Home > How to | Social | iPad & iPhone > 最強のソーシャルブックマーク&ウェブクリップ Diigoに夢中!

最強のソーシャルブックマーク&ウェブクリップ Diigoに夢中!

最近「Diigo」というサービスにハマってます。分類としては、以前このブログでも紹介したInstapaperを始めとする「ウェブクリッピング」の仲間なのかな? でも、DeliciousGoogleブックマークTumblrなんかの「ソーシャル・ブックマーク」としても使える。そのうえ、ウェブページにマーカーや註釈を付けて共有する「ウェブアノテーション」や、保存したページをオフラインで読める機能まであるんだね。

さらに秀逸なのがiPhoneアプリとiPad用のツール。多くのサービスが双方で似たような機能を提供する中、Diigoはそれぞれに違う役割を持たせている。日本ではあまり知られていないだけに、1ファンとして今日はたっぷりとこいつの魅力をお伝えしようと思います。

Diigoがこの世に登場したのって、たしか4年くらい前だったと思う。当時、「ウェブにマーカーや註釈を付けてそれを共有できるサービス」として、かなり注目されていたんじゃないかな。米国ではどうだったかよく知らないけれど、日本ではあまり流行らなかったよね。まぁ、とにかく多機能で操作方法も複雑だから。

あと、当時はまだソーシャルって概念が一般的じゃなかった。ピンと来なかったオレ自身も先見の明がなかったってことだね。最近、偶然にDiigoのサイトを見つけて試しに使ってみたところ、それはそれは感動しましたよ。InstapaperやDeliciousよりも使えるんじゃないか? そんな気さえしている。

じゃ、さっそく見ていきましょうか。まずはDiigoのウェブサイトでアカウントを作ります。

これが最初の画面。まだ、なにも登録されていない状態だね。このまま、パソコンのブラウザーで操作を続けてもいいのだけど、せっかくなんでiPadで続きをやりましょうか。

iPadでSafariを立ち上げて、アドレスバーに「diigo.com」と入れます。ウェブサイトに入ったら、右上のメニューからサインイン。「My Library」に入ったら右上の「Tools」をタップします。

「Diigo Toolbar」というページが出てくるので、左側の「Diigo Tools」の一覧にある「Web Highlighter for iPad」をタップ!

「Install Web Highlighter Now!」と書かれた青いボタンをタップして、表示されたページをSafariのツールバーにある「+」ボタンをタップでブックマークに登録します。場所は後々の操作性を考えると「ブックマークバー」がおすすめだね。

登録されたら、今度はブックマークアイコンからブックマークの一覧を表示。右上の「編集」をタップします。「Web Highlighter」を選んで、タイトル下のアドレスから、「javascript:s=〜」以前のテキストをすべて削除します。アドレスの先頭がこんな感じになっていればOKだね。

以上で、「Web Highlighter for iPad」の準備は完了。あとは、目当てのページをDiigoに登録するだけだね。ウェブページを表示させてブックマークバーの「Web Highlighter」をタップ!

ブルーの下地のツールバーがニョキッと出てきたね。左から2番目の「Bookmark」をタップすると、上のようなポップアップが表示される。「タイトル」「タグ」「公開か非公開か」をここで指定だね。Diigoのタグは検索で役立つほか、フォルダーのような役目も果たしてくれるよ。できれば、この時点で分類しやすいようにタグを入れておきたいですね。

さらに、「More Options」を選ぶと……

さらに細かい指定ができますよ。「Unread」をオンにしておくと、My Libraryの「Read Later」というフォルダーに登録される。Instapaperのときと同様に「あとで読む」際には必須だね。その下の「Description」にはこのページの説明が入れられる。集めたブックマークを公開するなら、わかりやすく書いておきたいね。

「Add to List」はあらかじめリストを作っておくと、ここに一覧が表示され、どこに登録するかを選べる。最後の「Share to Group」も同様に、Diigoのユーザーグループを作っておけばここで登録先を指定できるんだね。

すべて指定し終わったら、右上の「Save」をタップ。一番左の「Diigo」ボタンをタップすると……

Diigoのウェブサイトに戻るためのリストが表示されます。基本的にはいつも「My Library」に戻ることになるのかな。タップしてみましょうか。

はい、最初のブックマークが登録されました。これが、基本的な操作の流れだね。ウェブページを見ていて、気になるものがあったらすかさずブックマークバーの「Web Highlighter」をタップ。Diigoツールバーをニョキッと出して「Bookmark」をタップ。ポップアップウィンドウに必要な項目を登録して「Save」てな感じですね。

じゃあ、次はDiigoならではの高度な登録法をやってみましょう。気になるウェブページにアノテーション(マーカーや註釈)を付けて保存。さらにはそれをアノテーション付きでだれかに見てもらうという機能。あとで書きますが、これができる意味って本当にすごいと思うな。

まず、いま登録したばかりのブックマークのタイトル部分をタップして、登録元のウェブページに戻ります。ページが表示されたらブックマークバーの「Web Highlighter」をタップしてツールバーを表示だね。この状態で、ページの中のもっとも重要と思われるテキストを選択します。「コピー」の文字が出てくるけど、気にせずにツールバーの「Highlight」ボタンをタップ!

はい、こんな風にマーカーが付きました。さらに、このマーカー部分を軽く1回タップすると……

アノテーション用のツールバーが表示されます。色も4色から選べるんだね。ピンクに変えてみましょうか。

おお、変わったねぇ。もう一度、マーカー部分をタップして、今度はツールバーから「Show Sticky notes」をタップ!

註釈を付けるためのポップアップが出てきたね。「これ、すっごく参考になる!」「ここをよく読むこと」みたいな感じでコメントを入れて「Post」をタップ。これで、先にブックマークに登録したウェブページにアノテーションが付きました。上のツールバーから「Diigo」→「My Library」と選んで、Diigoに戻ってみようかな。

おおお、先に登録したときはタイトル名だけだったのに、マーカーを付けた部分のテキストと、註釈に入れた自分のコメントがすべて表示されているよね。すごい!

じゃあ、せっかくなので、このアノテーション付きページをだれかに見てもらいましょう。タイトル下の「Share」をタップして「Get Annotated Link」を選びます。

「http://diigo.com/」に続けて、暗号のようなURLが生成されます。これをコピーしてメールしたり、ツイートしたりすればいいってことだね。受け取った人がどんな風に見えるのか、SafariのアドレスバーにこのURLをペーストして見てみましょうか。

うん、Diigoに保存(キャッシュ)されているアノテーション付きのページが表示されますね。マーカーの色も指定したものと同じ。左上に小さく「1」と註釈が付けられたマークも付いている。うーん、すごい。

なにがすごいか? たとえば、長い文章が書かれたブログの中にとても素敵な文言を見つけたとする。「これ読んで!」とメールやツイートで送っても、パッと見てどこがその部分かわからないと見てもらえない可能性があるよね。そんなとき、このアノテーション付きのURLを送ったら一目瞭然だよね。

さらに、ソーシャルブックマークはオレもよく見るんだけど、URLだけだとイマイチどれを見たらいいのかわからない。でも、こうしてアノテーションを付けておけば、そのページのハイライトが一発でわかるよね。その意味でも進化したソーシャルブックマークじゃないかと思うな。

あと、チームでウェブサイトを制作する際に、この機能は校正や内容の検討にも使えるよね。アノテーション付きで「この部分はもっとわかりやすくしたほうがいいと思う」「Webをウェブに直す」などのやりとりができてしまう。ほかにも工夫次第でいろいろと便利なコラボレーションができそうな気がするな。

はい、じゃあこのあたりでもう1つのおすすめ、iPhoneアプリを見てみましょうか。

Diigo Offline Reader (無料)

もう、名前を見ただけでその機能がバレバレだよね。インストールしてアプリを立ち上げたら、例によってサインイン。これでブックマークの一覧が表示される。

表示されているのは、先に登録した1サイトだけだけど、ブックマークが増えればここにズラリと並ぶわけだね。右側の「下向き矢印」アイコンに注目。こいつをタップするとアイコンがクルクル回り出し、このページのダウンロードが始まる。完了すると……

アイコンがチェックマークに変わります。下のツールバーから「Downloaded」をタップすると、このアプリに保存済みのページが一覧表示される。タイトルをタップすると……

はい、見事に保存したページが表示されたね。こういうとき、オレはいつも設定にある「機内モード」をオンにしてみるのね。そうすれば、iPhoneは通信不可能になるから、本当にオフラインで見られるかどうかがよくわかる。なかにはオフラインを謳っておきながら、怪しいアプリもあったりするからね。Diigoはもちろん、合格です!

iPhoneのSafariにもブックマークレットを入れておけば、いつでもこのアプリでオフラインリーディングができる。ここは1つやっておきましょう。右下の「歯車」アイコンをタップして「Setting」にいきます。

「Install bookmarklet for Safari」をタップだね。あとは、iPadにHighlighterを入れたのと同じ手順で登録できますよ。

はい、iPadとiPhoneを使ったDiigo活用術はこんな感じ。でも、ここで紹介した機能はほんの一部だね。リスト、タグ、グループ、共有、メンバー間のフォローなど、まだまだこいつは奥が深いですよ。さらに、FireFox、IE、Flockに対応した便利なツールバーもある。パソコンで使うならぜひ、インストールしてみてください。

最後に、すでにソーシャルブックマークのDeliciousを使っている人におすすめのTipsを1つ。Diigoの画面右上にある「Tools」を選んで、次の画面の左にある「More Tools」をクリック(タップ)。下に出てくる「Save to delicious」をさらにクリックします。

Yahoo! IDでDeliciousに登録した場合はアイコンをクリック、そうでない場合はユーザー名とパスワードを入れて「Save」を押すと、DiigoとDeliciousが連携するようになるんだね。Diigoで登録したブックマークが自動的にDeliciousにも反映されるという仕組み。残念ながら逆はダメ。また、アノテーションもDeliciousには登録されません。オレはどちらも使っているので、とても重宝していますよ。

はい、今日はこんなところですね。Diigoがイマイチメジャーになれない理由の1つに、他のサービスとの連携の少なさがあると思うんだな。Instapaperなんて、いまやほとんどのツイッタークライアントやRSSリーダーが対応しているものね。機能はまったく劣っていないどころか、他のサービスを凌ぐと思うので、ぜひ、そのあたりをがんばってほしいと思います。では、また!

関連記事:

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:2

Trackback URL for this entry
http://zonostyle.com/2010/07/diigo01.html/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
最強のソーシャルブックマーク&ウェブクリップ Diigoに夢中! from ZONOSTYLE
pingback from YouTubeのダウンロード&Dropbox、Evrenoteと連携するブラウザー 〜 iCab Mobile - ZONOSTYLE 2010年10月17日

[...] Delicious:『最強のソーシャルブックマーク&ウェブクリップ Diigoに夢中!』 [...]

pingback from Delicious終了に備えて、Pinboardを使いこなす! - ZONOSTYLE 2010年12月18日

[...] べばいいのか? 1つの候補として、以前このブログでも紹介した「Diigo」がある。詳しくは過去記事の『最強のソーシャルブックマーク&ウェブクリップ Diigoに夢中!』を一読ください。 [...]

Home > How to | Social | iPad & iPhone > 最強のソーシャルブックマーク&ウェブクリップ Diigoに夢中!

My Book
Follow me!
おすすめアイテム


オレがスタイラスケースとして愛用している「kuru・mariペンシースダブル」


Return to page top