Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 被災者の皆様へ〜金融相談受付中!(東北財務局)‐政府広報

10月以降も子ども手当継続を=現行制度で、修正に含みも―細川厚労相

時事通信 4月15日(金)10時37分配信

 細川律夫厚生労働相は15日の閣議後記者会見で、つなぎ法成立により4月から半年間、延長が決まった子ども手当について「10月以降もつなぎ法の内容を前提に続けるべきだ」と述べた。中学生以下の子ども1人当たり月額1万3000円を支給する現行制度を原則として、制度の恒久化を目指す考えを示したものだ。
 一方、厚労相は10月以降の制度設計について「政府全体または各野党とも話をして決めていきたい」とも述べ、修正協議にも含みを残した。
 10月以降の子ども手当をめぐっては、公明党が東日本大震災の復興財源に充てるため支給額を月1万円に引き下げ、所得制限も設ける対案を発表。民主党の岡田克也幹事長が「基本的な考えは共通だ」と前向きに検討する姿勢を見せている。 

【関連記事】
【動画】東京ディズニーランドが再開=開園前に1万人の列
〔写真特集〕親子・愛情いっぱい
【図解】子ども手当と児童手当の相違点
【ザンビア現地リポート】チテンゲに祈りを込めて〜途上国の過酷な出産事情
指揮系統、機能的ピラミッドに=小里貞利・元震災対策担当相インタビュー

最終更新:4月15日(金)18時2分

時事通信

 

細川律夫

細川律夫(ほそかわりつお)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 埼玉県第3区 民主党
プロフィール:
1943年8月8日生 初当選/1990年 当選回数/7回

この話題に関するブログ 10件

主なニュースサイトで 子ども手当 の記事を読む

注目の情報
ひ、広い…これが2000万円台の家

吹き抜けのリビング、広い収納…この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米超のゆとり生活を実現。/住まい探しをするあなたを、応援しています。[SUUMO]
庭つきの家、こんなに広い…。
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR

注目の商品・サービス

  • 鼻呼吸サポートグッズを紹介
PR