2011-04-14
4月16日(土)に支援物資&資金を募ります!(@代々木公園)
4月16日(土)に物資&資金を募ります!!!!
お時間ある方はぜひ!!!!!
日時:4月16日(土):13:00〜18:00
場所:代々木公園 原宿口 (原宿駅付近の入り口)
※目印は、「mixiテクノブ」と書かれたオレンジの旗を掲げています。
○「ビール、発泡酒、チューハイ、ワイン、日本酒、焼酎、お茶」
○「タバコ」
○「ビニール袋、ゴミ袋、ラップ」
○「資金」
この4つを募ります。1本でも1枚でも100円でも構いません。
私たちの活動に賛同してくださったら、ぜひご協力いただけると嬉しいです。
日が暮れるまでお待ちしています。
当日来れない方はメールにてメッセージください。
可能な限り受け取れるように手配します。
■お花見プロジェクト詳細
お花見支援プロジェクト【「ほっ」とする時間を東北に届けたい!!】
東京では桜が満開を迎え、少しずつ散り始めました。
東北ではこれから桜が開花し、下旬には満開を迎えると言います。
ですが、被災地とくに避難所には生活物資以外の嗜好品であるお酒やタバコは
ほとんど届かないそうです。
関東の人たちも、桜を見ながらお酒を飲み、会話を楽しむことで、
震災後の不安やストレスを軽減できたはずです。楽しい時間を過ごせたはずです。
だからこそ――。
東北の避難所にいらっしゃる方々に少しでも「ほっ」とできる時間を届けたくて
お花見プロジェクトを立ち上げました。
しかし――。
プロジェクトメンバーは現在3名。とても資金が足りません!
行政にはできない支援を目指したいので、どうか、ご協力をお願いします。
企画終了時にブログ・mixi・twitterなどで報告させていただきます。
代表: 松山隆佳
連絡先:t.matsuyama.technove@gmail.com
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002187502430
【拡散希望】お花見支援プロジェクト(「ほっ」とする時間を)
みなさまからのご意見・支援を求めています。
■【目的】
4月後半、震災に会った東北地方にも桜が開花します。
地元の方々は、先行きの見えない不安で心休まる時間も無いと思われます。
私たちは、そんな東北の方々に「ほっ」とする時間を届けたくて今回の
プロジェクトを立ち上げました。
「お花見」という「ハレ」の場を設けることで、遠慮しがちなお酒も
飲んでいただけると思いますし、そこに音楽があれば会話も弾み、
避難生活のストレスも軽減できるのではないかと思っております。
行政にはできない支援を目指したいです。
■【発端は・・・】
早稲田大学大学院専任講師 西條剛央氏の絶望と希望:南三陸町のレポート
http://getnews.jp/archives/108425(4月3日)を拝見したのが発端でした。
そのレポート中の「大人が最も目を輝かせたのはお酒だった。しかし
少なすぎた・・・」という一文に地元の方々の本当のニーズを垣間見た
気がしました。
■【内容】
地元の人々と桜を主役に、お酒(ジュース・お茶)と音楽を楽しむ時間を支援します。
地元の方に受け入れられるように努力しますが、行政の介入などで現地で
思うように実施できないかもしれません。その場合物資の受け渡しだけになる可能性
もあります。
※事前に避難所住民代表者クラスの方から許可を取れるように動きます。
■【場所・日程】(予定)
南三陸町の小規模な避難所1〜2箇所 ※リサーチ中
4月23日(土)11:00〜15:00
※ 5月のGWはボランティアの急増が予想されます。その前に実施したいです。
■【ご協力をお願いします】
・資金(お金があまりありませんのでよろしくお願いします。メッセージください)
・音楽担当スタッフ1名程度(高齢者や子供でもゆっくり聴ける曲がいいです)
・支援スタッフ1名程度
・その他協力チーム(お花見+αを提供できるといいなと思ってます)
物資購入・機材調達に資金が必要になります。
お気持ちで結構なのでご援助を募りたいと思います。
支援していただける方はメッセージをください。
メールにて詳細をお伝えいたします。
スタッフについては自己完結(テント・寝袋・食料など)できる方に限ります。
協力チームについては、移動手段なども手配してください。
(4月22日〜4月25日まで予定を空けることができる方)
参考URL
http://plaza.rakuten.co.jp/saijotakeo0725/
■【物資内容】(想定人数80名程度)
→酒量は一人500ml程度
→チケット制にて運用
→目標10万円程度
企画終了時にブログ・mixi・twitterなどで報告させていただきます。
代表: 松山隆佳
連絡先:t.matsuyama.technove@gmail.com
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002187502430
================================================================
参考
http://news.toremaga.com/entertainment/entnews/322313.html
ご協力のほど何卒よろしくお願いいます。