RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年4月13日(水) 19:20
香川で被災したフィリピン人受入れ
香川で被災したフィリピン人受入れ
香川県綾川町のプレハブメーカーは、東日本大震災で被災したフィリピン人の研修生8人を受け入れました。
研修生はいま、被災地の仮設住宅の資材を懸命に作っています。

綾川町の東海ハウスは、宮城県で被災したフィリピン人の研修生8人を受け入れました。
彼らは、石巻市の造船所で溶接技術を学んでいました。
そして先月11日、この造船所で津波に襲われましたが、近くにあったクレーンに登って助かりました。
ヒューゴ・マニエルさんは、クレーンの上から携帯電話で押し寄せる津波を撮影していました。
東海ハウスは、今回の震災で彼らが生活する場所にも困っていると聞き、急遽、8人を受け入れることを決めました。
研修生は3月下旬に香川に避難し、今月4日から震災の仮設住宅で使う柱やはりなどの溶接を行っています。
東海ハウスでは、夏までに仮設住宅2000戸分の部品を作る予定です。
被災地復興への思いを込めて作業が続きます。

[13日19:20] 被災地へ新たな物資支援の受付

[13日19:20] 岡山の一般企業が被災地へ社員派遣

[13日19:20] 香川で被災したフィリピン人受入れ

[13日19:20] 被災地の子どもたちに学生服

[13日19:20] 総社市の吉備路で春の花競演

[13日19:20] 駐日NZ大使が倉敷市長を表敬訪問

[13日19:20] 岡山市で針仕事をテーマに展示会

[13日12:10] 木工職人の伝統の技を紹介

[10日18:12] 陶の詩人 鈴木治逝きて十年展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.