2011-01-27 14:08:35

ボンクラNPOのアジトその4

テーマ:ブログ
で、その平成22年1月24日の会談ですけど、その数日前に公園で松島さん、私とお話ししましたが、その頃になりますと松島さんの盗聴見抜きまして盗聴当日のCD入手後でしたので、必ずどんなささいな会話でもICレコーダに録音する様にご要望させていただいておりましたので、この時の公園での会話も松島さん録音されてますよ。で、その時に平成22年1月24日の会談を録音したCD提出してもらった後タイムをこちらで確認してそれを市役所に提出すると言う私の要求に「わかりました」とこの時もICレコーダに録音されてますが…あれ?松島さん?松島さん聞いてます?「なんでCD提出しなきゃならないんですか!(怒)そんなもん必要なら自分で録音すれば良いでしょ!(怒)CDなんか出しませんよ!(怒)」と、怒りをあらわに、平成22年1月24日の会談終了後、私が各余罪について追求したのが良くなかったのでしょうか…松島さん、CD提出を拒否されまして会談の場を後にされましたが、松島さん聞いて下さい、別にやましー事がなければ、市役所なんて言ってないで警察やマスコミに告発してみてはと思うのですが?松島さん、聞いてます?松島さん?「僕に言わないで、大元はホラ川さんなんですから、ホラ川さんに直接言って下さいよ…」ホラ川さんに直接ですか…これが現在にしてみれば私と松島さんの最後の会話となりましたが、そのホラ川さんことホラ川ホラ子さんが現実の訴訟やこのブログでの説明を次回もう少し松島さんにお話しをうかがってみたいと思います!なかなか公園に戻れませんが松島さんもう少しお願い致します。次回、ついに、今回盗聴、詐欺、強要等とあるNPOの複数の犯罪の諸悪の根源である、ホラ川ホラ子が登場致します!!…つづく
同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-01-27 12:20:42

ボンクラNPOのアジトその3

テーマ:ブログ
松島さん、どうされました?平成21年5月29日に私が松島さんにICレコーダ持参して頂きまして、私と松島さんが正面に向き合って私が松島さんにICレコーダの録音スイッチを「押して」って言う発言から始まる、そうですそうです!私と市役所とあなた方NPOの事務局三方に提出されたCDです。「あのCDは平成21年5月25日と4日後の5月29日の2日分をミックスしたものです」えっ?松島さん何をおっしゃってらっしゃるのですか?4日前の5月25日はあなたに説教されて私、それで怒りを覚えて私から会談にあなたを引っ張り出してあなたにICレコーダで録音させたんですよ。なんですか?2日分ミックス?あー思い出した!その5月25日はあまりの松島さんの豹変ぶりに「おかしいな?」と私が気がついて別のスタッフにバレない様に取り寄せたCDでした!で、あなたの盗聴見抜いたんでした!すいません。で、その盗聴白状させよーと、CD1日分の会談しか収録されてないのに、「なんで違う日の会話の音源が存在するんだ?」って平成21年の8月頃にあなたに追求したら、しどろもどろにそう言ってましたね!すいません、何度もほじくり返しまして。まー盗聴実行犯のあなたにはこのブログでは登場人物の中でも重要な役どころですから、このブログ本編はもちろん現実の訴訟でも裁判所提出の紛争の争点にもあなたの犯罪行為は記載しなければなりませんので、まっ、現実の法的解決とこのブログ本編最終回までよろしくお願いします。とりあえず今日このブログをご覧頂いてるみなさんに地方自治体の委託先のNPOの理事のくせに盗聴だけでなく、数回に渡り一番罪状的に市役所職員同席の場での会談さえも自分達がバレたら都合の悪い部分の会話や発言は編集してカットする、まともな市民団体とはとても思えない数々のファインプレーに一言ありましたらお願いします!「秘密の録音として判例でも証明されてますから無理ですよ(笑)」なるほど!盗聴バレたNPOの理事の発言としてあまりに素晴らしいので今回もしつこく載せてみました!平成22年1月24日の会談終了後の松島さんの発言、今回絵文字でなく(笑)で閉めてみました!字数オーバー近付いて来ましたので今回はこの辺で。公園降りて行く前に次回もう少し松島さんにはお話しうかがってみたいと思います。ではまた!…つづく。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-01-26 14:05:48

ボンクラNPOのアジトその2

テーマ:ブログ
「法律の専門家でないのでわからない」この素晴らしい名言をおうかがい致しましたのが昨年平成22年5月2日の自治体の下請けしてるとは思えないとあるNPOの理事長川島さんのこの名言を川島さんと廃業賭けて川島さんの部下達がしでかした法律違反に対する私への見解として、直接聞いた本人としましては、これぜひこのブログをご覧頂いてるみなさんにもと思いまして、しつこく前回に続いてあげさせて頂きました。川島さんの名言の数々はいずれブログ本編でじっくり記載させて頂きます。どうも川島さんありがとうございました。ではお隣に座ってらっしゃる…20代後半ぐらいでしょうか?ブログをご覧頂いてるみなさんお待たせいたしました!盗聴の実行犯の松島さんさんです!松島さんどうもお久しぶりです。その節は見当違いの説教しながらどこにICレコーダ隠されていたのか?私まったく気がつきませんでしたが、盗聴実行犯としてブログ本編初登場ですがこのブログを読んで頂いてるみなさんに何かコメントごさいましたらお願い致します「秘密の録音として判例でも証明されてますから(^O^)」なるほど!確か松島さんが私に盗聴実行犯として追求されていた時に開き直って盗聴を松島さんなりの弁明としてお使いになられたお言葉でしたが、平成22年1月24日の事でしたね!あの時松島さんその発言をされた時に笑ってらっしゃいましたので、今回のブログでは絵文字をお付け致しました!後で編集で(笑)にするかもしれませんが…あっ…編集?…「…あのCDは5月25日と5月29日をミックス(編集)したものです」ミックス?松島さーん?何をわけのわからない事をおっしゃっておられるのですか???松島さーん……つづく
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト