Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 食品の流通についてのお知らせ(原子力発電事故関連)‐政府広報

原発事故のリスク、来月から言及=月例報告で―与謝野経財相

時事通信 4月15日(金)15時34分配信

 内閣府が作成した4月の月例経済報告に、国内経済への影響が懸念される福島第1原発事故に関する記述がなかった件について、与謝野馨経済財政担当相は15日の閣議後会見で「来月から書く」と述べ、5月の同報告で事故の影響や将来リスクに言及する考えを明らかにした。
 月例経済報告は毎月、政府の景気認識を示す重要な機会。4月の報告では東日本大震災の影響は大きく取り上げたが、原発事故に関する文言は一切なかった。
 収束の見通しが立たない状況で取り上げにくい面はあったにしても、原発事故は農漁業だけでなく日本製品の輸出や消費者マインドなど広範な経済的影響が懸念されている問題。言及しないのは、政府が事故を過小評価していると受け取られかねないとの批判もあった。
 これについて与謝野経財相は「月例で言及しなかったからと言って深刻さを低くみているわけではない」「電力供給不足の問題はリスクとして提示している」などと釈明した。 

【関連記事】
【動画】無人ヘリが福島第1原発を撮影=米ハネウェル社のT-Hawk
【動画】東電社長、放射能漏れ事故を改めて謝罪=避難者に生活資金仮払い
【特集】放射性物質、農作物や水への影響は?
【体験リポート】被災地見舞い〜エコカーで仙台、石巻へ
指揮系統、機能的ピラミッドに=小里貞利・元震災対策担当相インタビュー

最終更新:4月15日(金)15時39分

時事通信

 

与謝野馨

与謝野馨(よさのかおる)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 東京ブロック 無所属
プロフィール:
1938年8月22日生 初当選/1976年 当選回数/10回

関連トピックス

主なニュースサイトで 与謝野馨 の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


PR

注目の商品・サービス

  • 睡眠中の口呼吸のリスクとは?
PR