当店でオーダー可能なレザーです。
これ以外でも日本限定仕様以外のレザーでしたらオーダー可能です。
※天然の革を使用しておりますので、ロットによりカラーが異なる場合がございます。
Oiled Leather
最もベーシックで質実剛健なレザー
経年変化が楽しめる
Oiled Leather ラフアウト
Oiled Leatherを裏返しにしたレザー
Dress Leather
セミドレス用に使われるレザー
光沢があり美しい
Dress Leather ラフアウト
Dress Leatherを裏返しにしたレザー
Voyager Leather
皺がある柔らかいレザー
ライニングを付ける事をお勧め
Voyager Leather ラフアウト
Voyager Leatherを裏返しにしたレザー
起毛が綺麗に出る事が多い
ライニングを付ける事をお勧め
Elk Leather
エルクという大型の鹿のレザー
厚みもありワークにも使える
Elk Leather ラフアウト
Elk Leatherを裏返しにしたレザー
裏革はエルク特有の茶色になる
Bullhide Leather
独特の皺があるレザー
荒々しい雰囲気が好きな方には人気のあるレザー
表面には光沢があり、綺麗目にも履ける
皺があるので、最初から馴染み易い
Oiled Bullhide Leather
独特の皺があるレザー
荒々しい雰囲気が好きな方には人気のあるレザー
表面はマットに仕上げられており、オイルを入れながら経年変化が楽しる
皺があるので、最初から馴染み易い
Water Buffalo Leather
非常に細かい皺のあるレザー
表面は光沢があり、磨けばピカピカに光る
他のブーツにはない独特の雰囲気のあるレザー
皺があるので、最初から馴染み易い
French Calf Leather
高級感がある張りのあるレザー
表面は光沢があり、磨けばピカピカに光る
かなりドレスよりになる美しいレザー
張りがあり高級紳士靴を思わせる
Horoween Leather
米国ホーウィン社のレザー
独特の風合いがあり、ホワイツのオイルドレザーより光沢があり柔らかく感じる
裏側が茶色いので、ブラックでも擦れや傷部分が茶色く出てきて独特の経年変化を見せる
ホワイツ以外にも様々なメーカーで使われ、好きな人にはとても人気のあるレザー
Shark Leather
名前の通りサメのレザー
サメ独特の皺がある
薄いがかなりの強度があり、触った感じはかなり硬く乾いた感じ