里親募集掲示板


お願い&注意事項
<里親希望の方>
希望の犬・猫がいましたら「里親さん募集中」→「里親さんの条件・里親希望の方」を
クリックして、 里親さんの条件に同意いただける場合は

@見学希望の犬(○月○日保護・犬種・オス・メス)
A見学希望日
Bお名前、ご住所、パソコンアドレス

をご記入し、sato_oya1122@yahoo.co.jp までメールをお願います。

お電話でのお問い合わせは 電話係ルナママまでお願いします。
090-1391-0684 電話受付時間 朝9時〜夜9時まで。



  ※※注意※※
メールは2日以内に必ず返信しています。
2日経っても返事がない場合はお手数ですが再度お願い致します。
またドメイン指定をされてる方は@yahoo.co.jpの解除をお願い致します。



H23.3.30保護 Mダックス ♀  仮名 まある2011/04/05(火曜) No.1043

保護経緯:センターからの保護

犬種:ミニチュアダックス(カニンヘン?)
性別:メス(不妊手術実施しました)
年齢:9才(H14年1月1日生まれ)
体重:3.2キロ

飼い主(60代夫婦)の家族にアレルギーが出たとのことで保健所に持ち込まれました。
心臓病の持病があります。心電図異常あり、心雑音あり、心肥大あり
当面は心臓のお薬を毎日服薬することになります。心臓病の費用は月3千円ほど

とてもおとなしく、いじらしい子です。
他犬、子供大丈夫です。
痩身気味です。適正体重は3.5キロほどと思われます。
体のどこを触っても、食事中に体を触っても器を触っても怒りません。
とても甘えん坊で可愛らしい子です。
お散歩がとても大好きです。お散歩の気配を察知するとピョンピョンと喜び、生き生きとした表情で嬉しそうに歩きます。
その姿は9歳という年齢を感じさせません。

かかった経費(ワクチン、不妊手術費、検査費等)はレスキューで全額負担しますので、この子が安心して最期まで暮らせるお家を探しています。

心臓にリスクはありますが、まあるいおめめをキラキラ輝かせ、楽しい事や嬉しい事をクリクリのおめめで探し、今を健気に生きるまあるをどうぞ宜しくお願い致します。


預かり場所:トコ家(富山市)
預かりブログ見てね♪
http://plaza.rakuten.co.jp/tom22toko30elle1/



H23.3.27預かり Mダックス ♂2011/04/05(火曜) No.1042

保護経緯:飼い主転居のため居場所がなくなりました。

犬種:ミニチュア・ダックス
性別:オス(去勢済み)
年齢:10歳前後
体重:9、5キロ
かなりの肥満体です。減量の必要があります。
明るくなつっこい性格です。誰にでも尻尾ぶんぶん甘えていきます。
子供にも猫にも非常に友好的です。

血液検査、心電図、レントゲン等健康診断ではすべて異常ありませんでした。
太っている以外は健康体です。

依頼主(飼い主の地域の町会長さん)側がかかった経費を負担してくれることになりましたので、里親さん側の負担はありません。



2011/03/27(日曜) No.1040


〜リスト3月27日


H23.3.25受入 ジャックラッセルテリア 仮名:飛(とび)2011/03/25(金曜) No.1038

保護経緯:飼主持込。センターからの受入。センターで体調不良を起こしたため、レスキューで受入しました。

犬種:ジャックラッセルテリア
性別:オス(去勢手術実施しました)
年齢:1才〜2才くらい
体重:6.5キロ
6種ワクチン接種済み

センターに持ち込まれ、血便をしていたためこちらで受け入れました。
検査の結果細菌感染が認められましたが、抗生剤を服用し
現在は完治しました。

ジャックラッセル特有の気の強さはなく、比較的おだやかです。
人と犬が大・大・大好き! 大きい犬とも楽しそうに遊べます。
抱っこをせがんできて膝の上でウトウトしたり、
毛布をおっぱい代わりに吸いながら眠る姿は子犬のよう。
推定年齢よりも若いかもしれません。
底抜けに明るく性格ハナマルの子です。

ただいまケージでのお留守番とトイレトレーニング中ですが
かなり根気がいるので、長〜い目で見守って頂きたいです。

しつけの難易度ダントツ一位の犬種ですので、飼育経験者、
もしくはジャックラッセルの気質、必要な運動量の多さを理解し、
愛情と責任を持って迎えてくれる家族を募集しています。

預かり場所:フィー家(白山市)
預かりブログ見てね♪↓
http://tsuruko710.blog62.fc2.com/



H23.2.10受け入れ 柴ミックス オス 仮名 龍(りゅう)2011/03/16(水曜) No.1036

飼い主が病気で、治る見込みがないため、近所の人たちによって管理センターに持ち込まれました。
オスワリ、お手等出来ます。

オス(去勢済み)
3歳
体重 15キロほど

フィラリア予防が抜けたようで、フィラリアに軽度感染しています。
フィラリア抗原抗体検査(+)
ミクロフィラリア(-)
レントゲン検査、異常なし
心電図、異常なし
血液検査、異常なし
心雑音、なし

※元の飼い主が去勢手術を実施していたので、その分の負担金は減額されます。

飼い主としか関わっていなかったようで、知らない人を少し警戒しますが、一旦顔を覚えれば、元々の甘えん坊のとっても優しい子になります。
体中を撫でられるのがとても大好きで、目を細め、体を摺り寄せ嬉しそうにします。
排泄は朝晩のお散歩時にします。
初めは排泄を急ぐあまりに引きが出ますが、お散歩後半は上手にお散歩が出来ます。
無駄吠えはありません。寂しさのあまり数分鳴きますが、その後は上手に一人で過ごす事が出来ます。また、環境に順応すれば鳴きも治まります。
まだまだ幼い部分の残る可愛らしい子です。
フィラリアに軽度感染していますが、リュウは激変する環境にもめげずに生き生きとした表情でとてもお利口に毎日を過ごしています。
人の話もよく聞き入れてくれる賢い子です。元の飼い主が躾を入れていたので、人間との共生がとても上手です。
愛情と責任を持って愛育下さる里親さんのお問い合わせをお待ちしております。

心臓への負担を考えて、室内飼いを希望します。


預かり場所:フィー家(白山市)

預かりブログはこちら↓
http://plaza.rakuten.co.jp/tom22toko30elle1/
http://tsuruko710.blog62.fc2.com/



H23.3.9受入 ジャックラッセルテリア2011/03/09(水曜) No.1031

保護経緯:センターからの受け入れ。
飼主入院のため、一度その知人に貰われたものの、貰われた先で新しい飼主夫婦を噛んだとの事でセンターに持ち込まれました。

犬種:ジャックラッセルテリア(断尾なし)
性別:オス(近日去勢予定)
年齢:2才
体重:5キロ前後?


2011/03/10(木曜) No.1033

3月25日 お試し入りました♪


2011/02/05(土曜) No.1018

〜掲示板・happy


代理募集2011/01/27(木曜) No.1012

一般の方が保護されたり、事情で飼えなくなった犬猫の里親募集情報を掲載しています。

詳しくはこちら↓
http://dogrescuejp.net/cgi-bin/dairi/joyfulyy.cgi




再募集 ポメミックス 仮名:くまごろう2011/01/15(土曜) No.1005

保護経緯:昨年里子に出た子ですが、飼主死去により再度里親さんを募集します。

犬種:ポメラニアンMIX
性別:オス(去勢済み)
年齢:2才
体重:10キロ弱
ワクチン接種済み

預かり場所:ハク家(金沢市)
預かりブログ見てね♪↓
http://hakutarou1.blog20.fc2.com/


2011/04/03(日曜) No.1041

4月3日(仮)くまごろう、お試し入りました(^^♪


H22.12.28受入 ラブ×アイリッシュセッター 仮名:勇太2010/12/28(火曜) No.994

保護経緯:飼主の体調が悪く、面倒が見れなくなりました。

犬種:ラブラドールレトリバー×アイリッシュセッターのMIX
性別:オス(去勢済み)
年齢:8ヶ月(H22.4.25生)
体重:22キロ(まだまだ大きくなります)

ワクチン2回済、狂犬病はまだです。
フィラリア予防薬投与済み

栗色に輝く毛色、細く柔らかい毛の質や優雅な体つきはアイリッシュセッターそのもの。
でも毛の長さはラブ。警戒心のない人懐っこさや賢さもラブ。
クリクリの目に長いマユゲがかわいくて、手入れのいらないアイリッシュセッターといった感じです。
体重は現在22キロですが、かなり手足が長く大型です。これからまだまだ大きくなります。
大きさについては、ラブよりアイリッシュセッターを参考にお考えください。

食欲旺盛で元気いっぱい。
排泄は庭でする習慣があり、お散歩中もめったに排泄しません。
きちんと一定時間ごとに庭に出してあげれば、室内での失敗も一切ありません。
オスワリ、マテ、フセは完璧,イケナイも聞き分けます。
他犬にも低姿勢で挨拶し、問題なくやっていけます。
お散歩中の引きもそんなに強くはありません。

ですが、なにしろまだ8ヶ月のヤンチャ盛りで、
あまりお散歩に行けていなかったこともあり、見るもの全て興味津々です。
ラブ、アイリッシュ、どちらの血にしても、イタズラ大好きのワンパク小僧は間違いナシ。
この大きな赤ちゃんを しっかり制御して教えていける里親さんを募集します!!

毛が薄く寒がりで、人の膝にアゴを乗せて寝るのが大好き。この冬は室内で過ごせるお家が理想です。

預かり場所:サン家(金沢市)
預かりブログ見てね♪
http://sanhaha.exblog.jp/


2011/03/06(日曜) No.1028

(仮)勇太、お試し予定入りました(^^♪


H22.12.22受け入れ ダックスMIX 仮名:レイ2010/12/25(土曜) No.987

保護経緯:センターからの受入。

犬種:ダックス×パグミックスと思われます。体型、サイズはダックス、毛並みはパグ、毛色はクリーム、目はパグです。
性別:オス(去勢手術実施しました)
年齢:推定2才前後
体重:標準のダックスサイズ 4s
ワクチン接種しました
検便:(ー)

人好きの甘えん坊です。元気いいです。
ちょこまか動き回る姿が、ぜんまい仕掛けのおもちゃのようで、とっても愛らしいです。

預かり場所:ハンナ家(金沢市)→淵家(能美市)
預かりブログ見てね♪
http://www.asahi-net.or.jp/~mz7k-ysok/Blog/index.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kakouensangokusi/


2011/03/23(水曜) No.1037

4月2日(仮)レイ、お試し入りました♪(*^^)v


H22.11.1受入 コーギーMIX 仮名:黄忠(こうちゅう)2010/11/18(木曜) No.962

保護経緯:県管理センターからの受入

犬種:コーギーMIX
性別:オス(去勢手術済み)
年齢:5才
体重:13キロほど

飼主から不要犬として持ち込まれた子です。(飼主都合)
天真爛漫で元気いっぱい、とってもなつっこい子です。
性格、体格はコーギーそのものです。
茶色のふさふさの巻き尻尾がとっても可愛いです。
コーギーと柴のMIXと思われます。

子供さんや他犬と密接な関係が苦手のようですので一頭飼いで大人だけのご家庭の里親さんを
希望します。
コーギーの特性がありますので、理解し全てを受け入れて下さると嬉しいです。

ミクロフィラリア(+)ですが、今のところ症状はありません。
心雑音なし。
心電図異常なし。
レントゲン診断の結果、心肥大等なし。

預かり場所:サン家(金沢市)→淵家(能美市)
預かりブログ見てね♪↓
http://sanhaha.exblog.jp/
http://plaza.rakuten.co.jp/kakouensangokusi/



H22.10.7受け入れ シェパードMIX?オス 仮名:りょう2010/10/07(木曜) No.943

山で迷っている所を保護しましたが、飼主が現れませんでした。
世話をされていたご夫婦が高齢の為、散歩も難しくレスキューで受け入れました。

シェパード系?MIX
オス(去勢手術実施しました)
推定1才前後

現在の体重は約20キロ〜ですが、かなり痩せています。
23〜25キロ位がいいかと思います。

検便、フィラリア共にマイナスでした。

混合ワクチン接種済み
フィラリア予防薬投与済み

人も他犬も大好きのようで、自分より小さいワンにも『遊ぼうよ〜♪』と低くなって誘う
とっても可愛い性格です♪
放浪していた時のクセでか多少の警戒心は見られますが、その時優しくしてくれた方達や
世話してくれた人の温かさを忘れない男気も!!

まだまだコドモで見るモノ、嗅ぐモノが気になって仕方無いようです。その為散歩時にいきなり
グン!と引張りますので只今矯正中ですが、そのまま継続してしつけて下さる体力自慢な優しい
里親さん、りょうくんとこれからたくさんの楽しい思い出を作って下さると嬉しいです!

※検査、手術でかかったお金は保護主さんが半額ほど負担されますので、残り半分の負担をお願いします。(2万円弱、狂犬病登録、狂犬病ワクチン含む)

預かり宅:淵家(能美市)→サン家(金沢市)
預かりブログ見てね♪↓
http://plaza.rakuten.co.jp/kakouensangokusi/
http://sanhaha.exblog.jp/


管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -