RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年4月13日(水) 19:20
被災地の子どもたちに学生服
被災地の子どもたちに学生服
繊維産業のさかんな倉敷市から、東日本大震災の被災地の子供たちに学生服やカッターシャツなどの支援物資が贈られました。

これらの支援物資は、国際医療ボランティア団体AMDAの要請を受け、倉敷市が岡山県アパレル工業組合に呼びかけ提供を受けたもので、13日朝、組合の松本隆茂専務理事から倉敷市の伊東市長に目録が手渡されました。
詰襟の学生服やカッターシャツ、運動服などあわせて3286点がトラックで被災地の岩手県大槌町に送られます。
トラックは、14日の午後には現地に到着する予定で、震災のため延期となっている入学式や、始業式などで子供たちが着ることとなります。

[13日19:20] 被災地へ新たな物資支援の受付

[13日19:20] 岡山の一般企業が被災地へ社員派遣

[13日19:20] 香川で被災したフィリピン人受入れ

[13日19:20] 被災地の子どもたちに学生服

[13日19:20] 総社市の吉備路で春の花競演

[13日19:20] 駐日NZ大使が倉敷市長を表敬訪問

[13日19:20] 岡山市で針仕事をテーマに展示会

[13日12:10] 木工職人の伝統の技を紹介

[10日18:12] 陶の詩人 鈴木治逝きて十年展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.