チェルノブイリの方が断然深刻
国際原子力機関(IAEA)のフローリー事務次長は12日、日本政府が福島第1原発事故の国際評価尺度(INES)を旧ソ連のチェルノブイリ原発事故と同じ「レベル7」に引き上げたことを受けて記者会見し、二つの事故は規模などの面で「完全に別物だ」と強調、チェルノブイリ事故が断然深刻だとの見解を示した。
フローリー氏は、福島第1原発の原子炉が東日本大震災時に停止し、圧力容器は爆発しなかったとした一方、チェルノブイリ原発は原子炉が試験運転中に爆発、多量の放射性物質がまき散らされたと述べた。
フローリー氏は、福島第1原発からこれまでに放出された放射性物質の量として、経済産業省原子力安全・保安院が推定する37万テラベクレル(テラは1兆)を挙げ、チェルノブイリ事故の放出量(推定520万テラベクレル)とは「大きく異なる」とした。
一方「レベル7」への引き上げについて、フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は12日、福島の事故は重大だが、チェルノブイリ事故には「匹敵しない」との見解を表明。ロシアの専門家らからも「行き過ぎ」との声が上がった。中国の環境保護省当局者も放射性物質の放出量などから、福島の事故の中国への影響はチェルノブイリ事故の100分の1程度との見方を示している。(共同)
[2011年4月13日20時9分]
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- 社会小6がひったくり容疑 高齢女性狙い[14日11:50]
- 経済シャープとリクシルが提携 省エネ建材[14日11:45]
- 国際北朝鮮、韓国系米国人男性拘束を確認[14日11:44]
- 経済全日空8路線で一部欠航 震災で需要減 [14日11:36]
- 国際米で管制官の居眠り相次ぐ[14日11:25]
- 国際米ユタ事故のバス運転手「ただ謝りたい」[14日11:22]
- 社会機長「津波の凄惨さ痛感」仙台空港再開[14日08:57]
- 社会破損で水温上昇/燃料棒メモ[14日08:56]
- 社会東電社長、対策に具体性なし「全力尽くす」[14日08:54]
- 社会緊急に冷やさないと/教授の目[14日08:54]
- 社会4号機燃料棒破損、東電初めて認める[14日08:53]
- 社会茨城で震度4の地震[14日07:59]
- 社会「避難で家族離れ離れ」…102歳自殺か[14日06:15]
- 社会処女航海の豪華客船が…/今日は?[14日06:11]
- 国際北朝鮮機関紙が松本外相を名指しで非難[13日23:53]
- 国際中国人の台湾個人旅行解禁へ[13日23:50]
- 社会4号機の使用済み燃料が損傷[13日23:43]
- 社会化学薬品工場で爆発、全焼[13日22:41] 
- 社会「二重行政になる」復興庁構想に否定的[13日22:00]
- 社会東電社長会見を海外メディアが批判[13日21:59]