2011-03-14 12:28:14

鋼の宗門

テーマ:ブログ
日蓮正宗の総本山である大石寺は700年以上の歴史があります。その歴史の中で他の宗派より少ない寺院ではありますが、今までしっかり守って参りました。700年以上も何があろうと宗旨を曲げる事ない姿から「鋼の宗門」と呼ばれています。
志高く、政治家になる方々がいますが、政治の世界に入ると、結局は堕落し目先の事に力を注ぎ、いつしか初心を忘れ、志も忘れ、適切な表現かわかりませんが、税金泥棒と呼ばれる方々が多いように思います。
結局、信念だけでは、乗り越えれない事が多い為、心が折れ己に負けてしまいます。
しかし正しい信仰があれば、心の力が強くなり負けませんし、志も曲げません。そして天の助けも得ることができます。そしたら必ず大願成就します。
これから政治家を目指す方々や既に政治している方々にも、ぜひ正しい信仰を持ってもらいたいです。
同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-14 10:57:49

チェーンメール

テーマ:ブログ
今回の震災で、関西電力職員からのお願いという形でチェーンメールが回っていましたね。これがパニックを引き起こすような内容だったら、と考えると怖ろしくなりますね。
でも困った人を助けたい気持ちと、普段の行政やメディアが重要な事を隠したりしてアテにならないからという気持ちが 、こういった行動になったのかもしれませんね。
でも今はメディアからの情報を信じるしかないですね。メディアも不安を煽るような報道はせずに、的確な情報を伝えてほしいですね。
個人的な意見ですが、毎回こんな時にメディアに出てくる、「前からこうなるのは分かってました」的なコメントする自称専門家ほどイライラするものはないですね。
海外の有事と違って暴動や略奪を起こさない日本人の精神文化の良さや対策を、的確に伝えてくださっている海外のメディアの対応には感謝ですね。ぜひ海外の方々も日本人の精神や対策を見習ってほしいですね。
今、自分たちにできることは、救助や物資搬送は個人ではなく救助隊や企業に任せて、個人的にできる事は復興のために義援金を集めることなのではないでしょうか?それもしっかりした団体に募金すべきです。こんな状況にも関わらず、義援金詐欺するような輩もいるようですからね。皆さんの思いが被災者にしっかり伝わるといいですね。
またまた本題から外れてしまった…汗
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-13 21:33:07

信仰について

テーマ:ブログ
信仰というと、なにか堅苦しいイメージがありますよね。でも、信仰とは人生を送るうえで、欠かすことのできない、大変ありがたいものなんです。
何故、信仰が必要かというのは、人それぞれが抱えている問題や悩みが違うように、信仰しようと思う最初の目的も人によって違います。しかし、本来の信仰の目的は、自らの人生を切り開くところにあります。
誰にでも悩みはあります。一つの悩みが解決しても、また新たな悩みがやってきたりしますよね。その悩みが原因で生きることすら苦しい事もありますよね。
でも信仰があれば、悩みや問題をどう受け止めて乗り越えるかとか、悩みを糧として自分自身をさらに成長させるとか、といった生き方を教えてくれるのが信仰です。
例えば、「自分が変われば、相手も変わる。そして自分周りの環境も変わっていく」ということが言えます。
ただ信仰というイメージが良くないのは、特に金目当ての新興宗教のイメージの影響が大きいのかもしれませんね。
でも本当の信仰というものは、そういったものではありませんし、何かにすがって生きるというものでもありません。
自分たち自身が力強く自分の人生を切り開いていくために、生命力(生きる力、心の力)を養っていくのが本当の信仰です。
お釈迦様は今から約3千年前にたくさんのお経(教え)を説かれました。そのありがたいお経というものは、現実生活からかけ離れたものではなく、実は自分たちの身近なことであって、自分たちがどう生きていけば本当の幸せを掴めるか教えてくださっています。
お釈迦様の説かれたお経は、どれも同じかといえば、同じではありません。
お釈迦様が長い修行の後に仏としての悟りを得られて、本当に説きたかったのは法華経です。
ただあまりにも法華経は難しく高度な教えなので、お釈迦様は民衆が理解しやすい易しい教えから順番に説かれ、徐々に高度な教えを説かれていきました。そして最後に一番大切な教えとして、法華経(南無妙法蓮華経)を説かれました。
あと、お寺というと葬儀、法事のイメージがありますよね。。でもお寺というのは本来、亡くなった方のためだけでなく、今生きている人のためでもあります。
悩みのない人はいません。抱えている悩みや問題に対して目を背ける生き方や、悩みに振り回されて大切な時間を無駄にしてしまう生き方は勿体ないですよね。
ですから、悩みや問題に対して自ら挑戦していけるのが信仰なのです。そして、その場を提供するのが
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト