NHK岡山県のニュース 岡山放送局

  • 岡山放送局
  • 全国のニュース

県議会議員に暴行で略式命令

岡山県議会の古山泰生議員が、去年7月、里庄町の路上で知人の男性を平手で突き飛ばしたとして、暴行の罪で罰金10万円の略式命令を受けました。
略式命令を受けたのは、浅口市浅口郡選挙区選出の古山泰生県議会議員です。
関係者などによりますと、古山議員は去年7月4日、参議院選挙の候補者の応援のため、里庄町で一緒に活動していた知人の48歳の男性の胸のあたりを平手で突き飛ばしたということです。
男性の告訴を受け、警察は、ことし1月、傷害の疑いで検察庁に書類送検していました。
その後、検察庁で捜査を進めた結果、男性のけがの程度は軽いとして14日古山議員を暴行の罪で略式起訴し、簡易裁判所から罰金10万円の略式命令を受けました。古山議員はすでに罰金を納めたということです。
去年7月に起きた事件の処分がこの時期になったことについて、検察庁では「統一地方選挙があり、無用な混乱を生じさせないためだ」と説明しています。
略式命令を受けたことについて古山議員は、「深く反省し、お詫び申し上げます。今回の処分を厳粛に受け止め、我が身を律し、出直しを心に誓っているところです」という内容のコメントを出しました。
またコメントの中では、議員活動を続ける考えも明らかにしています。
古山議員は国会議員の秘書を経て、昭和62年の県議会議員選挙で初当選し、今回の県議選では無投票で7回目の当選を決めました。
これまでに自民党岡山県連の幹事長を務めたほか、平成20年5月から1年間は、県議会議長も務めています。

04月15日 09時45分

岡山県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。