西日本新聞

大牟田 県道に手りゅう弾? 誠道会系事務所近く

2011年4月15日 14:01 カテゴリー:社会 九州 > 福岡
手りゅう弾のような物を回収し、現場から搬送する警察の特殊車両(中央)=15日午前10時10分ごろ、福岡県大牟田市櫟野、本社ヘリから

 15日午前5時前、福岡県大牟田市櫟野(いちの)の路上に手りゅう弾のような物が落ちているのを新聞配達員の男性が見つけ、110番した。爆発はしておらず、県警の爆発物処理班が約5時間後に回収、けが人はいなかった。大牟田署によると、現場は指定暴力団九州誠道会(大牟田市)系の組事務所の近くで、同署は火薬類取締法違反容疑で捜査を始めた。指定暴力団道仁会(同県久留米市)との抗争事件との関連を調べている。

 同署によると、手りゅう弾のような物はこぶし大で、起爆用のピンが刺さっていたという。現場は大牟田市と熊本県荒尾市の県境近くにある片側1車線の県道で、手りゅう弾のような物は道路の中央付近に落ちていた。組事務所は約8メートル離れており、当時、事務所内には組員2人がいたという。

 福岡県警など九州4県警は今月8日と14日、暴力団対策法に基づき、九州誠道会と道仁会の本部など計13カ所の事務所使用を禁じる仮命令を出したが、今回の現場近くの事務所は対象外だった。

 両組織が絡んだ発砲や殺傷、爆発物による事件が3月末から続発。大牟田市では6日、九州誠道会本部事務所近くの路上で、車内の手りゅう弾のような物が爆発、同会系組員とトラブルを起こしていた元組員2人が死亡する事件も起きている。

 15日の現場から約400メートル離れた所にある大牟田市立玉川小では、同日朝、通学路になっている現場を迂回(うかい)して児童が通学。現場近くの児童4人が一時、自宅待機した。荒尾市立平井小学校は休校日で、各児童の家庭に自宅待機するよう通知した。

=2011/04/15付 西日本新聞夕刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 中村雅俊さん、俺たちが女川守る 地...写真付記事
  2. 県職労に衝撃と戸惑い 県議選長崎市...写真付記事
  3. 検事の犯罪 真相は解明されていない
  4. 不法残留 原発“避難先”で逮捕
  5. 「放射線うつる」といじめ 船橋市に避...
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事

【ホークス】今年もリーグ優勝
      &今年こそ日本一(ダ)

      日程・戦績試合速報

【特集】2011統一地方選
【福岡贔屓】プレゼント企画実施中♪
【アプリ】西日本新聞公式アプリ好評発売中!
【特集】東日本大震災
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

博多人形いとう

博多人形いとう ~サンリオ「ハローキティ」も「のらくろ」も~ あのサンリオの人気者「はろうきてい」までも博多人形に作り...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ