解決済みの質問
誰か教えて下さい、福島県郡山市からです。日本の法律では、1時間に0.6マイク...
誰か教えて下さい、福島県郡山市からです。日本の法律では、1時間に0.6マイクロシーベルト(外部被曝と内部被曝の合計)を越えたら、そこを「管理区域」に設定して、掲示をし、一般の場所と違う取り扱いをします
幼稚園、小学校、中学校で1時間の放射線が0.6マイクロシーベルトを超えている場合は、標識を学校の門に表示するの?昨日、小・中学校、幼稚園、保育所及び特別支援学校の校庭・園庭で放射線モニタリングが行われなした。私の小学校は5.8マイクロシーベルト/時間です。本日8日郡山市環境放射能測定値(暫定値)は1.98マクロシーベルト/時間です。小学校は、11日に、入学式、始業式の予定です。私は、子供を学校に通わせる事に、将来の健康の不安を感じております・・・一教員として、生徒を思う気持ちをどうすればよいでしょうか、又、不安に思う父兄への対応、どなたか、良い解決策を教えてくださいよろしくおねがいします。
- 補足
- 色々な回答有難う御座います。しかし残念ながら、一部のPTA、父兄の訴えもありましたが、教育委員会は環境放射能測定値の高い福島市の学校等はすでに始まっており右へ習いの状態です。学校が仮に延期になったとしても、子供の危険性がなくならないと思います。私は、まだまだ新米教師です・・・何も出来ず辛いです。
-
- 質問日時:
- 2011/4/8 22:08:50
-
- 解決日時:
- 2011/4/14 11:34:49
-
- 回答数:
- 10
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 250枚
-
- 閲覧数:
- 351
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
limlin_nさん
私は放射線関係の仕事をしておりますが
はっきりいっていまの状況は異常事態です。
もし生徒のことをおもっていただけるならば仲間を集めて
学校の休止や給食からの放射性物質の除去などを
教育委員会などに訴えるべきだと思います。
たとえ父兄を気分的に慰めたとしても
被曝することには変わりありません。
少子化で子供も少ないこの時代にさらに子供に健康のリスクを
負わせてはこの国に未来はないです。
まず屋外と屋内での放射線量ですが基本的に同じです。
私は東京で測りましたが同じでした。(大学建物内で換気なしの状態)
takedanet.com で実際にはかった方もそうだったようです。
特に福島にいる方は初期に避難していなければすでに数10mSvの被曝をしている可能性が
高いです。
そしてこれから1年間で被曝すると考えられる量は
2uSv * 24 * 365 = 17520uSv = 17.5mSv (外部被曝のみ)
大気からの内部被曝がその2倍とすれば
35mSv(内部被曝)
さらに学校給食から標準量の魚、野菜などで暫定規制値で計算すれば
15mSv
合計で50-100mSv位になります。
この段階で100人に1人から0.5人はガンになる位の量です。
この値が小さいと思われますか?
幼稚園や小学校、中学校の生徒が影響がでるのは5-20年後位です。
8歳~30歳位でガンになって命を奪われる可能性があります。
チェルノブイリでは甲状腺癌、乳がん、白血病それから
子供を生む際に奇形が見られています。
もう学校が始まってしまってどうにもならないということであれば
空間線量は事態が落ち着けばさがっていくでしょうから
・校庭などの土壌の入れ替え
・学校給食に使われる食材を関西のものなどに限定して選ぶ
・もしくは弁当持参
を提案検討されれば良いと思います。
今安全を訴えるかたもガンになった子供に責任をもってはくれません。
- 違反報告
- 編集日時:2011/4/10 03:12:50
- 回答日時:2011/4/9 01:39:47
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(9件中1〜9件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
こんなところで愚痴ってないで、動け!!新米教師!!
私も心配でなりません。
子ども達が大人同様に被曝させられているのに、なぜ通常通り?
子供達はどうでも良いのかしら?給食はどうなっているの?
どうして未だそんな危険なところに子供達を。。。避難させないと!国が責任持って。
大人がそんなチンタラしてるの見て、子供達はどう感じているか、どのように育つか考えてみてください。
不安なはずです。大人に不信感を抱いていますよ。
早急に手を打たないと。
取り返しがつかないことになります。
がんばれ新米!!
- 違反報告
- 回答日時:2011/4/11 13:25:31
国を思う政府は福島県だけを考えてはいられません。
福島県の子供達のうち数十年後の数%の人の被害で、
その他46都道府県の経済疲弊が抑えられるのなら、
誰でも同じ考えになるのではないでしょうか?
4月11日(月)以降に文部科学省の学校に対する年間被曝許容値が発表されるようですが、
なんで一ヶ月も経ってから発表なのでしょうか?
考えれば誰にでも分かることですよね。
人口の多いところで年間累計でどれくらいの被曝が出るか見極め、
その値以上を年間許容値としたいのでしょう。
でも法で年間許容被曝量は、
外部被曝(放射線量)と、
内部被曝(呼吸による肺に付着する放射性物質や水や食物による取り込み)の合計であり、
年間1mSv(ミリシーベルト)と決まってますから、
わざわざ新たに許容量を変える必要はありません。
しかし4月11日(月)以降に文部科学省が学校における年間被曝許容量を発表するという。
もちろん普通に考えれば、放射能の埃の舞う、より低い場所で呼吸をしている幼児の事を考える場合、
累積被爆量は腰の高さで測定している今までの測定値よりも高かったと累積値を想定しなければならず、
より厳しく考えるのが通常の考えであり、
今までの測定値で計算する場合は1mSv/年以下にすべきなのですが、
日本国の経済を考えれば・・・
福島県の1県よりその他46都道府県の経済性を優先せざるを得ないでしょう。
しかし、そろそろ国益、国益と言うばかりでなく、
子供達の安全や未来を一番に考えてもらいたい。
我々はみんな日本人としての心を忘れているのではないでしょうか?
政府も福島県も少子化を憂うなら、子供手当ても大事だが、子供達の安全を再優先に考え、年間被曝許容値を設定して欲しい。
ついでですが、特に福島県のアドバイザーには、自分の家族に関係ないからと思わないでもらいたい。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2011/4/11 20:40:25
- 回答日時:2011/4/10 21:25:02
最初に言っておきます。これは激励ですからね?まぁ、要するにあなたが学校に行きたくないだけですよね?
生徒の為とかまわりくどい言い方はよしてはっきり言ってみたら?
本当に生徒の為を思うならこんなところで愚痴をこぼしてないで父兄や地元住民の方の署名を持って教育委員会へ乗り込んで下さい。行動するには大きなチカラと強いココロが必要です。それが出来たなら、あなたは立派な教師です。
ちなみに自分はいわきの人間です。あなたが本当に生徒や子供達を思うなら同じ福島人として、子供を持つ親として応援させて頂きます。
頑張れよ?新米教師!!
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/4/10 18:09:36
s2tkkさん
総合南東北病院のホームページを見てみて下さい。郡山でもうだいぶ数値が低くなってはいますが、屋外(1.2m)、大気(3階)、室内、で測定していて数値を公表しています。
外と室内では明らかに数値が異なりますので少々安心出来るのではないでしょうか?
また、外でも地面近くと3階では大きく数値が異なります。やはり地面は数値が高いです。
登校時になるべく地面に触らない、土に触れない等きをつけることが必要だと思います。
ぜひ参考にしてみて下さい。
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%...
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/4/9 20:54:52
放射性物質の外の値と教室の値に違いはないと思います。人の出入りが激しい施設に遮蔽効果は得られません。
放射線が高い地域なら、学校なんて言語道断!放射線の値が低い地域に移動を、断固抗議するべきです。将来子供達が病に苦しむのは耐えられません。教育委員会に断固抗議を!
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/4/9 08:52:47
alloy197さん
教室の中における線量率を測定されたでしょうか?
線量率が高い場所には、放射性物質が存在します。その要因を取り除いてやれば、局所的なら線量率を低減することができます。
学校に提案して、居室内の線量率を測定してください。そして線量が0.6マイクロシーベルト以上であった場合は、雑巾がけするなどして放射性物質を取り除いてください。空気清浄機も活性炭入りの高価なものであれば一定の効果が期待できます。
教室の入り口には粘着マットのようなもので、靴の底に着いた汚染を除去するような取り組みが有効かもしれません。
線量が低くても、安心できる条件でなければ心理的負担につながります。父兄のご気持ちも同じではないでしょうか。
後はあなたご自身が被ばくについて学び、リスクを適切に説明できる状況になることが重要だと思います。生徒は放射線の事は分からないので、あなたの言葉で安心させてあげる必要があるでしょう。
本件については、以下をご参考にしてください。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/rb-rri/gimon.pdf
補足への回答------
何もできないという事はありません。まずは、どのようなリスクがあるかしっかりと認識し、生徒にとって最良の対策を行うべきです。
あなたはどの程度のリスクがあれば、学校を閉鎖すべきだと考えますか?そのリスクを評価したうえで発言されていますか?
ネット上の情報から不安を感じ、悩まれているという状況ではありませんか?
本当は、ご自身でしっかりとリスクを評価していただきたく、上記に参考となるサイトを掲載させていただきましたが、私の考えも紹介させていただきます。
いま、学校の線量率が6μSv/hということなので、居室内は1μSv/h程度かそれ以下だと考えます。まずはその線量率を確認しないとリスクの評価は困難です。
では次に、1μSv/hの状況が3カ月続いたとして(ヨウ素131からの線量は3カ月で、0.04 %程度まで低下します。)、1日7時間、その空間にいた場合の実効線量は、
1μSv/h×7時間×約60日=約420μSv=約0.42mSvです。細かくは、内部被ばくなどのリスクも加えるべきですが、半減期などを考えるとこれでも十分安全側の評価だと私は考えます。
この0.42mSvと言う値は学校生活に対する評価で、登下校や家庭での被ばくは含んでおりません。よって、安全率を2倍程度として1mSv被ばくしたとします。
その場合における将来ガンになる確率は、1.0005倍増加することになります。
この、1.0005倍を無視できないと考えるかもしれませんが、このリスクのために健全な学校生活を放棄させるのは、あまりにも非科学的な対応だと考えます。
教育委員会がどこまで吟味したかは知りませんが、正当な評価で継続を決断したのではありませんか?
その判断理由を理解して、教師として毅然とした対応を行うべきだと考えます。
キツイことを書きましたが、今の状況は誰でも不安を感じていると思います。こんな時だからこそ、教育委員会やネットの書き込みに頼らず、しっかりと被ばくのリスクを理解するべきです。あなたがその様な状態だと、生徒も恐怖を感じるでしょう。
教員として、後悔のないよう頑張ってください。応援しております。
- 違反報告
- 編集日時:2011/4/9 22:52:42
- 回答日時:2011/4/9 00:15:19
ちょっといい加減にして下さい。本当に教師なんですか?
・・・。
怒りが抑えられませんが、落ち着いてお答えしましょう。
まずは、管理区域が何なのか、にわか知識で世間を煽る書き込みを反省して下さい。
「管理区域」は線量を元に設定するのではなく、線量限度を超えないように管理区域とするものです。
また、むやみに一般の方が入らないように標識をつけます。
管理区域に入室する方は一時立入もしくは放射線作業従事者として専門の教育を受けます。
線量限度は管理区域境界で1.3mSv/3月、常時立入場所で1mSv/月
事業所の境界と事業所内居住区域で250μSv/3月
あまりにも腹がたって書きたいことがまとまりませんが
上記をわかって書いたことと思いたいですがきっとあなた知りませんよね?
もう一度書きますが、本当に未来を担う子供を教育する立場の方ですか?
自分の発言を恥じて下さい。
・・・えっと、何が言いたいのですか?
子供を教えるべき立場の教員がちょっとした報道に踊らされて
Yahooの知恵袋で恥をさらしている。
そういう人間にだけはならないように子供達に教育してあげて下さい。
いい反面教師ですね。
- 違反報告
- 回答日時:2011/4/8 22:37:04
yioauknさん
武田先生のお話は勉強になります。
http://takedanet.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nobu02100210/folder/1127.html
この上杉さんの話をきくと、
このまま、政府の言うことを鵜呑みにしていると
福島の子供たちの将来がとても心配です。
原子炉の爆発(今度おきたら前の10~100倍の被害になるそうです)の可能性もあるので
出来ることなら集団疎開してほしいものです。
学校開始と聞いてびっくりしました。
大学なんか一カ月開始延長しているところもあるのに。
チェルノブイリに詳しい
広川隆一さんは
子供はなるべ遠くにやった方がいいと言っています。
http://www.youtube.com/watch?v=QcKz8yPqgmw
出来ることといえば
真実を勉強して
自分の生徒の父兄の方だけでも、
その情報を発信するしかないと思います。
そして個人で、転校するしかないかと・・・。
N95規格のマスクがいいようです。
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/3d1aef85ecc5ab5e646112a1e049f...
http://mask.miraing-o.com/index.html
こんな情報がありました
http://www1.odn.ne.jp/~cad79480/
- 違反報告
- 編集日時:2011/4/11 12:24:11
- 回答日時:2011/4/8 22:22:12
質問した人からのコメント