--/--/--(--)
2005/10/06(木)
今回はヒビキマルさんのリクエストで「えびドリア」を作ってみました♪
材料は、ここのところ作っていた物の残りで作れるので、
ナイスタイミングのリクエストです (笑
なんと牛乳を買ってくるだけで作れてしまいました!
出来栄えも味も、今回は私のお墨付きです♪
驚くほど美味しくできたので、みなさんも是非参考にしてください。
それでは、今回のレシピをご紹介いたします。
〜〜 レシピ : えびドリア 〜〜
材料:2〜3人分
えび (13og):今回も残っていた冷凍の物です (笑
ご飯 (3oog)
玉ねぎ (1/2個)
マッシュルーム (5og):缶詰の残りを使ってみました
トマト (1個)
バター (1og)
塩、コショウ (適量)
ピザ用チーズ (適量)
パルメザンチーズ (適量)
ホワイトソース
バター (3og)
小麦粉 (大さじ4)
牛乳 (3oomℓ)
生クリーム (1oomℓ):コクを出すため。動物性の物がよいです
塩、コショウ (適量)
手順1:ホワイトソースを作る
1.フライパンにバター(3og)を入れ、弱めの中火にかける
2.バターが完全に溶けて細かい泡が立ったら、
小麦粉をふり入れよく混ぜる

3.焦がさないように混ぜながら炒める
4.粉とバターがなじんでゆるくなり、とろっとしてきたら
牛乳、生クリームを加える

5.だまにならないように、泡だて器でさっと混ぜる

6.塩、コショウを加えて火を弱め、木べらなどで底から混ぜる

7.下の図ほどのとろみが出るまで煮詰めて完成♪
(ちょっと分かりにくい写真かも (-"-;))

手順2:えびドリアを作る
1.生のえびの場合、殻と背ワタを取る
(私は冷凍の物を使いました。)
2.玉ねぎをみじん切りにする
3.トマトを2cm角に切る
4.マッシュルームを薄切りにする

5.手順1と別のフライパンにバター(1og)を入れ、中火にかける
6.バターが溶けたら玉ねぎを加えしんなりするまで炒める

7.えびとマッシュルームを加え、火が通るまで炒める

8.ご飯を加えてほぐしながら炒め、塩、コショウをふる

9.トマトを加えて炒め合わせる

10.手順1で作ったホワイトソースの2/3量をフライパンに入れる

11.よく混ぜ、味見をして、味が薄ければ塩で味を調える

12.耐熱皿に盛る

13.残りのホワイトソースをかける

14.ピザ用チーズ、パルメザンチーズを好みの分量かける

15.暖めておいたオーブンで1o分ほど焼く

16.チーズに焼き色がついたら、オーブンからおろして完成♪

感想:
手作りのホワイトソースで、
とってもまろやかで上品な味の「えびドリア」を作ってみました♪
これは絶品! お店顔負けの味です! (自画自賛
でも本当に美味しくできます。ホワイトソースは簡単なので、
みなさんも是非、市販の物でなく手作りにチャレンジしてみてくださいね。
材料:2〜3人分
えび (13og):今回も残っていた冷凍の物です (笑
ご飯 (3oog)
玉ねぎ (1/2個)
マッシュルーム (5og):缶詰の残りを使ってみました
トマト (1個)
バター (1og)
塩、コショウ (適量)
ピザ用チーズ (適量)
パルメザンチーズ (適量)
ホワイトソース
バター (3og)
小麦粉 (大さじ4)
牛乳 (3oomℓ)
生クリーム (1oomℓ):コクを出すため。動物性の物がよいです
塩、コショウ (適量)
手順1:ホワイトソースを作る
1.フライパンにバター(3og)を入れ、弱めの中火にかける
2.バターが完全に溶けて細かい泡が立ったら、
小麦粉をふり入れよく混ぜる
3.焦がさないように混ぜながら炒める
4.粉とバターがなじんでゆるくなり、とろっとしてきたら
牛乳、生クリームを加える
5.だまにならないように、泡だて器でさっと混ぜる
6.塩、コショウを加えて火を弱め、木べらなどで底から混ぜる
7.下の図ほどのとろみが出るまで煮詰めて完成♪
(ちょっと分かりにくい写真かも (-"-;))
手順2:えびドリアを作る
1.生のえびの場合、殻と背ワタを取る
(私は冷凍の物を使いました。)
2.玉ねぎをみじん切りにする
3.トマトを2cm角に切る
4.マッシュルームを薄切りにする
5.手順1と別のフライパンにバター(1og)を入れ、中火にかける
6.バターが溶けたら玉ねぎを加えしんなりするまで炒める
7.えびとマッシュルームを加え、火が通るまで炒める
8.ご飯を加えてほぐしながら炒め、塩、コショウをふる
9.トマトを加えて炒め合わせる
10.手順1で作ったホワイトソースの2/3量をフライパンに入れる
11.よく混ぜ、味見をして、味が薄ければ塩で味を調える
12.耐熱皿に盛る
13.残りのホワイトソースをかける
14.ピザ用チーズ、パルメザンチーズを好みの分量かける
15.暖めておいたオーブンで1o分ほど焼く
16.チーズに焼き色がついたら、オーブンからおろして完成♪
感想:
手作りのホワイトソースで、
とってもまろやかで上品な味の「えびドリア」を作ってみました♪
これは絶品! お店顔負けの味です! (自画自賛
でも本当に美味しくできます。ホワイトソースは簡単なので、
みなさんも是非、市販の物でなく手作りにチャレンジしてみてくださいね。
ひよこ
ドリアか〜〜
おいしそう!!
私も、グラタンを久しぶりに作ってみました^^
けど、ドリアか〜 いいな〜
ほんとはドリアのほうが好きなんですよね。
作り方がわからなくて・・・
これを先に見ていれば!!
あ〜〜! 次はドリアにします!!^^
おいしそう!!
私も、グラタンを久しぶりに作ってみました^^
けど、ドリアか〜 いいな〜
ほんとはドリアのほうが好きなんですよね。
作り方がわからなくて・・・
これを先に見ていれば!!
あ〜〜! 次はドリアにします!!^^
>ひよこさん
コメントありがと〜♪
このレシピ誰も触れないから、
ドリアってあんまり人気がないのかと思ってました (笑
このドリアにはトマトを入れてみました!
トマトケチャップを使うよりも自然な酸味でとても合いますよ。
是非次回挑戦するときはトマトを試してみてください♪
コメントありがと〜♪
このレシピ誰も触れないから、
ドリアってあんまり人気がないのかと思ってました (笑
このドリアにはトマトを入れてみました!
トマトケチャップを使うよりも自然な酸味でとても合いますよ。
是非次回挑戦するときはトマトを試してみてください♪
ひよこ
はい、了解です♪
トマト大好きなんで全く問題なし!
挑戦する時はトマトで・・・
っていうか、このレシピを真似させていただきます(笑)
おいしそうなんやもん^^
トマト大好きなんで全く問題なし!
挑戦する時はトマトで・・・
っていうか、このレシピを真似させていただきます(笑)
おいしそうなんやもん^^
ヒビキマル
忙しくて見てなかった;;
ごめん>∇<ノ
リクエストに応えてくれてあり〜♪
これからのサムイ季節にはピッタリ料理w
ど、ど、ドリアの大爆笑〜♪
・・・・・・・・・ドリフの間違いです・・・・・すいません;;
ごめん>∇<ノ
リクエストに応えてくれてあり〜♪
これからのサムイ季節にはピッタリ料理w
ど、ど、ドリアの大爆笑〜♪
・・・・・・・・・ドリフの間違いです・・・・・すいません;;
2005/10/12(水) 18:01:10 | URL | [ 編集]
>ひよこさん
是非チャレンジしてね!
そして、新しい発見があったら教えてくださいね (笑
>ヒビキマルさん
ぉ、コメントありがと〜♪
寒い時期にはまさにぴったりだよねぇ。
また、リクエストがあったらよろしくね!
是非チャレンジしてね!
そして、新しい発見があったら教えてくださいね (笑
>ヒビキマルさん
ぉ、コメントありがと〜♪
寒い時期にはまさにぴったりだよねぇ。
また、リクエストがあったらよろしくね!
コメントの投稿
トラックバックURL: