(有)未来検索ブラジルが運営するあらゆる言葉についての記事を閲覧・編集したり、コメントをしたりするサイトです。

単語記事: 世界の新着動画

編集
2010/07/01より仕様変更があり、現在世界の新着動画からのコメント反映は行われていません。
 そのほかにも新機がありますが、詳しくはこちら(ニコニコニュース)をご覧ください。
動画コメント/タグ荒らしている輩を見かけたら、お手数ですがコメント削除依頼板(タグ荒しもこちらで対応)まで通報願います。 
警告 下記の記事には、公式情報が少ないためユーザーが調した未確定の情報が含まれますが、あらかじめご了承下さい。
なお、下記の内容と異なる事例を発見した方は、お手数ですが記事末尾の掲示での報告を宜しくお願い致します。

世界の新着動画は、放送前日から当日にかけての新着動画からランダムで選ばれた動画を、各カテゴリグループごとにニコニコ生放送で流し続ける番組である。また、このタグがつけられている動画は、世界の新着動画で紹介された動画であることが多い。

略称としては実質開発総指揮しんのさんオススメの「セカ新」が公式とされているが、実際には「セカチャク」または「世界の新着」と呼ばれることが多い。「セカ着」、「SSD」と略される事もあるようだ。

サービス開始から既に5ヶ以上経過したが、未解決の問題も少なくない(「問題点」参照)。

概要

世界の新着動画は、ニコニコ動画の新着動画を紹介する公式生放送番組であり、2009年10月29日開されたニコニコ動画(9)と同時にスタートした新機である。

毎日午後7時から各カテゴリグループごとに放送され、会場は最大定員が2,000人の「試写席」。会場に入るにはニコニコ生放送の番組表を経由して会場入り口に待機するのが確実だが、番組で放送中のカテゴリグループに限定して、動画再生ページの開始画面やカテゴリTOPページ会場への直接リンクが表示される。これらとは別に運営コメで番組が告知されることもある。

動画の紹介中は再生1分ごとに、引き続き視聴するかを「はい」と「いいえ」の二択で視聴者に問う「延長アンケート」が実施され、「いいえ」が多かった場合は次の動画にスキップする仕様になっている。 延長回数に特に制限はない模様。

動画の再生終了後に、紹介された動画マイリストに保存する「マイリストに登録」ボタン生放送を離脱して本動画を見に行く「この動画を見に行く」ボタンが表示される。再生の終了を待たなくても、上部に表示される動画タイトルプレイヤーシステムタブ(注:上級者モード限定)の動画リンククリックして動画ジャンプシステムタブの「マイリストに追加」リンククリックしてマイリストに追加する方法も提供されている。

ユーザー生放送での動画紹介との最大の違いとして、この番組で試写された動画には一定期間、番組へのリンクられる。[1]
このリンクからタイムシフト(閲覧無料)に飛ぶことで、試写時にどんなコメントが付いてアンケート結果がどうだったかを確認できる。
動画作成者に当該放送での反応を伝える手段として、かつては「試写中についたコメント動画コメントとして反映する」というかなり乱暴な方法がとられていた。[2]
無論この機は数々の問題を生み、これを嫌うがために生放送引用拒否する動画うp主も多発した。結局この機2010年7月1日リンクリリースと共に廃止となった。

放送の流れ

  1. 開場後「世界の新着動画オープニング」を再生して放送の流れと注意点を説明 (5分)
  2. ネルで「????年????日 投稿 ○○○○ の再生を開始いたします」を表示 (5秒)
  3. 番組の残り時間が2分10秒以下なら、運営コメで「この動画放送終了になります。」を表示
  4. 動画の再生 (25秒)
  5. 運営コメで延長アンケートの開始を予告 (カウントダウン5秒)
  6. 動画を再生しながらアンケートを表示 (20秒)
  7. 運営コメアンケートの締め切りを予告 (カウントダウン5秒)
  8. アンケートの結果を表示 (5秒)
  9. 「はい」が50.0%以上であれば4.に戻る
  10. 動画の再生を終了
  11. 「再生を終了いたしました」パネルを表示 (カウントダウン10秒)
  12. 最後の動画でなければ2.に戻る
  13. ネルで「以上で世界の新着動画 ○○○○ のカテゴリを終了いたします」を番組終了まで表示
  • 上記の秒数はあくまでであり、状況次第で数秒程度のズレが発生することがある
  • 1. 2. 11. 13.の間に書き込まれたコメント動画に反映されない仕様だが、タイミングが前後することがあるのでギリギリのタイミングを狙うと確実に失敗する。(2010/07/01変更)
  • 4.〜10.の間は動画継続して再生されているので合計で60秒、以後は延長ごとに60秒追加再生。
  • 11.で「マイリストに登録」と「この動画を見に行く」ボタンが表示される
  • 再生時間の残りが60秒以内の場合はアンケートを取らないので、5.〜9.が省略される
  • 動画が最後まで再生された場合は再生時間が5秒追加され、その間に書き込まれたコメント動画に反映される。(2009/11/13変更)
  • 延長再生中でも番組の残り時間が2分10秒以下ならアンケートを取らずに番組終了時刻の40秒前まで再生される。
  • 上記の判定のになっている再生時間は動画サムネイルで表示される再生時間であり、動画再生ページプレイヤーの下に表示される再生時間ではないことに注意。

放送枠

レギュラー枠

放送時間 カテゴリグループ 所属するカテゴリ
日曜17:00~19:00 週刊 世界の完走動画 前日までの1週間分試写のうち、「完走」した動画
19:00~20:00 エンタ・音楽・スポ エンターテイメント 音楽 スポーツ
20:00~21:00 教養・生活 動物 料理 日記 自然 科学 歴史 ラジオ ニコニコ動画講座
21:00~22:00 政治殿堂入り 政治
アイドルマスター 東方 VOCALOID 例のアレ その他
22:00~23:00 やってみた 歌ってみた 演奏してみた 踊ってみた 描いてみた ニコニコ技術部
23:00~24:00 ニコニ広告 新着ニコニ広告対象動画
24:00~25:00 アニメ・ゲーム アニメ ゲーム
25:00~26:00 殿堂入り アイドルマスター 東方 VOCALOID 例のアレ その他
26:00~26:30 R-18 R-18

特別番組としての世界の新着動画

上記レギュラーの他にも、通常の選出範囲にとらわれない番組が特番として放送される場合がある。過去の特番としては以下のようなものがあげられる。

なお、特番開催の際には上記レギュラーの時間帯繰り上げ/繰り下げ/休止が予告なく行われることがある。

放送日 放送時間 放送
概要
2009年11月17日 22:00~23:00 新国際ニコニコ映画祭 作品上​映会 in 【世界の新着動画​】
2009年11月24日 22:00~23:00 新国際ニコニコ映画祭 作品上​映会 in 【世界の新着動画​】第2回
2009年12月21日 17:0018:00 【直前スペシャル】新国際ニコニコ映画祭 作品上映会 in 世界の新着動画
※以上3つは『第12回新国際ニコニコ映画祭』の一環として放送
2010年3月26日 18:00~19:00 【直前スペシャル】新国際ニコ​ニコ映画祭 作品上映会 in​ 世界の新着動画
※『第13回 新国際ニコニコ映画祭in沖縄』の一環として放送
新国際ニコニコ映画祭に投稿された作品を試写する特番。コメント反映ありの設定で放送された。
2010年3月16日 23:00~24:00 【世界の新着動画】「ニコニ広​告」一周年記念放送
2009年宣伝ptランキング上位の広告動画を試写する特番。ニコニ広告1周年を記念して開催。
2010年6月18日 21:00~23:00 (RC)時代の世界の新着動画
ニコニコ動画(RC)時代に投稿された動画を振り返る特番。運営感謝の日の特番として開催。
2010年8月13日 26:00~27:00 世界の怖い動画
2010年8月14日 26:00~27:00 世界の怖い動画 第二夜
2010年8月15日 26:00~27:00 世界の怖い動画 第三夜
これまでに投稿された恐怖・心霊・オカルト動画を試写する特番。
2011年3月6日 18:00~19:00 (γ)時代の世界の新着動画
ニコニコ動画(γ)時代に投稿された動画を振り返る特番。ニコニコ復活祭の特番として開催。

仕様

※放送初期に、リロードせずに長時間視聴しているとブラウザが落ちる不具合があった。11/2の変更で解決されたようだが、問題がある人は過去リビジョンを参照。

選ばれる動画の条件

共通事項

カテゴリグループ内新着動画試写枠の場合

  • 選ばれるのは動画の所属カテゴリが設定されている動画のみであり、締切時刻時点でそのカテゴリグループカテゴリが設定されている動画が選出の対となりうる。
    逆にいうと、所属カテゴリなしの動画はどのでも選出の対外である。
  • 基本的には、投稿日時が放送当日(ここでは24時以降の放送も当日とする)か前日の動画が紹介される。
    • 投稿日時が所属カテゴリ番組の当日締め切り時刻(放送開始3時間前)ょり新しい動画が、その日の番組で紹介された事例は今まで報告されていない。
    • 以前は、投稿日時が所属カテゴリ番組の前日締め切り時刻(放送開始27時間前)より古い動画も紹介されていたが、最近の報告例はない。
    上2つの結果から、投稿された動画が紹介される可能性のある番組は(後述する例外を除いて)1つに絞られることになるが、これはあくまで現時点での独自調の結果から得られた推測に過ぎず、確定情報にはなり得ないことに注意(特に紹介回避を狙う場合)。
    また例外的に一日2回放送される、殿堂入りカテゴリグループにおいては、番組単位で上記の件に従っている模様。重複はチェックされていないらしく、2つの番組で別々に紹介される動画が稀に存在する。

「ニコニ広告」枠の場合

  • 動画の所属カテゴリが設定されていない動画も、初広告が入れば試写される可能性がある。
  • 前日締め切り時刻(前日20時)~当日締め切り時刻(20時)までに初めてニコニ広告が入稿された動画が選出の対となる。
  • 当日締め切り時刻(20時)時点での広告額が高い方から順に、再生順序が決定される。
    締切時刻をすぎたあとで広告額を積んでも順序の変更は行われない。
  • 締切時刻を過ぎたあとにニコニ広告拒否する設定にしても試写対外となることはない。
  • カテゴリグループ内新着動画試写で既に試写された場合やこれから試写される予定の場合でも、除外されたりすることはない。

週刊 世界の完走動画枠の場合

  • 動画の所属カテゴリが設定されていない動画も、前日までの1週間分の試写で完走していれば選出される可能性がある。「ニコニ広告や(開催があった場合は)特別番組として放送されたも、例外ではない。
    ただし、週刊 世界の完走動画(前週分)での完走はいくらなんでも選出対外である。

世界の新着動画に選ばれない方法

動画作成者の事情を考えずに生放送回避を強要する行為はご遠慮ください。 

上記の選ばれる動画の条件を参考にすれば回避する時間を更に絞り込めるが、保証はないことに注意。

これらの方法は「ユーザによる生放送リクエスト生など)で使えない期間が生じる」「ランキングから除外される期間が生じる」などのデメリットがあるため、選ばれない価値があると思った時以外は無理に回避しようとしないのもひとつの選択である。

「生放送での引用」を拒否に設定する

2009/11/12よりうp主側の設定で生放送での引用の拒否/許可を設定できるようになった。
ただし、生放送での引用の拒否をすると世界の新着動画だけでなくすべての生放送配信することができなくなる。 

世界の新着動画には紹介されたくないが、他の生放送での引用まで拒否したくないという場合、SmileVideo投稿直後の動画情報登録時は「許可しない」にしておき、投稿日の翌日の番組終了後に「許可する」に手動変更するのが最も確実である。

厳密には、登録した所属カテゴリタグの"世界の新着動画"生放送開始時刻を覚えておいて、その1時間前後を見計らって「許可しない」にする、もしくは、所属カテゴリタグ生放送終了直後に投稿するようにすれば丸一日ける必要は無いのだが…

…など、感じ方に個人差はあるもののうっとうしい要因があるため、拒否せずに紹介される/面倒だから投稿動画は一括で拒否のままにする/新着時だけ拒否して後から許可に変更する のどれを選ぶかは投稿者自身が判断する必要がある。

やり方は、動画投稿後、SmileVideo動画情報登録ページで「生放送での引用」の設定を「許可しない」にする。
NMMから直接投稿する場合は設定項が存在しないので、別途SmileVideo動画情報登録ページで設定が必要となる。

所属カテゴリを設定しない

所属カテゴリを設定されていない動画は、カテゴリグループ内新着動画試写で選出されることはなくなる。カテゴリが設定されている場合、動画上のタグ編集画面で「カテゴリ解除」ボタンを押せば解除される(カテゴリ用のタグを付けてロックするだけなら選ばれることはない)。

ただしこの場合、公式カテゴリランキングなどに載らないため、ランキングの対になりたい場合は世界の新着動画の後で各自所属カテゴリを設定する必要がある。
また、「ニコニ広告, 週刊 世界の完走動画, および不定期に開催される特別はこの方法では回避できない。

問題点

世界の新着動画の視聴ユーザーは数人から最大2,000人と多く、またそのユーザー全てが同じ動画を同じタイミングで見ており、かつユーザーは自ら選択してその動画を見始めている訳ではない。このことから以下の問題が発生しやすい。

独特の内容のコメント

生放送により発生するコメントは、他の多数の視聴者一覧から自らクリックして視聴し始めた場合と雰囲気が大幅に異なる。世界の新着動画特有のコメントとして、運営によるコメントに対する反応、動画読み込みエラーによる反応、前の動画と関連した反応、「延長アンケート」の投票結果に関するコメントカテゴリに関連するコメント(例:御三家でのジャンル論争)、世界の新着動画というシステム自体に対するコメント、などが挙げられる。

誹謗中傷

カテゴリ違いやゲーム実況、続き物、同じ題材(歌、曲、ゲーム等)を対とした動画が既に流れていた場合、同一の動画が二回流れた場合(削除再うp、あるいは総動画数が極端に少ない場合の二巡)などに、ネガティブコメント誹謗中傷が溢れかえる事が多い。また、動画の出来が良くない場合に、動画投稿者を中傷するようなコメントをつけるユーザーが多い。尚、ボカロと混同されがちなUTAUについてはニコニコ動画での立ち位置UTAU≠VOCALOIDを参照のこと。

カテゴリグループ内での動画割合

世界の新着動画ではカテゴリグループ単位で時間が区切られて放送されているが、カテゴリごとの紹介量はグループ内の各カテゴリの新着動画量に比例する。例えばアニメ・ゲームカテゴリではアニメ関連動画ゲーム関連動画のそれぞれの新着動画数の割合で決まるため、実際に紹介されるのは新着動画数の圧倒的に多いゲーム関連動画が9割以上を占めることになる。このためアニメ関連動画の紹介を見ようと集まった視聴者満足できず、不満の矛先として動画コメントが荒れてしまう。

コメントの反映による問題

ここまでの問題点だけならばいわば番組内のいざこざであり、乱暴な言い方をすれば「嫌なら見なきゃいい」ことである。

しかし、2010年6月30日試写までは試写中につけられたコメント動画に反映する制度があり、その結果として「荒れて」しまい、動画を自ら削除してしまう動画投稿者も少なくない(改めて投稿し直すだけの場合もあれば、動画投稿自体、あるいは動画制作自体を断念する事もあるようだ)。「世界荒らし動画」「世界の爆撃動画」「世界公開処刑」などと揶揄される事がある。

紹介されるのを拒否できる、もしくは紹介された際に起こる再生数の増加・コメント動画に反映しない、などの対応を望む声も多く挙がった。

動画々存在したコメントが押し流される問題については、2009/11/13の修正で、反映するコメントの量を調整しつつ、コメントが1ヶ所 に集中しないようにする仕組みが導入された。

コメントの反映については、2009/11/12に運営長の中の人が「自分の動画生放送からのコメントを「反映する/しない」という項を選択で きる機」を提供する予定であることを表した[3]が、その後コメント反映機を廃止することが発表され、2010年7月1日分試写より廃止となった。

以下にコメント反映制度による弊の一部を記す。

場違いなコメント群

動画に直接つけられるコメント生放送雑談混じりなコメントとではその性質が全く違うことは容易に予想できる。その「場違いなコメント」がつけられることで動画が荒れてしまい、中にはそれが因でうp主削除に至った動画も多く存在する。

閲覧者がそのようなコメントを見ることを回避するには、動画プレイヤーの設定メニュー(注:上級者モード限定)より『「世界の新着動画」のコメントを表示しない』にチェックを入れる必要がある。
また、外部ブログで使用されるプレイヤーにおいては『「世界の新着動画」のコメントを表示しない』設定を有効にできないため、世界の新着動画から反映されたコメントを非表示にするためには視聴者コメントを全て非表示にしなくてはならない。

コメントの押し流し

2009/11/13までは、放送中に書き込まれた多数のコメントの全てが動画に即反映されていたために、再生時間に応じたコメント数の制限によって、放送前に動画に存在したコメントが押し流され、場合によっては放送中のコメントも押し流されて特定の再生時刻にコメントが集中してしまう問題があった。
放送前に多数のコメントが存在していた動画においては、視聴者プレイヤーで『「世界の新着動画」のコメントを表示しない』設定を有効にしても、上述した仕様のために今でも「押し流し」による影が避けられない。

世界の新着動画での動画の好みの傾向

世界の新着動画で受け入れられやすい動画

世界の新着動画で受け入れられにくい動画

カテゴリが合ってない動画
「カテ違い」と断ぜられ、動画そのものを疎んじるコメントをされる事が多い。
また、複数のカテゴリに該当しているような(「東方」の曲を「演奏してみた」など)動画の場合「これは御三家だろ」「いや、やってみた系でいいだろ」など と視聴者の間で揉めることがある。
投稿時のアス比設定が間違っている動画
動画投稿時に選択するアスペクト比率の選択を間違えると、生放送内で引用する際にそのアスペクト比いっぱいで動画が伸長されるため、場合によっては非常に無様な状態で再生されてしまう。(これはセカチャクに限らずユーザ引用した時も起こる現である)
これを防ぐ方法は「アス比」項を参照のこと。
音量が大きすぎたり、障りな音成分が多い動画
動画ごとに音量に差が出来るので、普段より視聴者が音の大きさややかましさに敏感になってしまう。
投稿者コメントが必須の動画
生放送での引用時には投稿者コメントが無効になるので、字幕ニコスクリプト投稿者コメントを用いる動画が台無しになる。
映像、音丸上げ動画
ただし、ネタ要素が強い場合など化ける可能性もある。
動画冒頭での文章表示による説明や注意書きが長く、本編がなかなか始まらない動画
30秒で視聴を継続するかどうかを判定しなければならないので、前置きが長いと内容を把握できないまま継続拒否の判定をせざるを得なくなってしまう。イントロが長い楽曲も近い傾向がある。しかし、動画の再生が中断される寸前に本編が始まって実は面そうな動画であったことが判明することもあり、「ああああああああああああ」のコメントで画面が埋め尽くされることも。
実況プレイ動画作業用BGM車載動画、続き物など、世界の新着動画生放送と相性が悪い動画
「長時間かけてじっくり視聴する」タイプ動画生放送で視聴するには向いていないため。また、続き物は途中から見ても仕方がないため。
レベルかそれ以下の「歌ってみた動画
ズコー」などの定コメントネタにされやすい。しかし、上手い場合はネタ抜きで評価される場合も。
女性向け動画腐向け動画
視聴者層の中心層とずれているため。いわゆる女性向けとされる作品を題材にしていると無件で叩かれる傾向がある。
パチンコパチスロ動画
こちらも視聴者層の中心層とずれているため、無件で叩かれる傾向がある。
クリスマスバレンタインデー
リア充爆発しろ!的な理由で内容を問わず好意的な反応が少なく、壮絶な不支持率を叩きだす傾向がある。
ディズニー(リゾート関連)
こちらも好意的な反応が少ないため。「ディズる」「ネズミランド」といったディズニーを揶揄したコメントつ。
余談だが「ニコニコディズニーツアー」などのタグがあるように、ディズニーニコニコ動画に対する規制は非常に甘い模様。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

脚注

  1. *また、動画うp主ニコレポにも同様の案内が投函される。
  2. *(ただし「ニコニ広告と週刊 世界の完走動画は除く。)
  3. *(出典:ニコニコラム「世界の新着動画について」)
携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%96%B0%E7%9D%80%E5%8B%95%E7%94%BB
ページ番号: 4192731 リビジョン番号: 1100117
読み:セカイノシンチャクドウガ
初版作成日: 09/10/29 13:16 ◆ 最終更新日: 11/03/06 21:34
編集内容についての説明/コメント: (γ)時代の世界の新着動画を反映
記事編集 / 編集履歴を閲覧 /

世界の新着動画について語るスレ

2534ななしのよっしん :2011/03/10(木) 11:46:31 ID: 2S9NGW89xX
>>2533
0時付近のタグ消し民まさかの降臨かwww
いつもご苦労様

あそこじゃ何やった所で
タグ消し民ww」「煽りご苦労さんww」程度で
ネタ要員にしかなんねーし、すぐNG放り込まれるから
せいぜい頑れやw
2535ななしのよっしん :2011/03/11(金) 23:26:33 ID: YT93ng6umu
うっわぁ
タグ荒らしなんてしてないのに、他にもいるのかよ
相当恨まれてるんじゃねーのお前らw
偉そうな上から目線コメントで長い間迷惑かけ続けてたのは事実じゃん
2536ななしのよっしん :2011/03/15(火) 17:05:08 ID: i7UL+D/cdz
運営早くセカチャク廃止するかゴミ共廃棄してくれないかね?
>>2531
あんな消防が書いたようなコメ古参(笑)様方のコメントなんですかwおぉ怖い怖い

消防DQNの溜まり場なんてゴミ溜めと変わらないんだから早く埋めててくれ。クルーズと一緒にな
2537ななしのよっしん :2011/03/16(水) 13:26:00 ID: 3trW6ZhF6p
>>2531
自分で古株とか古参とか言うのって痛々しくないですか(^_^;)
2538ななしのよっしん :2011/03/16(水) 22:58:59 ID: yY3ZVF4qYc
>>2536
それは言い過ぎじゃ...
2539ななしのよっしん :2011/03/18(金) 01:29:03 ID: Et6m9yqhEt
>>2536
うわぁ・・・
2540ななしのよっしん :2011/03/22(火) 20:12:48 ID: 4sY9c4XPkF
糞動画自分で上げといて叩かれて顔ってのは理解出来た
2541ななしのよっしん :2011/03/28(月) 16:09:28 ID: 3trW6ZhF6p
マイリストコメントで〇〇%~〇〇パーセントで撃沈。とかセカチャクでの動画全てに書いてるがいるんだが
まだこんな押し付けまがいの事やってるやついるんだね
撃沈とか書き方も書き方だが、
知りたくない投稿者が見たらどう思うか考えろ
2542ななしのよっしん :2011/04/02(土) 04:11:28 ID: 4esPJS9vbj
身内ネタが嫌いなくせに
コテハンと馴れ合ってる
2543ななしのよっしん :2011/04/07(木) 21:59:17 ID: HBBenSP6wo
とりあえず貼り
>>lv45617336
ページトップへ戻る