2011-04-13 14:05:44

盗聴実行の日、その5

テーマ:ブログ
●収録内で数回松原が、切り出した、申請時、虚言癖を持つ人物であれ、申請時それを態度に出さないでくれと言われた。

●そんなもん、申請時以外で会話の必要のない人間が、勝手にこちらが聞いてもいないのに次から次へと何が目的なのかわからないが(単なるえぇカッコしぃ)聞いたから対応しただけの事である。

●それと、申請に対してはこのNPO津市サポートセンターの、スタッフ全員でないが、あまりに間違いが多いのも事実だった。

●CDタイム数の17:19で特に松原が「うーん」とくり返し唸るが、西川の話しは、どっかに行き、申請の仕方について、CDタイム数の22:50まで(最後)している。
●西川の事を無理矢理に申請時のこちらの態度に松原が絡ませようとしているのも見え透いていた。

●「ウチ(NPO津市サポートセンターは)淡々と受け付け業務をするだけなんで」

●その発言に間髪入れず「淡々としてないやんか!(こちらのその突っ込み、CDタイム数の17:48)

●「うーん…うーん(松原ひたすら唸るCDタイム数の21:08)

●デタラメな発言、対応、間違いの多さからCDタイム数の21:50に、松原に「(申請に必要な)ファイル置いといて」と、置いてもらってあれば、(こちらが)1人で出来るし、その方が間違いも少ない。

●何より、こちらとスタッフの会話自体が必要なくなりそれが1番良いのでないかと、この事はこの日だけでなく、松原に提案していた

●「まぁ、そんなとこです。(この辺で)よろしいですか?(と、こちらが松原にCDタイム数22:54)

●このCDタイム数22:54で、こちらと松原の会話は、終わっている。

●こちらの「よろしいですか?」に対して松原がどう返答したのか記憶にない。

録音時に確認の出来ない小声で「はい」と返事したのか?相槌を打っただけでなのか?不明である。

●また、先日このCDを聴いた時タイム数をチェックするのを忘れているが、この時間に比較的クリアな音で、音量バランス的に大きな音で電話がなっている。
●会話中、左側に居た女性スタッフの微かな話し声の、収録は、殆ど聴き取れない

●しかし、この話し声の下に22:58と書いてあり松原に「よろしいですか?」と発言したのと、電話は、ほぼ同時だろう。

●そして収録終了のCDタイム数の24:01だが、あんな、薄気味悪い音は、初めて聴いた。

つづく
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-04-13 12:37:20

盗聴実行の日、その4

テーマ:ブログ
●CDタイム数の10分過ぎ位にこちらの声が大きくなったり小さくなったりしている。
●一昨日(平成23年4月11日)とか聞いた印象では、理由は2つ頭に浮かんだ。

●1つは、松原がこの時にどこに設置したか知らないが、ICレコーダがズレたのでないかと言う事。

●もう1つは、これは最後まで裏付けが取れなかったがUSBメモリーに関する事でたぶんピンと来た人が多数居ると思う。

●CDタイム数の16分過ぎからその辺は関連あるかな?と思いつつもCD収録内容に添って記載する。

●結局、松原が元気だったのは、最初の5分位だけで、それから収録時間内の24:01の殆どをこちらが、一方的に押しまくった。

●「俺(こちら)に(西川が)あんだけボロクソ言われて正論吐くんやったら俺の事を苦情上げた方が、えぇんとちゃうの?(西川)本人が。」

●CDタイム数の10:24のこちらのこの発言に対して、松原「うーん」とまともに返答せずただ唸るだけの感じが多くなってきた。

●それから、西川が申請時に話しの腰を折りにくる事、「そんなもん、ここ(NPO津市サポートセンター)だけやぞ、通るん(CDタイム数の16:45)

●「(こちらは)3回(西川の支離滅裂な虚言に対して)サヤに収めてんぞ、あれから(CDタイム数の16:58)」

●CDタイム数の16:45位から急に、こちらの発言時の雑音(周辺ノイズ?)が録音後のCDからの拝聴した印象では受けた。

●少し前後するが、CDタイム数の16分過ぎた位から来客から見た正面カウンター左側に誰か男性が1名現れて、左側の女性スタッフと会話を始めた。


●改めて、このCDを聴き、不可解な印象を持つ1つで、こちらと松原の会話の何倍もの音量でこの人物の声が録音されているのである。

●ICレコーダを松原の側でなく、女性スタッフ側に仕掛けたのでないか?と思うぐらいバランスで圧倒していた。

●CDタイム数の17:19にしても、松原の唸る場面が更に増していく。
●CDタイム数のこの17:19にしても、松原は、謝罪も説明もせず、しかし、肝心な、ある事で2つの記憶が混同している。


●「西川さん、(こちらに)謝ったじゃないですか!」話しが堂々巡りになると、松原は、必ずこの発言を、しかも津市市役所職員の前でも行い、それは後日の記載とする。

●結局、話しには接点ないまま盗聴17分が経過した。

●つづく
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-04-11 20:04:49

盗聴実行の日その3

テーマ:ブログ
●「もしもし、(午後)6時30分過ぎやな、よぉ行かんで、8にしといて」(CDタイム数7:31)と、この時こちらが誰かに電話している。

●どこの誰にか?何の8か?全然覚えていない。配達先か仕入れ先だろうが。

●携帯電話を切り(CDタイム数7:38頃から)当時のこちらの仕入れ先の事を少し触れつつ、松原に、西川を「(業務上)敵や」と宣言して「今日、この時間、どんな感じか、知っとる?下?(公園の行儀の悪い連中が)」と、この辺で、こちらが松原を問い詰める感じになっていくのが、CDタイム数の8:57まで続いた。

●「夏の時(西川の最初の虚言)悪かったのかもしれないですけど…」と松原が徐々に静かになったと、思ったらこちらに「西川の事、(こちらが)嫌いでもですよ」と、言いかけた、この時に松原をこちらがさえぎった。

●「あいつもや」条件反射で、とあるスタッフの実名を、こちらがポロリと、つい、口が出た。

●今回の各罪状に絡んでいる人物でない(と思う)ので、自主規制とします。

●CDタイム数の7:38頃から10:13まで、冒頭と形勢は、逆に入れ替わり、「えっ?そんなまとめ方?」と、昨夜このCD聴きながら、当時のやり取りを思い出した。

●CDタイム数の10:13頃だが、形勢が逆転したこちらが、松原の発言にあきれて、(当時たぶん)おちょくった感じで切り返している。


●松原は、嫌いでもですよの、続きとして、こちらに対して、「それは表面上、隠して頂きたい!(松原はキッパリと)」それに間髪入れずにこちらは、「取り繕って頂きたいと?」と、昨夜は、聴いていて、このコントの様な展開に、吹き出したが、当時はこれが、カチンと来て、聴いていて静かになっていく松原と逆に、この辺、CDタイム数の10:13過ぎから、口調が、荒くなっていっている。
●しかし、CDタイム数の10分過ぎ位から、昨夜の聴いていた、音量的な印象だが、こちらの声、この辺から、大きくなったり、小さくなったりするのだ。

●CDを聴きながら、設置の場所は、現在も不明だが、こちらが、オーバーアクションの、身振り手振りを交えてのICレコーダのマイクとこちらの距離感によるバラつきでない。

●それ、昨夜聞き直すまでまるっきり、こちらは、気が付かなかったのだが、CDタイム数の16分過ぎ位から録音状態で、ある異変が起こる。

つづく。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト