2011-04-07 20:28:37
ガラガラ公園~67
テーマ:ブログ
●「まあ…そうですね」と、松原が困惑な表情を浮かべたのが、平成21年5月8日で、たぶん、社交辞令の範囲だとしても、松原と普通に話した最後の日となった●次に松原と対峙した平成21年5月25日、津市大門7-15、津センターパレス3階の正面カウンターで、午後5時頃、NPO津市サポートセンター理事の松原亮太は、その時間、申請に現れたこちらに対して、松原私物のICレコーダをどこかに隠してこちらが知らない間に、こちらを一方的に非難する口調でその会話を勝手に録音した●盗聴である●この、新しい男性スタッフに松原交えてのこちらの説明があったのが、平成21年5月8日で、松原が私物のICレコーダでこちらに盗聴を仕掛けたのが平成21年5月25日で、この盗聴実行まで約3週間あるのだが、まあ、1週間に1回は、なんかしら起きているのである●たぶん、読んですぐ「あれ?」っと思われた思うが、3週間の内の2週目である●これは、わからないし、たぶん後先考えずの松原の盗聴実行と思うのだが、この2週目に松原とは1度もあっていない。3階の正面カウンターでも顔を合わせる事はなかった●どういう訳か、毎回月曜日に何かしらやらかしてくれていた●その2週目の月曜、平成21年5月18日が、松原が盗聴実行に踏み切るきっかけとなった日ではないかと、まあ図星だろう●平成21年5月18日、またまた西川の猿芝居を観覧する事となるが、この時のこちらの、このホラ吹きへの対応がそのまま松原の盗聴実行へと向かう動機であったのだろう●平成21年5月25日分の記載より、いよいよ、松原の盗聴、津市市役所職員同席の場での証拠の隠ぺい、そして、各罪状の中でも最も許してならない、平成21年7月7日の津市市役所の津市商業労政振興課を巻き込んでの、威力業務妨害に該当する、排泄物意図的放置事件へとNPO津市サポートセンターの犯罪が一気に本格化するのだが、その2週間目の平成21年5月18日を次回は、次回、松原の盗聴実行1週間前の、NPO津市サポートセンター勤務、今回の騒動をすべて嘘で塗り固めた西川の、NPO津市サポートセンターの各犯罪が本格化する直前の猿芝居を次回は/つづく
同じテーマの最新記事
- 平成21年5月29日会談録音のCDは長… 04月14日
- 盗聴実行の翌日、平成21年5月26日 04月14日
- 盗聴実行の日、その6 04月13日
- 最新の記事一覧 >>