事件【放射能漏れ】福島・飯館村、全農作物の作付け見送りへ 国に補償求める2011.4.12 12:55

  • [PR]

[事件]ニュース トピック:放射能漏れ

  • メッセ
  • 印刷

【放射能漏れ】
福島・飯館村、全農作物の作付け見送りへ 国に補償求める

2011.4.12 12:55
福島第一原発から約38キロの福島県飯舘村飯樋小の校庭で放射線計測を行う県担当者=4月5日午前(大山文兄撮影)

クリックして拡大する

福島第一原発から約38キロの福島県飯舘村飯樋小の校庭で放射線計測を行う県担当者=4月5日午前(大山文兄撮影)

 政府が福島第1原発の周辺に「計画的避難区域」を設定する方針を示したのを受け、全村が区域に入る福島県飯舘村は12日、村内で生産する全ての農作物の作付けを見送る方針を固めた。

 同日午後の村議会臨時委員会を経て、正式決定する。農家に村の方針を伝え、国に補償を求める。

 政府はコメの作付けについて、水田の土壌1キログラム当たり5千ベクレルを超える放射性セシウムが検出されれば、作付けを制限する方針。空気中や土壌で放射性物質の高い数値が出ている飯館村などで詳細な土壌調査を進めている。

 政府と福島県は近く、詳細な土壌調査の結果やコメの作付けを制限する地域を公表する。

 飯館村は調査結果を待たずに葉タバコや野菜などの畑作物も含めて作付けを見送ることにした。

このニュースの写真

福島第一原発から約38キロの福島県飯舘村飯樋小の校庭で放射線計測を行う県担当者=4月5日午前(大山文兄撮影)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital