したい。
No.20 逆さ傘4投稿日 2010/05/12 (Wed) 23:29修正/削除
環境にもよるのでしょうが、さほど速さは感じないような…ただ進むと戻るの高速さは目を見張るものが。あと単なるウェブブラウザとは一線を画す機能の充実さです。ただOpera Turboは逆に遅くなります。
No.19 ゲイツ・ビル係長1投稿日 2009/10/29 (Thu) 13:18修正/削除
jpg、gif等の画質が悪いね、ちょっとこれは許せないね。
No.18 ひろ4投稿日 2009/09/05 (Sat) 19:28修正/削除
Opera6から使い続けていますが、今回の10になってメモリを一気に使うようになったため、星を4つに抑えました。
9は起動直後は25M程度でしたが10は60M近く消費しています。
しかし表示速度は、多少なのかもしれませんがでも体感できるくらいには速くなっているので、アップグレードしても損はないなと思います。
No.17 かなた5投稿日 2009/09/01 (Tue) 21:44修正/削除
前のOperaをアンインストールしてから、Opera10をいれました。

 私的には、予想以上にいつも表示しているサイトが、速く表示されました。
(今の所ですが・・・。)
サムネイルが表示されるタブは、少しかっこよく感じますが、あっても無くても
いい気もします。

他の機能はよく知りませんが、サイトの表示速度が速くなったのが嬉しいです。
No.16 花鳥風月3投稿日 2009/05/03 (Sun) 15:28修正/削除
[良い点]
1・ ページの読み込みや、進む・戻るが高速。
2・ (KIKIやChrome程じゃないけど)起動も早い。
3・ 「巻き戻す」・「早送り」が便利〜。
4・ iniを弄ったり、マイボタンを自作したりuser.jsを入れたりすることでFirefoxにも負けないくらいの柔軟なカスタマイズが可能…かも。
5・ スキンの作成やカスタマイズが割と簡単に出来るので、気合と根気と根性とOperaへの愛があれば原型を留めないくらいバリバリに見た目をカスタマイズ出来る…かも?
6・ Firefoxと違ってバリバリにカスタマイズしても重くなりにくい(user.jsを入れすぎたりするとさすがに多少重くなるけど…。)

「う〜ん…な点]
1・ とっつきにくい。
2・ Wikiとかを参考にしないといけないくらい設定とか解りにくい(フォントの設定とか普通に設定しても完全には反映されない)
3・ 何で未だにキーボードショートカットとかマウスジェスチャーの設定がCUI??
4・ iniとかuser.jsのカスタマイズやマイボタン作成ではどうしようもないネイティブな部分に不満が…(他のタブブラウザでは当たり前のように出来る右側や左側のタブを全部閉じるとかが出来ない…等々)
5・ フリーソフト等がIEとFirefoxには対応してるのにOperaには対応してないとかが時々ある…(googleツールバーとかOrbitのストリーミングキャッチャー機能とか)

[総評]
まあ良いんじゃないでしょうか。
タダですし。
どちらかと言うと玄人向けと言うか、ある程度知識があったり、解からないことはネットで調べる等して、カスタマイズを楽しめる人向けのブラウザかもしれません。
そういった意味ではPC初心者や、面倒臭がりで最初から扱いやすさを求める人には向いていないブラウザかなと思ったりします。
No.15 名無し5投稿日 2009/02/27 (Fri) 21:50修正/削除
オープンソース特有のごちゃごちゃした感じが嫌いで、素人っぽい(ごちゃごちゃした)インターフェイスが嫌いで、IEエンジンが嫌いだとぼやいたことがある人には、もうこれしかないと思います。

抽象的な表現ですが・・・

エンジンがとても優れています。カスタマイズ性もいいです。
No.14 かなた5投稿日 2009/02/14 (Sat) 21:35修正/削除
昔から使っていた為にほかのブラウザになじめないでいます。

私の場合は、スピードダイヤル機能が好きです。
30個表示できるようにして使っています。
中途半端な人気が一番安全かな?って、思ったりしています。
No.13 (・ω・;)4投稿日 2009/01/08 (Thu) 01:43修正/削除
俺の愛機です(笑)
個人的に☆5ですがファイルの拡張子の設定がちょいとめんどいです
あと混雑してるサイトの閲覧には不向きです。全部を読み込もうとして重くなる
スレイプニールとの併用が個人的にはベストだと思います
No.12 Windy4投稿日 2008/11/30 (Sun) 09:34修正/削除
これは初心者にもかなりお勧めできる。
IEから乗り換えるとものすんごい驚き。
なんといったって軽い。「戻る」の操作をしたとき、一瞬で戻るので
イライラ感がない。
スピードダイヤルなどの機能も使いやすく、かなりオススメ。

ひとつだけの欠点は不具合が多くなってきたこと。
No.11 (´・ω・`)ショボーン5投稿日 2008/11/05 (Wed) 18:05修正/削除
個人的には★5です。
Version9.61を今使用していますが、9.62が最近出た模様。
Sleipnirの次の嫁がOperaたん。
No.10 空風林3投稿日 2008/06/26 (Thu) 21:02修正/削除
速いですし、軽いですし、柔軟なカスタマイズが可能なので個人的にはすごく好きなブラウザなんですが、ややアクが強く、時々へんな不具合が発生したり、設定(キーボードでのショートカット設定やマウスジェスチャーの設定とか)が解りにくかったり、本格的に自分好みにカスタマイズしようとすると、Firefoxみたいにアドオンをどんどん入れれば自分好みになっていくような簡単な感じではなく、ファイルを書き換えたり等の結構難しいことをしなければいけなかったりするので、初心者にも薦められるかと聞かれると、正直微妙な気もします。
No.9 てる3投稿日 2008/06/24 (Tue) 01:41修正/削除
気に入ってずっと使ってるのですが9.5になってからスキンはよくなりましたが不具合が増えたような?
以前のバージョンの方が軽くてよかったような気がします。
No.8 きゃつ4投稿日 2008/06/14 (Sat) 14:19修正/削除
9.50にアップデートしたら私の環境では前バージョンより起動が遅くなりました。
他は特に変わった感じはないです。
No.7 ぴょん4投稿日 2008/04/13 (Sun) 18:27修正/削除
速いですね。確かに戻る・進むの操作で特に速さを実感出来ました。
色んなデザイナーが作成したの外観のデザインもダウンロードできて、
お洒落に変身出来るのもいいですね。
Sleipnir、Firefoxも試してみましたが結局これに落ち着きました。
たまにIEでしか表示できないページがあるので、
そこんとこを何とかしてもらいたいです。
No.6 ひろ5投稿日 2008/03/16 (Sun) 00:18修正/削除
セキュリティ面で信頼できるし誰も使ってないものを使いたがる自分には、
ピッタリなブラウザですね。
ブックマークのインポートも複数の種類のブラウザからできて便利です。
メールも簡易的なものであれば十二分に活用できるので、
メーラーとしても愛用してます。
ファイルサイズも小さくすみますしね。
迷惑メールの学習機能もあって便利です。
ただ1つだけ残念なのはGoogleなどのツールバーを入れられないことです。
これさえできれば文句は全くありません!!
No.5 Opera最強伝説5投稿日 2008/03/02 (Sun) 00:24修正/削除
アドレスにopera:configと入力
 ↓
クイック検索に「Interpolate Images」と入力
 ↓
Interpolate Imagesのチェックボックスを外す
 ↓
クイック検索に「Update」と入力
 ↓
First Update Delayを「500」
Update Delayを「100」
 ↓
Opera再起動
 ↓
Opera最強伝説
No.4 NA5投稿日 2008/02/17 (Sun) 12:25修正/削除
IE7を使用していましたが、戻ったりしたときに、エラーが出たりすることが多く、むかついていたところOperaに変えましたが、個人的には、大変気に入っています。夜、サイトなどを見ていると明るすぎて、目がすごく疲れたんですが、背景を黒くしたり、いろいろカスタムできるので、Webを見ているより、ブラウザをいじっているほうが、最近多いです。
スピードダイヤルという機能も個人的に好きです。
torrentファイルもいきなりDLできるのもかなり使えます。
No.3 かに4投稿日 2008/01/26 (Sat) 15:18修正/削除
Firefoxに飽きてきたのでOperaをしばらく試用しています。表示速度は今日びの高速回線とそれなりのスペックのPCだと、他のブラウザとの差はそれほど感じないというのが正直なところ。むしろfirefoxのほうが全般的にサクサク感がある(もちろんノーキャッシュで比較)。カスタマイズは割とできるがFirefoxほど自由自在ではなく結構制約がある。
評価すべき点としては、9.5ベータ版から実現したOperaリンク。FirefoxのFoxmarksのようにローカル環境のブックマークが外部と常時同期できるようになった点。またウイジェットやメモ、詳細な表示設定のカスタマイズなどオリジナルな機能も満載。が、個人的には使わないものばかりかも。

とても素晴らしいブラウザだとは思うけど、Firefoxから移行するには、ちょっと魅力に欠けるかな?
No.2 Blacksniper5投稿日 2007/11/13 (Tue) 12:22修正/削除
個人的には最強のブラウザだと思います
他のソフトとの違いがはっきりわかるくらい動作が早いです
作業に役立つ色んな機能が簡単に追加でき、それでいて重くならない
マイナーなブラウザなのでセキュリティ面でも穴がなく
使ってみればその魅力にはまること間違いなしです
私は使っていませんがBit trrentの支援機能も付いているので
使っている方にもお勧めかと思います
No.1 K.KOMIYA5投稿日 2007/10/17 (Wed) 14:46修正/削除
Ver.7から愛用しています(当時はシェアウエアだったのでresistしました)。
レタリングの早さが売りの一つで、「進む、戻る」の早さは驚異的です。
Ver9.5(Beta)になってさらに全体の速度が早くなってきています。
メーラー(M2)、RSSリーダー、ガジェット、パスワードマネージャー
マウスジェスチャなど、Webブラウスを快適にするソフトが満載です。
カスタマイズ性も高く、コンテキストメニューや外観(スキン)も
思いのまま。

残念なところもちらほら。
・マウスジェスチャの設定はほかのブラウザと比べて難しい
・メーラー(M2)を使うと全体の動作が少々重くなる

カスタマイズ大好きな方には是非ともおすすめしたいです。
ごりごりにいじってもFirefoxよりも軽いですよ!!

レビューへ戻る

フリーソフトナヴィウェブブラウザOperaユーザレビュー一覧