- [PR]
[政治]ニュース トピック:菅首相
【官邸機能せず】(下)その1 地方選惨敗もどこ吹く風 首相「まさかの友は真の友」
2011.4.12 00:20
(1/2ページ)
4月11日午後2時46分。1カ月前の同時刻に東日本を大地震が襲った。
首相官邸4階の大会議では第15回緊急災害対策本部に先立ち、大型液晶画面に表示されたデジタル時計が時を刻んだ。
ピッ、ピッ、ピーン…。
時報に合わせて首相・菅直人や閣僚ら約80人は一斉に頭を垂れた。
「最愛の家族を失い、最愛のふるさとが被災したみなさんにお悔やみとお見舞いを申し上げたい。新たな日本を作り出すため、私も先頭にたって全力で頑張り抜く覚悟であります」
菅はこう力を込めた。
海外の被災者支援への感謝のメッセージも披露された。表題は「絆」。菅は「日本新生への道を歩み、国際貢献の形で恩返ししたい」と訴え、意外な言葉で締めくくった。
「まさかの友は真の友」
× × ×
10日の統一地方選前半戦で民主党は惨敗した。昨夏の参院選後、連敗続きの菅政権はいよいよ追い詰められた感があるが、菅の頭に「退陣」の2文字はない。
官房長官・枝野幸男は記者会見でこう強弁した。
「民主主義のルールに基づき首相は職責を与えられた。内閣はその職責を果たしていくことに全力をあげるのがまさに筋だ」
関連ニュース
- [PR]
- [PR]