大津波で原潜スクリュー損傷=港内漂流、放射能漏れなし―米グアム基地
時事通信 4月14日(木)2時34分配信
【ワシントン時事】東日本大震災の津波で、米海軍グアム基地の係留施設が被害を受け、攻撃型原子力潜水艦が一時港内を漂流し、スクリュー(プロペラ)を損傷していたことが13日、分かった。国防総省筋が明らかにした。放射能漏れはなく、負傷者はいなかった。
同基地のアプラ港では3月11日、津波の影響で、停泊中のロサンゼルス級攻撃型原潜「ヒューストン」、「シティ・オブ・コーパス・クリスティ」(いずれも全長約110メートル、乗組員約140人)の係留ロープが切断され、2隻は港内を一時漂流した。
タグボートがえい航し、1時間以内に埠頭(ふとう)に戻したが、ヒューストンはプロペラの損傷がひどく、交換した。米軍当局者は「原子力推進機関にはまったく影響はなかった」としている。
【関連記事】
〔写真特集〕米原子力潜水艦「ミシガン」
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
【特集】赤い星の戦闘機ミグ&スホーイ
【特集】フランスの軍用機〜欧州の「疾風」ラファール〜
【動画】10メートルの大津波を乗り越える巡視船「まつしま」
同基地のアプラ港では3月11日、津波の影響で、停泊中のロサンゼルス級攻撃型原潜「ヒューストン」、「シティ・オブ・コーパス・クリスティ」(いずれも全長約110メートル、乗組員約140人)の係留ロープが切断され、2隻は港内を一時漂流した。
タグボートがえい航し、1時間以内に埠頭(ふとう)に戻したが、ヒューストンはプロペラの損傷がひどく、交換した。米軍当局者は「原子力推進機関にはまったく影響はなかった」としている。
【関連記事】
〔写真特集〕米原子力潜水艦「ミシガン」
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
【特集】赤い星の戦闘機ミグ&スホーイ
【特集】フランスの軍用機〜欧州の「疾風」ラファール〜
【動画】10メートルの大津波を乗り越える巡視船「まつしま」
最終更新:4月14日(木)6時48分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 原子力潜水艦 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 構造や規模に大きな違い=福島とチェルノブイリ―IAEA(時事通信) 4月13日(水)6時21分
- 原発事故に“便乗” 資金パーティー 民主・小泉議員、無料の議員会館で(産経新聞) 4月12日(火)7時56分
- 「なぜ、地位にしがみついているのか」 菅首相、記者会見の質問に不快感写真(J-CASTニュース) 4月12日(火)20時32分
- 「子供が心配」福島ごみ処理支援で川崎市に苦情2千件超(産経新聞) 4月14日(木)0時48分
- 橋下知事が敗北宣言「都構想は支持されなかった」白紙化、連携協議へ写真(産経新聞) 4月11日(月)11時44分
|