ウエストバッグ 〜 グランプリ受賞 〜
アップリケパターンの作り方追加!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
羊毛フェルトの『犬のお散歩ウエストバッグ』 ―
手芸用品メーカーのハマナカ主催のコンテストで
『オリジナル部門・羊毛グランプリ』を受賞。
手ぶらでお散歩に出かけて、
抹茶と思いっきり遊べるようにと作ったバッグ。
バッグ本体(ローズレッド)は水フェルト、
アップリケ(ブラック)はニードルフェルトの手法で出来ている。
ペットボトルにお財布、ケータイ、タオル…まだまだたくさん入る。
受賞の喜びを抹茶と喜びを分かち合おう!
抹茶! ハグ!
柴犬抹茶、抱きつこうとするとすぐよける。
オノダさんから
「アップリケパターンはどうやって作ってるの?」
とご質問があったのでとても恥ずかしいがちょこっと載せる。
今回作ったパターンは20パターンくらい。
いい加減で汚くてお恥ずかしい…。
1.まず、アップリケしたい部分の縦横サイズをはかる。
2.その半分の面積でうっすら四角い枠を書いておく。
例えば縦10×横20だった場合、縦10×横10の枠を書くのである。
3.2で書いた枠からはみ出ないようにガンガン模様を書く。
多少失敗しても上からグリグリ塗り重ねる。
サインペンを使うと刺繍で塗りつぶした時のイメージが掴みやすい。
4.左右対称に作るので、右半分のだけ書いておけばいい。
それをスキャナで取り込んで、画像ソフトで左右反転させて
プリントアウトすれば左半分も出来上がる。
5.できあがったら実際のものの上にパターンを置いてみる。
6.いまひとつ気に入らなければ回転させたり、
他のパターンと2枚を組み合わせて連結させてみたりして
いろいろ試す。
7.作成済みの2枚のパターンを組み合わせたい時は
いい感じに連結させて配置。
その2パターンの上に新しい紙を置き、
必要な部分だけなぞれば簡単に新しいパターンができる。
窓ガラスに押し付けて書けばサインペンなので透けて見えやすい。
(…なんて古典的な方法だ…)
8.そんな感じで納得のいくまで繰り返す。
というわけなのだけど、なんだかわかりにくくて申し訳ない。
丸1日くらいあれば図も書けるのだけど
ちょっと時間がないのでスピード優先で…。
(オノダさん、わかりづらい文章ですみません。
何度でも聞いてください。個人的にでも一生懸命お伝えします。 (;´▽`A``)
でも多分、こういう方法でやっている人は結構いるのではないかと思う。
世の中にはきっともっと効率のいい方法もあると思うけど、
とりあえず今の私の場合。
抹茶センセイ! いかがでしょう?
せっかく抹茶のために作ったのに…。
でもいいもん…
賞品もらったから!
抹茶と「ウェストバッグ応募写真撮影」の様子は、姉妹ブログ
にて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
羊毛フェルトの『犬のお散歩ウエストバッグ』 ―
手芸用品メーカーのハマナカ主催のコンテストで
『オリジナル部門・羊毛グランプリ』を受賞。
手ぶらでお散歩に出かけて、
抹茶と思いっきり遊べるようにと作ったバッグ。
バッグ本体(ローズレッド)は水フェルト、
アップリケ(ブラック)はニードルフェルトの手法で出来ている。
ペットボトルにお財布、ケータイ、タオル…まだまだたくさん入る。
受賞の喜びを抹茶と喜びを分かち合おう!
抹茶! ハグ!
柴犬抹茶、抱きつこうとするとすぐよける。
・・・・・・・・・・・・・・・
オノダさんから
「アップリケパターンはどうやって作ってるの?」
とご質問があったのでとても恥ずかしいがちょこっと載せる。
今回作ったパターンは20パターンくらい。
いい加減で汚くてお恥ずかしい…。
1.まず、アップリケしたい部分の縦横サイズをはかる。
2.その半分の面積でうっすら四角い枠を書いておく。
例えば縦10×横20だった場合、縦10×横10の枠を書くのである。
3.2で書いた枠からはみ出ないようにガンガン模様を書く。
多少失敗しても上からグリグリ塗り重ねる。
サインペンを使うと刺繍で塗りつぶした時のイメージが掴みやすい。
4.左右対称に作るので、右半分のだけ書いておけばいい。
それをスキャナで取り込んで、画像ソフトで左右反転させて
プリントアウトすれば左半分も出来上がる。
5.できあがったら実際のものの上にパターンを置いてみる。
6.いまひとつ気に入らなければ回転させたり、
他のパターンと2枚を組み合わせて連結させてみたりして
いろいろ試す。
7.作成済みの2枚のパターンを組み合わせたい時は
いい感じに連結させて配置。
その2パターンの上に新しい紙を置き、
必要な部分だけなぞれば簡単に新しいパターンができる。
窓ガラスに押し付けて書けばサインペンなので透けて見えやすい。
(…なんて古典的な方法だ…)
8.そんな感じで納得のいくまで繰り返す。
というわけなのだけど、なんだかわかりにくくて申し訳ない。
丸1日くらいあれば図も書けるのだけど
ちょっと時間がないのでスピード優先で…。
(オノダさん、わかりづらい文章ですみません。
何度でも聞いてください。個人的にでも一生懸命お伝えします。 (;´▽`A``)
でも多分、こういう方法でやっている人は結構いるのではないかと思う。
世の中にはきっともっと効率のいい方法もあると思うけど、
とりあえず今の私の場合。
・・・・・・・・・・・・・・・
抹茶センセイ! いかがでしょう?
興味なし…
せっかく抹茶のために作ったのに…。
でもいいもん…
賞品もらったから!
抹茶と「ウェストバッグ応募写真撮影」の様子は、姉妹ブログ
にて。
まんぼうブログ「まあまあいいヨ〜」と思ったらポチッと押してね♪
( ブログ評価ボタン ・ 毎日1回ポチッ♪ )
開いたウィンドウが全部表示されるまで待ってヨ♪