◆Top ◆Log ◆Bike ◆Tokarev.no.8 ◆Link ◆Bbs ◆Mail tokarev-@mx2.tees.ne.jp |
|
2006.04.26 戦えヌイグルマー 会社を辞めてからずっと着ぐるみを着て仕事してます、もう2年半も着ぐるみです むしろ着てる状態が裸なのではないのだろうか?そんな錯覚に襲われる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?タツヤです、恥ずかしながら初めて着ぐるみを着用いたしました、ホントに暑いですね。 全然関係ないのに、イベント始まってもいないのに勝手に着てはしゃいでしまいました、そんな27歳独身漢(おとこ)、わりと働いてます。 こんな感じで 2006.04.20 TVチャンピオン ゴールデンタイムに安斎さんとみうらじゅんが出てる、タモリ倶楽部か?糸井重里も出てるし、ゆるキャラ王選手権? 内容もタモリ倶楽部じゃねーかよ ここに来てバイクに乗るのが楽しくてしょうがない どうせたいした仕事が無いので毎日お山に通っているのだが問題が発生 毎日走る→ガソリン代+タイヤの消耗=えらい出費なことに 永田氏が同じタイヤなのだがいまなら前後で6万ぐらいじゃねー?った簡単に言いやがった、でもタイヤのランク落とすときっと転ぶ、だって俺ヘタクソだもの。 結局金かけただけ速くなるって事か?散々馬鹿にしてたゲーマーと変わらんのだろうか?、こっちはリアルに命懸けなのに。 2006.04.18 たまにはバイク 乗ってるしいじってるのだが別に書くことは無いのだなぁ R1000のマフラーを変えました ヨシムラのトライコーンフルエキからアクラボビッチのSPラインフルエキに ボクのは02式ベースなのだが 03式のサイレンサーをヤフオクで入手、でも何処を調べても付くかは書いてない 横目のライトから縦目にと外見上かわってるがそうそうEgまで手は入れてないだろう、 でも調べていくとエンジンの細部からマイナーチェンジと、まじっすか。 サイレンサーはステーの問題で付かないかもしれないが、そんな物は自作すれば良かろう、問題はオイルパンのドレイン部の逃がし、4−2−1の2−1の前に逃がしてる部分がある(特殊な形状をしているのさ)、これが当たったらOUTだ なんて、ちょっと苦労したけどボルトオンで付いた、といっても固定されてる部分がサイレンサーだけで、あとはスプリングが付いてるだけ、サイレンサー外れてちょっとでもずれたらマフラーバラバラっすわ2stのチャンバーみたいだ、仕様はともかく音は気に入ったのでしばらくこのままでいこうと思います、お金も無いし。 2006.04.17 レタス食べたい 麻木久仁子や高木美保が好きだ 微妙とか言うな 黒木瞳と高木美保なら後者を選ぶ だまれ、好みの問題だ。 ギャルサーという言葉の意味が分かりませんでした 思わず調べてしまった、ホントに知らなかった こうやって若者に付いていけなくなるんだろうなぁ 2006.04.15 愛と死を見つめて はいられない、生き急ぐ俺 TAKESHI’Sを観た 北野作品好きなんだけど、コレはどうなんだろう、僕が凡人だからだろうか? 京野ことみのおっぱいが見所という乳首の色と硬そうなオッパオが見所という 意味がわからんわけではない、妄想と夢が肥大してく北野クンの話なのだが タップとかDJとかいるのか?意味も無く長いし、演出いとが分からんよ 数学は映画監督に必要だとインタビューに答えている記事を読んだのだが、要らない場面が多すぎなんじゃないか?ソレも僕が凡人だからなのだろうか? ダリの絵とか今見るとあざとい気がするのだが 芸術家からあざとさを取ったら誰も理解できなくなってしまうのだろうか 凡人でいいです、平均的な人生がおくりたひ 2006.04.12 風邪なのか花粉症なのか 右の奥歯なのか歯茎なのかが痛いので親不知かな?と思い 久々にジョギングをした(脈絡は無い!) 去年はだらだらとなら3時間ぐらい走れたのに1時間でギブアップ 歳か?年齢という壁に襲われているのか俺は? 近所の公園なのだが、春だからなのか異次元っぽい 猫が桜の木をじっと見つめている、4人の男女がボンゴ叩きながらカポエラをの練習をしている、少しずつ密着していくカップル、膝枕している高校生カップル、さっき一匹だったのに二匹になった猫、公園の反対側まで聞こえるぐらいヒートアップしたボンゴ、くっついたまま動かないカップル、男女逆位置になった膝枕の高校生、やたら増えた猫、うるさ過ぎて公僕に怒られてるカポエラ、動かないカップル、よく分からない姿勢の高校生、もう何匹いるか分からないぐらい集まってる猫。 そして同じ進行方向でジョギング勝負になっているボクと坊主の人 カオスが渦巻いている 猫は近所の人が餌をやっているらしく時間になると異常に集まっているみたいだ アヒルもな 2006.04.04 社会人 ボクは今27だ、早生まれなので友人は間も無く28になる 28といえばもう社会的地位が確立されている人も少なくはないだろう ボクの大好きな友人坂上君、かなり前にも登場したのだが、戦後初のコレラ菌を保有した経験があったり、家に落ちた雷に風呂場で感電したりと、なかなかイカス男だむしろ漢だ そんな彼とはほとんど共通の時間を共にしないが年に2〜3回電話をくれる、携帯を持っていないのでむろん自宅からだ 本日今年に入って初の連絡をくれた 「消防に入ったから携帯を持った」とのことだ、消防とは消防団のことである、ボクの街には無いのだが(正確に言うとある)少し離れた彼の街では、消防署が遠いため住民で消防団というものを設立している、通常二十歳ぐらいで農家だったりすると無理やり近所付き合いで入れられてしまうのだが、彼は引き篭もり歴10年の猛者、実家が畜産業で地域密着型だろうとお構いなしだ。 そんな彼が最近実家の手伝いをするようになり、業種の会合にも顔を出し、あまつさえ携帯を持つなど何たる進歩!でも彼女は居ない! 携帯を持ったことを家電で言いやがった、携帯から掛けろよ。 |